X



【社会】家事は「女性がすべき」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/30(水) 18:56:47.30ID:+50Amh9u9
10/30(水) 18:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00010003-hintpot-life

「家事シェア」に積極的な夫のつぶやきに対する職場男性の反応にモヤモヤ

 共働き世帯が増加し、家事を「シェア」する夫婦が増えているといいます。しかし、まだまだ「家事=女性」という考えを根強く持っている人も。最近は家事や育児をする男性が増えてきたと思いつつも、そんな話を身近で聞き腑に落ちない気持ちの反面、自分自身も「母親」に対し同じように接していたことを思い出したという女性の、「気づき」を綴ったエッセイ漫画に共感の声が集まっています。

 インスタグラムで育児エッセイ漫画を投稿している、めんま(mennma_mama)さんは、ご主人と1歳4か月の長男と3人暮らしです。

 結婚当初から、洗い物を進んでやってくれていたというご主人。仕事の関係で帰宅が遅いことも多いそうですが、食器洗いとシンクのお掃除、時にはめんまさんと一緒に洗濯物を畳んだり、帰宅が早い時は子どもをお風呂に入れたりと、家事シェアには積極的なほうなのだそうです。

以下ソースで
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:29.16ID:uoHDANtn0
おなごちゅうのは弱いもんなんじゃ

咲いた花のごと弱いもんなんじゃ

男が守ってやらないけん

大事にしちゃらんといけん

(`・ω・´)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:30.13ID:6NV5jYy30
>>61
洗わない風呂で惣菜買って、床以外はほこりまみれで
洗濯物も畳まないのか。
汚い生活だね
0903r
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:43.76ID:QZ4VniQH0
>>308
んなぁことはない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:46.51ID:zPVLlrCL0
>>98
ボランティアじゃないよ
家族が家族の為に働くのは
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:47.87ID:+3KCYE5J0
男女平等は結構だけど適材適所まで無視して引っ掻き回すのはどうかと
良い意味での女らしさ男らしさってのは在るべきものだと思います
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:51.37ID:HQ/3EavF0
>女がいうには家事ってめちゃくちゃ忙しいらしいからな

まぁバレバレな嘘だよな
甘い主婦の利権を守る為に全力で嘘の言い訳してるんだろうけどさ

忙しい言いながらペロッと舌を出して笑ってんだよなコイツら
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:54.35ID:JanKTJPc0
旦那がしっかり稼いでくれれば専業主婦いいぞ。
洗濯は自動洗濯機が、掃除はお掃除ロボットが、料理は電子レンジが、セックスはテンガがやってくれる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:03.64ID:KKc8D0YC0
>>879
うむ・・洗濯物は貯めると内部で雑菌が繁殖して取れなくなるから
溜めずに洗濯するほうが衛生的で、汚れが落ちやすい。

電気代と水道代はもう必要経費って事で諦めるしか無い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:06.07ID:DNthPNwA0
>>884
これすごいしっくりくるわ
無駄な手間を誇ってるというか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:15.29ID:ONIpV2ym0
>>884
男だが心底同意する、
理由も効率も何も考えずに前例の踏襲をしている奴は阿呆だ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:20.33ID:rkzUnBqm0
>>869
料理苦手なら掃除や洗い物に徹すればいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:20.62ID:5pScYYjt0
貶し合っていがみ合ってばっか
そんなに男がキライで女がキライで憎いなら結婚なんかしなければいいだけの話
一人で好きに生きて好きに死ねば解決
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:22.91ID:wd9opGavO
>>683

家事グレード云々いう割にずれてるな。お前ロクに家事やってないだろ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:35.47ID:ORCJXrRg0
>>848
年配になると子供も巣立って家族で出掛けることが減るし個人の趣味だと文句言われるし…で家族の為にもなる、時間もつぶせる、没頭できる
この辺が絡み合って蕎麦なのかもなぁw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:44.57ID:oGbRww1a0
>>633
こういうことを平気で言うのがまんさん
やはり下等生物
0922r
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:08.48ID:QZ4VniQH0
>>902
干したの着ればいいやん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:20.28ID:rIK1Tojj0
ちんちんとまんこーなんだ。
どちらが欠けてもダメなんだな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:25.18ID:4+9kx5cr0
時間ある方がやりゃ良いよ
ずっとやってないと老後はやってこなかった方は誰も面倒見てくれなきゃ終わり
よく出来ないんじゃなくやらないだけってジジイいるけど
いざ老人になって家事やら支払いやら全部やれって言われても絶対できんジジイ多いだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:31.65ID:hQpX3C2w0
>>886
ひ弱な坊ちゃんが増えるだけだろ。
そもそも上流家庭は家で子育てしない。
他人に預ける。
それが世界共通の常識。
昭和天皇から変わっただけで、それでも直接の教育係は別にいるわけで。

母親べったりで育つとろくなことがないよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:35.70ID:lOiQsXij0
全部電化製品がなんとかしてくれる
女に求められるのは、セックスの相手としてだけ

ただこれも、ラブドールとAIの進化で不要になる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:41.74ID:3nlPJ8q50
女性もある程度家事出来てほしい、現状できなくても努力はできるだろ
ちゅうか、料理はともかく、せめて部屋掃除しろや
下着とか服を床に置きっ放しは勘弁してほしい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:46.38ID:k2R20xJ+0
嫁姑のシャモジ争いを夫婦に当てはめてるんでしょ
ギャップ萌えの関係も長期観察のタイプも
失敗を恐れて何もしないよりはマシ
今時の男の子も女の子も対等に相手を見て人扱いしているよ(*´-`)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:56.18ID:DNthPNwA0
てか家事で威張る主婦ってホントにそんなにいるのか?
子育てが大変って話はムチャクチャ聞くんだが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:18:27.14ID:RVjmv0MC0
>>244
平日の営業時間帯に1人丸々拘束する契約したらそれくらい。むしろ安い
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:02.15ID:zuzJxHhE0
こういうことばっかりいうアホのせいで少子化っていうのに早く気付こうな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:07.40ID:oGbRww1a0
まんのためではないが、炊事は分担してやるよ。
日本の家庭料理嫌いだからな。
大抵のマンより上手く作れる自信あるわ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:09.18ID:TdBZXTMmO
そもそも一人暮らししてたら嫌でも家事やらざるを得ないだろ
自分の事くらいは自分ですへき
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:11.42ID:N2xBUILS0
男が働いてる時間帯は女は家事に従事して遊び禁止
女だけずるい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:15.67ID:gSyIgwDY0
>>683
炊事なんて基本惣菜だらけじゃんw
ご飯作ったと胸張っててもレンチンばっかりw
米洗って炊いてるのも俺だし洗いものも俺
掃除機も俺だし布団干すのも畳むのも俺
買い物だって重いからってほとんど俺が仕事帰りに買ってるわw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:16.89ID:wBA3Myyj0
こういう考えの延長線上で基本的に女に子供の親権が行くようになってるんだから良いんじゃね
育児は女がすべき、金は男が稼ぐべきだもの
離婚時は便利だよね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:19.69ID:zdIX4JfA0
最近の女は200万ぐらいしか稼いでこないのに家事は50%とか舐め過ぎ
旦那に家事をやらせたいなら600万ぐらい稼いでこいや
フェミニストの汚染が酷すぎる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:23.02ID:StvPOkws0
>>864
結局はこれだよね

夫婦2人でうまくやればいい


大抵揉めるのは夫も家事やれと言いながらイニシアチブは渡さない妻
なんなら、全部夫がやる方が揉めない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:27.40ID:rIK1Tojj0
>>929
嫉妬でダメだわ。耐えられんw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:28.55ID:DNthPNwA0
朝から味噌汁なんかいらねーよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:29.00ID:M9N0bxjR0
>>912
マニュアルを作る人は賢い
しかし
マニュアルに従う人は莫迦
って言葉も最近チラホラと聞く
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:28.97ID:p/m0xmNC0
なんでそんな文句言ってなきゃ満たされないのかを考えた方が生産的だと思うよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:30.41ID:d0aZ+XiF0
稼ぎに差があるならともかく
夫婦同等もしくは旦那の方が稼ぎが悪い甲斐性なしまで
女にやってもらって当然と思ってるのは謎すぎる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:34.76ID:ORCJXrRg0
>>933
こんなの買ってくれる旦那さんいいなぁ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:38.87ID:MUaE/q//0
>>919
1週間分をまとめ買いすれば普通に15分で終わるだろ
アマゾンとかの宅配を上手に使ってもいいし

効率的にやれば買物は1日15分で余裕で終わるよ (もちろん平均ね)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:48.21ID:SFynUn0M0
女性に足りないのは、家事をやらなくてよくなったその時間、じゃあ何すんの?っていう視点。
目の前のめんどい事を放棄。ここまでは思考可能なんだが、で、その次の展開にまで思考が及ばない。
めんどい事から逃げ出せたとしても、次のめんどい事が必ず待ってるっていう視点がない。
目の前の事しか感じ取れない。次の一手に思考が巡らない。運転が苦手なのもこれ。
もし、そういう少し先を読む思考ができたら、世の中のめんどい事の中で家事が一番楽だって事に気づくはず。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:50.35ID:rDFoGMMH0
一番子供に近い仕事は家事なのだから必然的な話。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:01.41ID:tyJPfv970
>>884
最近の主婦雑誌は断捨離ばっかだもんなw
何も無ければ余計な手間もない。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:12.12ID:uoHDANtn0
奥さんに家事させてるやつってなんなの?

奥さんを大事にするために結婚したんじゃないの?

いみがわからんのだが
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:13.25ID:ONIpV2ym0
>>908
漂白剤入れてぬるま湯で浸け置き洗いでも良いだろう。
そもそも溜められない様な生地質の衣服は選ばない事が一番だが。

風呂の残り湯は漂白剤ぶっ込まなきゃ使い物にならんからってのもある。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:13.80ID:mo2eEYXV0
>>920
多分考えてやってると思うよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:25.32ID:ORCJXrRg0
>>939
なんかどんまい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:26.46ID:pt4JImpi0
男女平等言ってるフェミは、それで仕事貰って金儲けするのが目的だから。
結果として、女が不幸になろうが国が困ろうが知ったこっちゃないということ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:44.06ID:k+TT6VPE0
>>927
毎日なんて無理無理w
だいたい気になってから1週間以上経ってやるくらい
ズボラにやってるけど、それでもまだ軽度で済むよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:44.43ID:KKc8D0YC0
>>948
こんなの買う男は、嫁が不要になる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:51.54ID:2SVgleVK0
ごはん作ってくれるんなら手伝うよ
料理店でバイトしてたから、調理はそこそこは出来るから
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:55.51ID:KFXR9WV70
社会出て滅茶苦茶にしてるやん?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:56.97ID:DNthPNwA0
>>955
大事にするために家事をさせるんや
女にはわからんやろなあ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:57.60ID:Vny69Jfg0
妻側が自分の給料で夫と家族を養っていく覚悟があるなら家事分担を減らしてもいいかな
でもそんな覚悟もないまま家事分担だけ減らしたいと言ったら夫のほうの不満がたまる
そして家庭内別居、離婚へと続く
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:01.78ID:YwY4/wOz0
>>931
自分の周囲にはいないな
ただ、子供できるとどうしても子供中心になるじゃん
そこ分かってくれない人はまだまだ多いみたいだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:09.01ID:gSyIgwDY0
>>67
それ子供の送迎に出て交流しないとママ友派閥で不利になるから仕方なく出てるだけだよw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:15.63ID:rkzUnBqm0
>>919

まとめ買いしたら30分以上かかるわ
献立も考えないと行けないし、スーパーまでの往復も時間かかる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:21.82ID:/HZa+uCE0
家事は女がすべきって男は一人暮らしで家事やってないの?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:27.73ID:p/m0xmNC0
要するに不満なんでしょうよ
何もかも誰かに当たり散らしないとガス抜きできない
敵じゃあるまいしパートナーでガス抜きするべきじゃないと思うなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:37.44ID:Wv2yj9EL0
>>901
そういうの幻想
実際は女は強いし仕事できる
だから女が外で働けばいい
一回交代しようぜ
どっちが楽か結論が出るよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:51.52ID:tuMIeM9u0
大したことない労働のうち全く入らないなら共働きで男が家事全部やりゃ一番効率いいじゃん
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:53.60ID:ck8/FwCu0
家事=女性がするもの ってイメージというかそういう考えの男性が多いのは事実。

しかし、男女平等と言っている女性でも
男性=女性や家族を養うもの、自宅購入費用も男性が大部分負担するべきもの って女性が多いのも事実。

お互い様だよ。
なんだかんだ言っても女性も結婚後は、男性に養ってもらいたいと考えている人は多い。
男女平等と主張して、夫と同じだけ金払っている女性なんて自分の周囲じゃいない。
テレビ番組とかでまれにみるけど。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:57.01ID:J5ahmJKU0
>>925
子供は男だけじゃないけどね
家で子育てしないとか知らなすぎでは?
導くのは親ですよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:57.54ID:rIK1Tojj0
家事より育児だろう。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:21:59.49ID:3nlPJ8q50
買ってきた総菜を、手料理のごとく振舞われたことあるわwww
バレないとおもってるのか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:16.58ID:ONIpV2ym0
>>945
むしろ馬鹿でも効率良く仕事出来る様に
わざわざ自分の役には立たないマニュアルを作ってんだが。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:26.53ID:p4ofcQKV0
どうせイキッてるおじさんは未婚の童貞じゃんw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:37.95ID:BmVAgesh0
車の運転は男性がするべき
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:44.13ID:5+DJT2YA0
この考えは女性が社会進出する前の考えだからなぁ、そもそも結婚を嫁ぐ、嫁入りとか言うのも古い
養われてた頃はそれで良かったかもしれないが今は自立してる女性が多いから結婚は共同生活と直すべき。
お互いが大人として互いに助け合っていける関係と言う意味でね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:56.99ID:rkzUnBqm0
>>939
惣菜だらけはお前の家庭だけだろw
あんまり他所で言わないほうがいいぞ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:57.56ID:ORCJXrRg0
>>964
嫁に優しい男は存在しないのか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:08.72ID:wBA3Myyj0
>>895
小さい子供3人と軽い介護ぐらいは専業主婦ならデフォだろ
だから時間と手間がかかる 家事だけならたいしたことないが育児がな
親の免許返納させたから病院送り迎えはしなきゃいかんし
結婚しても子供いなくて作ってるところでもなきゃ普通妻も働いてるじゃん
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:09.57ID:PDWpncF00
仕事もして家事もする
女は男よりも働くもんだ
何百年もかけてそういう形に収まった
それを今さら屁理屈で変えようとしたって他にしわ寄せがいくだけ
リベラルの目的は世界をグチャグチャにすることなんだからいちいち話を聞いちゃいけない
理屈と膏薬はどこにでも付く
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:14.31ID:YDaHTM2w0
>>465
私、妻です、分かりにくくて?ごめん
(´・ω・`)
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:16.14ID:mo2eEYXV0
まず大事なのは、家事を複数人分毎日何十年もやるのは大変だと理解することからだろうな
それが理解できたら好きなパートナーが苦労しないように自然に自分も負担するようになるから

好きでもない相手と結婚すると苦労するのはこういう面もあるんだろうな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:16.68ID:p/m0xmNC0
どっちもパートナー意識が欠落してんだよ
あれが足りないこれが足りない不幸だってw
欲望は無限になんだから答えなんてあるかよw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:17.43ID:KKc8D0YC0
>>986
それは自分の命を守るためにも・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:41.37ID:l4WfjfDq0
家事は女性というより育った環境の問題の価値観の違いがな
女の価値観だけでやられたら最悪だけどこれだけは直せない
家の中が嫁の実家みたいになって最悪w
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:41.69ID:DNthPNwA0
女が稼ぐべき
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:46.10ID:S1D9EMWu0
ヒント
ジジイ1匹に1世帯以上の金をやりたくない
1匹分としてディスカウントして不足はアルバイトに
それだけじゃまだ足りないので切りやすくしたい

さあどうする?

国賊の政策を思い出せば答えはすべてそこにある
奴隷すれば一人前なんてのも妄言
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況