X



【生活保護】50代男性「壊れたストーブ代の請求却下は違法」 北海道で冬の暖房器具が使えないのは違憲か?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 23:19:39.50ID:fcG9j0s09
10/29(火) 19:08 UHB 北海道文化放送
 生活保護を受給している50代の男性が、自宅で壊れた石油ストーブ代を請求して却下されたのは違法だとして、札幌市に処分の取り消しを求め提訴しました。

 29日札幌地裁に提訴したのは、札幌市白石区に住む50代の男性です。

 この男性は2017年12月、20年つかっていた自宅の石油ストーブが故障し、新しく買い替えようと約1万4千円分、白石区に生活保護の一時扶助の申請をしました。

 しかし白石区は申請を却下。男性は憲法が定める「健康で文化的な最低限度の生活」に違反しているとして処分取り消しを求めています。

 厚労省は一時扶助は「保護開始時に持ち合わせがないとき」などに限っていて、男性が心筋梗塞などの病気を理由に6年前から保護を開始した時は、自分の暖房器具を持っていました。

 原告の代理人 高崎暢弁護士:「北海道において冬の間の暖房器具が使えないということは、死に至る危険性を考えなければならない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000011-hokkaibunv-hok

★1が立った時間 2019/10/29(火) 21:37:36.74
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572352656/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:32:59.36ID:UlKb6WkQ0
>>245
年金老人
障害者
生活保護

金食い虫は、どれも国民の義務なんか果たしてない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:33:06.16ID:jfwi9AI10
>1万4千円
既に貰ってる分から買えないの?
ある程度までの貯蓄なら生活保護でも出来るだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:33:28.82ID:yglQomgm0
>>747
最低賃金で働くワープアは30万も貯金出来ないほど生活に苦しんでるのに…
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:33:57.14ID:YcbgRygD0
所得制限はやっぱり必要だよ
稼げる人ばかり稼いで他人に仕事や収入が回らないのが悪い
これ以上働いても国に全て没収されるとなったらみんなそれ以上は働かない
稼ぎまくってた奴らの仕事が他人に回る
大企業もそう、大企業のせいで小さな商店が潰れてしまう
それが防げて細々商売して暮らして行ける人も増える
似たようなショッピングモールなんか幾つもいらねーんだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:34:30.80ID:/34i6RCC0
ナマポ安楽死制度を作ってみてはどうか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:34:58.35ID:AJVvvs4d0
>>737
それは貯蓄の話だろ。労働者でも貯金が一切無ければ給料日までストーブ無し生活を強いられるのは同じ
保護費を削った分を、そういったトラブルの保険に当てるというやり方でも良いかもね
生活保護受給者の喫煙率ってかなり高いんだぜ。煙草代はあんのよw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:35:45.43ID:UlKb6WkQ0
>>726
布団に入ってテレビでも見てろよ

とうせ生活保護なんか、毎日することもない暇人なんだから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:36:14.35ID:vYGTulT90
>>738
美しい国とか何とか、ちょっと調子乗り過ぎて外側から客観視できなくなってきちゃってるからね
日本の友好国から叩かれれば少しは目を覚ますでしょ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:36:30.41ID:jNud8jC70
>>752
11万円あったとして家賃光熱費日用品食費灯油代と考えてストーブ買えるお金は残らないよストーブ6万円以上かかる無理でしょ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:36:37.56ID:yglQomgm0
>>757
仮にその立場になったとしてもおにぎり食べたいの人のように保護されずに餓死するだけよ
何故かって?それは特権階級じゃない一般庶民だからさ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:38:02.21ID:vd9p1PHS0
>>726
そうやって金持ちにヘイト集めようとしたって無駄
お前らも貴族なんだから。弱者を騙ってる分尚更タチが悪い
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:38:30.72ID:TucZV+DR0
精神弱者を追い詰めれば刃物を買うくらいの金は貯めるんじゃない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:39:17.74ID:Pb2Vjzf20
>>763
おにぎり食べたいの爺さんは息子達に殺されたようなもん
近所に住んでてお前は生活保護受けろって親子なのに冷たいな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:39:21.82ID:UlKb6WkQ0
>>757
だが、断る

いつまでも生きたがる、お前には理解できないだろうが
自分で人生を終わらせることが出来る人間もいるんだよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:39:29.06ID:OL4pRbuw0
冷たい役場だな
ストーブなんてただであげる人もいるだろうに

直接見つけてやれとは言わんが手助けしてくれそうな人を紹介できるだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:40:14.17ID:vYGTulT90
今年、シンガポールへ行った折に向こうの会計士さんと少し話したんだけど税金対策のために日本から子弟を移住させる富裕層が後を絶たないらしい
「金持ちから取れー!」の号令は、彼らに危機感を抱かせて、むしろ資金流出が止まらなくなるよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:40:55.52ID:yglQomgm0
>>766
そういう無敵の奴を生み出さない為に早く収容所作らないと
他の真っ当な国民の生命と安全が危ぶまれる

>>770
その息子達も親を養えるほど経済的余裕がなかったんだろ
そういう事には頭は回らないか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:41:31.87ID:kTzwMMPu0
冷蔵庫は裁判あったからから費用でるんじゃないの
コンビニがあるから必要ないって行政が負けた
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:42:03.21ID:yglQomgm0
>>774
やっぱりナマポ削るのが一番よな
確かに金持ちから取れれば理想だが現実的じゃない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:43:07.34ID:UlKb6WkQ0
俺は人生50年で充分だな

人間は年を取ると、身も心も腐るから

その辺りがまともに働ける限界なんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:43:15.98ID:+TuHN4RR0
>>782
それじゃいくらあっても金たりないわ
ご愁傷様wwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:44:00.71ID:xMjNvakf0
公務員の寒冷地手当てもいらないんじゃないの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:44:02.30ID:AJVvvs4d0
5000円あればヒーター買えますんで、それで凌いでくださいという対応が非人道的だと思うのかしら
ストーブ買い換えるから1万4千円出せってそりゃ贅沢というもの
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:44:24.30ID:eoPv384G0
>>782
そんな甘さ、認めるわけにはいかないね
計画的に貯金してそこから出すべき

一般国民はそうしている
生活保護者が娯楽に使った分まで補償してやる必要はない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:44:29.59ID:UlKb6WkQ0
>>762
生活保護みたいなクズに新品は必要ない

リサイクルで安いの探せ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:45:06.74ID:bs5vA+Zx0
出してやるべき
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:45:22.16ID:or2+xaD30
炊飯器電子レンジテレビエアコンとか
壊れたから新しいの買ってということになりかねないような
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:46:15.34ID:xMjNvakf0
エアコン冷房は補助してるのにおかしいよな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:46:32.62ID:vYGTulT90
>>781
ナマポの調査が機能的に行われないとかえって人件費の無駄になると思うけどね
政府も電子マネー勧めてるんだから、基本デビットカードとか記録が残るもので生活させた方が効率的な気がするな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:47:19.86ID:AJVvvs4d0
>>793
暑さはどうにもならんでしょ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:47:26.50ID:jfwi9AI10
>>787
>>762>11万円あったとして家賃光熱費日用品食費灯油代と考えてストーブ買えるお金は残らないよストーブ6万円以上かかる無理でしょ
この六万円は何処から出来たんだよ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:47:48.66ID:+TuHN4RR0
>>791
逆だろ
新しいのほしいから壊すんだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:48:27.64ID:UlKb6WkQ0
いくら生活保護のクズでも、出来そうな仕事くらいあるだろ

ゴミ拾いとか、チラシ配りとかよ

少しは働かせてから、現物支給してやれ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:48:40.30ID:AJVvvs4d0
安価みす
>>795>>792
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:48:57.43ID:2R0mk7Vr0
生活保護をうけながら計画的貯金をしたらその分差っ引かれる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:49:26.75ID:tkFVluFa0
>>774
シンガポールは独裁国家でなにかあればすぐに財産なんて没収されるのにね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:50:17.50ID:c/pY3nt70
14000円なら、国民一人頭でも札幌市民一人頭でも1円もかからん
認めてやれよ、死ぬかも知れんのだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:50:19.95ID:yglQomgm0
穀潰しのナマポにはワープア以上の苦しみを味わわせるべき
ワープアは少ないながらもちゃんと納税して社会に貢献しようと努力してる
勤労と納税、それらの義務を果たしてるからね
ナマポがワープアにとやかく言う筋合いはないわ
ちなみにワープアを馬鹿にし蔑む穀潰しのクズはようつべ探せばゴロゴロいる
その代表格は西川秀樹ってやつな

>>793
プリペイド化は賛成
そう考えるとキャッシュレスってすげー便利だよな
脱税対策だけでなくナマポの追跡にもなるんだから
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:50:30.70ID:xMjNvakf0
やっぱり公務員の寒冷地手当ては不要だと思うわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:50:38.09ID:UlKb6WkQ0
>>803
口座は監視できても
タンス預金までは防げまい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:51:04.27ID:itk4N9ot0
札幌でストーブ無かったら普通に死ぬけど
金出さんとして、どう対応するつもりだったんだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:51:09.47ID:vYGTulT90
>>804
いやいや、実際の資産は不動産や有価証券等で日本で保有している人が多いらしい
一定期間海外にいると相続税とか免除になるから
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:51:54.84ID:mg4ytZkG0
>>39
そんな事はない
実力とか知名度のある弁護士は高いし弁護士会等で基準価格を設定するというも独占禁止法で禁止された価格操縦にあたるとして現在行われていない
法テラスから着手金を貰った場合のみその値段を変えられない
変えると大渕弁護士みたいな目に遭う
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:51:57.48ID:+TuHN4RR0
>>811
出さなかった→死ななかった→訴訟
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:52:07.39ID:vd9p1PHS0
>>808
そいつ知っとるわ
全員がそうとは言わんがナマポは奴みたいなクズがほとんどよね

やっぱりナマポを削るしかない
もしそれで犯罪に手を染めるようなら収容所にでもブチ込めばいい
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:52:18.10ID:eoPv384G0
>>807
こいつだけじゃなくて、寒冷地の生ポの人数分発生することになるんだけどわかってる?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:53:12.88ID:xMjNvakf0
性悪説を前提に語るのであれば
公務員のあらゆる手当てと特権は全て悪用される可能性があるので
すべての公務員手当ては廃止したほうが血税の使途にゆとりができると思うわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:54:14.03ID:WsvRtXE10
補助してあげたいが、
パチンコ、競馬、競輪につぎ込む人間が多すぎて、理解されないだろう。
貧困女子は、テーマパークに使っているし、アニメの専門学校進学希望(年数十万、稼ぎは少ない)、エアコンもある。
理解は得られない。
一生に一度テーマパークに行きたい、保護を受けていない人間が多すぎる。
修学旅行へ行けない、費用は出るが経費が出せない、子どもたちも多いのに。
同居家族が稼いで海外旅行に行っている生活保護さえいる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:54:40.89ID:ywOjhIAG0
うん。今回の事案に関わらず、もっとコペルニクス的な認識の見直しというものが必要なんだと思うんですよね。
実は世界は長年、需要不足型の不況で悩んでるんですよ。これは実は格差を省みないグローバリズムの弊害かもしれないし、
または政官業とマスコミの矜持の劣化かもしれない。。
GDPの過半が個人消費を占める内需国である日本では、端的に言えば自国通貨を発行できる、且つ、国債だって日銀に引き受けさせることも可能な
国なのですから国民にばら撒き所得を持たせ消費してもらえばよいのです。
サンダースの元顧問はMMTの提唱者であるケルトン教授だし、ヒラリーもBIを政策に掲げていたわけです。
長く説明しなくてもお分かりかと思いますが、生保という枠組みが何か後ろめたさを感じさせるそれであるのであれば堂々とBI的なそれを行い、
税等、間接費と流用を極小化し、歳入の国民への戻しを増やせばよいのです。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:54:50.78ID:UlKb6WkQ0
>>807
こんなもん、別に死んでもいい命なんだが

世の中は公平を目指しながら、不公平になっていくんだよな

働くヤツが馬鹿を見る世の中って、何なの
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:01.33ID:2C8T6MKM0
生活保護者が、訴訟起こす金あるのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:06.12ID:tkFVluFa0
>>812
そういうズルしてる人こそ労働者に叩かれてしかるべきじゃないかな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:21.92ID:YcbgRygD0
>>765
残念だが無理にヘイトを集めようとしなくても集まるよ
水害のムサコ騒動見てたって分かるだろ
あれが普通の街ならここまで笑われなかっただろうし同情もされたと思う
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:22.86ID:EkH3gpTG0
>>824
逃げたんじゃねぇよボケが
配信してるのは西川秀樹って穀潰しクズだって話をしてるのに
いきなり俺の職業が配信業じゃないのか?って文章まともに理解出来てないのにも程があんだろ

だから文盲はレスしてくんなって言ったんだわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:33.03ID:xMjNvakf0
生活保護の不正受給は
西日本から南が多いらしいね

寒冷地は死ぬからな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:36.33ID:AJVvvs4d0
>>811
べつに死なんし、必要な分は支給しているだろうし法的な責任を問われることもないでしょ
だからこそ、憲法の問題を持ち出してきたわけだが
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:40.36ID:jfwi9AI10
>>820
お前が買うんだったら勝手に好きなの買えよ
なんでひたすら、関係のない話をしているのかお前は?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:41.55ID:HleBboK00
タバコをやめたら余裕で払えるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:41.94ID:jNud8jC70
>>822
アホじゃないの?それなら配信サイトを潰せよリスナーからアイテム要求してアイテム巻き上げて稼いだつもりで居る奴等をさそいつらが働けばいいだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:55:51.54ID:vYGTulT90
>>822
というか、地方公務員削減した方が早いでしょ
地方公務員が多すぎて国家財政圧迫してると言っても過言じゃないし
まぁ、そうすると必然的に失業率も上がるんだけどさ
ギリシャ見てれば分かるよね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:56:12.93ID:vd9p1PHS0
>>831
いやそれ以上にナマポにはヘイトが集まるだろうね
ここのスレにもいるようにクズばっかだから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:56:39.63ID:UlKb6WkQ0
>>811
厚着してれば、まず死なない

動かないなら、布団に入ってろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:57:31.75ID:tVXh8scO0
ナマポはワープアのストレスの捌け口だから
これからもバッシングされるために存続する

ナマポの支給額を減らしまくって
ワープアより惨めなナマポになったら
バッシングできなくなる

そうなるとストレスの捌け口は
最低賃金を上げる努力をしない政府に向かう
そうならないためにナマポの支給額は減らないw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:57:36.27ID:YcbgRygD0
>>763
>>771
お前らみたいに図々しい連中はそういう立場になったら真っ先に俺を救えって言うのは分かってるよ
今は余裕ぶっこいてそうなったら死ぬとか抜かしてるが
そういうのに限って俺様を真っ先に救いやがれって暴れるようになる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:57:53.23ID:UlKb6WkQ0
>>840
ざけんな、クズ

生活保護に頼るくらいなら死を選ぶわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:57:57.45ID:vYGTulT90
>>830
でも彼らは賢いから叩かれそうになるとあらゆる手段を使って抜け道見つけるからね
というか、これだけグローバルな世の中で富裕層だけターゲットに無理な徴税するのは中共みたいな国家体制じゃないと無理でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況