X



【首里城火災】琉球大識者「再度の復元、今は考えられない」…今年2月三十数年をかけて公園全体の復元整備が完成したばかり ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/31(木) 13:30:27.96ID:81FoesoM9
 沖縄の代表的な観光スポットで、沖縄の人たちにとって聖地でもある首里城で火災があった。首里城復元の歴史考証を担当した高良倉吉・琉球大学名誉教授(琉球史)の話を聞いた。

     ◇

 那覇市の自宅から、首里城の方角が炎に包まれているのを見て言葉を失った。今年2月、(正殿の裏側にある)「御内原(おうちばら)エリア」などの復元を終えて一般公開。三十数年をかけて、首里城公園全体の復元整備が完成したばかりだった。

 明治以来の本土への同化志向もあって琉球王国の文物は散逸し、史跡や風景も沖縄戦で破壊されてしまっていた。そんな沖縄にとって、首里城の復元はアイデンティティーを取り戻すプロジェクトでもあった。

 沖縄戦による焼失もあり、復元作業の参考になる資料は乏しかった。復元に関わり苦労した多くの人たちが、喜びをかみしめていた矢先に、まさかこんなことになるとは。沖縄の歴史と誇りを象徴する首里城が再び失われてしまった。再度の復元については、今は何も考えられない。

 正殿などの内部に飾られていた…残り:217文字/全文:646文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191031000504_comm.jpg

2019年10月31日09時18分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMB02JC6MB0TIPE006.html

関連スレ
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572493236/

★1が立った時間 2019/10/31(木) 10:17:43.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572484663/
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:55:11.98ID:iybb5p3/0
>>146
韓国出張のタイミングで火災
妙だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:56:46.90ID:UJOKrBQA0
>>208
わりとよくある話なのに(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:57:46.12ID:RYYhkYRu0
>>1
2050年ごろから復元するといい。
ワンチャン日本じゃなくなってて負担は無いかもしれない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:59:47.22ID:FvboBY9p0
パヨクとしては歴史的な建物よりも、鉄とガラスとコンクリート製の
モダンな城にしたいから燃やしたのかね
ついでにエレベータも付けたいとか言い出しそう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:00:03.20ID:g7HywguJ0
>>211
辺野古の工事を請け負ってる業者が反対運動に資金提供してるって噂だしなー。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:00:14.32ID:lOxQ9LEm0
ミニチュアかVRでいいだろもう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:05:28.78ID:VbVZAxPT0
復元する必要などない

土台が痛む

熊本城の天守も撤去すべき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:10:38.66ID:zmQH3iot0
> 沖縄の代表的な観光スポットで、沖縄の人たちにとって聖地でもある首里城
言い過ぎ盛り過ぎ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:15:06.93ID:H4fKSTs40
沖縄人の聖地は拝所だろう、いい加減なことをぬかすな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:17:35.29ID:oo4gg3an0
>>177
今の日本じゃん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:31:04.89ID:Cw8tyR5Y0
今年見に行ったけどやっとこれからって感じだったんだよな
1晩で全て無か
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:37:07.85ID:qzVmawIV0
映画化決定!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:53:06.34ID:qRMXn4Of0
工事終了→無職→火事→復職
駄目だ汚れた心を持っちゃ駄目だ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:54:33.03ID:arD0POXk0
再建してもいいけど中はラブホにしてな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:55:16.54ID:3Y7FU4cm0
墨俣城なら
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:58:27.34ID:Nsoaf9J+0
わりかし新しい城だし、図面とかもあるだろ
他に保存していたお宝とかがあるとほんと可哀相
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:22:11.86ID:PuYmlcAo0
全部、木造に見せかけた鉄筋コンクリート造じゃん

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012158501000.html
北殿は外観は木造ですが、高さおよそ9メートルの鉄筋コンクリートの建物で、九州・沖縄サミットで各国首脳を招いて開かれた晩さん会の会場となりました。
南殿・番所は、外観は木造ですが、高さおよそ11メートルの鉄筋コンクリート2階建てで、資料の展示スペースとして活用されていました。
奉神門は、外観は木造ですが、高さおよそ10メートルの鉄筋コンクリートの建物で、正殿のある御庭に入る際の最後の門となっています。
このほか、書院・鎖之間は木造平屋、黄金御殿と二階御殿は鉄筋コンクリートと木造を組み合わせた造りになっています。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:25:01.19ID:B99fUnrk0
>>230
キムチ臭いな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:18:50.20ID:a96y/TD00
反日知事の県には
天罰が下ります 
愛知県ももうすぐです   
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:51:19.05ID:lYRQMQP40
沖縄の金で建てろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:53:47.04ID:Rmh4C1qL0
税金を使っての再建には反対する

熊本城なんかかもそうだけど、必要か不要かと問えば不要だからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:53:16.38ID:5Bnd7ALR0
そういえば世継ぎの王子の住まいだった御殿も再建されたが防火管理大丈夫なのかな?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:20:16.52ID:AXv2P3fl0
復元整備が完了して仕事なくなって困ったから、
燃やしてまた仕事作ろうとした説は?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:22:05.08ID:Lm1EvAbW0
文化財ではなくただの観光資源としか考えていないから、こうなる
こんな連中のために苦労して復元してやる必要はない
また30年かけて復元したところで、同じ結末にしかならん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:23:14.74ID:Dvzjd/sM0
北米から巨木を運んでくるしかない 港に出すまでに巨大重機を日本で作っておわったらプレゼントとかしないと
場合によっては鉄道も建設だ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:23:43.66ID:DiJNYu4y0
薩摩藩におねだりして建ててもらった首里城がアイデンティティーっすか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:24:02.37ID:kYag5WWs0
どーせなら
沖縄大空襲記念館とか沖縄原爆ドームにしとけ
いい続ければ200年後には信じる奴出てくるから
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:41.73ID:Lm1EvAbW0
>>222
30年かけて今年の1月に完成だからねぇ
変な言い方だけでど、
これから風雨にたえてエイジングされて城らしくなっていくってのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:31:34.20ID:QK+AZNJZ0
モタモタしていたら、中華資本でコンクリ3Dプリンターでさっさと復元されたりして。
豊かだった30年前みたいに金をかけれない時代だろうし、これならローコストで時間短縮も出来る。
https://www.youtube.com/watch?v=4rvKP_yfcGM
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:31:47.74ID:6zg7WCpq0
出来立てのレプリカだったんだから気にすんな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:06.21ID:M1i//QSm0
おかわりニダ!
0251スカトロシティ川崎@うんこタワー烈伝
垢版 |
2019/10/31(木) 20:39:47.22ID:XfYk6xkb0
朝鮮人ってのは王制反対派なんだからこんな連中を大量に招き入れてりゃこうなるわな。
神社仏閣に油をまきちらしてたバカチョンがニュースなってた時点で気づけと。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:48:05.25ID:T62mvfSm0
再建無理なら広場にして開放すればよろしい。シナから琉球王の頭を叩く儀式をやるのに再建の要請があっても無視すればよろしい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:55:50.04ID:fSJanMFS0
火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん

沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.html


反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?

627895798+7
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:00:25.33ID:YSgppWT00
簡単に全焼するような建物なんだから
どうせ早い内に燃えてなくなる運命だった。
防火・延焼防止とか全く考えてないんだろ。
無能としか言えない。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:03:34.26ID:Pr2hOgbm0
>>1
心ある人ならそう考えるだろうな
翌日カネの無心に行く奴らと違って
計画どおりとでも思ってるんだろう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:22:36.77ID:co9u1p4h0
最後の王さま尚泰王が明治天皇の臣下として賜った官位
従三位 -> 侯爵 -> 正三位 -> 正二位 -> 従一位
夫人2人、妻6人、子18人…明治34年59歳で病死

誰か中共赤軍に保護(=軟禁)されて主権主張して裁判起こしてなかったっけ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:52:00.58ID:dDIQM9130
復元望む。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:55:56.96ID:SzKp5/Yj0
建物の中にお宝や貴重な資料もあったんだろ?
それも全滅しちゃったの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:59:19.84ID:CQc2XRn90
     
   
  
   
   
 琉球土人の城なんかどうでもいいだろ、再建するなら自分達の金だけでやれ!(ペッ
   
   
  
  
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:01:21.47ID:9xtXaCVI0
今度はそれほど時間はかからんだろ
図面もあるだろうし
お金だって保険金でなんとか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:50.04ID:O+VnXSLC0
また30年持たず燃える
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:42:04.88ID:FxCfFEI50
>>266
世界遺産は消失してない。
世界遺産の上に乗ってた価値のない一部コンクリートと木片が燃えただけ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:46:47.63ID:T62mvfSm0
再建は今も将来も考えなくてよろしい。もちろん、沖縄県民だけの力で再建出来るなら別に文句は無い。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:27:23.84ID:bWfxlJgm0
法則発動

反日したあげく天罰を食らう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:56.60ID:T1H7bCBb0
なんか祭りの準備やってたらしいし、火元はライトかな?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 03:59:00.89ID:/RY+PxwQ0
>>267
台湾から調達した世界遺産的な大径材が焼失した
あの柱を探すのに多分10年はかかる
なので復元は、私ならエンジニアード・ウッドを使う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:00.13ID:jw7eKot30
中国なら3ヶ月で完全復元できる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:31.77ID:6oAN1LjY0
龍柱なんかたてるから
呪われたんだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:15.14ID:4D9Swl5j0
出火原因の特定が先だわな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:01:02.09ID:bh9bDrbo0
TBSが速攻で中学生、未成年をスケープゴートにしようとしたの忘れてねえからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:53.78ID:/fyVE/LS0
>>147
大阪城現天守も、徳川時代の石垣の上に豊臣風の上モノを鉄筋コンで拵えたテーマパーク仕様
だが、1931年竣工という古さもあって登録文化財に指定されてしまい手が出せない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:38:19.33ID:yMomZvE10
再建しないで公園にしちゃえばいいよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:40:02.45ID:BpOoMxD00
公園かタワーマンションでいいよ
今年の一月にようやく工事が終わったのに全焼?
あきらかに公金の無駄遣い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:41:08.15ID:ep8O/5hs0
だよなー
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:41:53.29ID:ep8O/5hs0
>>6
スプリンクラーとか、自動消火設備はお金が掛かるからやらなかったんだと
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:42:16.01ID:8jOrXy9g0
こういうのって、中国の古典では「為政者の徳がないのが悪い」とするのが通例ww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:42:28.95ID:ipgpoOGh0
元々復元したものがレプリカでもなんでもなく
韓国の南大門と同じくインチキそのものだったのが
ばれたのがな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:43:24.42ID:ZJPD7fBh0
工事したいから放火した説だな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:43:57.40ID:ep8O/5hs0
物凄く苦労して建てたばかりなのに、燃やされて、脱力感はんぱないと思うよ。
デニーが国から再建の支援金をもらっても、建ててくれる人がいないんじゃないのか。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:46:12.97ID:P+42j/r90
もう復元なんてしないでいいわ。
焼け跡に写真看板でも置いてろよ。

イベント準備で火を出して、スプリンクラー無し、ドレンチャー動かさずで
全部丸焼けにするとかこんな奴らに文化財保護なんて無理だろ。
ふざけんなマジで。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:48:32.44ID:/HW4w7ej0
全く同じ設計図でもう一回作ればいいだけじゃね?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:48:35.78ID:SvfrvFq+0
>>265
シンデレラ城みたいなやつかな?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:52:00.23ID:eyn28kBo0
>>266
金閣寺は国宝だったが世界遺産ではなかったな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:57:22.58ID:D1fsrohr0
そんなに大事なものなら
もっと防火設備を充実させときゃよかっだろ?
そもそも管理体制が大甘だったんじゃないか?

その当たりもちゃんと検証しろよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:35.75ID:fzwGq/1E0
いろいろ間違いが指摘されてるから修正が大変だよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:03:18.48ID:fzwGq/1E0
>>285
この場合はデニーか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:12.63ID:fzwGq/1E0
>>272
じゃあ、今度は屋久杉で
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:51.35ID:5E2E0t8p0
設計図も無いところから起こした最初の再建ならともかく

一度建てたんだから、その設計図はあるわけで
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:27.36ID:5E2E0t8p0
ヒト
モノ
カネ

どれが足りないと言ってるだ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:06:36.47ID:KaNvszga0
知事見たらわかるように金儲けばかりに頭いってて、肝心な文化財のセキュリティが疎かになってただけ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:11:42.09ID:BIe0slwA0
燃え方が激しすぎるだろ
ガソリン撒いたりしないとこんなに燃えないんじゃないの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:12:56.44ID:YKiMfgj20
シンボルは米軍基地でいいって。
かっこいい飛行機や港を整備して空母も呼ぼうぜ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況