X



【麻生財務相】「都が主催だろ?違うのか?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/30(水) 00:16:09.27ID:3sAP38/t9
来年開催の東京五輪陸上のマラソンと競歩を札幌に変更した際に追加費用が発生した場合、その費用を国が負担する可能性について麻生太郎財務相は29日の記者会見で「ぜんぜん聞いてないから、分からん」とした上で、「五輪は東京都が主催だろ?違うのか?それ以上は答えようがない」と述べた。

 都議会最大会派の都民ファーストの会は、札幌開催に伴う追加経費を340億円以上と試算。小池百合子知事は、大会組織委員会側から「国が持つ」と聞いたとしているが、組織委側は否定。札幌市は「常設以外は負担しない」との姿勢で、開催地変更に伴う費用をどこが負担するかは明確になっていない。

2019.10.29 12:14 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/economy/news/191029/ecn1910290022-s1.html

★1が立った時間 2019/10/29(火) 14:08:25.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572349714/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:24:33.54ID:Pz5Z8a7m0
誰が一番悪いんだ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:36:01.10ID:sHpkrQKo0
麻生、それIOCの豚野郎に言え、まじで
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:36:06.58ID:4A3nqAgm0
>>12
「負担になる」と言っても
金を払わない限りは事実上の負担にならないよ

それとも、都の資産を差し押さえる?
何に基づいて?
裁判でもするの?
どの裁判所で?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:36:53.33ID:G1WBlfW10
ネトウヨの脳内では
自民党関係者はぜんーぶ責任ないっていうオルタナティブファクトが構築されてるんだろうな(笑)
完全に精神障害者だよ(笑)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:43:45.65ID:/GOEsSlB0
東京って付いていても千葉で大儲けしているネズミも居るし、もうそういう認識でいいんじゃないかと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:49:28.04ID:cE2WrAD00
わかりやすいな土建自民党。箱もの建設終わったらあとは知りません。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:50:47.96ID:BJHscQkY0
無能コイケ
ガクブルw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:00:25.38ID:RR4XLKHm0
また「おいしい利権は全部頂くけど責任は全部押し付ける病」を発症したのかこのクズ爺は
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:01:59.93ID:EyPUs/5m0
始まる前から大失敗って前代未聞の恥ずかしい五輪開催都市だなおいw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:11:20.79ID:VdxM/byU0
>>1
日本のガン【自民党】ネットサポーターズのクズ共が!
小池批判してIOCと札幌案のとんでも擁護してれば自民党批判に繋がらないなんて甘く考えてんじゃねえぞこの野郎!!!

暑さが問題?
暑さが問題だというなら、IOCはそもそも夏にオリンピック開催するなって話だろ
だいたい暑いなんて最初から分かりきった上での夏の東京オリンピック開催地決定だろ!

ただ単に森が気に入らない小池をイジメる為だけに暑さを問題にしてるだけ
アフリカでだって普通にマラソンやるんだから東京の真夏でも何の問題も無い!
元通りの時間に東京で普通に粛々と開催するのが当然だろ
これが問題だと言うなら、そもそも、IOCが夏にオリンピック開催するなって話だろ


今回の突然の札幌案は、森喜郎が札幌ドームの改修案をぶち上げて税金を投入してゼネコンから自民党へ合法的に税金を横領する目的の為だけの犯罪だからな!

だから、小池には相談できなかった。
札幌ドーム改修利権だから、暑さなどどうでもいい!

札幌ドームを改修さえ出来ればいいという、
税金を横領する歴史的大犯罪を森喜郎の手下の安倍晋三と2人はやろうとしてこのように暴露されて失敗w

すぐ止めるように指示を出して今度は大通り案
しかし、直前になって警備の不都合がとか何とか言い出して必ず変更する

それが賄賂利権汚職政党【自民党】
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:13:45.22ID:jhMJwWVi0
>>94
庇ってはないんじゃね?
「知らね」としか言ってないんだから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:14:16.81ID:D75DpzKJ0
このゴキブリ白々しいな
クズが
コイツマジ目障り
ツラに品がない
ゴキブリ野郎
さっさとクタバレや
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:16:22.24ID:RFFBUgDZ0
麻生セメント「俺はもう十分儲かったから」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:17:46.04ID:/CybVZ+/0
誘致した森元とそれを担ぎ出した経団連の糞狸爺どもの私費から捻出しろよ
目先の金に目が眩んで国民を蔑ろにしやがってよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:22:15.82ID:leyx8dlj0
東京「負担しない」
国「負担しない」
IOC「負担しない」
札幌「負担しない」

このまま中止になればいい
ロゴパクリの時点、いや誘致の時点で真っ黒だった東京五輪にふさわしい末路だ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:25:23.58ID:madjew3a0
都が主催と言い張るなら
日本の国旗を使わず
都道府県旗を使えよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:26:49.85ID:t+2aliZo0
開催前からゴタゴタ続きだね。
もう上手くいくわけないでしょ。
中止でいいよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:31:00.85ID:Nfc3q5EU0
頼むから都民は落ち着いて正気を取り戻してくれ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:31:21.69ID:QDWqUPdp0
米NBCが五輪10大会分の放映権料1兆3000億円払う

NBC「夏季五輪はアメリカのメジャースポーツイベントがない7〜8月で頼むわ」 

IOC「スポンサー様のご意向で7〜8月に開催するからこの条件でOKな都市は立候補してね」

バカ「はい!はい!その時期の東京は温暖でアスリートに最適な気候だから!」

IOC「んじゃあんたらに決めたからよろしく」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:33:15.68ID:D75DpzKJ0
金で買ったクソ五輪だろ
いらねーわ
クソ公務員責任とれよクズが
マジクソ日本死ねや
お前らバカばっかだからな
ウンザリだわ
クタバレやクソ日本
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:34:15.10ID:tVXh8scO0
国に負担を求めるんなら
マラソンの札幌移転に反対するなよ

国に一銭も負担を求めないんだったら
札幌移転に反対してもいいがね

ダブスタでブレブレ
自分のメンツだけが何よりも大事な小池バカマンコに
引きずられるなよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:36:33.48ID:bBJOFHq70
札幌でいいよ
どうせテレビで見るんだし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:37:10.35ID:ltb0DRYO0
予算の話なのにノーパンしゃぶしゃぶ出てこなくなったな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:40:26.77ID:ZmJfOmFO0
予備費から出す事は決まってるらしい
予備費って東京都がだしてるんでしょ
って事は都民の税金が使われちゃうんだよ
IOCは詐欺師みたいなもの
開催返上でいいよもう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:42:34.69ID:RBLC9SCB0
都がオリンピック費用全部出してるわけじゃないしゴタゴタ言うなよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:51:21.18ID:snqOxs5R0
結局は日本政府が金出すことになるよ
東京都が金出さないからマラソン中止にはできないだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:51:30.61ID:HNmHmKj70
お前はまだ責任とって辞めてないのか
顔も発言も恥ずかしいのを自覚しろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:53:35.02ID:zlNizVfD0
IOCも舐め腐ってるな。中止で裁判やって逆提訴でもしてやれ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:55:18.98ID:zlNizVfD0
>>113

> 国に負担を求めるんなら
> マラソンの札幌移転に反対するなよ
>
> 国に一銭も負担を求めないんだったら
> 札幌移転に反対してもいいがね
>
> ダブスタでブレブレ
> 自分のメンツだけが何よりも大事な小池バカマンコに
> 引きずられるなよ

どこがダブスタなんだよwww意味わかってんのか?www
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:05:36.12ID:snqOxs5R0
東京都オリンピック招致委員会がシンガポールに送金した
2億の賄賂の一部も札幌や北海道に負担してもらえよ
賄賂も東京都民が納めた税金なんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:11:10.97ID:EBqftLie0
麻生に言う東京都主催(日本国ではない)ならマリオを安倍ちゃんがやったのはおかしな話だな
当時は誰だったっけ?舛添?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:15:19.10ID:c/z4XFZtO
森元が小池交えないで勝手にIOCと札幌でマラソンをやるって決めたのが原因
発表の前日に移転決定したことを伝えたら誰でも怒るわ

金持ってないのが勝手に代表面して変更させれば揉めるのは当たり前な話
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:23:55.67ID:JLVyg/BP0
学習院初等科出身の似非九州人、ずいぶん東京につめてーなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:29:07.57ID:6Vyosmmr0
>>124
国が予算面を含めて全面サポートするって手形が無いとそもそも選ばれないからな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:42:39.70ID:zuarUNu+0
>>127
政治屋さんは成蹊出身の山口に住んだことのない人とか、文京区出身の北海道には小作地しかなかった人とかが多いからなぁ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:53:18.88ID:Zfa0Wd0y0
札幌でやるなら札幌が払えってねぇ
東京は国の税金すでに使っておいてよく言うよ
東京でやるなら東京が払えよ国の税金返せ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:42:02.06ID:72orcvuE0
秋にやれば良いだけだろ。時期ずらせないの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:55:31.85ID:+4UaH/QA0
オリンピック開催決定してるのにふるさと納税とか地方甘やかし税作ったのによくゆう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:55:58.91ID:f/39nH9R0
IOCが金出せばいいじゃん
口は出すけど金は出さんってひどい話よ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:01:19.46ID:VzTpee3c0
都でやらない競技を負担しろって言われても困るわな
それを言うなら東京にも札幌にも住んでいない国民には何の還元もないが
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:12:27.43ID:JzdkF05r0
ふむ、東京に振り分けた予算を減額して、札幌に回せば開催できるのでは?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:19:10.58ID:vo1smzqy0
>>55
経済に強い?

そこ笑うとこかwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:21:55.42ID:FP9RYliq0
国の財務大臣としては至極当然な発言だと思うが 何か問題でも
文句があるなら 野党にでも提案させたらいいんじゃないか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:26:32.79ID:MgrKPf4F0
北海道知事が
「突然言われても準備のための時間も予算もありません」
と断ればいいのに
金を出さないなら、といつスケベ心があるからいつまでも揉める
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:39:50.79ID:7TQyIvYU0
一都市開催はとっくに崩れてるし今後は二国開催も視野に動いているし麻生は遅れてるな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:41:14.81ID:PNA4ywYz0
どの国もやってることではあるが、
暑さ対策は全く問題ないようなことを立候補ファイルに書いちゃったんだろ?
もう小池さんの究極無責任行動でオリンピックをキャンセルしてしまうか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:55:45.29ID:aVd+kezc0
安倍が放射能は完全にブロック&コントロールとか温暖で運動に最適とか嘘吐いて誘致したのに国主催じゃなかったの?
こうなったら、小池が銭無いって匙投げてもっとバカの国ぶりを発揮して笑かして欲しい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:59:49.93ID:m8h6rJRz0
麻生居直りすぎやろ
IOCが開催場所を都の意見を無視して変えてること知ってるはずなのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:03:44.77ID:w7WOYqIU0
>>1
東京でやるのならば、ね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:04:47.03ID:ueRHCRFS0
総予算3兆円 
スポンサー収入4000億円 
使う予定の無い予備費1500億円はどこに消えたんですか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:09:56.02ID:s5LdFZhG0
予定していたオリンピック中止とか、世界大戦前のギスギス感あふれる時とか、戦後の冷戦時とか政治的なことはあったけど
内乱というか内輪もめでgdgdで開けませんでした。は間違いなく歴史に残るなwwwwwwwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:25:22.10ID:urVu7f6b0
>>1
二階や麻生はもう引退しろよ
老体は退くのみだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:27:41.61ID:O7/aN0/90
>>1
【安倍晋三】統一教会政党【自民党】ネットサポーターズのアホ共が!
小池批判してIOCと札幌案のとんでも擁護してれば自民党批判に繋がらないなんて甘く考えてんじゃねえぞこの野郎!!!

暑さが問題?
暑さが問題だというなら、IOCはそもそも夏にオリンピック開催するなって話だろ
だいたい暑いなんて最初から分かりきった上での夏の東京オリンピック開催地決定だろ!

ただ単に森が気に入らない小池をイジメる為だけに暑さを問題にしてるだけ
アフリカでだって普通にマラソンやるんだから東京の真夏でも何の問題も無い!
元通りの時間に東京で普通に粛々と開催するのが当然だろ
これが問題だと言うなら、そもそも、IOCが夏にオリンピック開催するなって話だろ


今回の突然の札幌案は、森喜郎が札幌ドームの改修案をぶち上げて税金を投入してゼネコンから自民党へ合法的に税金を横領する目的の為だけの犯罪だからな!

だから、小池には相談できなかった。
札幌ドーム改修利権だから、暑さなどどうでもいい!

札幌ドームを改修さえ出来ればいいという、
税金を横領する歴史的大犯罪を森喜郎の手下の安倍晋三と2人はやろうとしてこのように暴露されて失敗w

すぐ止めるように指示を出して今度は大通り案
しかし、直前になって警備の不都合がとか何とか言い出して必ず変更する

それが賄賂利権汚職政党【自民党】
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 09:23:48.49ID:QmfhysnM0
武蔵小杉が主催

ゲスイアスロン
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:58.91ID:Mto7PQEI0
いやこれは札幌市が負担だろ。
規模に合った設備にすればいい。
そこらへんの市民球技場がゴールでいいじゃん。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 09:45:10.36ID:uAge862v0
>>1
アベマリオとかイキってウンコよろしく下水管から出てきたじゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 10:24:21.79ID:NYVlQgwn0
>>52
わざわざご苦労だね!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 10:26:17.74ID:rWJD5PV30
都が主催するなら招致も都にやらせろよ
安倍が大嘘吐いてただろうが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 10:41:43.67ID:z3lpPjof0
だから移転費用は出しません。勝手にやれ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:00:41.39ID:xtc8ioeT0
東京都と国の共催じゃないか。 
 
 
 
 
 
 
 
 
財務大臣がこんなことも分からんのか?  更迭しろよ。
 
、、,、
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:05:10.52ID:3wRs/YKW0
IOCが主体、都が運営に立候補して国がサポートするんだろ?
何で都はIOCと話してないの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:10:57.58ID:ZlzVOUHG0
温暖な気候と偽って誘致した日本
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:24:54.02ID:/hLFBecF0
麻生さんもオリンピアンの端くれなんだからもう少し考えて発言してくれよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:46:10.70ID:wc5YDgC70
さっさと中止しろ。
税金の無駄遣いだ。
消費税も5%に戻せ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:48:28.68ID:zBLjiWDy0
>>118
金出すのは財務省だからな
そおこのトップの財務大臣が出さないと言えば1円も出さないだろ
ついでに内閣総理大臣の安倍晋三は小池に裏切られた事あるから
絶対に石破を応援した小池なんか助けないだろうしさ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:50:01.42ID:zBLjiWDy0
>>164
麻生は自分が総理大臣の時に防衛大臣だった石破に裏から攻撃されて
退陣した恨みがあるんだよ
その時に石破の側近やってたのが小池
まぁ〜人間関係の恨みがあるからはいそうですかとはならない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:50:17.72ID:OzTCqaPt0
東京が主催だというなら東京の主張どおり東京で開催させろっての筋だろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:51:08.69ID:shSoJwiI0
決める権利も話に入る権利もなしに金だけ出せってひどいね
日本の悪いとこ凝縮した感じ
上(IOC)にはへこへこ、下(東京都)には金出せコラ!と恫喝
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:51:37.75ID:zBLjiWDy0
>>165
ちなみに現在東京五輪の予算は3兆円超えてるんだよな
ここにテロ対策費用で1兆〜2兆円乗ってくる
真面目に2週間のイベントで5兆も使ってさ
消費税5%分あるよな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:52:54.35ID:shSoJwiI0
>>166-167
小池嫌いなのはいいけど、それで東京五輪からマラソン取り上げたんじゃ公私混同もいいとこだよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:54:13.74ID:gMEKFUTI0
>>1
違うみたいですよw 主催無視して開催地変更の話なんてありませんから。
そういう常識判るよね?(笑)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 13:04:30.87ID:zBLjiWDy0
>>171
麻生は東京からマラソン取り上げて無いだろw
小池が困っても絶対に助けないってだけでさw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 15:18:38.35ID:DrRfq8JJ0
都と森元とバッハの中だけで解決しろよ
そもそも何のメリットもない他の道府県に迷惑だ
0176sage
垢版 |
2019/10/30(水) 18:27:57.17ID:drtvXvi60
東京は大して暑くねえよw
台湾の温風か!って思う暑さとか知らんのか?
何故こんなことになったんだか。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 18:34:05.67ID:o/8KuqEk0
俺も都でできないならマラソンやめましょうくらい言っちゃっていいと思うんだよね
小池は抵抗するポーズだけは取っといてあとはIOCの言いなりになりそうな気がするわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 18:34:53.08ID:I6Djlc9S0
まずはバッハと森と橋本が何でこういう事になったのか説明しろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:36.18ID:xtc8ioeT0
東京都と国の共催じゃないか。 
 
 
 
 
 
 
 
 
財務大臣がこんなことも分からんのか?  更迭しろよ。
 
、、,   、
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:26.09ID:XgQsp1si0
オリンピック資金根こそぎ中抜きし終わったらIOCがネタくれたから国からもタカって中抜きか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:07.35ID:1IqNkk7T0
都の同意を得ずに札幌に変更して都が費用負担するなど信義則上あり得ない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:41:41.31ID:xV/FX9N50
>>1
そうでーす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況