X



【懇願】玉城デニー知事「県民にとってアイデンティティーだ。一日も早く復元を実現したい」衛藤沖縄北方相と面会[法則発動]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:37.16ID:Xsl9osjs9
沖縄県の玉城デニー知事は1日午前、衛藤晟一沖縄北方担当相と面会し、
火災で正殿などが全焼した首里城(那覇市)再建に向けた協力を要請した。

玉城氏は「首里城は県民にとってアイデンティティーの象徴だ。一日も早く復元を実現したい」と強調。

衛藤氏は「首里城には歴史や文化が凝縮されていると改めて感じている。
再建に向けて全力をあげて頑張っていきたい」と応じた。

玉城氏は同日夕には首相官邸で菅義偉官房長官とも会談する。

これに先立ち、衛藤氏は同日の記者会見で首里城再建にかかる費用について
「県とよく相談していきたいが、ほとんどは国費になると思う」と述べた。

その上で、「国民全体で心を寄せ合っていくような態勢で首里城を再建することができれば一番良い」と語った。

https://www.sankei.com/politics/news/191101/plt1911010014-n1.html

関連スレ
【法則発動】沖縄知事、30日から韓国訪問 玉城デニー知事「ソウルを自ら訪問し、韓国とのさらなる交流をつなげていきたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572507277/
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:17:48.60ID:RBKMWmzv0
>>1
金をゆする気だな
日本人が嫌いなんだろ?沖縄は
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:18:19.07ID:c6n0Ygxq0
>>758
見て面白いのはそりゃあ水族館だろう。でかいし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:18:27.53ID:vJqLk/WP0
あんな吐き気を催す色彩のガラクタ誰も要らない
2度と造んな💢
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:19:02.35ID:9I8LMxfh0
築28年しかない中国風レプリカがアイデンティティの象徴か
うちの家より歴史がないな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:19:04.03ID:/4xCeqXY0
>玉城デニー知事「県民にとってアイデンティティーだ。・・・・

だったら防火対策とか消火設備とか、それにふさわしいものにしないと・・・・・。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:19:10.47ID:ZM+96+tdO
沖縄県が指定した管理会社の決定経緯とか
金の流れとか調べると々出てきそうなんだが
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:19:22.32ID:ZRCPmUg60
犯人は○へ友?
まっ、後々海外マスコミが
知らしめるだろうねw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:19:29.10ID:rLg4Stx00
政府は沖縄の観光よりも10月の台風被害の復興を優先するべき
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:19:45.71ID:MZAI6qfQ0
>>765
しかも災害とか放火ですらなく
自分等で企画したイベントでの失火なのにねクソワロ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:20:34.58ID:5zgUKRy+0
次の日に東京来れる知事って、よっぽど暇なのか?
まず消失させたことを国民に謝罪しろよな。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:20:43.41ID:tpgYdaNM0
>>760
パヨは何にも言わないよ
逆だったら災害の被害が甚大なのに
なぜ今国費を出すのか!って大騒ぎするくせに
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:20:47.36ID:eluLdedd0
辺野古新基地の建設費の一部を回せと言ってくるに100ガバス
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:21:14.96ID:t0YUS2AP0
習近平に懇願したらいいんでない?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:21:16.40ID:SQfp2iMn0
これ、出火もとのイベント会社どうするの?しんでお詫び?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:21:59.35ID:9I8LMxfh0
デニー「何度でも燃えるぜ」
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:22:10.96ID:ZRCPmUg60
犯人公表出来る訳ないよねww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:22:33.22ID:HoOCwLmR0
チョンやチャンコロの観光客を呼び込むために
首里城再建に血税を投入すべきじゃねーだろ

どーせ、また焼け落ちるにきまってる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:22:56.70ID:xpDDuTbP0
お城を再建したい都道府県は沢山あると思うの
駿府城は無理だぞ、デカすぎ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:23:16.58ID:OmNxWyXb0
>>765
だけど、即、反応する政府も怪しくないか?
火災原因もわからなくて県民もあっけにとられてる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:03.08ID:CHlg68g10
以前は資料集めのために復元に時間がかかったが、今は豊富なデーターがあるので
再建は早いと思う。でも同じように作っては、同じように燃えるわけで、対策を色々考えないと
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:30.29ID:ZRCPmUg60
>>785
嫌、日本の中の沖縄だろうね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:41.18ID:cvi0APyL0
復元しても燃やしちゃうなら
もう駄目だよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:11.22ID:xpDDuTbP0
プロジェクション・マッピングなら安いと思うの
たとえ燃えても安心
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:18.95ID:hsqar3o90
世界文化遺産って新築された建物じゃなくて遺構部分なんだろ?
だったら再建しなくてもいいだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:19.16ID:B16e9YEH0
韓国人が捕まったら、表現の自由を主張して
無罪になるんだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:25.39ID:4wRFUKeS0
別に玉城が知事じゃなくても沖縄県知事が政府に陳情に行くのは当たり前
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:39.14ID:HoOCwLmR0
再建するなら
まず、安土城にして欲しい

魔王の城を見たい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:47.20ID:GJ9AMurC0
癒着業者とナンクルナイサーwww
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:25:55.88ID:dP6x4qj70
こんなん急ぐ必要ないわ
まず火災の原因追求と予防対策が先だろ
優先順位考えろよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:26:01.72ID:GTmYu/0O0
まだ火事の原因も今後の見通しもわかってないのに官邸来て何を話すつもりなのか? まずは現場いって管理責任者と話してくるのが筋だろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:26:08.39ID:OmNxWyXb0
火災原因究明、警視庁も入って欲しい
沖縄県警無理そう…ゴメン
@沖縄県民
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:26:49.16ID:cvi0APyL0
竹田城みたいじゃ駄目なん?、
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:00.54ID:KvpHMUbz0
ナジェ 電源をチェックではなく二重チェックなんだ。さも確実に電気系統をチェックしたような記述 。怪しい いや実に怪しい。
電源もすけなくとも100Vと200V系がある、片方のみ二重チェックをした。しか〜〜し100V系か200V系の片方は
チェックしてなく電気機は端末までいってる可能性があるね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:04.48ID:sCoOlviP0
ほとんど国費?しかも補正だなんてそんな緊急性あるか?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:23.28ID:OmNxWyXb0
>>804
まずは謝罪だろ
首里城、国所有
@沖縄県民
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:27.94ID:CxosbnEP0
これでまた管理は国に移るかなw
能無し沖縄だから。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:58.03ID:x1VORgNs0
パヨク「これが錬金術ニダァアアアアアア」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:25.48ID:3WyiiopW0
>>778
流れないよ
神奈川県や東京都に大規模な米軍基地があることも
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:32.57ID:x1VORgNs0
パヨク「無限に貰える補助金ルート、完成ニダァアアアアアア」
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:02.71ID:tpgYdaNM0
オスプレイが危ない危ないって騒いどいて
自分で失火かよ、粛清されろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:14.45ID:CHlg68g10
>>800
復元するにも資料が無いのでは、大阪城も当時と全く違うみたいやし。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:16.84ID:7iM9uM5j0
跡地を海外資本でカジノにして再建資金にするのはどうだろう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:38.19ID:cvi0APyL0
普通に考えてだよ、
預かって管理していた国費で復元した首里城を燃やしたんだから、
カネくれじゃ無いだろ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:38.45ID:ZRCPmUg60
デニーズは真っ先に
犯人の映像を持ち出して
上京したんだろうねw
後は...報道規...
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:39.91ID:8UUuL6cJ0
行動がチョンそっくり
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:57.71ID:3wTQpsHj0
菅「了解した。辺野古移設が終わり次第再建に取り掛かりましょう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:58.11ID:sGrNsppk0
いっちょやってみっか!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:30:34.29ID:KiyYlz+H0
>>778
台風銀座の沖縄県にしてみれば
関東・東北は準備が足らんとか言われそう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:31:00.36ID:D1fsrohr0
復元するなら、火災被害をできるだけ抑止するため
鉄筋コンクリートでガチガチの構造にすればいいね
木造で復元して、また焼失したら困るし

また復元するなら、管理は国がやらないといけない
間違っても沖縄県などに管理させちゃいかんな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:31:12.24ID:OmNxWyXb0
>>810
もちろん管理は国にお任せします
申し訳ございませんでした
火災原因究明もお願い致します
これまで通り首里城の利益は国に上納します。
m(_ _)m
@沖縄県民
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:31:21.19ID:ZeXGHBKG0
デニー
復元事業には中国韓国企業にも参加してもらって観光施設も充実させる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:31:33.90ID:1X7lVgo00
消防法的には問題ない
必要な設備はついてる
やるべきことをやっている

むしろ「法的に付ける必要はないがスプリンクラーも付けたらどうか」と打診さえしてる

問題は現場、つまり県の管理の方
設備がちゃんとあるのに県の連中が知りもしなかった
スプリンクラーを付けると言う要請も「知らなかった」とほざいてる

「設備があるのに全焼」
なんてありえないから

全焼だぞ?それを防ぐ設備がちゃんとあるのに
どんだけ杜撰だったのかがよく分かる

付けてないなら分かるがあるのに知ろうともしなかった
最悪の人災

これで被害者面とか笑わせる
県の連中のフザけた体制を調べて責任をまず明らかにしろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:31:58.17ID:tKi4n/om0
首里城は国の所有物。
首里城が燃え尽きて、いちばん被害を受けたのは国。
つまり
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:32:24.44ID:tpgYdaNM0
どうせまた「辺野古の移転費用を首里城の再建に回せ」って騒ぎますよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:32:31.53ID:JVyIMPeb0
>>5
レプリカかどうかなんてまったく関係ない
だったら即位の礼に使われる高御座や三種の神器だってレプリカ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:32:48.84ID:HoOCwLmR0
>>816

バチカンに詳細な屏風絵が残っている

上層の天主は復元されているよね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:32:56.99ID:OrF5KEZD0
その前に原因と対策だろ。
フワッとしたままだとまた燃えるだけ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:33:44.15ID:z8WhFgOy0
今回燃えたやつの前の建物だったときの扱い考えたらとてもアイデンティティだとは思えんが
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:33:48.54ID:1X7lVgo00
こんなの放火よりもたちが悪いぞ?

せっかく備えを付けてるのに管理してる奴らがどいつもこいつも

「そんなのしらない」
と平然と答えてるんだぞ?

「あー燃えてるー消火ってどうなってんの?」
「しらないー自動でなんか消えるんじゃねぇの?しらねーけど」

ってこんな奴らが現場管理してんだぞ?
なにがアイデンティティだ

ふざけんじゃねよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:33:49.80ID:LAR/nUGn0
完成して8カ月しか管理できない行政にカネを出すわけないいかないだろ
自然災害ならともかく人災での出火だから、本州の台風復興が最優先されるだろ
シナが金を出すと言っても日本政府が建築許可を下ろさないよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:34:40.48ID:PLRc9Lid0
首里城がなかった三十年前は何が県民のアイデン&ティティだったんだぜ?
ひめゆりの塔?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:35:27.54ID:4wRFUKeS0
金を無心に行く方を責めるのはわかるが、ホイホイ出す方を
責めないでどうするんだよな
言質を与えてるわけだから

お前らの言い分が正しいなら突っぱねるのが筋だからな
「よく相談して決めます」だけで濁すとか
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:35:28.15ID:FFP8/8iS0
国から預かった城を自分の過失で燃やしちゃった上に、再建費用も寄越せと。
国民から軽蔑されるのには十分な話。
自覚してよね。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:36:08.45ID:Glyg2NDj0
>>839
というか前は大学のキャンパスが建ってた場所だし。
いい加減なもんですよ。実際。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:36:21.33ID:B5hJcjRb0
ぜんぜん防火訓練してないんじゃね?
何で外に設置してある放水のバルブあけなかったの
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:36:41.93ID:MZAI6qfQ0
>>799
何よりもまして先ずやることがお代わり頂戴が当たり前なのか沖縄は
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:37:07.48ID:JYm7eX2C0
まずは責任問題を明確にしてからじゃね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:37:34.83ID:OmNxWyXb0
そもそもアイデンティティーとかいう県民は怪しいと思っていい
何かの偏った思想ないかぎりそんなこと言わない
@沖縄県民
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:37:45.98ID:gFZymtpJ0
国民にとってはそうでもないけどなぁ・・・

まあ生活に直接関わる災害の復興優先で、その上で可能な限りの予算を・・・
言ってもあくまでも県の観光資源なんだから、基本寄付金や県の負担で再建するのが本スジ

国に泣きついて協力してもらうなら、沖縄も国の政策へもう少し寄り添いなさい。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:37:47.70ID:ZRCPmUg60
犯人は旭日旗を持った○へ友だろう?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:38:34.92ID:m+Dy4iR30
熊本城みたいな災害じゃなくって火事なんだから自分たちで直せよ
いきなり国にたかりにくる神経が本当に理解できない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:38:45.99ID:OmNxWyXb0
>>848
デニーは謝罪に行ったのだと思われます
@沖縄県民
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:38:53.79ID:m0yD/+gp0
 
銭を渡せさー 当然だろさー さー
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:39:28.14ID:OmNxWyXb0
>>855
沖縄の人もそう言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況