X



【首里城火災】漆職人「十数年かけて漆塗ってきたのに…」住民ぼうぜん「涙が止まらない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/10/31(木) 11:54:48.26ID:rYRLFB7b9
火の粉散らす世界遺産=住民ぼうぜん「涙止まらない」−首里城炎上
2019年10月31日 7時33分
[画像] 火の粉散らす世界遺産=住民ぼうぜん「涙止まらない」−首里城炎上
 沖縄県民にとって掛け替えのない存在である世界遺産・首里城の正殿などが31日全焼した。

 「大変なこと」「あって当たり前だった」。火の粉を散らして煙を上げ、すすの臭いを漂わせる姿に、付近の住民はぼうぜんと立ちすくむしかなかった。

 近くに住む大学院生の坂元蘭さん(24)は、「サイレンの音で気付いて眺めていたら、30分後に突然煙が上がって、大変なことだと思った」と振り返る。

 様子を見に来た会社員の女性(50)は「午前2時半ごろサイレンの数の多さに気付いた。首里城は絶景で、あって当たり前のものだったので、あまりに衝撃が大きすぎて、涙が止まらない」とうつむいた。

 サイレンの音で起きたという金城珍源さん(68)は「『避難してください』と呼び掛けがあったので出てきた。沖縄の人にとって大事なものなので、こういうことになって悲しい」と嘆いた。

 首里城の改修工事を請け負っていたという漆職人の諸見由則さん(59)は「十数年かけて外壁などに漆を塗り終わったと思ったら、全部焼けてしまった。せっかくきれいにしたのに、また一からやり直しだ」と肩を落とした。

 首里城から約2キロの距離に住む那覇市の公務員女性(47)は、午前4時ごろに防災無線でたたき起こされた。ベランダから見ると、空が真っ赤になっていたという。「火の粉はここまで飛んできていないが、近くの人は大丈夫だろうか」と不安そうに話した。 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17311431/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:25:40.86ID:54E9L4Gg0
ネトウヨと工作員が一緒に沖縄叩きしてるなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:25:59.79ID:LvBbACTT0
>>179
でも現状国産漆はほとんど生産されてないからなぁ…
担い手がいないし
こうした下支えする職業ほど国が手厚く保護して欲しいのに
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:26:20.74ID:2j6Ilwkl0
>>159
>>1 の漆職人が塗ったんだろ・・じつはそれほど上手くない人かもしれん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:26:29.76ID:TsQHCP1z0
この火災も安倍のせいっていってるらしいが
そろそろ独立運動が本格化する感じか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:26:34.31ID:RF0KMwCi0
中国政府がお金出してくれるかな?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:27:23.36ID:2j6Ilwkl0
>>207
中国がお金を出す場合は、土地の所有権を請求してくる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:27:39.44ID:qZT65duJ0
珍源ってすげー名前だな
チン毛とかチンゲン菜とか言われてたんだろうな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:27:49.21ID:WET9HBXF0
これもアベ独裁の弊害、日王の徳のなさが原因かな・・・・
琉球は大陸にカエレ・・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:28:37.52ID:F/DHuLtM0
築20数年のあの建物が世界遺産だったわけじゃないやろ?ミスリードじゃね?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:29:41.48ID:V4vWIg9U0
首里城行ったが、城そのものより裏手の住宅街が古くて良い感じだった
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:30:23.57ID:PIL1ZjcB0
どうせ中国との戦争になれば焼けるんだから早いか遅いかの違いじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:32:27.97ID:0amGniAz0
言っちゃ酷だが
簡単に焼失するようなものを世界遺産呼ばわりしちゃいかんと思う
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:34:03.89ID:F/DHuLtM0
それを考えたら京都ってすごいよな
何百年千年前の建物がそのまま残ってるわけで
銀閣寺は銀だから酸化して真っ黒になったが、金閣寺なんて黄金の輝きを残してるからな
火災で文化財消失なんて、京都人からしたらあり得んだろな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:34:21.67ID:54E9L4Gg0
>>225
つり?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:06.86ID:kUDLzOIu0
スペイン 桜田ファミリア 100年予定

ドイツ 蹴るん大聖堂 600年
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:10.65ID:S7+qOfawO
今度は鉄筋コンクリでスプリンクラーつけとけよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:36.39ID:hs5mmVjN0
未だに守礼門なんてシナ属国の象徴残してる沖縄だからな
朝鮮半島ですら迎恩門撤去したのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:46.03ID:OJg0gaOf0
>>4
こういうコメントを作り出すためにお前らみたいなのがやったんだよな?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:47.70ID:iqfdz9JZ0
デニーへの天罰ですな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:58.89ID:m1L+XRVR0
漆を塗るより何故、防火に金を掛けなかった
これだから、泡盛を飲むことしか頭にない連中は
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:36:00.98ID:F9GqhfvK0
>>49
消防、警察でこんなもんかいな?
でも現場検証でもっと時間かかるやろ?沖縄タイムは本土と違うのかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:36:25.85ID:PKWPI2dM0
ぼうぜんは甘え
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:36:56.84ID:iqfdz9JZ0
>>162
74年ぶり5度目なのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:36:58.28ID:thQwg+s00
首里城て今回含めて4回も燃えてるんだな
いくらなんでも燃えすぎだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:09.76ID:zfeSCb6b0
また一からやり直しだ
(だ、駄目だ…まだ笑うな…こらえるんだ…し、しかし……)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:20.05ID:q2+Lp1Iu0
  
半年くらいで遣れよ・・・。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:24.64ID:KPO+fECA0
漆職人
泣き濡れて
カニとたわむる

出来た(・∀・)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:25.18ID:DVI2BwDl0
賽の河原みたいな罰ゲームやらされた漆職人のおっちゃんが気の毒な記事
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:39.39ID:PCyeSy6Y0
安モンの中華漆を塗ってたんだろ
直ぐ禿げる インチキ漆・・
国産は希少品・・クソ高い。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:51.62ID:zsr9Fiw00
靖国を放火したり、仏像を盗んだり、
石仏を破壊したり、寺社仏閣に油や接着剤を撒いたり、
前科が多いあの民族…
0255在日ひるおび 共産党工作員建築家として森山またごり押し
垢版 |
2019/10/31(木) 12:38:08.69ID:SO3xssZM0
●おさらい

在日の詭弁を受けとれ

上山信一

いや燃やすという行為は、祈りなんです。
神社で自分の願いを書いたお札を燃やすのも祈り。
神に自分を近づける行為は痛みを伴う喜びとされている。
東洋哲学の天空逍遥の一形態なんです。

元ツイートの愛知県特別顧問の上山信一氏はツイを消して逃亡したようです。
ちなみにその内容は「昭和天皇の肖像写真を燃やし、それを足で踏みつける作品」について、「燃やすことは神聖な祈りであり喜びである」という解釈を示したものでした。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:38:13.12ID:KZtR0COX0
前回は30年かけたか知らんけど
沖縄県民に任せてないで
東京のゼネコン呼んで東京の職人使ったら2年でできると思う
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:38:23.25ID:WB+kIm6z0
694名無しさん@1周年2019/10/31(木) 12:24:46.30ID:WB+kIm6z0

沖縄土民に管理が渡った途端にコレ

沖縄県民ども、どう思うよ?

おまえらチョンと同じで大切な文化財の管理もできん
いい加減なクソなんだよ
どうせなんくるないさーでルーズな事ばかりやってたんだろうが

哀しむ前に反省しろよクズ

おまえらの酋長のデニーはこんな時に韓国に
のうのうと遊びに行ってるってよ!
沖縄県民ども、どう思うよ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:39:06.07ID:22rNjuss0
マ ッ チ ポ ン プ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:39:09.73ID:iqfdz9JZ0
>>257
こういうのって本土の宮大工がやるんじゃないの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:39:12.36ID:Z0pvp2iw0
>>246
なんで泣くと思ったんやお前。
契約終わったのに再契約でまたひと稼ぎやぞ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:39:43.61ID:q2+Lp1Iu0
>>248

艦砲射撃だろ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:08.88ID:4VzrN+O30
>>5
1992年とか言ってたからなあ、そんな大騒ぎするような
貴重な建築物じゃないじゃんな。すぐ再建するって国も言ってるし。
公共事業が出来て沖縄的にはラッキーだろ。
てか今度はスプリンクラーくらい付けろよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:16.74ID:bscMcnvf0
これ地元の施工業者がやったんじゃねーの?
工事終わって仕事無くなるの嫌で燃やしたんだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:47.98ID:dySewQ3S0
チョンがやっただろって思っちゃうよなやっぱ
文化財ぶっ壊したり盗んでくのいつもこいつらだし
0273あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:07.44ID:l0v6fEop0
中国にすり寄った翁長や現知事に神が怒ったような気がする。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:14.50ID:q2+Lp1Iu0
  
沖縄で公共事業遣るとき、
沖縄の企業限定とか辞めてほしいわ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:22.72ID:S8ARF+Es0
>>1

いや、

貴重な建物なのに、なぜ防火設備を整えなかったのだ?
これからその責任を追及すべきだろう。ナアナアで済ますべきではない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:24.88ID:1RHY80Wj0
変に色気だしてライトアップとかするからだろ
国宝は遠くから見せるべきだった
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:29.51ID:RyoCf5YT0
漆職人、よかったじゃん
向こう三十年の飯の種が出来た
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:48.97ID:OKjfyVXV0
漏電とか(笑)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:14.17ID:cwaQ0lGa0
築27年ってウチのマンションより新しいじゃん
火災保険掛けてなかったの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:17.29ID:KPO+fECA0
首里城や
燃えて青春
駆け抜けろ

出来た(・∀・)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:18.48ID:q2+Lp1Iu0
>>272

公共入札で、海外企業も参加できると良いね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:26.13ID:t6k3k/lR0
>>255
昭和天皇の写真を燃やした人は
「反天皇」ってアイデンティティを
天皇の写真を燃やすことでしか出来なかった「表現の不自由」な人なんだよ。

逆に、少女像ほど「表現の自由」を謳歌した造形物は無いだろうから、
表現の不自由には相応しくないだろうな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:48.94ID:EIbykyH/0
>>257
せっかくチビチビ飯の種確保してたのに空気読めよ
今回で再建になったら同じ手で末代までたかれそうなんだぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:52.42ID:N4ahB9Wu0
でも、大きな損害は確実だからな
心が痛むよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:59.64ID:q2+Lp1Iu0
>>280

え?そうなの?
どの公共事業?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:43:47.93ID:oimfSDNL0
ツラいと思います。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:43:55.10ID:jMgaKsma0
スプリンクラー無しで防災おろそか
基地がどうのと金目当てに動く時間有ったら
己達の遺産ちゃんと守れよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:44:16.91ID:3xwzQOJj0
>>104
もうすぐローン払い終わるところだったのかな、もったいない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:44:42.91ID:KPO+fECA0
守礼門
私の未来は
ネバーエンド

また、出来た(・∀・)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:44:50.11ID:bQNQifLq0
三大がっかり観光地に戻っただけだろ
どうせたいした歴史もない再生ものだしどうでもいい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:45:00.06ID:F/DHuLtM0
てか首里城消失してもう沖縄の観光名所ないじゃん
他に沖縄に何か有名な建築物ってあったか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:45:07.55ID:IbREUWP80
これで沖縄予算増えたな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:45:29.75ID:A6em0LWj0
当時の建設費と、燃えるまでの間の入場料とかによるインカムってどんなもんだったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況