X



【消費増税1か月】いまだにポイント還元始められない店も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 04:32:47.29ID:auqFvqwg9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159741000.html


消費増税1か月 いまだにポイント還元始められない店も
2019年11月1日 3時59分消費増税

キャッシュレス決済のポイント還元制度も始まって1か月になりますが、申請した店の中には、登録の作業が滞っているためいまだに還元を始められない店もあり、不満の声が出ています。

東京・豊島区にあるカレー店は、今回のポイント還元制度をきっかけに初めてキャッシュレス決済を導入することを決め、ことし7月には、決済事業者を通して制度への参加を申請しました。

クレジットカードと電子マネーの決済用の端末と、スマートフォンでのQRコード決済用の端末のあわせて2種類の端末を導入することにしましたが、いまだにQRコード決済用の端末が届いていません。

メーカーの端末の製造が間に合っていないためとみられています。

また、電子マネーの登録手続きも完了しておらず、こちらは決済事業者の作業が滞っているためとみられています。

店では、ポイント還元制度に参加していることを示す張り紙に「近日中」と書き込んで掲示し、この1か月、電子マネーとQRコードの決済は断って現金での支払いをお願いしているということです。

店主の木下勝さんは「申請して3か月もたつのに予定どおりにならず『何をしているのか』と言いたい。お客さんにも申し訳ない状態です」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:34:47.79ID:zC2neSkb0
>>1
死ね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:36:38.42ID:58JjlI7t0
決済業者のせいなのに、なぜか政府のせいにしようとする主語を書かないNHKのミスリード誘導記事
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:39:58.24ID:li9Ux9G90
>>3
決済事業者は経産省に直ぐに申告出してるよ
ボトルネックは確実に経産省
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:43:10.49ID:h4jSLARQ0
いちばん近所のココイチがこんな張り紙貼ってたな
ココイチ全部そうなのかは知らないけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:46:50.32ID:o3J8mGZd0
>>5
決済端末の製造が間に合っていないのが問題らしいけど
それって経産省が製造してるの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:51:26.10ID:li9Ux9G90
>>8
それと申請が通らないのは別の話
QRならユーザ入力が出来るのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況