X



【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討 ★ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:22.23ID:OGVvaOWV9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159811000.html


政府 全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
2019年11月1日 6時00分首里城火災

大規模な火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城について、政府は、沖縄の重要なシンボルで、復元に向けて、早急に対応する必要があるとして今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

今回の大規模な火災を受けて、菅官房長官は、「首里城は沖縄にとって極めて重要なシンボルだ。再建に向けて、政府は全力で取り組んでいきたい」と述べました。

首里城は、国営の沖縄記念公園の施設の1つで、政府は、主要な建物を復元するため、早急に対応する必要があるとして一連の台風による災害を受けて編成する方針の今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で検討に入りました。

また、与党内からは、観光客が減少するおそれがあるとして、支援策を求める声もあり、政府は、財源確保の見通しも考慮しながら、検討を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/K10012159811_1911010220_1911010600_01_02.jpg

★1のたった時間
2019/11/01(金) 06:16:28.01

前スレ
【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572556588/
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:15.20ID:ArPUg/m/0
>>499
また燃えるよ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:19.31ID:rYjn1c0K0
>>519
初年度は調査費位だから大した金額じゃないでしょ。
来年度がっつり予算組めば。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:19.93ID:t/XnYZcM0
赤で塗装したプレハブを置いてはどうか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:30.12ID:BzOs/4IY0
パヨクは甘やかすねえ
そんな金あるなら被災地にまわせよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:36.30ID:5MAri4x40
5回も焼失してるのだからこれはもう神様が建てるなと言ってるのだよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:37.45ID:FN3CJ94A0
管理責任者なのに謝罪も何もなく遺憾とだけ言って東京に遊びに行く知事がいるらしいw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:41.55ID:DkTKmuMv0
散々政府に対して反日やってるくせ調子いいよね 知事がこの時期に韓国詣でに行ってるっていうのも、呆れた 首里城再建は台風や水害の復興をやってからだよね 早々に陳情とかどの口がいう って感じ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:41.83ID:iLRDWlHX0
沖縄人じゃまともに管理できないから復元する必要ないぞ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:45.54ID:AztOHDBo0
イベント業者が準備に電源を使いまくったからだろ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:00.89ID:8EyJJL6n0
ブレーカーは落としてたそうだから放火しかないだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:01.78ID:YXIHz3Cc0
>>1
今の史跡保護法からして史実にそぐわんファンタジ物は建てられんから江戸期以前の設計図無いと無理じゃね

そもそも世界遺産は「跡」だからな
変なモンおっ建てた首里城だけじゃ世界遺産認定されんから周辺史跡併せておk出てる訳で上物は要らんのよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:09.76ID:GdSz5td50
>>530え!じゃあわざわざ運んで作ったのか…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:19.85ID:ArPUg/m/0
>>541
主なき城はまた燃えるよ。必ず。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:24.09ID:zAPEPyy/0
首里城復元のために二千円札の寄付をお願いしますという
募金詐欺が流行る予感がする。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:23.78ID:tBAM70Cn0
火災センサーが作動する前に防犯センサーに反応があったらしいけどネズミとか煙じゃなくて人がいたってことなのかな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:25.30ID:SF8pxB670
>>515
スイッチ切っても機器に通電自体はしてるから、そこら辺の管理が悪いと火災原因になったりするからな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:27.66ID:xiPKVjsW0
>>519
日本銀行が破綻しない限りいくらでも予算組める
赤字国債1000兆円でも日本は破綻することはない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:33.45ID:PKTBXQUD0
焼け跡のまま、芸術作品「馬鹿な運営の墓」として、後世に残せばよい。
原爆ドームとは違った、含蓄のある遺跡になるに違いない。

どうせ、再々建しても、ちゃんと運営できると思えないしね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:41.78ID:4xYNLpGO0
世界遺産だししゃーないけど、県から管理取り上げとけよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:45.73ID:+sTYvQqU0
建物自体は世界遺産でもなんでもないしな
その場所が残ってるならもう城跡ってことでいいんじゃない?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:46.29ID:zwySALTd0
琉球二千円札といえば平成おじさん小渕元総理だが
小沢一朗と対立した経世会の小渕。過去には中曽根〜福田とも対立した。
その経世会小渕派から出てきたのが橋本龍太郎。
小渕氏は河野洋平〜村山富市とも同調せず自民の中ではかなりまともな政治家の一人だった。

実際、郵政民営化の小泉に対して財政出動の景気対策が優先されるべきと主張していた。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:46.32ID:ArSF6cdn0
>>520
輻射熱がすさまじくて消防も近寄れなかったとか
でも火の気がない割りにはずいぶんと火勢が強いよな
警報も発報して、きちんと対応にもかかってるのに
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:49.49ID:3WiBfSKh0
不謹慎ながら国としては沖縄に恩を売り
辺野古問題で優位に立つための絶好のカードを手に入れた気分だろうな
そりゃ全力で予算組みますわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:50.74ID:LsrCfarB0
あきらめて更地にしてマンションにしちゃおう。いまさらつくりなおす首里城は世界遺産じゃない。沖縄県民の心の拠なら沖縄で再建しろ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:54.56ID:3h3uItC+0
首里城 「今度はちゃんと監視カメラとスプリンクラー付けてね」
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:55.54ID:kPXg8U3o0
これで米軍基地の問題も解決できるね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:58.68ID:GdSz5td50
>>551
仏の顔は3度までやで!!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:00.47ID:YNgKOUJt0
>>520
中途半端だと復元の時に面倒だから
どうせならきれいに燃やした方が良かったんじゃね

残ってると比較してどうこう言われてるし
復元の時も神経使うからな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:02.41ID:AztOHDBo0
下の方に立派な管理事務所があったろ。建物だけは立派だったが・・・
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:08.99ID:ZZEPgjUP0
>>549
↑通貨発行を否定する安倍信者w
アベノミクスの内容すら知らないのになぜ信者をやった?w
ちなみに国土強靭化をサボって被害を拡大させたのは安倍な。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:10.00ID:W+KSs2Dy0
首里城は高レベルな復元と言っても従前の首里城に関する資料が乏しすぎて無理があるけどな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:15.33ID:ZODXSzA+0
>>560
そんなの当然だよ。首里城全焼させた管理者にセカンドチャンスなんかあるかい。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:16.58ID:nwHdFTBG0
反日なのに金だけ要求してくる
記者会見みれば他人事で喋ってるのでびっくりしたわ。
こんな知事を当選させた沖縄県民の民度

沖縄を特別扱いしすぎて、こんな事をすれば
いつまで経ってもまともにならない
県民で募金を募って再建すれば良いのに国にタカる浅ましさ
穢れが酷すぎて気持ち悪い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:17.94ID:LvEKXpMK0
建物はガワを建てるのは一瞬で基礎が一番時間がかかるけど
今回の火災でも基礎が生きてたら上のガワなんて予め工場でパネル組み立てて現地でパンパンと組み立ててやれば
朝出掛けるときなかった建物が夜帰ってきたら建ってるレベルに速い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:25.25ID:2eYTUshH0
>>1
アホかん
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:42.00ID:sF/0zzHo0
シノギの匂いがする
金の約束よりまず原因解明を先にして
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:42.98ID:V4b8lIQk0
沖縄土人達に管理能力はないんだから
もう建てるなよ!

自分らの金でやるか
中国政府に建ててもらえよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:47.01ID:syvt1YVF0
現代人が想像で作るんだから、ドラマのセットみたいに張りぼてでいいだろう
金をかける必要はない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:48.94ID:HPp98/mW0
順序が違うというか、先ずは原因究明だろうが。原因不明とか曖昧な結論出しそうでイヤだな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:57.83ID:GdSz5td50
あんな赤い
偽物たてて
金使うな
ばーか!!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:59.11ID:gQR5+RbB0
もう沖縄に毎年3000億円あげなくて
いいんじゃないあ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:13.01ID:64PGtd5x0
金掛けて復元しても、例え漏電が原因でも管理がずさんだから復元止めろよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:14.14ID:gE0K2cQ20
完成した年に燃えたってマジですか。
今年完成したの??
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:14.55ID:UBCBoK3a0
>>487
日本国民の血税で再建した物を焚き物にしたからと言って
日本国民に謝罪なんかするなと本国からの通知が出ているだろう
お前は中国様だけを見とけば観光客送ってやるから
再建費用は中国様が補ってやるがちょっと支那風にアレンジして
プーさんの銅像も一緒に寄付してやるアル
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:22.91ID:hxhK3vLS0
土建屋大喜び案件
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:33.84ID:eBYweQuU0
防犯センサー火災センサーの順番で反応しているから放火だろうね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:38.85ID:nYVhGfYw0
すーぐ国に泣きつくならちゃんと国の言うこと聞いて基地移転しようよ!こどもじゃないんだから!
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:39.33ID:hjHJMoGy0
もともと城って観光目的のために作ったんじゃないからな
現代人の感覚で人寄せパンダとして作るなよ アホが
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:40.56ID:/mZW+EYi0
>>589
絶対このまま有耶無耶になるよ
火が出ないはずのところから火が出るなんてありえないのに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:44.27ID:VJd4Gl4h0
ジュゴンの生態に影響が出る恐れがあるので
反対します。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:09.10ID:AztOHDBo0
>>583
だから補助金半減させて、沖縄に不況の嵐を演出してよ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:14.27ID:fsDmmzZ30
>>77 戦後ずっと受け入れ続けてきたんだが
基地負担軽減を訴えたら反日親中とかまさに意味不明
その他の県は普天間基地移設にだんまりで、
まさに沖縄以外の県こそが真の反日県の集合体とも言える
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:18.58ID:d5cg+L8E0
本土の人にはこんなの観光で回る内の一つって程度だし、沖縄県民税で長年かけてもやれば良いことだとおもうよ?
そんな事に税金使うなら、側溝という側溝をへ泥で詰まらせてるインフラ放置で起きた洪水対策緊急にやれよ、アホかホンマ。金使うとこ間違えてるから洪水が起きてるのわかってんの?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:20.48ID:GdSz5td50
沖縄には
お菓子御殿が

あるだろ!
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:39.41ID:RgXiHcSS0
菅官房長官「首里城は再建する。あと辺野古の件はよろしく」
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:40.74ID:zAPEPyy/0
>>571
それも不思議だったんだが、燃焼時に出る単位時間熱量が
とんでもなく大きいような塗装か加工でも施していたのか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:40.62ID:Eef64eIv0
世界遺産は首里城跡
その上に余計な建造物を立てる必要はない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:47.82ID:qTh0JZBJ0
レプリカの中に展示してあった資料もレプリカ造るの?Wどっかのパクリ国家とやってること一緒じゃん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:56.72ID:FhCrKD2C0
>>513
燃えた建物も沖縄の樫が全然足らなくて、ほとんどが台湾と本土の桧で作ったんだけどな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:06.32ID:Mp+owrSK0
夜間管理者とか常駐してないのか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:13.67ID:OmNxWyXb0
>>511
国が再度、金出すなら沖縄に管理させないだろ
首里城とちゅら海水族館は国所有だから利益は国が得てた。
沖縄は国に使用料七億円払ってたのよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:15.38ID:AztOHDBo0
>>610
完璧だな。反論できない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:15.47ID:IZ4TbQaJO
>>572
厚顔無恥なので恩とは感じないだろう
やって当然くらいに考えてると思う
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:18.23ID:cBhWyr3K0
大阪城天守閣は陸軍の施設だったけど
大阪爆撃に耐えてる

難攻不落の要塞にすべき
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:19.74ID:mULV4Lov0
台風被害地を優先しろよ!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:39.15ID:LvEKXpMK0
>>598
建てたのは大坂城みたいなゼネコンでなく宮大工の手作りみたいなものらしい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:42.26ID:8EyJJL6n0
>>594
ブレーカーを落として帰ったのに漏電のしようがないだろw
よって、小動物の可能性もゼロ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:44.67ID:wRw9xdvb0
沖縄と韓国は恩を仇で返す印象
援助も無駄
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:46.93ID:rYjn1c0K0
>>589
原因究明はするだろ普通に。順序もくそも無い。
ただ復元するってだけの話で。まさか補正予算で
いきなり数十億の予算とかつけると思ってんの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:50.05ID:GdSz5td50
>>611
ニスと漆を塗りました
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:05.22ID:lkWTLW3f0
いやいや まず出火原因をはっきりさせろよ 再建はそれからだ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:06.47ID:SU6eQg1G0
>首里城は数度にわたり焼失している。焼失の度に再建されてきたが、良材に乏しい沖縄では木材の調達が問題となり、薩摩藩からの木材提供で再建を行ったり

元々は普通の屋敷程度の山城だったんでしょうが、定期的に燃やしてやまとんちゅうにカネださせてその都度豪華にしてきたのを未だに続けてるって・・
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:11.04ID:qTh0JZBJ0
観光スポットがレプリカ拝殿とか馬鹿草
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:12.47ID:gQR5+RbB0
俺の周りの9割が

きな臭いと思った案件

きっとみんなも思ったはずw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:24.17ID:y1AQ6UcG0
>>493 その金は高額な沖縄公務員給金、インフラ、反基地活動費等で消える。
交付金が無くなれば即赤字団体に落ちる
更に沖縄県議会やデニー知事は米軍を基地に閉じ込め、反基地活動家を自由にしているから経済的に沖縄を殺して中国資本を招き入れようとしているよ。数億円の竜柱(龍珠を持たない中国の下扱い)を作成したしね。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:24.42ID:EghNQM7C0
デニー



付け火して復興予算でシャンパン輪姦



さすがデニー

俺らには出来ないことをやってのける。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:25.18ID:/mZW+EYi0
>>618
杜撰な管理の実態がわかったのにまた沖縄県に管理任せてたらアホすぎて笑うわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:27.68ID:LvEKXpMK0
>>624
防犯センサーが反応…

マジですかこれ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:28.67ID:SF8pxB670
>>571
放射熱が高くて入れない広場になってるなら、そもそも建築内部もフラッシュオーバーでさらに高温になり燃えてる。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:33.16ID:atYV7+4m0
玉城と会う前に再建支援発表
先手が最善手だよな、この場合
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:39.66ID:OBG4cqru0
>>607
基地負担()とか言うけどそんなの基地周辺に住む奴の騒音くらいだろ
その程度で被害者ヅラとか草生えますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況