X



【五輪マラソン】札幌開催、東京都以外が経費負担へ★2 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/31(木) 21:50:09.39ID:RxYTt8X59
札幌開催、都以外が経費負担へ=1日に4者トップ級会合−東京五輪マラソン

 2020年東京五輪マラソン、競歩の札幌開催案を協議する国際オリンピック委員会(IOC)、東京都、大会組織委員会、政府の4者トップ級会合が1日、東京都内で開かれる。
 都が会場変更に反発しているが、IOCの「決定」方針は揺るがないとみられる。
 関係者によると札幌開催とする場合、都には追加経費の負担を求めない方向で調整。
 10月31日は実務者協議が行われた。

 9月下旬から酷暑の中東ドーハで開催された世界陸上で途中棄権者が続出したことを受け、IOCは10月16日に東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催案を突如発表。
 翌17日にはバッハ会長が組織委との2者間合意を明らかにした。
 25日にはコーツ調整委員長が小池百合子都知事と会談し、決定事項であることを改めて強調した。

 10月30日から始まったIOC調整委員会の会議冒頭で、コーツ調整委員長が11月1日の4者協議開催を提案。
 その場で小池都知事は、マラソンと競歩の東京開催を改めて主張した。

 札幌開催のマラソンは、市中心部の大通公園を発着点として毎夏行われている北海道マラソンのコースを軸に検討。
 IOCのバッハ会長が示した札幌ドーム発着案は改修を要することから難しいとみられる。
 コース設定に加えて、警備、選手と関係者の輸送と宿泊、ボランティアの確保など残り約9カ月の短い期間で運営面の課題は多い。

時事通信 2019年10月31日19時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103101347
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572518431/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:29.06ID:VbVZAxPT0
>>822
札幌の暑さを甘く見すぎw東京と変わらんw

毎年辞退者が出ないのはそれなりにスピードをさえて走ってるから
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:31.13ID:oN21Khkn0
もう東京オリンピックは罰ゲームでしかないw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:32.06ID:FdSQncE50
>>837
札幌人はドライだからそういう熱さは無い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:33.36ID:4FPfJ2Yj0
結局追加で税金が使われるわけだ
東京負担で東京でやれよ、札幌断れよふざけるな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:41.53ID:esgVwQvo0
>>802
天気予報で普通に最高気温50度とか出るからなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:48.38ID:zBQYL68E0
>>797
元々計画上地方でやると決まってたのは置いといて、
条件がNGとIOCに言われてとばっちり受けた自治体が開催費負担するのに”東京五輪“謳っていいの?
って事かと。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:52.97ID:yXy4Xr8O0
>>513
剥奪が無料なら剥奪でいいけど25種目×1000億円賠償金払わなきゃならない契約だから
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:54.31ID:DbsvR8k50
豊洲のパターンと同じで笑った。こぶし振り上げてすぐ下す小池。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:55.00ID:10nnxPn10
札幌なんざ有史以来 東京に集り続けてるからな
俺らの金は使わせないなんて顔してるが
電気ガス水道から公共交通機関の金 すべてを東京からの交付金で賄ってる。
結局 東京の金なんだよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:57.82ID:x83oZ07v0
IOCびびりすぎだろ
よっぽど批判が怖いんだなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:58.44ID:V79keGI20
開催日を10月くらいにずらせばいいだけだろww

馬鹿なのか?池沼なのか?(www
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:04.04ID:EebN9U5g0
>>851
変わるよ
平均気温比べてみそ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:06.66ID:0GpL0gAo0
小池は終わった…
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:08.54ID:iYePyiUc0
>>792
そもそもコンパクトな五輪を謳っていたのに、蓋を開けたら他の都道府県に頼みまくって、金も国にねだるとか、東京は最初からごね得を繰り返してきた。

これからもやるだろうよ。
そう言うところを候補地にしてしまったんだ。
国にも責任はある。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:09.59ID:dLCUaZUG0
国税投入で全国民が負担だよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:10.66ID:uctV9KyC0
次々回のロスのマラソンはアンカレッジか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:16.89ID:gFQGlKMj0
オリンピック後の景気大幅下降
今回も避けられそうにねーな
無駄に税金使いすぎた
レガシーwとか無理
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:18.27ID:bcdXDlfd0
>>758
いっそ、組織委員の連中なんて
フランスに指名手配されて国外に出れなくされちゃえばいいのに笑
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:21.28ID:ZoYFZCmn0
東京都以外が金出したらもう東京五輪名乗るなよ小池
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:23.20ID:CuNh6Syv0
>>823
ありがとう🤗
東京さんが6年も準備期間あって国税8000億暑さ対策に2322億投入されてグダグダだった五輪マラソンを

1年も無い短期間と
コンパクト五輪
真のおもてなしで
札幌五輪マラソン成功させるね😉
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:23.82ID:mgzkzHYo0
>>744
いやぁ。
冗談抜きで死人が出るんじゃないですかね・・・・・・
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:33.69ID:dFUpUuW60
議論はマラソンでなく、トライアスロンの方だと思ったけど、まじオリンピックやばい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:34.88ID:pWmnX3xe0
東京が払わないなら国が出すしかないだろ

東京は国から貰った8000億どうするつもりだ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:36.06ID:9cfifk300
>>851
6時の札幌が暑いのか
試される大地なんだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:37.40ID:BZLP1BvI0
最後にマラソンのない東京オリンピック
カスみたいやのー
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:37.82ID:fy4f2LQv0
>>829
9時スタートの3時ゴールやぞ
早朝スタート予定のマラソンより確実にやばい

つーかフェーン現象次第ではスピードウェイの気温は余裕で都内超える
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:38.52ID:cwWHdeIR0
>>828
許されんっても出すだろ
そういう政府やし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:38.64ID:Y5ZIBO+b0
東京でやれ。札幌でやるとか税金の無駄遣い。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:45.50ID:VbVZAxPT0
これ実質東京五輪中止だろ

小池は責任とって辞任しろよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:49.44ID:H1v3nmx60
>>768
お花畑やね
まあ頑張れよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:59.46ID:L2CSE5HB0
さっきも書いたが札幌市長は東京に
こんな話が来てますがとお伺いをたてるべきだった
東京都民が怒るのも無理ないなあ
0889札幌市民
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:02.01ID:SDqC2noK0
>>816
だから責任もって500億円負担すると言ってるだろ


https://sp.fnn.jp › posts › 20191023...
マラソン“札幌開催” - FNN.jpプライムオンライン
2019/10/23 · オリンピックの「華」ともいえるマラソンと競歩の開催地を「東京 ... に札幌に開催 地変更した場合の費用
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:04.60ID:vMZwtQMx0
>>817
流れる金をそいつが束ねてるんだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:07.44ID:9cfifk300
>>856
50℃の世界がどんな感じなのか体感してみたいわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:12.12ID:v6zZwRZ70
>>837
起きない。
ハム、コンサなどスポーツ好きな市民性。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:12.20ID:10nnxPn10
>>820
ゴルフは若洲でいいのにね。
ゴルフ場の格がとか言い始めた連中が居たなw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:17.88ID:reTRBN7Z0
>>724
自衛隊に警備なんて許したら
これからどこでもOKになるから
パヨクが反対して通らないんだが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:22.22ID:fP/MJRqH0
都民の負担軽減に持ち込めば小池にプラスだな
元々そのための抵抗
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:24.15ID:4FPfJ2Yj0
札幌が断らないかぎり、税金がより多く使われるんだからな!
マスゴミ誘導に騙されるな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:25.70ID:DC9woE6j0
北京でやってもいいぞ
マラソンの日だけ青空にする魔法があるし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:27.72ID:2UYRyGrl0
>>796
東京は逆に国の地方交付税の手助けをしている唯一の黒字県だよw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:29.80ID:8rxkx4et0
まあ札幌は責任持ってやれやw
IOCと頑張ってやってくれ
間違ってもあとで東京に泣きつくなよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:35.00ID:yh2ZnRio0
トンキンはまず8000億返せよ、話はそれからだ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:42.00ID:YKjEuYDn0
良くここまで押し戻したな。
白人やコジキのいいなりはいかん。
東京は1円も払わなくていい。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:45.94ID:KGng3wXg0
東京都がしょぼい対策しかしなかったのが悪い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:46.80ID:VbVZAxPT0
早速日経先物大暴落してるしw日銀でも支えきれないw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:47.79ID:FKqmI6CX0
>>854
東京でやるならもちろんマラソンに関する費用は定められた割合で東京が負担するだろうよ
急にIOCが札幌でやるなんて言い出してその費用までは負担はできんよ
契約違反があったとかいうわけでもないし
はっきり言ってIOCの連中の保身なだけだからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:47.92ID:C/IRqDRG0
サッポロオリンピックでいいだろw

これで東京一極集中もおわるだろw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:48.13ID:x83oZ07v0
札幌が色気だすから混乱するんだよ
欲しがってんじゃねーよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:54.09ID:9mxTgM2v0
確かに東京都以外を消費税20%にしたら解決するな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:56.31ID:DBgI/wBI0
>>815
北海道知事も同時に自分絡んでるよ
知事も札幌市長も国側にノーと言えなかっただけ
小池も裏は分かってるから余計に腹たってる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:56.40ID:bcdXDlfd0
>>868
リオもロンドンも、最終的に1兆半で納めたのが
日本はもう三兆とか言ってやがるからな笑
たぶん、もっと増える。なんでって、政治家とお仲間の最後の稼ぎ時だから。
税金が盗まれて国が傾く。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:02.34ID:h752qfg60
>>880
ヒートアイランドもよく考えた上で気象統計を確認しろよw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:11.44ID:mKH1EQP00
>>1
>翌17日にはバッハ会長が組織委との2者間合意を明らかにした。

やっぱり森元かw
で、17日ってのもウソだろww
16日以前に合意してるはず

マジ糞だな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:15.15ID:Kuhlr5g00
金を出すのは肥えたバッハ、コーツのIOC
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:27.25ID:BZLP1BvI0
まあ安倍マリオまでやったんだから
政府は金出すやろな
しかし閉会式で小池はどんな顔して挨拶するやら
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:49.86ID:C/IRqDRG0
次の移転競技は?

オッズはよwwwwww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:50.27ID:IMTknQff0
国が出すしか選択肢ないだろ北海道なんて金ないし話が違うとなるだけw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:53.32ID:CuNh6Syv0
>>895
雪まつりみたいなもんやろ🤔

テロ対策なら軍隊にまさるものは無い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:56.41ID:kM7zdrSR0
札幌ドームの中でずっと走れば良いのでは
ぶっちゃけ真夏だと東京だろうが札幌だろうが危険性はそんなに変わらん
暑さ対策なら室内でやるしかない
そもそも温暖化で真夏にスポーツやるのもいい加減危なすぎだわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:57.67ID:iYePyiUc0
>>815
知らせずにって、そもそも競技会場はIOCに決定権があって、開催都市はなんの決定もできない。

だから、競技団体、移転先都市などに確認してから報告されるのは当たり前。

お前、コンサートの入場口が変わったとして、変わったことを決定後にバイトに通知する?それとも決定の会議にバイト呼んで発言させるの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:03.77ID:qN3++Uj/0
どうせ森元のケツを拭くのは安倍だろ。
森元の失敗を日本国民全員の税金で補うことになる。

安倍ちゃんは森元な逆らえないというより、
森元に担がれているわけだしな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:04.16ID:fVQZYRaq0
秋元札幌市長の得意顔の会見見たか?
北方土民は裏切り者。日本から出ていけ!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:11.37ID:bcdXDlfd0
>>828
税金は自分たちの懐にちょろまかして入れるものとしか
思ってないぞ笑
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:14.83ID:v6zZwRZ70
>>888
東京に協議を持ちかけるのは
札幌市長の仕事じゃない。

東京都民だからって驕るな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:15.12ID:EYO1eocZ0
>>916
くそすぎる…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:18.60ID:TraTq1p80
>>901
そりゃ地方から人集めまくってんだから当然だろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:19.98ID:cwWHdeIR0
>>911
元々色気出したのが東京とそれに乗っかった政府だしな
招致しなけりゃよかった話
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:21.67ID:o43b4Foo0
>>787
てか最初からバッハは言ってるじゃん
「札幌でやることに決めました」とさ
なぜか小池が確定してないことにしてゴネてただけで。
東京都民もゴネてただけだしな
自分たちの税金無駄になってるのって、小池のせいだってわかってないだろ、あいつら
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:22.90ID:x83oZ07v0
札幌だけ消費税50%な
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:25.96ID:nGvsX6/40
>>813
札幌ドームはサッカー会場でもあるが、東京オリンピックサッカー予選会場だからな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:27.38ID:ZoYFZCmn0
札幌も暑いとか言ってる奴は札幌に住んでる奴がどのくらいクーラー付けてると思うって
東京でクーラー無しは死ぬけど札幌は死ぬほどにはならん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:29.11ID:V/cNuZL/0
祝!札幌オリンんピック
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:37.06ID:mKH1EQP00
信頼関係崩壊ということで

小池は、オリンピック辞退しちゃえよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:42.28ID:yaNTLH470
費用は走る選手が出せばいいのにな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:43.23ID:iYePyiUc0
>>823
上手く立ち回ったのは小池だよ。

契約上全て都が責任を持って金も用意しないといけなかったのをちゃっかり国から金を掠め取った。

ごね得だよね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:59.71ID:o43b4Foo0
>>941
てかそんなこと言ってるようだとガチで日本中から東京オリンピック妨害されかねないぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:10:01.51ID:FdSQncE50
>>768
ワールドカップの時に他県の警察官いっぱい来てた
裏でテロ対策部隊が準備してたとかって話もあった
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:10:02.25ID:o0+iFThI0
書き方変えても分かるぞ、idとかじゃなく
通報案件は普通に通報するからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況