X



【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 09:10:05.91ID:8f7v8Di29
山手線「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり...
11/1(金) 6:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ccefb82bce5d8384eef790a0b2cead6788bf73a6

東京の中心部をぐるりと回る「山手線」。
2019年現在、全29駅を結ぶ。新宿や渋谷といった主要駅から、鶯谷や巣鴨などちょっと渋めの駅まで、都内のさまざまなエリアをつないでいる。快速などの急行列車がなく、各駅に停車するのも特徴だ。
そんな山手線の中で、仮に「いらない駅」を1つ選ぶとしたら、どこになるのだろうか。
Jタウンネットでは2019年6月21日から10月28日まで、「山手線の『いらない駅』、どこだと思いますか?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:1931票)。不名誉な冠を背負うこととなった駅は、どこなのだろうか――。
隣と近すぎる駅は不要?

上の図表は、ワースト5位に選出されてしまった駅である。全国の読者が選んだナンバ-ワンいらない駅は「鶯谷」だった。
全体の約4分の1(23.7%)におよぶ457票を獲得し、ダントツのワースト1位。2位にダブルスコア近い差をつけて引き離す結果となった。
駅前には格安の居酒屋が立ち並び、サラリーマンや学生がよく利用するのでは、と思っていただけにビックリである。確かに筆者も車窓越しに「HOTEL」という看板を見るだけで、実際に降車したことはないのだが...。
2位は、新大久保(240票)。K-POPなど韓国好きの若者の街として知られているはずなのに。隣接する新宿や、数駅先の池袋などの主要駅へいち早く到着したいユーザーが多いのだろうか。
3位は、西日暮里(208票)だ。隣の日暮里とは、真逆ともいえる結果となった(日暮里は26票で13位)。以下、4位に田端(167票)、5位に御徒町(116票)と続いた。
いったいなぜ。ツイッターや掲示板(5ちゃんねる)では、
「西日暮里、鶯谷、御徒町、代々木は、隣の駅が近すぎる」「実際問題西日暮里はなくても日暮里から徒歩圏内やろ」
など、隣接する駅との距離が短すぎるといった意見が挙がっている。電車に乗らずとも移動できてしまうという書き込みも。
「秋葉原-上野間は買い物しながら歩きで移動出来るからな」
ちなみに、6位以下の駅一覧はこちらだ。

当然だが、票数が少ない駅ほど、読者から必要とされている。東京の名を持つ「東京駅」に「いらない」駅の票を投じた人の理由を是非とも聞きたいのだが、ひとまず置いておこう。
最も「いらない」票が少なかったのは、上野で1票。秋葉原、池袋、目黒が3票で並んでいる。
ほとんどの駅の両隣には「いらない」駅たちがひしめいている。主要(?)駅で降車するほうが、買い物などがしやすいのだろうか。また上位の新橋、高田馬場は飲み屋街。恵比寿や品川はちょっぴり高級感があふれでる。東京や原宿、新宿は外国人にも人気のスポットだ。
ランキングの傾向は、認知度が高い駅にあるのかもしれない。そして、山手線「特別快速」の導入をひそかに所望する人も多いのかも。
みなさんはこの結果をみて、何を考えるだろうか。

★1:2019/11/01(金) 06:49:04.69
前スレ
【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572558544/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:39.40ID:Elwz+vhB0
鶯谷は入谷方面に便利やねん
キネマ倶楽部もあるし残しといてくれや
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:17:17.70ID:qtPoDKhA0
>>294
長々と気持ち悪い自分語りよくできるね
そのくせ自称東京住んでるのに乗換駅の役割も知らないとかw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:17:25.77ID:C2uuVQ5f0
>>215
洋風居酒屋 ビストロ 予算:¥6,000〜¥7,999  根岸3-12-49
鍵屋、笹の雪より高い
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:17:31.03ID:lzP6RSEv0
新大久保 チョーセン人
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:17:51.67ID:ed6fnT1h0
ゲートウェイは確実に1位候補になるだろうな。
区間短いし今はビジホくらいしかないんでね?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:18:09.11ID:j5ipTTw40
新大久保駅や代々木駅がなかったら大変だよ
新宿駅から高田馬場駅や原宿駅まではそうとう長い距離があるからね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:18:51.08ID:xCmvrwlY0
北西(中心駅=池袋)
西(中心駅=新宿)
南西(中心駅=渋谷)

北東(中心駅=上野)
東(中心駅=東京)
南東(中心駅=品川)

いらない子にできない主要キャラ
実は北東方面は上野より日暮里や秋葉原がターミナルなんだっけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:19:05.22ID:Dxjc3wsA0
鶯谷ってほんと残念な駅かもしれないよね
片側は寛永寺や国立博物館、上野桜木の街並みがあって
もう片側は根岸の史跡とか名店があったりするんだけど・・・
すべてぶち壊しちゃってるからなぁw

新大久保は・・・ ありゃだめだw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:19:11.04ID:lzP6RSEv0
>>294
東京に憧れる地方田舎民乙
よく恥ずかしくも無く語れるね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:20:09.13ID:8XTHXNdW0
目白だけ毛色が違う
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:20:11.30ID:gzg9TdW70
>>311
御徒町はワシが吉池に行くとき使ってるから許して
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:20:19.27ID:h9woNv/y0
鶯谷は吉原の送迎とラブホと熟女デリヘルくらいしかイメージない
他になにかあるのか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:20:44.10ID:WjIcbJn70
東京がいらないはないだろw
新幹線への乗り換えがあるのに
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:14.19ID:chApZ51h0
>>298
まあ昔よりは仕方ないよね。
高齢化で店を締めるし。ただ最近新しい
若い人が借りて店を始めることも
増えたよ。
祭りは昔よりにぎやかかも。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:22.86ID:6xxMhGA70
>>303
頭おかしい人?

誰も乗り換えランキングの話なんてしてねーだろ
あくまで「いらない駅」ランキングだろ

乗り換えの利用の話をするなら、乗り換えが無い目白や、都電の乗り換えしか無い大塚がいらないって事になるが
そんなアホな話は誰もしてねーよ雑魚、大した知識も無いのにつっかかってくんな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:10.97ID:G7guSr6H0
>>257
駒込駅近は谷底
本郷から下がって駒込
そこからまた上がって滝野川
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:17.01ID:0zJh9zx80
東京でまともなラブホがあるのは渋谷、池袋、鶯谷ぐらいだから、鶯谷駅は絶対必要
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:45.27ID:NzrmhMee0
鶯谷は性病持ちのグックメスがウジャウジャ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:54.60ID:4rzKFUui0
鶯谷なくすと現役慰安婦が困ります
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:09.99ID:xzPdIec+0
そんな鶯谷駅も、朝顔市の時なんかは人でごった返します
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:25.01ID:bp6DAIdC0
必要な時には西日暮里で千代田線乗り換えしているんで、なくては困るんだが
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:34.47ID:6xxMhGA70
>>319
椎名町のお祭りの神社にあった型抜きはよくやった
椎名町のお祭りって亀釣りあるよね、あれ懐かしい

椎名町のお祭りはもう10年以上行ってないや、やたら人いるよね密集地域で屋台多いし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:59.99ID:qtPoDKhA0
>>320
大丈夫かな自分語りくん
マスコミにはあんまり登場しない駅は知らないよね
いらないと思ってもしょうがないw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:24:18.77ID:0iUrmUDx0
>>322
いま脳内に「目黒エンペラー」ってエコー付ローカルCMが蘇った
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:24:26.69ID:NZh5HWqw0
日本一有名なデッドボールがある!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:25:28.00ID:5dCw3odE0
>>6
援デリ女の定番スポット
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:25:51.06ID:v7e+/knw0
五反田も風俗なのに
鶯谷より良いイメージもあるよね
ITやベンチャー企業も拠点にしてるらしいしね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:26:25.09ID:rFk2YoIZ0
鶯谷デッドボールがあるなら五反田レッドカードがあっていいと思うの
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:28:19.53ID:8XTHXNdW0
有楽町いらない
邪魔
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:28:42.69ID:lIaTCLls0
新大久保がコリアタウンになったのは
昔ロッテの工場があったからな
在日の従業員や家族が周りに住み着いた
川崎もそう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:29:01.60ID:j5ipTTw40
>>299
恵比須や中目黒なんて、今や東京でも屈指のおしゃれな街&住みたい街だしね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:29:36.59ID:qtPoDKhA0
>>337
俺の書き込みってなんだよw
気持ち悪い自分語りなんて読んでるやついると思ってるの?大丈夫?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:29:43.44ID:SXNZUxgf0
新大久保は駅だけでなく町自体がいらないと思います。by都民
三遊亭円歌師匠は悲しむでしょうが。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:29:51.18ID:5G/Q7/go0
>>298
椎名町といえばトキワ荘とモミライスのキッチン樅
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:30:53.31ID:0zJh9zx80
鶯谷駅が無くなったら韓デリが消滅してしまうだろ
後に、韓デリ像が作られて、無理やり連れてこられて強制的に性労働させられたと、訴えられるリスクは減ると思うが
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:31:36.56ID:8Sz+wJyl0
鶯谷から乗った色っぽい美魔女が大塚で降りた...思わず、後を付いて行きそうになったw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:31:55.22ID:wtw/vHZz0
品川:言うまでもない
大崎:りんかい線はお乗り換え
五反田:池上線、浅草線はお乗り換え、激安ラブホ街はこちら
目黒:目黒線、南北線、三田線はお乗り換え
恵比寿:日比谷線はお乗り換え、恵比寿ガーデンプレイスはこちら
渋谷:言うまでもない
原宿:千代田線はお乗り換え、明治神宮目の前、JRで代々木公園、表参道行く場合はこちらが便利
代々木:総武線はお乗り換え、実は大江戸線もお乗り換え可能、新宿駅より便利、受験生、浪人生御用達な駅、新宿高島屋はこちらが近かったりする
新宿:言うまでもない
チョン大久保:中央線大久保近いし、西武新宿線止まらないし、いらなくても困らないんじゃね?
高田馬場:西武新宿線はこちらが便利、東西線はお乗り換え、早稲田大学へはこちらから
目白:あってもなくてもいいけど、やっぱ学習院パワー
池袋:言うまでもない
大塚:都電お乗り換え
巣鴨:三田線お乗り換え、ババァの街
駒込:南北線お乗り換え、それ以外は地味
田端:京浜東北線はお乗り換え、
田端〜上野東京〜品川:実は山手線じゃないんだぜ、だから割愛
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:32:06.04ID:6xxMhGA70
>>344
トキワ荘辺りってなんも無いから観光とかはする場所ないよね
わざわざ見に行くような場所では無いかなw  そのモミライスのキッチンなんとかは知らないな

覚えてるのは駅前の南天って立ち食いソバが美味かったなって記憶くらい
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:32:30.96ID:ByyuvWJl0
御徒町は耳に残る
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:32:34.85ID:UBLMRTtJ0
わざわざ西日暮里駅を新設した経緯も知らない馬鹿が多いんだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:33:05.08ID:ZGgyLZsf0
けど新大久保は若い女子の聖地にもなってるからな
渋谷がオフィス向けにしていくなら
若い女子は原宿と新大久保を拠点にしてるいきそう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:33:32.87ID:UbY28lmB0
常磐線が人身事故で止まってるときに
千代田線連結をするためだけの価値の駅だからな。西日暮里は
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:33:42.45ID:0iUrmUDx0
繊維問屋街なんだからやめんかい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:34:34.41ID:8Sz+wJyl0
>>247 おー、あったなー!あれ田端かー。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:34:51.15ID:6xxMhGA70
西日暮里と日暮里が近く感じるのは

駒込〜田端間が長いのも影響してるな
山手線に乗ってると、駒込と田畑は長いのに、西日暮里と日暮里の近さに驚く
上野と御徒町もスゲー近いが
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:35:13.18ID:SdISgYes0
池袋〜上野の間の駅(大塚巣鴨…)は降りた記憶がほぼない
あと目白
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:35:19.77ID:chApZ51h0
>>344
もみはかなり前になくなったなあ
あれ学生のころでも腹一杯で持て余したw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:36:04.93ID:5G/Q7/go0
>>349
トキワ荘もキッチン樅も実はもう無いんです。モミライスが食べたい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:36:07.89ID:XgnBGUS70
鶯谷駅近くの根岸2丁目に10年近く住んでる
今まで危ない目に遭ったことは一度もない
夜はパトカーの巡回もよく見かける
昼は小学校が近いから父兄の見廻りも多いし、ホテル街は近くの高校の通学路にもなってるほどのどか
子規庵もあるので年配の観光客もチラホラ
駅前には安い居酒屋もあるし業務用スーパーもある
住んでみると悪くない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:36:31.64ID:0zJh9zx80
>>350
西日暮里は乗り換え駅としての機能がメインだぞ
千代田線を使う人には絶対必要
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:37:15.39ID:eTW2LPbR0
新大久保は駅がいらないというより街そのものがいらない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:37:23.09ID:UVVyDagk0
>>235
俺もだ。化け物みたいな秀才がゴロゴロいたもんな。
こっちが1日がかりで解いた数学の問題を、5分で解いちゃう奴とか。
授業をサボった時は、大塚のバッティングセンター行ったりしてた。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:37:24.52ID:6xxMhGA70
>>360
>>266で書いたけど、一般人はその辺りに用事ないからね
千葉方面に行く時に乗り換えとかってくらい

目白も含めて、その辺の駅はほぼ住宅街 (山手線なので結構な高級住宅街扱い)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:37:57.18ID:k2UdxhIX0
鶯谷は登れば上野の博物館美術館にほど近くて降りればソープ街へ向かう場所

最近は小さな劇場とかライブハウスも点在してるニッチなエリア。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:38:24.14ID:fgop5u/d0
鶯谷降りたらめっちゃ外国語聞こえてきたんだが駅前に宗教系の学校あんのね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:38:39.22ID:xCmvrwlY0
>>360
目白は学習院とか街並みは綺麗だった記憶
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:40:08.79ID:HxVdZiHs0
鶯谷いらねーとか言ってるのは、上野桜木の高級住宅地を知らねー田舎民なんだろうな。駅前が栄えてるかどうかとかでしか判断できないとかね。そんなの都心だとすぐ近くにあるから大して価値ねーし。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:40:14.11ID:33aG6i/m0
新大久保駅はもっと北より、海城の近くに移してやればいい
今の位置はコリアンにしかメリットないだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:40:16.84ID:DuUFeC4O0
何の証拠も無いけど
西日暮里は開成学園のOBが暗躍して設立された駅なのかね?
開成の躍進は西日暮里駅設立の数年後からだったような…
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:40:22.87ID:JrL5ORb90
鶯谷でお姉さんが降りると
あ、今からお仕事ですか、ご苦労さんです
と思っちゃう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:40:31.37ID:k2UdxhIX0
新大久保駅はいらない 大久保駅があるし地下鉄もある 西武新宿線でも行ける便が良すぎるところ

韓国人の事故があったし廃止しよう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:10.32ID:6xxMhGA70
>>370
そもそも繁華街の隣接駅は外国人むちゃくちゃ多いよ

新大久保のイメージが強いかもしれんが
新宿や池袋に近い、高田馬場、目白、大塚なんかも外人はやまほどいる
外国人が多いので日本語学校とかができて、その影響でサラに増えるって感じ

上野が外人多いので、鶯谷も間違いなく多いはず
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:12.25ID:Y/x/omAk0
そもそもこの記事が一番いらない。
こんな意味のない記事書いて雀の涙ほどの原稿料稼ぐなんてアホとしか言いようがない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:42.84ID:ja0kOmgf0
鶯谷と新大久保がなくなったら商売できないニダ
0380人気
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:45.15ID:bPW6CsJp0
新大久保はトンスル駅にしたら人気が出る
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:48.39ID:cOHAigWa0
>>366
また高校から入ってくる奴らが凄すぎてな
俺はそこで完全に心が折れたw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:56.39ID:esbeX4nm0
個人的には池袋かな。
用事ないしあっても渋谷、新宿で済む。
そもそもDQNの巣窟のイメージしかない。
鶯谷とかの下町は散歩したら楽しそうだからむしろ必要。
神田、秋葉原、新橋とかのがよっぽどいらん。
渋谷まで歩いていけるとこに住んでるから
基本的に車か電チャリしか乗らんが。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:42:48.45ID:XgnBGUS70
鶯谷駅は利用しやすいと思う
乗降客が少ないからストレス感じない
上野神田東京にも近い
新宿にも行きやすい
渋谷あたりは遠いかな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:43:01.33ID:k2UdxhIX0
目白は山手線で一番何もないから無くてもいいけど 学習院があるから特別扱いだった場所

駒込と並ぶ都内の高級住宅地のポジション
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:43:15.63ID:0iUrmUDx0
>>371
目白も色々エリアがあるからな
オバチャンがマウント取りたくて目白目白連呼してるけど、案外不便なんよ

本郷の西方も不便だし
お屋敷エリアはみんなそんなもんだ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:44:08.11ID:0iUrmUDx0
ああ、西片の間違い
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:44:24.43ID:WI3m0p4M0
池袋は立教
目白は学習院
高田馬場は早稲田。少し歩くが
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:44:30.34ID:n/UTaLmj0
吉原の送迎待ちのイメージ。あと朝顔市と酉の市。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:44:31.11ID:UVVyDagk0
>>381
上位10名の天才型は中学からのが多いけど、10位から100位は、ほとんど
高校からの連中だからな。
俺は中2で、落ちこぼれた・・・・・・
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:44:44.80ID:5B60AX2N0
上中里
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:44:47.50ID:6xxMhGA70
>>386
目白は住む場所だね、目白は住んでる人以外からはいらない街

住むならわりと最強だよ、新宿と池袋が凄い近いのに閑静な緑の多い住宅街
かと言って寂れてはなくて、治安も良い、物価がやたら高いのが弱点くらい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:45:37.16ID:33aG6i/m0
>>383
なぜ東京に住んでんの?って感じのライフスタイルだな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 10:46:45.50ID:xzPdIec+0
目白駅周辺は南北に伸びる道がほとんどないから、移動に不便な印象
明治通りって意外と離れてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況