【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:40.33ID:yZxXm7MN9
https://this.kiji.is/562806115802580065?c=39550187727945729


2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572570975/
1が建った時刻:2019/11/01(金) 10:16:15.22
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:08.40ID:Ln+YyBCK0
トンキンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:11.10ID:o8dZ41KA0
じゃあパリもロスも糞暑いからマラソンは他所でやれよ?


東京だけ移転なら絶対にバッハとコーツにガソリンぶっかけて殺すからな
あ、首謀者のセバスチャンコーもな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:11.42ID:k//tYL2U0
トンキンが悔しがる姿というのは見ていてとても心地良い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:31.75ID:FYlY0lru0
小池みたいに感情論に訴えても外国人には伝わらないんだよ
論理的に東京開催のメリットを説明しないと
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:37.39ID:l+w2o6w20
東京www
開催能力なしとIOCが決定!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:43.86ID:ZTxnDjMx0
>>1
小池陥落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:02.00ID:5OLbdzZH0
ジャアアアアアアプwwwwwwwwwwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:02.94ID:Vn9Td2e50
それでいい小池
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:18.96ID:u9XVJDdA0
森元は癌ではよう逝ってくれ🙃
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:30.42ID:jvs7BCWM0
おーいトンキン、今どんな気持ち?
金だけ取られてマヌケ晒してくやちぃ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:43.62ID:nV/v6rfu0
>>3
これはアウト
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:08.79ID:DL3ooJxc0
これは仕方ないだろ
IOCは、費用は日本の中で勝手に話し合いしろってだけだろ
招致の時に「東京の気候はアスリートに最適」とアピールして開催国ゲットしたんだから
IOCからすれば日本が嘘をついていた、騙されたと思うだろうよ
国レベルで嘘をつくなんて思わないだろうからな
日本は韓国を笑えない
海外からすれば同じようなもんだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:13.01ID:D7zbtUJc0
小池のもみあげが気になって、話が入ってかないのは俺だけ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:22.01ID:HBROyQ9l0
そもそも8月開催に無理があるからなぁ
選手ファーストならアジアで8月はないわな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:28.43ID:A4PjCrE80
トンキンが顔真っ赤にしてるのは伝わってくるwwwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:35.97ID:Wnn4whyp0
何というか多数決で移転が決まったのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:58.06ID:cnTKWKJU0
アスファルトの道路が日差しで温まらないように

前日夜中に白いシートを道路に掛けて

始まる直前に外したら?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:20.36ID:Vn9Td2e50
日本人は意見を変えると下げずむ、最後まで拒否る小池は人気上がる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:21.17ID:Sw+521oS0
こういうことに忖度しないのが小池の最大の長所のはず。
集団の同調に反する言動が取れる人間だから信頼されてる。

毅然として突っぱねて、不利になればなるほど小池への信頼は強くなるという構図。
いわば小池にとっては街頭演説みたいな効果のある騒動。
例の化け物都議との決戦の再来みたいなもの。
こういう筋の通らないことに譲歩したら、支持率減るよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:30.05ID:kBwA4yAs0
反射舗装にしたら余計熱くなった。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:34.68ID:2gCtwbPj0
「東京落ちた、札幌市ね」
今年のお笑い大賞にノミネート
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:36.38ID:FL3y/Mds0
>>20
お前がトンキンコンプレックスまみれなのは伝わってくるwwwwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:45.31ID:a1SJygR70
日本の恥を世界にばら蒔いてるみたいで恥ずかしい
隣国笑えないよ
嘘ついて招致して出来てないのに駄目だと言われたら駄々こねて
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:59.02ID:8icjF8VA0
>>1
これな、韓国が「東京五輪の花形競技であり閉会式につながるマラソンを別都市に切り離す」事を目的に仕組んだ「韓国の日本国に対する印象毀損作戦」の一環だからな。

それにつられて「アスリートファースト!」「競技中に選手が倒れたら恥ずかしい!」「札幌開催が最適!」とか言ってる奴は馬鹿丸出しだから勘弁してくれや w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:15.50ID:lW1gQnuX0
腹くくれよトンキンw
IOCの前でアイゴーアイゴー叫ぶか?w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:17.40ID:wyvd0+y20
>>16
パリとかロスは?

何で東京だけ?
日本舐められてるよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:25.44ID:ZTxnDjMx0
小池の徹底抗戦玉砕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:26.35ID:JDfxs9OI0
東京にオリンピックなんて最初から無理だったんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:30.10ID:l+w2o6w20
【旧MRJ】初の国産ジェット旅客機、米航空会社から最大100機を受注していた契約が解消される ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572522114/

日本は散々だなアメリカからも見捨てられたんだぞw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:34.59ID:DL3ooJxc0
選手は全裸で走り、常に道路の両脇から放水し続ければいい
これなら熱中症で倒れることはないだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:41.79ID:u9XVJDdA0
追加費用は国の血税からだろ。
淫乱聖子が受け入れたんやから🙃
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:46.47ID:KNxBvGLM0
札幌案が出てから深夜スタート案を出したのは何でなの?
アスリートファーストなら、最初から深夜スタート案で良かったのでは?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:57.69ID:FL3y/Mds0
>>32
お前も大好物の日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしすぎだろw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:59.11ID:JlKusrAQ0
オチとして結果当日東京の方が涼しかったが笑えていいんだけどな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:59.25ID:Fhuf+sYO0
都知事選の争点は?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:05.55ID:IKzE9gd20
小池さんは大騒ぎしても結果変わらずばっかですね。
やっぱ無能なのかな?

それとも馬鹿な都民には
「小池は必死に抵抗したが無慈悲なIOCが札幌に決めた。」
「IOCは都民に謝罪と賠償しろ!」
とかおもってるのかな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:18.98ID:giFFXDm90
去年8月のジャカルタで開催されたアジア大会は井上大仁が金メダル取ったけど、早朝スタートで普通に走ってたからな
8月の熱帯地域でも走れてるんだから、東京でもまったく問題なかった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:26.60ID:Sw+521oS0
東京五輪に反対。
でも札幌開催は反対。

どっちも中止が最善だけど、最悪は国税投入の札幌開催。
いい加減にしてよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:33.06ID:WstbpYgU0
場所は札幌でマラソン競歩のみ変更
金はIOCが出す
男女同時開催で予算削減
小池は最後まで納得しない
チケットは希望者には返金

これが落としどころになりそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:34.56ID:FY1xPJzU0
豊洲と一緒で部外者からからしたらくっそどうでもいい問題なんだけどね
あたかも日本全体の問題のようにいわれても困る
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:37.49ID:M96Y+CIy0
>>15
通報してないのに通報しましたって書き込みして捕まったやつもいるからな
ガクブルだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:46.50ID:E0speBYe0
別に好きなとこでやりやぁいいけど札幌もなかなか暑くない?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:53.29ID:l+w2o6w20
>>42
日本は衰退したからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:55.61ID:QZeeBfzn0
今回のマラソンは市民マラソン程度の扱いになる。
選手は哀れ。
さすがアスリートファースト。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:01.39ID:RRUyPrg00
オリンピックも朝鮮利権なんだよねwwwww
マルハンが一生懸命www
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:19.41ID:KEzHis+J0
選手の為って言うならトライアスロンと10000mもヤバいだろ!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:20.12ID:qDYOI4c90
森元がゴミクズ過ぎる
癌細胞何やってんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:35.78ID:W2hQumBi0
東京がそもそも嘘つくからだろう。過ごしやすい?外なんか灼熱やないか、建物の熱もあるんやぞ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:44.35ID:JDfxs9OI0
オリンピックもまともに開催できない恥ずかしい首都東京www
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:44.36ID:Vn9Td2e50
最後まで拒否した小池に来年も投票する
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:45.72ID:/8+yrXHE0
コレさあ、もう立候補して決める意味がないやね

提案があって、議論の末東北でやるなら分かるが、突然札幌を指定するのは、おかしいもの
IOCが中国から賄賂受け取ったから
とかのホラ話の方が、説得力あるぐらいだw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:49.37ID:lW1gQnuX0
ドーハで何が起こってたか全然報道しないのは選手死んでも東京でやらせたいんだろうなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:55.52ID:IKzE9gd20
さて次は無駄になった舗装工事の責任追及でも都議会でしたらよろしい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:39:56.36ID:l+w2o6w20
清和会すごいよな
石原、森元、安倍と人材がすげぇ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:02.76ID:EHHMLalY0
コブクロ小渕の国歌独唱から全ての歯車が狂った気がするんだよなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:11.86ID:EuMel/3n0
トライアスロンねえ
選手は薄まった大便水が身体中に張り付いたまま何キロも自転車漕いだり走ったりするのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:13.09ID:YwwFmE6I0
じゃあ

マラソンみたいな 危険 な スポーツは

冬にやれ

日本はこれを今後一生言い続けろ

選手ファーストだ?

アメリカの放映権のためってみんなわかってんだよゴミ人間バッハ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:27.05ID:rmSM1oLX0
>>16
くじ引きで決めるわけじゃないんだから、開催国の状況くらい独自にリサーチするだろ決定権がある方だってさ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:28.29ID:oHGokR6U0
とばし記事だろ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:32.39ID:D29R+poU0
>>16
このまま東京で開催してもどうせ失敗して世界中から猛バッシングだろ
せっかくIOCが責任とってくれる機会なんだからこの際全部任せてしまえよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:41.79ID:FL3y/Mds0
>>45
逆に東京で開催して40℃とか行ったら笑えるんだが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:47.47ID:4Z+uexq+0
これはおいしい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:53.56ID:OJnYJoVn0
これに怒るのは金儲けしたい上級国民と騙されやすいB層
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:54.64ID:kBwA4yAs0
札幌開催になったから300億が無駄になったんじゃなくて、
役に立たないどころか帰って選手に厳しい愚策だからすでに無駄な支出だった。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:10.49ID:S8HK2kKS0
都としては正しいだろ
毅然として小池ええと思うけど
うちの森田 熊谷コンビよりは
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:13.56ID:Ub49Df3z0
前から決まってたのかな?
事前に札幌には了解取ってるはずだよね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:18.52ID:Sw+521oS0
ランナーはプロなんだから、異変があれば棄権する判断能力がなきゃだめ。
夏の暑さは選手みなに平等に負担になる。
本来、一番心配すべきは一般市民の熱中症対策だと思うけどね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:19.39ID:soM+2sO70
>>60
こんなスレに来てまで朝鮮はやめとけ
巣に帰れ、なっ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:20.05ID:KuAKztrX0
今や五輪誘致は罰ゲームなんだよな
それを功績と考える馬鹿な政治家がいるのが問題
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:32.69ID:mVL0mdcG0
金輪際オリンピック禁止法作れよ
でたらめすぎだろもうドーピング大会なんかに金出すのは全世紀的な時代遅れ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:36.07ID:RONQsV6F0
一気にさめるわ、IOCと札幌で勝手にやってちょうだい
札幌市民は五輪だということを自覚してマラソン選手のために頑張って町を盛り上げて差し上げろ、無理だろうけど東京から800kmも離れたところで競技させられるとかかわいそうだけど決まったんなら仕方ない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:37.45ID:xFCRgpi30
>>59
よく考えりゃ走って歩いてるだけだからな
蝦夷地で充分だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:44.59ID:OYGi2SpO0
IOC「選手ファースト」
トライアスロン・馬・ロード「俺たちは?」
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:49.70ID:Ea32VnDn0
ぶっちゃけ東京でマラソンとか渋滞きついからやんなくていいよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:52.99ID:LqeDmIGS0
これを期に2度とオリンピックやらんで済むやろ
スポーツとマネーの祭典なんてもう要らん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:55.26ID:hvWeT+EL0
そりゃそうだろ
同意したら金払わなきゃいけなくなる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:57.22ID:yAg2RB0d0
懸命な判断だな、反対とか喚いてるのは東京の一部の人間だけだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:58.94ID:dcPFQK7e0
>>66
もうすぐ始まるってとこまで待ったけど何も解決できなかったから何も言えない
ただ世界に恥を広めただけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:00.59ID:4Z+uexq+0
決定は決定ではなく臨機に応じて変更が出来ないのが王様の面目。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:02.07ID:0kE35zBo0
札幌開催は決定で動かないんだからしょうがない、でも金は出さないし逆に賠償金貰いたいくらい
小池だってわかってるよ、開催地じゃなく金の問題だ今は
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:26.39ID:JDfxs9OI0
>>90
開催地が東京ってだけで
東京が好き勝手なことできるわけじゃないでしょ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:29.99ID:lYv/xR0f0
屋外競技は皆暑いだろ

札幌カジノ誘致
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:33.38ID:VT+GZd7i0
国から税金出すなんて絶対に反対
IOCに全額負担させろ
責任とって森やスポーツ大臣は辞任しろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:37.20ID:23ewVFQe0
>>61
プレミアム黄金水で泳げるなんてめったにあることじゃあないから選手は大喜びで棄権するだろう。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:38.30ID:Sw+521oS0
当日、雨や曇りで涼しい可能性もあるからね。
問題になってるのは、今から予報不可能な天気だから。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:44.59ID:mXdkMFo/0
最終的な決定権はIOC会長が持ってたはずなので、都知事の意向は参考程度

もし東京でやって、暑さで一人でも病院送りになったら、パヨクが大喜びして大騒ぎするぞ
国会もさぼるぞ19連休を越えるかもw
小池さんを罪人のように叩くテレビ番組が手に取るようにw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:45.31ID:b7F4ePe10
札幌って日当たり良さそうだから夜発走にした方が良いかもな?
どうせ観客行かないから、朝なら4時発。

男女同日って? 時間ずらせるかよ?
東京も有るのに、報道とか足りるか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:46.52ID:lUR4q0ZC0
オリンピックは応援してるけど東京でマラソンは無理やろ夏は灼熱地獄やんけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:56.32ID:/xiHzoMP0
そりゃそうだよな
金出さない奴の同意は不要だしw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:56.89ID:4Z+uexq+0
第一次の世界大戦とオイルショック。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:57.23ID:xFCRgpi30
良かった良かった
頭の悪い守銭奴白人が無駄に偉そうにする
こんなクソイベ二度と誘致しなくていいぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:10.48ID:Vn9Td2e50
小池いいぞ見直した、折れるなよby東京都民
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:13.88ID:rmSM1oLX0
>>41
出したけどアメリカの放送時間の都合で断られた。だから早朝スタートにした。
札幌移転だと札幌や東京をはじめ各方面への負担がデカイから、改めて時間ずらすのを提案した。
もちろん断られてられる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:18.79ID:u0ZAyr260
ただしカネは主催地の東京都が出す
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:24.55ID:kQoWgsWs0
今までの道路工事費用もだしてもらわないと
札幌って決まってたらしなかったわけだし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:26.95ID:UYEJtEKc0
>>84
効果なしの代物で300億せしめた業者はうまくやったな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:49.42ID:u9XVJDdA0
淫乱聖子は札幌ススキノに行きたかったんやろ?🙃
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:54.75ID:FL3y/Mds0
東京オリンピックの時期って台風とかは来る時期なの?

東京だと今月の台風19号みたいな台風が直撃する不安もあるんじゃないの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:02.27ID:3T5VmAS60
札幌開催だな。 ハードル上がったな。
運営面などで、ちょっとでもミスったり、不祥事、大会最中 誘導ミス、
ましてや、熱中症の選手がひとりでも出たら避難轟々だからな、
IOCと森元、橋本聖子はしっかりやれよなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:04.09ID:D+d2QJUy0
ざまぁwwwwwwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:09.38ID:Sw+521oS0
そうそう、北海道でやるくらいなら、
涼しいだろう東京の高尾とかでやればいいだけ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:17.72ID:xFCRgpi30
>>84
詐欺w
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:23.44ID:HBROyQ9l0
小池百合子も来年選挙だからお得意のパフォーマンスで意地になってるな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:23.69ID:Us4f/0Q40
>>1
舛添だったらIOCと結託してソウルやピョンヤンに変更されていたかもしれないだろ
札幌になっただけでもラッキ−と諦めるしかないわな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:36.63ID:kaI3Di0T0
失敗すればいいじゃん

全部、毛唐の責任で
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:38.75ID:+YTPE45j0
>>16
アホか
10月4まで「東京対策素晴らしい。暑さ対策も良い」ってバッハも言ってたろ?
早朝開催なら東京で余裕だというのがIOCを含めた関係者の共通認識だった


セバスチャンコーの糞ゴミ白豚陸連男爵がドーハで貼られた無能のレッテルを返上するためだけにIOCに脅しを掛けて
東京からマラソンを取り上げた

これが真実


こんな異常性極まる状況を「トキョ嘘ついた〜」なんていう穿った見方でしか見れないならさすがに知能低いとしか言いようがない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:44.80ID:kQoWgsWs0
>>84
これ夜は実測どうなってんの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:46.19ID:VT+GZd7i0
もう二度と五輪は日本ではやらない
IOCが自腹で全部やれ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:01.79ID:LDiNdnZB0
どうせ裏では小池も同意してる
ただのパフォーマンス
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:01.97ID:IKzE9gd20
トライアスロンの会場変更も森にお願いしたらいいのかな?
小池はホント無力だな・・・
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:14.73ID:kXn8F97H0
>>1
酷暑でアスリートが競技参加辞退すると、
それに伴って、スポンサーが離れていくもんねー💛

五輪運営もスポンサーがいるからこそ、成り立っている部分が大きいから

女知事がギャンギャン吠えても、これはどうしようもない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:19.84ID:l+w2o6w20
そうそう東京が団結する訳ないだろ
烏合の衆で
同じ方向見せられなかったのだ
これは政府、JOC、都民が同じ方向を見ていなかった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:24.31ID:ZdtbZUKf0
札幌猛暑で東京冷夏だったら面白い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:27.56ID:Vn9Td2e50
東京都民の83%が拒否る小池を支持している
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:34.58ID:4Z+uexq+0
スコットランドの言いがかりから逃げられるかな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:42.40ID:N+khf3ns0
2019年の札幌の記録
猛暑日 0日
真夏日 18日
平均気温30度以上 0日
熱帯夜 3日

熱帯夜連続三日は史上初で、しんそこ死にそうになった
これが道民的夏事情

2019年 東京の記録
猛暑日 12日
真夏日 55日
平均気温30度以上 8日
熱帯夜 28日
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:45.41ID:xFCRgpi30
>>133
豊洲の惨状見たらカッコつけるだけで
何の調整能力無いの丸わかりだからな
アホだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:55.75ID:Mz9IoPNH0
コンセンサスを得るまでは東京を離れたくないコーツさん このまま帰ったら大恥さらすよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:01.42ID:Gu58e8Hm0
>>84
舗装した方が路面暑いじゃんw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:20.24ID:Sw+521oS0
うんと揉めていい。
二度と日本で五輪なんてやりたくないから。
そういう人が多いから、大勢が小池の拒否は応援してるはず。
五輪中止だっていいよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:23.20ID:TcqxzaEr0
こうなったら開催権返上しかないな。
がんばれ小池!
オリンピック中止を目指すんだ!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:35.63ID:sThq2rO10
トンキンどうすんだこれ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:36.97ID:gkm6QWuQ0
>>90
まあそもそも五輪主催はIOCだからそれでいいんじゃ
ないか。東京とか開催地は場所を貸すという立場だし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:39.74ID:0kE35zBo0
マラソン競歩に関してはもう東京五輪ではないな、東京の意見が入ってないんだから
勝手にやってくださいよ、東京とは関知いたしません
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:42.18ID:gCcAVj8b0
オリンピックなんていらないじゃん
オリンピック協会とか、貴族や金持ちの溜まり場
ロクなことしてない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:51.83ID:kBwA4yAs0
>>122
反射した熱がランナーに当たることは考えてないのかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:57.64ID:lvBT5dvO0
>>128
青梅マラソンでいいだろ
北海道でやったってどうせ競技場使用出来ないんだし条件一緒
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:06.95ID:bfdr/MDl0
>>1
返上きたら
とおもうと
ワクワクする。、
五輪という金食い虫はいらないし。
個別の競技の世界大会のほうが
はるかに、面白いし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:12.81ID:xFCRgpi30
>>153
このクソ外人
本当ホラ吹きだよなw
偉そうにしやがって
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:13.39ID:RONQsV6F0
マラソンに関しては東京はこれでもうIOCのカスどもに関わらなくていいな
札幌はIOCのカスどもと頑張って協議してちょうだい、あとでこんなはずじゃなかったとか言うなよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:20.26ID:u9XVJDdA0
>>84
この詐欺は安倍晋三の責任やろ。
国土交通省が東京都に勧めたんやろ。

東京都は国相手に300億円の損害賠償請求すべきや🙃
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:23.18ID:/xiHzoMP0
>>154
デマじゃないよ
大本営発表だよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:30.26ID:5XVyPAAn0
気持ちを切り替え、気持ちを新たに!
札幌を全力でバックアップしようではありませんか!
札幌オリンピックマラソン&競歩を成功させようではありませんか!
時は来た!!ワンチームになる時が!

頑張ろう!東京さっぽろオリンピック2020
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:40.54ID:JDfxs9OI0
>>162
選手を人間扱いしない東京が何だって?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:44.59ID:y9n58BP90
じゃ、金はIOCが出せよ
都民の血税使うんじゃねーぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:51.95ID:+bkCgPTH0
>>154
事実じゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:52.46ID:b7F4ePe10
>>114
クマに喰われるし・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:53.16ID:qDYOI4c90
>>82
小池批判してるのは主に電○が動員してるネット工作員と女叩きに必死なアホ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:53.76ID:4Z+uexq+0
契約は絶対ではない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:03.38ID:nA5Z8ycj0
札幌が拒否したら剥奪で円満解決したのになあ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:04.96ID:o/xycK9C0
さあ他の競技移転もはじまるぞ……大腸菌
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:06.13ID:Sw+521oS0
小池を支持してる人の大半は、第一希望は五輪中止では。
IOCを激怒させて二度と日本でやらせないというのが一番最高の展開。
がんばれ小池〜
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:09.94ID:/iWgkVWM0
森喜朗って80歳過ぎてるんだな棺桶に足突っ込んでるくせにまだ金が欲しいのか?
陸の孤島石川が生んだクソ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:22.54ID:4vpLdjLv0
事実なら無茶苦茶やね
東京都と森元とIOCが如何に適当かよくわかる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:25.13ID:W0YB7ud80
ちなみに反射舗装の低減効果も大ウソだって
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:28.93ID:+bkCgPTH0
>>182
うん
でマラソンは何時かな?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:41.64ID:M96Y+CIy0
>>176
地方から吸い上げたカネやんけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:45.14ID:1/wJ/86v0
東京にとっては猛暑対策の責任逃れが無料で出来るんだからラッキーやん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:45.51ID:rmSM1oLX0
>>54
部外者でも気分のいいものではない。

札幌開催決定は東京に知らせることすらせず決定され、昨日の会議は札幌抜きで進行された。

あまりにも失礼だろ。
1番腹立たしいのは、日本ごとナメられてるのに自分はIOC側だ、東京と札幌はグダグダ言うなよとニヤついてる森元だが。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:46.64ID:xFCRgpi30
>>174
道民で勝手にがんばれよw
完全に国民が分断されたオリンピックになったからなw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:48.41ID:kaI3Di0T0
白人の利権、VS,日本の利権で一度やってみろよ

北海道が舞台って、自由貿易での皮肉だね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:57.95ID:ydl/Ox0r0
>>16
多額の費用を掛けて何度も視察と言う名の接待を受けていたIOCがゴミ過ぎるって話だなw
ハッキリ言って日本が舐められている

IOCではなくて東京≒日本を悪者にしたい奴はチョン確定だろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:00.99ID:Sw+521oS0
五輪は中止でいこう!!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:02.19ID:l+w2o6w20
とにかく日本の上層部が
腐っている再確認できたな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:09.81ID:4Z+uexq+0
コンパクトな五輪。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:16.25ID:kQoWgsWs0
>>187
まあそれはプラッチックの椅子でも一緒だからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:16.89ID:yAg2RB0d0
>>185
だよなぁ。オリンピック成功してほしいと思ってるなら
真夏の東京でマラソンやれとか口が裂けても言えないよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:19.61ID:Q1tvKQt50
そもそもトンキンオリンピックなんて支持してるのは一体どの層なん?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:21.10ID:1hCrkjJ50
東京は同時期に東京マラソンをやればいいじゃんw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:23.39ID:IKzE9gd20
次の都知事は丸川?良純?クリステル?一茂?孝太郎?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:32.82ID:cenVI7bu0
東京でも強行開催すればいいじゃん
札幌大会と併せて金メダル2つや
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:33.91ID:+1iq2BgX0
札幌は小池の正式な謝罪が無い限り受けない。
その場合マラソンは中止。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:34.39ID:+bkCgPTH0
>>196
妄想楽しいか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:40.91ID:xFCRgpi30
>>195
本当だよな
札幌まで蚊帳の外ってなめ過ぎだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:44.30ID:uPQ9oc7e0
東京マラソン・競歩と札幌マラソン・競歩を同時に開催すればいい
選手はどちらに参加してもよい
単純にタイムで順位を決める
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:45.19ID:a1SJygR70
札幌は東京の尻拭いしてくれてるのに
上から目線でごめんなさいもできないの?
東京様には呆れるよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:49.43ID:Gu58e8Hm0
>>187みたいにこんなところはコンパクトかよw
肘掛けくらいつけろよw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:53.60ID:PZsP54w+0
誘致したこと自体がアホ
老人の名誉欲のためだけにやる無駄事業だわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:54.31ID:0kE35zBo0
出場選手はもう決まってんだろ、なんで選手の意見がまったく出てこないのか
アスリートファーストなんだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:05.01ID:1/wJ/86v0
>>195
まぁ運営面での日本側の代表はあくまで組織委員会だから。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:14.78ID:ZjlXnlmA0
まじでふざけんなよ
こちとら死者の数にしか興味ないってのに
なんてことやってくれてんだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:16.28ID:rmSM1oLX0
>>85
観客とスタッフだよな。
マラソンが危ないというならトライアスロンやロードレースも危ないし、1番危険なのは一般観客。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:25.33ID:l+w2o6w20
犠牲になったのは都民と道民
ひどすぎる仕打ち
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:28.91ID:W6mfCt5B0
都知事の存在意義とは
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:42.19ID:uDykeLNq0
>>196
いい加減仕事探して働けよ、社会のゴミクズ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:46.65ID:RONQsV6F0
東京は反対したまま札幌開催なので、費用負担は絶対ない
し東京としてはこれでいい
あとは小池が五輪自体を中止宣言するかどうか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:53.59ID:giFFXDm90
>>164
青梅マラソンは真冬の開催で夏の実績はないはず
テスト的に準備してれば良かったかもしれないけど
もう遅いな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:56.18ID:Z90grgqK0
札幌を叩いて辞退させるといいね。小池が札幌が受けるなら断交するくらい言えばいい。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:58.01ID:+YTPE45j0
>>160
札幌マラソンに来日する選手にできる最大限の嫌がらせを今から考えておかないか?

東京五輪とは関係無いマラソン選手は邪魔でしか無いからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:01.80ID:S8HK2kKS0
二度とオリンピックは招致しなくていい
極端に言えばNHKで中継もいらない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:03.25ID:Vn9Td2e50
札幌で10%超えた棄権選手が出るかも、ビルの無い直射日光の北海道マラソンは暑い遅いレースになる
飛ばす外国選手は途中棄権者が多く出ると予想する
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:07.81ID:wL0DBjSa0
森も池田 大作同様 ノーベル賞狙いか

早く癌細胞に負けますように www
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:11.94ID:Mq2XebrG0
実際事が起こってからじゃ遅いし
もし起きたとき都民に責任取れるのか?小池が辞めたくらいじゃ責任取ったことにはならないぞ?
自分達のエゴでごねて本当に最悪の事態が起きたときのこと考えてる?
選手達が苦しもうと金だすんだからやれよじゃ奴隷みたいだと思わない?
今回は折れるけどその代わり他の時に今後東京が有利にことを運びやすく材料にしようとかも思わない?
トンキン頼むよまじで知能低すぎ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:13.28ID:m9Kd33yI0
東京が暑いから変更しろまではわかるんだけど
IOCが日本側に相談せず一方的に決めた変更先をのまなきゃいけないなんて、
内政干渉じゃねえの?
まあ小池さんが頑張ったおかげで東京が金を出すなんて不条理がなかった点だけはよかった

シナチョンにはいきがるくせに白人には何も言えない日本人なさけない
ロンドン五輪の式典から日本人選手団が締め出された時の見てみぬふり泣き寝入り再びって感じ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:15.96ID:8JqRaP3f0
>>187
スゲェ手抜き(中抜き)されてるな、こんなのに莫大な金を注ぎ込むとかwwwww
木なんてすぐに汚くなってボロボロになるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:22.26ID:Aw+1m75j0
日本に黒幕がいるな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:23.54ID:+bkCgPTH0
>>236
バカそうだねお前
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:26.66ID:fE2nZu/20
消防車かスプリンクラーかなんかで直前に大量の打ち水とかどうよ
すぐに気化して返って湿度が上昇するのかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:27.56ID:j2GJfV9k0
>>187
こんな日曜大工で予算をいくら超過したんだっけ?w
超過した予算は誰の懐に入ったんだろうなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:29.86ID:Pq8rZzm70
これは都民助かったと思うけどな
混雑して迷惑な競技押し付けたんだぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:37.01ID:AO39o2qR0
選手優先と言えばいいのにアスリートファースト
どうして東京はカタカナ英語ばっか使うの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:42.79ID:u9XVJDdA0
>>189
安倍晋三が悪いんや。
国土交通省が嘘の遮熱舗装を推奨して東京都は騙されたんよ🙃
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:46.03ID:NeOnx+FZ0
札幌市民としては素直に嬉しいけど、費用は東京が受け持つのが当然では?
そもそも、30年かけて招致活動していた福岡市から無理やり五輪の立候補を取り下げさせたのは東京都でしょ?
自分たちが地方を見下して分捕ったものを今度は自分たちにブーメランで発狂してるようにしか見えない。
都知事が330億円の暑さ対策を無駄になったと言ってるなら、少なくとも30年かけた福岡市の招致費用を全額持ってやってもいいのでは?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:46.47ID:vJk1t6v10
横暴なIOCにおもてなしはいらないぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:46.49ID:+bkCgPTH0
>>238
マラソンの完走率くらい調べろよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:47.03ID:N+khf3ns0
>>236
これが朝鮮脳
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:49.23ID:MZAI6qfQ0
勝手に決められて事態が変わらない中での
東京都としての態度は最善をとっただろう
金は出さない、同意もしていない

森元の無能糞馬鹿ゴミデブカバ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:52.99ID:ptAxsDOD0
アホなトンキンは被害者ぶってるけどさ
舗装の効果検証とか今年の夏を無為に過ごした印象
ろくにデータ取らず、如何に費用をかけたから競技を実施させろとか反論が低レベル
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:53.39ID:xFCRgpi30
>>231
こんな程度でイライラするな
分断オリンピックはもうすぐだぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:54.02ID:5G10p1Ka0
マラソンコース周辺なんて、捨てるほど地下水が溢れてたのに
あれを道路にジャバジャバ流して、練馬wより10℃も低くなりますよーって
今年の夏にやっとけばな
上野駅とか命の危険を感じるレベル暑さだからな
ドバイの砂漠でヤバイって感じたことあるんだけど、同レベルだぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:54.03ID:TDa6Mlar0
選手ファーストで
屋外競技は札幌に提案しろよ
面白いから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:56.19ID:WVwSP8p10
M「ラグビー終わったらどうでもいいわ〜
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:00.77ID:ePAVknlmO
>>191
大多数のかっぺはオリンピック自体に興味がない
たぶんどこでやるかすら知らない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:08.27ID:kBwA4yAs0
ギリシャでやらないオリンピックには価値はない。
ただの世界選手権。
甲子園でやらない夏の高校野球と同じ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:10.03ID:ctcHZuHl0
>>203
え?
小池は金出すつもりないんでしょ?
金出さないやつの同意がなぜ必要なの??
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:10.34ID:Yxp66RS+0
オリンピックの放映権に莫大な金額を払ってるアメリカの放送局は、陸上や水泳のような人気競技の決勝のスタート時間をアメリカ時間のゴールデンタイムに合わせるようしつこく言ってくる
でも、アメリカの放送局は野球については一切何にも言ってこないよw
アメリカ人は五輪の野球に全く興味ないから、野球は決勝戦だろうがなんだろうが、日本の好きなように試合開始時間を決められるぞw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:15.27ID:oHGokR6U0
札幌での費用を負担しないのはもちろんのこと、これまでにかかった費用の補償やチケット払い戻しの費用をIOCに負担してもらうべき。

旅行に例えると、宿泊しますと言われ部屋も食事も準備していたのにチェックイン間際になって突然のキャンセル。なのにキャンセル料を受け取れないだけではなく、客が代わりに泊まることにしたホテルの宿泊費まで払わなければならない。そんなことってあるのだろうか?

東京都が払う筋合いは全くないはず
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:15.91ID:uK8lfbQS0
ちなみにIOC曰く、他の競技でもそういう意見があるが我々が抑えてるとのこと
ならマラソンと競歩は札幌なのにトライアスロンは何故だめなのかとなる
マラソンと競歩だけ認めると逆効果
抑えてるらしいその声が余計不満で大きくなる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:28.85ID:nf7DzPA80
札幌はイライラしてるトンキン土人にめちゃめちゃされるぞ
大阪や名古屋や福岡みたいにめちゃめちゃなイメージをトンキンメディアによって構築されて
経済的に中央官僚に処刑されるぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:33.56ID:RONQsV6F0
札幌は棚からぼた餅程度で受けたんだろうが、IOCがどんな組織かわかってない、これから苦労するのは札幌
東京以外の自治体に札幌が費用負担求める可能性も十分ある
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:34.83ID:4Z+uexq+0
上手く行けば五輪の権威がぐっとあぎゃる。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:53.44ID:lW1gQnuX0
>>249
ワンチームも出したなw
小池達のどこがワンチームだ恥知らずもいいとこだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:56.93ID:iwjXCBxA0
オリンピック返上はよ!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:03.39ID:aai46aWN0
発狂してるキチガイばっかだな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:16.76ID:ZjlXnlmA0
>>187
嫌儲で日曜大工で椅子作ったよーって晒したら総叩きに合うクオリティ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:19.70ID:8JqRaP3f0
>>276
しかもドヤ顔で絵付きの看板設置wwwwwwwwwww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:19.95ID:+bkCgPTH0
>>278
妄想が激しいな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:24.19ID:lhxfqac40
移転費用を東京都が出さないというなら
札幌・東京オリンピックに名称変更して開催すべきだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:25.64ID:GzsKlzjU0
マラソン関連スレに札幌のほうが暑いとか何百もレスしてた奴息してるかな?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:26.54ID:4SlySxCO0
>>220
拒否すれば良いじゃん。
IOCや森&橋本の言いなりで恥ずかしくないの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:26.68ID:aHvA4eHe0
来年度だけ東京都札幌市にしよう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:27.23ID:DL3ooJxc0
都民は金だけ出して開催は北海道ww
傘とか効果ない舗装とか、間抜けな誤魔化しを繰り返してたら、そりゃIOCも呆れて怒るよ
費用は東京持ちで当然だろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:30.05ID:j2GJfV9k0
復興五輪なんだから自転車ロードレースは東北でやれば良いよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:38.43ID:9rL9jlSC0
小池頑張れ〜
その理由が東京がドーハの暑さだとかトンデモだし
それなら今の時点でパリ五輪のパリでもマラソン中止にしないとおかしいがしてないのはなぜだ
それにしても安倍と森と札幌がありえない糞対応だった
それどころか東京五輪を陥れる暗躍一味にすら感じた
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:42.71ID:9iqeXOL10
IOCの決定は絶対なんだよな
オリンピック憲章の規約に明記されている

駄々をこねる百合子、見苦しい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:43.48ID:giFFXDm90
>>226
観客は暑ければ日陰にでも避難するだろ
競技してる選手はそうはいかないからどうしても選手ファーストになる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:44.48ID:0kE35zBo0
札幌で決まりらしいが、ここで出場選手一同で東京で走ることを目標にここまでやってきた
東京開催を望むって言い出したらおもしろいのに
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:44.80ID:Tm0BTlAH0
もうトンキンババアは完全にキチガイ化してるんキチガイに
関わったらダメ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:47.13ID:W0YB7ud80
>>251
反射舗装ってしかも赤外線が顔にあたって更に危険らしいな
考えた奴は島流しレベルだわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:47.68ID:u9XVJDdA0
>>260
だから安倍晋三の政府が東京都を騙して300億円もの都民の血税が使われてもうたんや🙃
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:48.59ID:Mv8sQWGy0
めちゃくちゃだな
知事の承認なしで通るならもう何でも可能だろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:49.19ID:jCC3LADk0
同意ありと書かれたら利権マネーを国民に返さないとだもんね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:49.59ID:LtUlw4K50
もはや、沖縄でマラソンした方がいいよ
海風で気温はそんなに上がらないし
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:52.93ID:IKf70D8f0
全部北海道でやればと小池が逆切れでもいいぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:53.86ID:+AIRLWHy0
税金の追加導入だけは許せないわ
湿度80%以上のドーハで失敗したから場所勝手に変えます、税金使い放題でしょって納得するわけない
JOCの森は責任とるどころか被害者面してるし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:55.92ID:yY82hl+I0
開催時期がアメリカンに配慮しなくちゃならないんなら、ずっとアメリカでやれや
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:07.38ID:Vn9Td2e50
札幌市長、・・・森元と橋本五輪相に訪ねて来られて、「内緒の話だぞ小池にも言ってない」「光栄です!」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:07.64ID:4Z+uexq+0
これの目的は盗賊に怯えてる人と泥棒を近づけることだからな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:11.79ID:qDYOI4c90
>>272
小学生並みの解釈で笑えない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:16.06ID:kQoWgsWs0
>>295
札幌市やな
他の都市が出す理由もないし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:16.14ID:a5seBmvn0
>>220
お前みたいな馬鹿朝鮮人には理解出来ねえよなww
テロ関連の医療や防衛が完璧に組まれてたのにな なぁ熱中症馬鹿

北海道みたいなど田舎の僻地でテロ対策出来ねえだろ ゴキブリ朝鮮人ばっかりの北海道で
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:31.04ID:s4cUhCEY0
暑さ対策の結果どうなりましたか?
日本にはこんな言葉がある
「焼け石に水」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:33.13ID:w/8Jwug40
>>277
いやこの話が出たときから既にボロクソに言われてるやん。
別に札幌が誘致したわけでもないのにいい迷惑だろうな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:35.84ID:bWfxlJgm0
トップ無視して老害が幅を利かせて実権握ってるのはよくある話
だいたい裏トップが嫌われ捲って総スカンくらうけど
森はいい死にかたしなそう、バカ息子消す位だし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:37.69ID:vGPZUrvA0
>>187
このおっさん達観してるやんwwwwwwwwwww
ケツいてぇってwwwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:39.48ID:EnzPniN20
マラソン中継を利用して東京のPR映像を全世界に流すつもりのコース設定が仇となったなw
マラソンなんて競技場出たら1周8キロの周回コースを5周させるぐらいのコースにしとけば舗装費用も安く済んだのにな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:47.17ID:eLSovLl/0
どの国の開催地でも反対派なる一団がいることは百も承知で進めてるだろう。
手馴れたものだよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:48.46ID:u9XVJDdA0
>>301
安倍晋三も島流しの刑にしておいて
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:51.95ID:Mv8sQWGy0
費用はどこが出すんだよ
ここまで強行するなら当然主催だろ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:58.15ID:uK8lfbQS0
>>312
札幌が出せないって言ってんのに?
札幌が出すなんて契約あるの?
おしえてー?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:59.14ID:yFiOScZv0
>>249
わかりにくい言葉をあえて使うと底辺層の支持を得やすいという効果がある、って言うの聞いたことある
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:05.26ID:w9RZ8Kwm0
>>3
まあ勢いで言ってんだろうけど

ともかく東京はもうそんな値打ちないってことよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:05.69ID:ipgpoOGh0
>>165
バカは猪瀬の表現が悪いから
ウソついたって言うが
日本は温暖湿潤気候で平均気温等も
ちゃんとプレゼンしてるので嘘なんかついてないんだが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:07.79ID:+YTPE45j0
>>245
おまえ知能低いんかぁ?

札幌マラソンに参加する奴が東京の選手村にやってくるんやぞ?
キショくてしゃーないやろ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:12.86ID:kBwA4yAs0
最初から最後までグダグダ問題つづきの東京2020
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:39.05ID:wfy1fGIp0
IOCが好き勝手やるという前例
2032以降の五輪に立候補する都市があるといいね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:40.79ID:li9pcZjr0
東京オリンピックが決定した2013年と比べると、東京は酷暑の日が大幅に増えているらしい。
まぁ、仕方ないか。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:49.78ID:nf7DzPA80
もうマラソンなんか要らん!
とか頑固オヤジ風にキレてるトンキン人も現れはじめたなw

まさに酸っぱい葡萄w
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:05.14ID:l+w2o6w20
>>332
え?まだ本番終わってないぞ!
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:06.45ID:xKbU4MC+0
>>329
そういうのを日本では屁理屈と言いますw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:09.03ID:w/8Jwug40
>>312
札幌に収入があるわけでもないし、札幌が出すわけないさ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:09.45ID:w9RZ8Kwm0
しかし、東京がマラソンをやらないことでそんなに怒るとは思わなかったわw
どうでもいいんじゃないの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:10.53ID:1kyu6neQ0
>>1

まあ、契約書がどうなってるかだな。

開催都市の首長の同意なく、IOCが勝手に会場変更ができるかどうかだ。
おそらく、契約上もそれは無理だろう。

つまり、IOCは東京都に賠償金を支払うことになる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:14.10ID:dxu9FwbV0
小池終了
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:14.20ID:DL3ooJxc0
>>295
東京に決まってるでしょう
東京の失態で仕方なく移転するんだから
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:14.96ID:FK8xs9b50
これって後世「2020年にオリンピックが開催された都市はどこか?」みたいなクイズ出たら正解なんなんだろうとかどうでもいいこと考える
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:15.87ID:U2SKGwiqO
>>315
約束(契約)を守るって根本的なことが出来ないからだろ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:30.09ID:+bkCgPTH0
必死に東京と札幌の暑さは変わらないってキー局で騒いでたのにね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:30.60ID:Gu58e8Hm0
>>331
サッカー会場の札幌ドームにも選手村あるだろう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:32.07ID:MZAI6qfQ0
>>309
やったよねそういうの絶対

小池だけ外せばオール無問題だとでも思ったか爺
東京都民なめんな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:32.76ID:b7F4ePe10
札幌でも朝なら4〜6時発走、夜なら7時発走じゃないと晴れたら無理。
標高が1000mでも8〜9時には猛暑。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:33.52ID:JDfxs9OI0
>>335
税金をチュルチュル吸い取ることにかけては一流だよ(・∀・)
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:35.70ID:TQI2EnvY0
>>269
権限の話じゃなくていわゆるボイコットでしょ
東京にある施設、ボランティアを使わせないという手段
やろうと思えばできる
もちろん泥沼、血みどろの戦いになるけどw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:36.91ID:9WSe/NmN0
>>296
スポーツ科学的な基準が定まりつつまる
パリだって暑さ指数が基準上回るなら、マラソン競歩の国外開催考えるだろ
根性論や精神論で、見えてるリスク無視するのはあり得ない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:44.84ID:vGPZUrvA0
しかしみすぼらしい観客席だな、座席幅めちゃ狭いしw
肩とか当たりまくりそうやんけw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:02.11ID:Er0qViwb0
「選手ファーストガー」



「予算は?」
「東京は払わん」
「札幌もしらんで」
「国は出さん」

あのさぁ…選手ファーストはどこいった?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:02.20ID:5VcZJkGZ0
>>348
たかが2〜3日のためにこれから必死こいて用意させられる
札幌がむしろ気の毒だけどなw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:03.59ID:bR6kBEy+0
東京都は契約守れよ
守らないなら日韓合意守らない韓国と同じ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:05.68ID:/J7PSBzN0
パラリンピックのマラソンは東京みたいだね
暑さどうこうなんて建前か
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:09.67ID:aai46aWN0
>>335
感情論のみで「マラソン東京じゃないなら五輪なんてやめちまえ!」
とか言ってしまう無能ばかりです
自分達で招致したのにw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:11.94ID:nf7DzPA80
>>316
札幌はこれから逆恨みで100年は干されるんだよ
トンキンが首都である限りはな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:19.74ID:Vn9Td2e50
札幌でボランティア集められないから、男女同日開催とかwww、選手は怒るぞー市民マラソン大会か?って
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:20.79ID:giFFXDm90
>>290
レースの条件によってはそうなるよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:22.08ID:+YTPE45j0
>>357
球蹴りやぞ?糞どうでもいいわ
しかもそれグループリーグやろ?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:22.53ID:s4cUhCEY0
小池の調整能力の無さが混乱を招いている
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:22.71ID:661IqWf/0
>>259
東京都の同意無し決定なら。IOC理事会で問題になるからこれで良い
逆にこれを、問題視しない理事会なら今後の誘致で立候補する都市は無くなるからな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:22.83ID:i2HxD1O30
もう全部違うところでやれよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:34.37ID:uwM5Jcey0
小池なんて日本以外ではただのババアだもんな
IOCが言う事聞くわけ無い
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:41.26ID:HUIZ6+Lx0
東京の準備不足が問題なのに何キレてんだか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:43.01ID:72GjtsMJ0
非論理的なクソババアのせいでひでえことになってんな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:46.35ID:j2GJfV9k0
>>348
怒ってるのは利権絡みの連中だけじゃね?
都民なんてそもそも道は封鎖されるわで何一つメリットがない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:47.41ID:+bkCgPTH0
>>373
確率の問題だろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:52.36ID:W0YB7ud80
>>187
ケツ殺し有明、と命名しよう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:54.46ID:gkm6QWuQ0
主催者のIOCが興行中止保険みたいなのに入ってれば費用カバーするのかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:00.57ID:Gu58e8Hm0
>>363
肘掛けない、背もたれも低いって日本人は姿勢がいいを
世界にアピールしたいのかなw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:03.01ID:hq0Lyx8O0
マイナーウンコ競技の会長ごときが
生意気だろw w w

もう開催しなくていいよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:04.29ID:w9RZ8Kwm0
>>326
暇そうだからそういう言葉遊びとか好きそうだな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:07.70ID:+bkCgPTH0
>>374
ダブスタw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:09.98ID:ipgpoOGh0
小池にも問題あるがこれで
来年の都知事選は小池で決まり
森元がクビ突っ込んで札幌にしたと見られるから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:11.77ID:lDSCUJmO0
金は森元が出すだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:11.26ID:5VcZJkGZ0
>>312
札幌とかすげー貧乏そうだけどな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:13.07ID:li9pcZjr0
2024年のパリも、2028年のロスも暑そうだな。
2032年のオリンピック誘致を決めたインドネシアも、決定すれば暑そうだな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:15.08ID:JcDhLLVM0
>>316
そんな事したら血みどろの戦い以前に
国民から批判受けるよ
オリンピック費用は東京だけが負担してるんじゃないんだぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:16.36ID:+Ne3D75l0
札幌の街が世界に発信されます!
あの大通公園が!あのテレビ塔が!
世界は日本の素晴らしさに驚きと感動に包まれます!

さあ、札幌市を全力でバックアップする時が来たのです!
時は来た!!
ほら!あなたも札幌に行きたくて行きたくてウズウズしてきたでしょう?

すすきのがあなたを待っています(ハート)
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:17.71ID:jCC3LADk0
小池知事が最初に暑いから殆どの競技は札幌ね、とやっときゃ良かっただろ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:23.92ID:uikHfbmC0
東京でやらない東京オリンピックから1年後
東京はゴミ都市として世界に広まりトンキンと呼ばれることになる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:26.37ID:661IqWf/0
>>336
それ以前にパリとロスが開催取り止める可能性も出て来たからな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:27.64ID:w/8Jwug40
>>370
一番の貧乏くじは札幌だよなぁ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:28.90ID:qDYOI4c90
>>346
横だが日本語を勉強しなおしてからおいで
バカチョンかもしれんけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:30.74ID:uK8lfbQS0
選手ファーストなのにマラソン、競歩以外の競技を東京でやるのか?
本当に選手ファーストなら札幌でやるべきだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:34.80ID:gn5ZHHTC0
恥ずかしい街 東京
さっさと切り替えて支援してりゃ格好良かったのによ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:39.85ID:72GjtsMJ0
どういうつもりで意固地になって反対してんだ小池とかいうカスは
反対したところで東京の気温は下がりませんよw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:42.60ID:IKzE9gd20
小池さん結局豊洲の時と一緒じゃないですか
おかしな舗装工事費用の責任はちゃんと取ってくれるんでしょうね?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:46.88ID:6sXWOPyz0
>>314
羹にこりてなますを吹く
泥棒を捕まえて縄をなう


ってのもあるな
ドーハと比べて東京はなますってほどじゃないがそれでも準備はできてるし対策もしてある
むしろいきなり札幌で準備期間が短いと杜撰になりそうで怖い
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:49.20ID:Ab4g7fNo0
同じ時期に札幌夏祭りがあるんだろう
で宿泊施設どうするの?
札幌も断れ、面白いから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:58.47ID:nf7DzPA80
海沿いにアホみたいにビルを建て並べてから涼しい風が都心部に一切入ってこなくなったのにはワロタw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:01.36ID:RONQsV6F0
札幌が当日涼しいという前提はなんなの?
わざわざ800km離れたところに選手移動させて、東京の方が涼しかったりしてな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:06.47ID:Vn9Td2e50
小池)生き返ったな最後まで突っ張れ、来年は投票してやるよ都民として
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:09.22ID:prT5yJA50
しかしなんで石川の田舎者の森と北海道の田舎者橋本がかき回しているのかな?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:12.58ID:4Z+uexq+0
ひとつ教えといてやる。
ユリアスの時代の人道から始まってんだよ。

この茶番は。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:12.96ID:JcDhLLVM0
>>361
そんな事したら血みどろの戦い以前に
国民から批判受けるよ
オリンピック費用は東京だけが負担してるんじゃないんだぞ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:19.19ID:k2UdxhIX0
>3

世界的テロリストになってくれよ 期待してる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:25.38ID:SGRot2GJ0
小池はもう喋るな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:26.55ID:lrxRfBhJ0
>>364
好きでスポーツやってるんだろ
興味のない一般人に迷惑かけるなよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:28.30ID:vGPZUrvA0
>>388
これオリンピックは耐えられても他の競技では観客不満だらけだろうな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:33.12ID:0Bb7gErd0
>>348
東京の魅力をアピールするためにオリンピックを呼んでいて
その街を走らせるのがマラソンなんだから
オリンピックの中の位置づけとしては花形競技だろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:35.69ID:j2GJfV9k0
欲の皮の突っ張った金の亡者が招致した利権ピックだろ?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:38.06ID:WstbpYgU0
>>349

余裕でIOCに決定権がある
本来はIOCが決めたことは東京都は契約に従い金を出さねければならないが
小池が金を出さない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:39.14ID:9WSe/NmN0
招致都市ホストシティーは一つだけど、広域分散開催が可能になって国外開催もOK
25種目中15競技ホストシティーがやればいい
さらに、ホストシティーも二つでも可能になる
2都市共催もOKに
時代の流れなんだけどな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:40.95ID:9iqeXOL10
上野駅のパンダ橋を8月に渡ると七死星が見える
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:40.93ID:+bkCgPTH0
>>411
夏祭りに関するすべてのイベントは中止だろ
花火も中止夏競馬も中止

アホ市長はなにも考えてないから光栄とか言ってたけど調整できないだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:42.03ID:+YTPE45j0
>>376
もし議題にすら上がらなかったらどうする?
バッハにガソリンぶっかけて殺すしかなくないか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:43.74ID:zhSp24Es0
ババアが百条委員会にかけられる可能性が出てきたなw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:48.18ID:WV5aLv/y0
札幌が出したくないと言ってるけど都が出さないんだから札幌が出すんだろ
違うというのならIOCに聞いてくれよ、IOCが決定したんだから
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:49.79ID:fwyeUnvh0
灼熱地獄のトンキンでスポーツできると大嘘ついたのがそもそもの始まりだからなw
ジャップ世界に恥をさらすww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:50.24ID:w9RZ8Kwm0
>>383
だよねえでも>>3とかが利権側だとはとても思えないんだけどw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:52.65ID:SiwlT2Pe0
これはお得意のカタカナ英語スピーチの罵倒形をお披露目する好機ではないか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:52.64ID:vJk1t6v10
札幌のほうが暑い可能性は無視か
小池が天敵なバッハの私怨もある
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:53.57ID:9rL9jlSC0
>>362
日本の本州の気候が中東と同じ気候だと言ってるのはスポーツ科学以前だろ
気候と関係なく精神と根性とかはスポーツには欠かせないものだよやったことないんだろお前
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:53.95ID:+bkCgPTH0
>>415
確率の問題だろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:55.59ID:ncM2PHFD0
小池おばさんどうして夜中に一人で泣いてるの
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:55.81ID:aai46aWN0
>>383
利権に絡んでいるとも思えないのに、ここにもブチギレてる人ばっかじゃん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:01.54ID:PZrg7UbU0
>>287
すすきののエロは潰され
野外広告看板で色々と調整が必須だし
全世界対応の放送設備、宿泊施設、などなど
札幌はこれから大変だと思うよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:02.45ID:uikHfbmC0
別にマラソンだけじゃなくてウンコの海で運動会ってのもいろいろとやばいからな?
おめーウンコの海でおよげるかよっていう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:03.78ID:l+w2o6w20
まだ本番まで期間あるからな!
2020年8月だよ東京でもやるから!
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:04.69ID:4Z+uexq+0
答え。

機械。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:09.72ID:nf7DzPA80
ピストル競技とテコンドーとショートトラックは東京でやれよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:13.73ID:1kyu6neQ0
>>407

オマエらチョンの出る幕はねえぞ。 引っ込んどけ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:36.51ID:G+8ftc4L0
百合子おばちゃん明らかに無視されまくってるのに協議で決まったってワロタ
これ国巻き込んだイジメじゃんw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:37.93ID:qDYOI4c90
>>290
札幌のほうが東京よりは湿度が高いのは事実
気温は数度低いだけ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:38.90ID:HVXAqTJm0
東京はそんなに文句あるなら開催権返上すればいいよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:41.42ID:DL3ooJxc0
>>362
日本は昔からそういう国だから
物理的、科学的に見て無謀であっても「気合だ!精神力だ!」で問題解決できると思っている
それで問題は無くなると信じている
だからIOCも強制的に開催地を変更したんだろう
日本人が死ぬのは勝手だが、世界中から集まる人々を巻き添えにはできない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:42.24ID:rmSM1oLX0
>>242
プラより木のほうが遥かに高い
国内の木に限定して使用してるから更に割高
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:44.23ID:xK8Nk5s70
選手のために真夏の開催をやめると、口が裂けてもIOCは言わないんだな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:48.29ID:fwyeUnvh0
どうでもいいけど8月だと札幌も似たような地獄な可能性あるよなwww
そういう展開希望
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:48.76ID:RIbyz+Z40
東京は治安が悪いから暑い以前に外国からの市街地を走らせることに問題ある
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:48.88ID:6vwORlv60
これはしかたあるまい
都知事として「どうぞ」とは言えないので、こういう形にするしかないんだろう
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:50.02ID:TXgrWZmO0
>>415
気温データも調べられない馬鹿がしゃべるな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:50.48ID:uikHfbmC0
てかそのままトンキンでオリンピックしたら…


パラリンピックにもでれるんちゃう?wwww
ぜってー無事ですまんだろwwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:52.40ID:bTeOwbpp0
俺がIOC理事長でも
暑さ対策に打ち水や変な傘作ってるの見たら
こいつらには任しておけないなと思うわWW
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:55.33ID:kT4kREcV0
今までの準備金300億円も
IOCに請求しろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:55.81ID:uK8lfbQS0
なんにせよIOCはもう終わったな
海外記者がこの出来事は誰もが不幸で勝者がいないって言ってたけどその通り
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:56.47ID:HUIZ6+Lx0
東京はこれでおもてなしとか言ってたんだから笑える
暑さ強行が当然みたいな姿勢で何処がもてなしなのかね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:58.42ID:MZAI6qfQ0
>>379

日本内でBBA呼ばわりされようが
世界でトップクラスの都市を動かす東京都のリーダーだ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:58.56ID:j2GJfV9k0
>>428
誰に何のアピールすんのか謎だな
観光客なんて東京のクソさ見所の無さを知り尽くしてるから
秋葉原ぐらいにしか来ないしあとは京都とかでしょ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:00.44ID:Gu58e8Hm0
>>427
木なんかささくれて刺さったらどうすんだろうなぁw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:00.57ID:UkB1VcVL0
>>436
これはあかんやろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:10.32ID:DL3ooJxc0
>>364
気持ちの問題ですから
金を出す出さないは別の話
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:12.79ID:vGPZUrvA0
>>449
アンダーコントロール
世界では通用しないけどなw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:19.34ID:661IqWf/0
>>401
確実に貧乏くじだろうな、大会に間に合わせないと行けないのにコースさえ決まってないのに、更に受け皿不足だろ御愁傷様
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:26.98ID:xoCU3nrv0
そもそもIOCが決めた東京五輪開催日が令和元年2019/10世界的にダメなのに 選手ファーストとか笑わせる バッハが責任取りたく無いだけ森もと総理にも賄賂行ってんだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:35.23ID:2oAwTqf40
>>3
バカウヨww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:34.68ID:gCARPq890
>>369
オリンピック反対!

そもそもオリンピックなんかするなよ!
二回もオリンピックするなよ

バカ?
馬鹿かよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:36.96ID:jCC3LADk0
都市の限界を教えてくれるオリンピック
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:38.32ID:+YTPE45j0
>>440
利権側じゃねーよ

日本人として日本が侮辱されたらキレるのは当たり前だろ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:41.60ID:+bkCgPTH0
>>457
近年はほぼ同じになってるけどね
数度に気温差で湿度がほぼ同じだと水分量の違いが大きい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:51.61ID:bR6kBEy+0
>>442
同日比較して札幌の方が暑い場合の可能性は限りなく低い
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:53.24ID:e9E/57Fu0
>>397
来年夏は札幌に行く
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:58.72ID:IKf70D8f0
都も役員退任させたら。権限ないんだからいてもしょうがないだろ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:11.74ID:ONNjk3Gj0
首里城は国の管理で禁止事項があった

沖縄県「柔軟なイベント運営が出来ない!県に管理させろ!!」

県が管理

全焼

沖縄県「再建するから金よこせ!」


あのさあ・・・
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:12.04ID:kND00AZf0
都の同意がないということで都の出費を求めないわけか
まあ落としどころとしてはこれしかないな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:12.38ID:LuBDlSK70
これってオモテナシ詐欺だよな

東京都での開催はアスリートにとって快適な気候って嘘ついてたんだよな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:17.19ID:H7BQLQ0E0
>>1
まあ誘致活動してるときに予想できたことだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:21.83ID:3toqiEHS0
>>468 マラソンのゴールで氷風呂に飛び込まされるんだぜ?w
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:24.30ID:6sXWOPyz0
次がパリ
どこに逃がすねん
次がLA
日本どころじゃないだろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:25.92ID:GIjat6gG0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwww
所詮は外圧に屈服する雑魚wwwwwwwwwwwwww
だから薩摩長州に征服されるンゴwwwwwwwwwwwwwwww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:26.98ID:232QBzB00
コースに小便かけて暑さ対策するって話はどうなったんだww
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:27.04ID:1kyu6neQ0
>>431

それはないなw

もし、開催都市の首長の同意なく、IOCが勝手に会場変更できるなら、
もう、どこの国の都市もオリンピックはやらないだろうWW
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:29.34ID:1hCrkjJ50
>>329
何で東京は人工雪とか水風呂とか言い出したんだ
猛暑ってことが分かってるということじゃないか
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:30.82ID:SiwlT2Pe0
まだだ! 排気ガス&便所水トライアスロンに希望を託せばいい!
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:33.70ID:TQI2EnvY0
>>420
選手や国民からの批判覚悟でやるかどうかってことだよ
といっても、実際はブラフ目的だけどな
本気でやるわけじゃない
IOCの譲歩を引き出すためだから
これ以外小池に打てる手がないしw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:42.80ID:Gu58e8Hm0
>>187の椅子見ても観客二の次で「木」を使うというプライドだけファーストだなw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:43.08ID:ipgpoOGh0
豊洲は共産党が加わってるからおかしく見えるが
あれはつぶした方がいい案件だったので
小池は間違ってないぞちょっと中途半端だったが
他の市場と直送で補えるんだから
あれも単なる石原利権であることがわかってないやつ多すぎ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:49.91ID:SIrY6JH10
>>469
マラソンコース20キロ(往復)
施工延長 130キロ

マラソンに使われたのは45億程度
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:50.93ID:AFL5qWGE0
まぁ森元の小池への嫌がらせだろうなw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:51.27ID:H/7gvxn/0
あまりに傲慢無礼で、
時代が時代なら武士がとっくに斬り込んでる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:54.34ID:9rL9jlSC0
>>471
東京のこと笑ってるけど本州九州沖縄で東京より涼しいとこってどこだろレベルだぞ
インターハイも夏の甲子園も本州九州沖縄ではやったらいけないということだなスポーツ科学でいうと笑
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:58.18ID:+AIRLWHy0
札幌は受け入れていいけどIOCが負担しろくらい言えよ
受け入れ拒否しないから追加で100億単位の税金が使われるんだぞ?乞食やろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:00.71ID:t4PKmK+70
いいぞIOCw
バカウヨザマァ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:04.19ID:3T5VmAS60
>>240
アホか 最初から覚悟してやってるわけだろ
それこそ札幌はゼロから準備なんだろ 大丈夫かと心配されるのは 実質開催される札幌だ
東京じゃも開催しないと言ってる矢先、何を言ってんだ クソバカ
札幌は不祥事、失敗しても 無理やり押し付けられたからって逃げんなよ 
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:04.98ID:661IqWf/0
>>476
来週やるIOC理事会でもめるのが決定的
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:05.70ID:967NN8B10
韓国の次は中国が本気出して日本ディスカウント始めたってことか
最悪だな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:06.24ID:jCC3LADk0
札幌が東京より暑いと言う人はいないもんな
特定の日だけ抜き出せばあるけど、それは結果でしかない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:07.67ID:uK8lfbQS0
東京ぐらいの暑さのところはもう夏季オリンピックできないな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:08.82ID:gCARPq890
だから、あれだけオリンピック、万博やるのを反対したのに

そもそもオリンピックなんかやるなよ!

オリンピック、万博は前にやっただろう?
そんなもんに、税金使ってまたやるのか?
馬鹿なの?
税金使ってオリンピック、万博なんかやるなよ、バーカ!

糞自民、糞政府は氏ねよ

オリンピックの誘致を言い出した石原慎太郎は責任とれよな!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:09.57ID:RONQsV6F0
なんかめちゃくちゃ東京ディスるやついるけど札幌市民かカッペかな?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:10.32ID:4H/tMSRL0
>>442
天敵は森氏ではw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:10.85ID:n40E9gzC0
東京開催(札幌含む)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:13.08ID:hb/7QekB0
>>488
IOCの行為は侮辱なんかではないよ。

「賄賂と嘘で開催権を奪い取った卑劣国に対しての制裁」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:13.64ID:1HML5PRJ0
てか酷くね?
小池は嫌いだけどIOCが勝手に開催地変えられるなら
都市開催する意味なくね?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:14.20ID:W0YB7ud80
>>456
アホ都知事が何も折れないから見切り発車したんだろな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:17.18ID:85Mjt13B0
>>498
その通り
しかもまだグダグダごねてて恥さらしもいいとこ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:23.44ID:w9RZ8Kwm0
>>488
なるほど、侮辱のラインは人それぞれか
自分はこんなみっともないオリンピックの方が恥ずかしいけどね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:24.39ID:2oAwTqf40
なんかバカウヨ必死で見てておもろい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:30.08ID:BQle7Zjb0
東京同意なしオリンピック
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:33.70ID:PyDZOAgs0
世界から見てもトンキンは能無しと判断されたんだな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:35.30ID:vGPZUrvA0
木の椅子は何かテレビでよくやる匠の技の家で全く実用性がないが木のコンセプトで仕方なく仕上げましたって感じが笑えるんだよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:35.88ID:/msxBI1S0
隣の国を馬鹿にすることが出来なくなるな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:36.40ID:t4PKmK+70
>>515
そんなの全部政治家の責任だろ
小池と自民党批判でもしてろよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:38.49ID:MyLcW4av0
東京都民ってキレてもいい時にはキレないよなw
大阪の方がまだ民度が高いぞ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:40.23ID:dya2CKhu0
もちろん開催費用は東京都持ち

これも当然同意は不要

当たり前だろ?擁護していた馬鹿はまだ息してるかな?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:41.58ID:MZAI6qfQ0
>>436
IOCが議題にあげないのは勝手だが
今後誘致を考える都市は震え上がって
同じ目に合わされてたまるかと
契約書の作り替えを要求するか
誘致事態をやめるな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:45.45ID:H/7gvxn/0
かかる費用は森喜朗一人に全額負担させろ!!!!!!!!!!
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:52.66ID:1kyu6neQ0
>>504

おお、それはいいな。

次のソウルオリンピックで提案しろw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:54.90ID:xoCU3nrv0
IOCと賄賂もらってる森元総理が開催日ずらせば良いじゃん 何故できないか?米国放送局の都合だろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:55.24ID:4jJLu54Q0
選手あれだけど、これマラソンチケット買った人が一番かわいそうだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:56.89ID:kkh4cDyM0
事実上の札幌オリンピックだな(笑)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:57.18ID:ALMFLabd0
開催の前の年なのに、5年以上余裕があったのにこの程度の調整もできない国だと思われたことが悲しい。
自分たちから札幌にしますと言い出せよかったのに。IOCも日本側の無能さにびっくりしたんじゃないか。

ついでに、お台場みたいな汚いところでトライアスロン安野も本当にやめてほしい。
千葉とか神奈川とか、普通に海水浴場のあるところでやってくれ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:58.40ID:4Z+uexq+0
心配せんでもベネズエラあたりは喜んで食いつくよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:01.81ID:nf7DzPA80
そんな俺でも実は開会式と閉会式は超楽しみ
ロンドンや北京、それにソチより盛り上がるかも
たぶんジャニーズにAKB、サザンにユーミンにサブちゃんで紅白ばりに世界を熱狂の渦に巻き込むんだろうなああ
いいなああ
エアコンの効いた部屋で観覧するよ!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:11.54ID:72GjtsMJ0
東京の人間どもがここまでクズぞろいだとはIOCも思わなかったろうな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:12.87ID:HAC+qoxD0
>>284
陸連からの要望だよ。
というか、そもそも国際陸連のトップはコーだよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:12.92ID:x3rjnji00
マラソンがいいなら馬術とかも馬が可哀想だからもっと涼しいところでやってやれよ


ウンコ湾泳ぐやつも他所の海でいいだろ?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:13.22ID:+YTPE45j0
>>529
>>137
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:17.34ID:tUVLrTGQ0
小池は開催都市契約を守れ。
都合が悪いから約束を守らないのは韓国と同じ。
「同意しない」は責任逃れ。卑怯者である事を自ら示しているw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:18.40ID:2kG6RVlg0
まともな対策せずに税金に集ってた業界ゴロはどう責任とるの?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:19.91ID:xqISZ9n80
>>3
あーあ、札幌暑いおじさん終わった…
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:20.29ID:0xd0LNsR0
取り敢えず小池は都民のために最後まで反対しましたというアピールができたから良いんじゃね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:21.08ID:9WSe/NmN0
>>443
フルマラソンサブ3だよ
一度だけだからなんちゃってサブ3って仲間に言われてるけどな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:22.08ID:IKzE9gd20
無意味な舗装工事に300億も使った事を都議会は追求するべきだな。
何故検証実験を事前に行わなかったのか色々と疑問が多い。
舗装工事の下に隠れた利権を暴くべきだ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:26.83ID:W0YB7ud80
>>460
アサガオとか言ってるキチガイ自治体では世界の笑いものだわ
アホの代表小池は首でいい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:29.33ID:6sXWOPyz0
>>518
今回の移転に選手ファーストとは別の理由があるなら、
絶対そんな時間は認めないだろうね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:34.23ID:Vn9Td2e50
3対1で、突っ張り切った小池を評価する
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:39.77ID:klHcrprJ0
IOC印象悪すぎ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:41.00ID:4Z+uexq+0
ただ釣りであって欲しいけどさ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:46.00ID:yZ/7y0L90
小池が本気で反対してたらここまでスムーズに決まるわけないやん
最初からただの都民向けのプロレスだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:46.33ID:kT4kREcV0
予算執行停止しろw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:48.87ID:gCARPq890
>>553
そもそもオリンピックなんかするなよ!

馬鹿なの?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:51.06ID:qhWedMhz0
>>3
お前ダフ屋かなんかなの?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:53.46ID:ktNorxh00
どうせ、日本人が金メダルなんて獲得できるわけないんだからマラソンなんて、どうでもいいよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:53.69ID:t4PKmK+70
>>533
はっきり言って韓国以下
韓国ですらこんなゴタゴタ無くちゃんとオリンピックやってた
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:00.11ID:efApOl6B0
都が負担しないならそれでええな
ただ、当日パレードは東京でやるんだろ?
羽田行きの飛行機とか予約でパンクしそう
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:00.81ID:3toqiEHS0
>>530 そういう契約じゃなかった?
昨晩NHKでやってたような
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:02.08ID:SiwlT2Pe0
口先だけで誘致した五輪だからな
まさに「おもてなし」ならぬ「裏がある」だ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:03.98ID:ipgpoOGh0
>>506
あれ屋内はまだしも屋外なんて
ほとんど対策する必要ないのに
東京はまじめだから対策したってだけだぞ
言われてることが逆なんだよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:05.17ID:w9RZ8Kwm0
>>529
IOCが五輪利権の親玉だとは思うんだけど
利権バカ同士が揉めてる感じがさらにみっともない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:10.45ID:DL3ooJxc0
>>505
選手の命の危険があるのに、それを無視して強行するというなら、強制的な変更指示も致し方ない理由だろう
IOCからすれば「内戦が起きて選手や観客が死ぬ可能性がある」のと同じだ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:18.67ID:FL3y/Mds0
>>442
札幌の方が涼しくなる可能性の方がずっと高いだろ。
お前、そのくらい調べろよ。どんだけ馬鹿なんだよお前
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:19.26ID:vWCkM++20
費用は?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:19.72ID:W0YB7ud80
>>468
そらそうよ
俺も都民だが日傘はキチガイと腹立ったw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:21.48ID:1kyu6neQ0
>>545

残念ながら、麻生も言ってるように、開催は「都市単位」だからな。国は協賛のみ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:24.19ID:XYrqnGQX0
マラソンが東京で開催されてもされなくても、それはもはや東京ディスカウントだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:25.77ID:2oAwTqf40
利権チューチューのバカウヨ死ねよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:38.83ID:+bkCgPTH0
>>514
130分間も連続して運動する競技ってインハイにあったっけ?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:40.62ID:D29R+poU0
>>424
契約ってわかるか?
東京はIOCの決定に従うことを了承して五輪開催権とってるの
これに従わないなら契約履行違反だな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:41.62ID:oN79oXMG0
>>25
本当にそう思う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:42.48ID:GIjat6gG0
トンキンには失望した、金で動く、名誉もないこんな糞雑魚
原爆を落として消滅させるべきだ!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:42.65ID:JU63t78l0
排除します
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:43.07ID:qgFnANoEO
>>1
東京土民てのは、「土民じゃなければそもそもオリンピックとか誘致しないよね」という部分を平気ではしょってくるから、
常識的な日本国民からは土民以下の野蛮人にしか見えないんだよな。
そこに上乗せして自分の思い通りにならないのは、相手方が一方的に悪いだの、
やらせてくれないならカネは出さないだの、
喜びいさんで誘致してたのはどこのどいつらだという…
始末に負えないガキにしか見えないわけだ。
何が東京ニイゼロニイゼロだよ、
薄気味悪い掛け声連呼しやがって
はしゃがなくてもいいぞとあれほど言ったのに、はしゃぎ回った末にこの有り様かよ。
典型的に恥ずかしい土民クォリティだな、おいw
これが今のお前ら東京土民の生存スタイルなんだよ、少しは気付けよw
いいから日本と日本人に迷惑をかけるな、そわそわしやがって腐れ電通。
何のセンスも感じさせない腐臭のする猿真似クォリティが。
何で自分から恥をさらしに行くスタイルなんだよ?
お笑いじゃねぇんだよ、お笑いじゃ、ゴミクズどもが。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:53.26ID:GHEbAICt0
東京なんてどうせそこら中にゴロゴロと娯楽がある
からどんどん田舎で開催して欲しいんだけどなぁ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:55.48ID:H/7gvxn/0
森喜朗ってのは、
首相の頃から何一つとして国益になる事やらねーのな!!
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:56.68ID:W0YB7ud80
>>474
ケツをいじめ抜く修行だろうな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:59.71ID:K3kgN7+80
開催地の首長の合意なしに競技場所を変える
しかもオリンピックの象徴を
東京って所は大嫌いだけどこれ、
やっちゃっていいことか?
もう返上しちまえよ
それで罰金なら都民が払えばいいよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:00.42ID:xoCU3nrv0
IOCと森元総理がウソまみれカネまみれな事実が令和元年2019/10良く分かる事案
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:06.21ID:coMsiTGD0
他の競技にまで影響でないだろうな?
1つ決まったら他競技も地方に流れるとか
お台場トライアスロンがなくなるのは見せ場が減る
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:07.76ID:kND00AZf0
今やってるコーツが話してるけどやはり都は一切負担ないみたい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:12.67ID:vWCkM++20
>>593
ソースは?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:15.23ID:6ZpXLz1U0
決定詐欺?本当に決まったの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:23.23ID:w1KTFW430
蚊帳の外
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:24.75ID:uhnjw8v60
あの日傘にいくら使ったんだよwwwwwwwwwww
いくらでも銭が湧いてきよるわwwwwww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:25.41ID:4H/tMSRL0
>>545
都知事が困ることだから賛同なのかなーと妄想
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:25.96ID:yZxXm7MN0
もはやマラソンだけ別の大会じゃんか
東京の名前使うなよ
札幌エキストラ五輪とか札幌アナザー五輪マラソン大会とか
しょぼい長距離走やってろヒトラーズは
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:27.16ID:j+/9bjvH0
>>580
IOCはアスリートファースト、利権バカは東京都だけ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:30.09ID:Mv8sQWGy0
費用に関して隠しているあたりもう怪しすぎるわ
IOCが独断したのにこれで地方に持てとか言い出したら
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:32.16ID:7iJDo1BC0
>>541
変な傘や朝顔しか用意できなかったのに、切れたりなんかしたらバカそのものだろ(笑)
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:32.80ID:qDYOI4c90
そういや小池はハゲゾエの韓国人学校の話を潰したんだっけw
なんでチョンが騒いでるんだと思ったらそういえばw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:33.62ID:uikHfbmC0
クソみたいな平昌オリンピックでも…
ウンコの海は泳がされなかったぞ
何がおもてなしだよ
お前らのおもてなしはウンコの海かよ

ウンコなのは武蔵小杉だけにしとけ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:36.00ID:tUVLrTGQ0
「私は同意してませんことよ。
皆さんが勝手にお決めになったんですわ。
ですから、私に責任はありません!」
小池は卑怯な馬鹿者w
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:37.14ID:3toqiEHS0
>>584 三兆円全部使っちまったのかな
気になるぜ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:43.97ID:yZ/7y0L90
>>584
そもそも東京の時点で費用の大半は国が負担してるんですけどね
小池は都税だけで賄ってるかのようなパフォーマンスをしてたけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:44.13ID:me3ITBCw0
ワンチームで札幌に進んでるなw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:45.66ID:t4PKmK+70
トライアスロンとか競歩も北海道開催に強引に変えたほうがいいぞ
パラリンピックの方もな
東京の酷暑で運動するのは自殺行為だから
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:46.79ID:aai46aWN0
>>543
別に今までそんなことは起きてないし、これからも起きない
お前のくだらない願望と現実は違うんだよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:47.71ID:vJk1t6v10
都民の関心が薄れるほうの損害がIOCには大きいだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:48.07ID:1X+/KBfA0
>>5
結局、「暑さ対策頑張ったのに!」だけだもんなぁ
もう少しきちんと対策たてればよかったのに「〇〇やってみた。効果は今ひとつだ」ばっかりで…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:52.54ID:RONQsV6F0
どんどん移転してくれてかまわん
札幌東京2都市開催でもいいよ
東京の負担が減るだけ、札幌は増えるけど
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:54.59ID:2oAwTqf40
>>605
ウンコ台場がなんだって?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:54.69ID:fhtqVB2B0
>>5
その通り
いくら形容詞を羅列しても意思のある動詞で語らないと西洋語での交渉にならない。
たんなる気分の表明であってポジションを投げたことにならないから検討すらされない。
小池はナーバスになっているようだが特に意見はないようだ、で終わる。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:55.44ID:661IqWf/0
>>557
開催地の変更は契約外だからな
開催場所の変更ではないから
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:58.44ID:jbRula9R0
>>526
お前らトンキンの普段の態度だよ
日本人から嫌われている事に気づけ、
マラソン取り上げられたマヌケw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:08.76ID:t4PKmK+70
>>619
日本会議系の右翼政治家ってみんなこんな感じ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:09.95ID:ALMFLabd0
>>562

実績もないのに導入した経緯も明らかにしてほしいわな。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:13.75ID:hb/7QekB0
>>556
「に…日本がなんとかするだろ…最先端国家だし…」

と思ってたんだろなバッハは

ところが日本ときたら、最先端とかただの自称のハッタリで
氷撒くとかかち割り氷とか
朝顔とか言い出して一向にまともな対策を打ち出せないので
「こいつただのタワケでノープランだな、日本」と見切られた、というところだろう。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:14.17ID:k1WLvkgN0
>>575
日本のことを悪く言うなよ
組織委員会も、北海道も、札幌市も大人の対応だぞ
駄目なのは日本人全体ではなく、小池
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:14.21ID:c4tJ5srW0
窓側の席から選手の姿が見えます!とか言って予約受け付けてた都内のお店かわいそう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:17.09ID:TQI2EnvY0
>>557
契約の話はしてもあんまり意味ないよ
どちらの立場に立っても、理屈付ければどうとでも主張できるから
小池もIOCも契約を守ってる範囲で主張してる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:18.53ID:FveZ9nZp0
>>1
都知事、ちゃぶ台返ししろ!

スポーツ仲裁裁判所に申し立てるんだ!
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:20.69ID:DL3ooJxc0
費用をかけずにやればいい
小学校の運動会レベルの会場整備でいい
マラソンなんてただ走るだけだ
金をかけなくてもできる
歴史に残るエコオリンピックとして評価されるだろう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:21.95ID:+YTPE45j0
>>587
ほんとそれ

このアチアチディスカウントジャパン運動を首謀したバッハ、コーツ、セバスチャンコーは皆殺しにしたほうがいい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:22.08ID:NYrb7FAA0
100m走とか短時間で終わる競技は気温がやや高めの方がいいんでしょ?
そういう競技とマラソンのような長時間の競技は同じ大会でやるべきじゃないよな。
長時間競技は夏季から外した方がいいよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:23.78ID:NXwtAVVU0
小池は無能すぎ 豊洲へ移転の時もグダグタ 築地跡地の活用法でも後だしグダグタ 何一つとして活躍したことが無い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:23.90ID:UWYuF+nE0
300億空中からどぶに捨てられた感じだね東京
もとから費用対効果ないじゃんと突っ込みは待って欲しいw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:26.66ID:gCARPq890
>>591
オリンピックに三兆円の税金投入?
そんなもんに三兆円w
頭おかしい?

オリンピックなんかするなよw
馬鹿なの
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:30.11ID:4Z+uexq+0
これ、決闘から始まってんだぜ。
ほんと面白い。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:31.76ID:2oAwTqf40
>>605
あのな、世界中で台場はウンコまみれって報道されてて、誇らしいと思ってんのはネトウヨだけよ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:34.62ID:IKf70D8f0
小池は駄目駄目だけどこれは怒っていいだろ。政治生命かけて逆切れしても
先はある。正義はこっちだ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:38.88ID:8ZaPC4Wc0
日本なめられすぎ(笑)
東京こけにされすぎ(笑)

お笑い政府に不祥事だらけの官民
バカ国民の国に相応しいな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:39.03ID:EkdP3g/C0
またF4の共同だぞ
フェイクのFな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:42.12ID:qXBknDYQ0
トンキンウンコ湾も別で開催してやれよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:45.32ID:oN79oXMG0
真夏の8月にオリンピックを開催するIOCの
矛盾に気がつかないバカが多いな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:45.34ID:Q/8sR3vN0
お台場💩海岸も頼むわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:46.64ID:ZU2/Kfzg0
森喜朗の勝ち
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:46.68ID:HUIZ6+Lx0
引き伸ばすほど東京の醜悪な強欲さだけが目立つ
危険な暑さ強要が当然と思ってるのがヤバイ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:46.81ID:gQR5+RbB0
ヨーロッパもここ数年異常気象で夏熱くて人死んでるけど
アスリートファーストとか言うなら夏季開催を見直せよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:52.15ID:SZ7YlXY/0
そんなに東京にこだわるなら
八丈島で無観客試合でやれよ
海風で多少涼しいだろ(´・ω・`)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:53.06ID:72GjtsMJ0
話の通じない猿の同意なんていらんわな
抜きで決めるしかない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:07:54.35ID:4jJLu54Q0
8月の札幌も時には東京より気温高い時もあるからな
当日どうなることやら
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:04.41ID:FveZ9nZp0
もし東京が雨だったら?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:11.95ID:xoCU3nrv0
米国の放送局とIOCと森元総理がカネまみれで迷惑極まりない。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:12.16ID:xxpK/ng10
別に大都市で開催しなきゃいけない理由はないでしょ
他の国だって地方都市で開催してんだからなんで日本だけ東京に拘るのさ
釧路とか稚内でやりゃいいよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:13.49ID:b7F4ePe10
>>411
同じ日に東京オリンピックやってんだから
オリンピックの観客はサッポロには行かないだろ?
東京はサッポロビール不買でエビスビールで憂さ晴らし。

ジンギスでサッポロビール飲みに行く奴は、朝の応援なんて行かないしw
朝の4時から選手は競技に集中できる。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:13.64ID:PyDZOAgs0
新幹線の止まらない駅扱いみたいになってきたなトンキン
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:14.24ID:2oAwTqf40
>>635
利権チューチュー
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:14.87ID:uPeEcS+80
東京はマラソンに適しているとの根拠を示せなかった小池がワルイ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:26.29ID:3QWlyzSb0
暑さ対策どうにかしないとダメだったんだろうな、これは結局屋外でやる競技全てが札幌移転じゃないかね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:26.57ID:k1WLvkgN0
>>636
朝顔・水巻き・三度笠
これが先進国のいうことかよ・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:29.65ID:Ab4g7fNo0
だから札幌は受け入れるの?
札幌側も無視されてるでしょw
北海道も夏の時期は観光客がいっぱいでしょw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:35.11ID:qDYOI4c90
>>619
何が卑怯だ当たり前だろ工作員
プロセスを理解できない徴用工で騒ぐバカチョンかお前は
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:37.54ID:oN79oXMG0
>>646
無能はお前だわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:39.23ID:ipgpoOGh0
>>593
バカどもは契約契約って言うけど
非合理な変更は欧米でも簡単には勝てないぞ
なぜなら先に理事会通してないから
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:39.81ID:+bkCgPTH0
>>667
確率の話だろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:40.31ID:tNMOUd0E0
>>22
東京都民様が通行止めを許さないので却下です😃
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:47.68ID:PT/QN0Nm0
>2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
>小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。

なんてニュースが流れるってことは、小池は反対を明言するな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:52.04ID:t4PKmK+70
>>643
ディスカウントジャパン運動してんのはアサガオ小池だろwwww
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:56.43ID:EkdP3g/C0
小池入れると話し合いにならないのは事実だろうな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:56.87ID:vJk1t6v10
札幌もいずれ罪を償うべき時が来るだろう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:58.67ID:eLSovLl/0
築地と同じ。ツッパリ風に見せる小池のいつものアレ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:59.27ID:uAswSdgK0
>>643
これはどうかと思う
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:01.89ID:RONQsV6F0
>>466
そういう可能性もあるってことだよ
札幌が当日大雨の可能性だってあるんだぜ、わざわざ大雨の地域に移動してマラソンw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:03.64ID:dpHCvFnw0
>>200
うーん、賄賂送ってるからな
あまり接待をおおっぴらに言うべきじゃないかと
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:05.80ID:4H/tMSRL0
>>652
責任は絶対取るべきだと思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:06.51ID:NZEjl1cK0
盛り上がるのはいいけど

まだ間に合うから仕事してこいよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:07.00ID:ZU2/Kfzg0
森喜朗大勝利でワロタ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:11.09ID:OYGi2SpO0
契約的に負担は日本持ちなのだが、今回ばかりは例外的にIOCが負担するような話だった
ただ、コーツがこの案を持ち帰り、IOC理事会を経て正式決定される流れだから、
まだどうなるかはわからない段階
理事会が紛糾する可能性もあるし
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:12.50ID:dya2CKhu0
>>672
他県開催は東京オリンピックでもたくさんあるで

マラソンはおいしいから手放したくないだけw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:13.17ID:qXBknDYQ0
>>664
そうだな、トンキンには島がいっぱいあるからそこでやればいい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:16.79ID:nf7DzPA80
>>422
確かに最近散見されるな
少しは冷静になれって

それでもキー局の放送内容の方がもっとヒステリックで酷いけどw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:17.56ID:2kN4Bll30
IOCはオリンピックをやり逃げする気満々だからな。
いくら東京に怨まれてもいい。
終わればトンズラすればいい。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:17.68ID:Vn9Td2e50
1人で頑張ったのは喧嘩に負けても誉めるのが日本人
小池良く最後まで頑張った
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:19.47ID:1hCrkjJ50
閉会式も札幌ドームでいいじゃん
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:19.72ID:aai46aWN0
>>653
自分で逆切れってわかってて何が正義なんだよw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:21.37ID:H/7gvxn/0
もうオリンピックは辞めるべきだ!!
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:24.45ID:MZAI6qfQ0
>>626
JOCは知らんがIOCはアメリカ放映局の関心が保てればいいんじゃないか

保てるかどうか知らんが
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:24.73ID:yvaVI0q20
同意も反対も言ってませんよ 排除とは言いましたけど
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:26.26ID:pFb/ANK60
クソふざけたアサガオとか打ち水とかでキャッキャやってたらIOCからマラソン開催そのものを奪われたってんだから笑える
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:26.72ID:1KfVnfaA0
>>637
あと駄目なのは都民全員な
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:27.52ID:CA/Xc/bO0
小池ざまぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:29.44ID:4Z+uexq+0
来年の大河ドラマはちゃんと見れる。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:29.74ID:bR6kBEy+0
熊谷で最速じゃなく最強のランナー決めろよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:30.09ID:oN79oXMG0
>>660
オリンピックのスタートまで生きていればね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:30.64ID:PsmOHath0
9月に東京でやれば、アスリートファーストとも整合するのにな。

マラソンだけ、パラリンピックの日程内で実施すれば良いと思う。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:31.24ID:+zoxqbTA0
コンパクト掲げてたのに金にうるさいのは草

コンパクトならなおさら出す余裕があるはずなんやで
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:31.81ID:1kyu6neQ0
>>603

「返上」すると違約金がかかるからなあw

普通に小池は、あくまで「東京都内でマラソンやる」と言い張ればいい。
それでIOCが勝手に札幌でマラソンやったなら、逆に東京都はIOCから賠償金が取れる。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:35.95ID:me3ITBCw0
>>633
Mまさに
Gゴミ
Cクズ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:39.54ID:MyLcW4av0
東京ドームの中を何周も走ればいいじゃん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:47.28ID:+bkCgPTH0
>>697
雨はどこの地域でも可能性としてあるだろ
むちゃくちゃだなお前
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:50.58ID:t4PKmK+70
>>690
海外に嘘つくだけじゃなく、
コンパクト五輪とか言って国民にも嘘ついてたからな
得するのは自民党と経団連だけ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:02.36ID:mBW78cO10
東京の名前をはずして日本五輪になるのも時間の問題か...
福岡ほか全国でニダ嫌いと石原憎しでやるのは結構だが 
インフラとか都の問題をとりあげ実行したのは
ほかでもない石原知事だったのになぁ....(´・ω・`)

(足をひっぱっているのは野党である民主とルサンチマンのコイケとかお縄の一味)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:06.10ID:S9ZDZIYj0
ひょっとして小池って歴代最低都知事?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:08.57ID:w/8Jwug40
>>480
多分札幌市の来年度の予算編成はもう始まってるだろうけど、市としては予算計上しないだろうね。
勝手に揉めて、尻拭いを押し付けられる上、金まで出させられたら溜まらんだろう。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:10.81ID:4jJLu54Q0
>>684
結局、こういうのは結果論になるよ
そもそも8月にオリンピックやるなって話だから
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:11.49ID:XsmP0kWr0
もう実質は小池の存在価値がなくなった瞬間か
都知事とか必要なポストではなかったんだな
いてもいなくとも変わりないんじゃないのよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:12.90ID:lpummZkh0
都民は金出して準備してきたのにIOCにこんなにバカにされたままでいいのか?
小池だけではパワーバランス負けてるから民意を結集して対抗した方がいいぞ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:14.33ID:SL0LUiTc0
これで国費投入は決まったわけだけど喜んでる奴の気がしれないな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:18.89ID:Vi+zJg9E0
札幌は快諾してるんだっけ?

他も移転してよくね?競売でも買う田舎あるよね?
これのがよっぽど儲かる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:19.55ID:PyDZOAgs0
チケットは払い戻ししないから勝手に札幌でも北方領土でも行って来い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:23.36ID:pJrfJ/zI0
東京も朝顔、傘、打ち水で棄権者が出ないであろう科学的根拠を示せよ
IOCが出したデータの方がまだ説得力がある
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:23.75ID:uPeEcS+80
>>667
午後2時とかの日中は走らんわ
マラソンがスタートする朝6時で比較すれば札幌のほうがはるかに涼しい
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:24.12ID:WstbpYgU0
はい、札幌に決まりました
あとは調整
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:24.78ID:+AIRLWHy0
>>663
責任逃れはJOCだろ
森とオリンピック担当大臣の橋本は無駄に数百億使った責任で辞任するべき
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:25.05ID:tUVLrTGQ0
>>631
それはおまえの俺様解釈。
開催地の変更は競技の変更に含まれる。(非公開の)付則に記載があるはず。
その辺り、契約社会の欧米は抜かりが無い。最初から弁護士が入ってるからな。
裁判で勝てる自信が有れば、東京都はもっと強気に出てるよw

東京都は不服なら、ローザンヌ地裁で争えば良いのだよw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:26.21ID:1hCrkjJ50
>>725
むしろ賠償金を払うのはアスリートに最適な気候とウソをついた東京
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:30.58ID:k1WLvkgN0
>>673
都内でも反対してるの、小池と都ファと限られた有名人だけでしょ
都民のサイレントマジョリティーは「どっちでもいい」でしょ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:31.89ID:gkCJOHyW0
小池からしたら首は縦に振れないんだからこれが落とし所って事か
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:35.54ID:xoCU3nrv0
森元総理とJOCがあんまりウソまみれカネまみれで同じ日本人として恥ずかしい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:42.87ID:cv7yB5Nx0
暑いんだから仕方がない
札幌開催は妥当
同じ日本の都市なんだし応援しようぜ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:44.29ID:u5ksEOYK0
札幌マラソン大会やね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:45.39ID:9rL9jlSC0
>>592
陸上競技してるじゃん
まだ高校生だしスポーツ科学的にはダメなんじゃないですかー?笑
甲子園も関西でやるのは禁止にしないと!笑
なぜ東京だけドーハレベルに暑いことにしてるのか不思議だなぁ
東京以外でも普通に夏五輪招致してたと思うよ
こんなこと言われると予想もせずね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:46.78ID:LCF0BQj+0
>>1、ああ・・都民ファーストを蹴ったかw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:52.03ID:4H/tMSRL0
>>702
あの方は体調が心配だよね
見るたびに痩せ方が激しい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:01.55ID:PZsP54w+0
小池プライドファーストw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:01.58ID:sV4sxRPG0
同日に東京オリンピックマラソン大会開いて
公式記録として提出してやればいい
北海道に出た方は棄権扱いで
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:05.53ID:e1ek2V0b0
北海道と東京にいらぬ軋轢を生みそうだな。バッハはプーチンの差し金だったのかもなぁ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:16.07ID:EkdP3g/C0
表なし
全部裏ばかり
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:16.30ID:t4PKmK+70
>>732
小池とその支持者がバカウヨだから言ってるんだけど何か問題あるか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:18.70ID:qJ3ZPgIY0
札幌周辺に中国系の宿泊施設がラッシュで建設されたりして
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:18.63ID:tVgjgtc20
罰として10年くらい 大阪が首都でいいよ
トンキン集落は酋長小池百合子でやってな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:21.58ID:4FRUer9S0
やめちまえ!!!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:21.92ID:dvts/yby0
なぜこのタイミングなのかが謎
東京が暑いことなんて前々から分かってたわけだし
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:22.26ID:CA/Xc/bO0
>>22
アスファルトの反射舗装でアスファルトそのものは温度が上がらないのよ
つまりシート外した瞬間から・・・わかるな(´・ω・`)
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:23.55ID:/+yKU36U0
IOCと組織委員の契約上IOCに言われるがままになる
結局費用は森、橋本vs小池で決めるしかない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:27.24ID:0Bb7gErd0
>>623
小池だって立場上同意できないからしないだけで、内心渡りに船だと思ってそう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:28.68ID:aai46aWN0
>>706
そういう屈しない強硬な態度でいて、道理より約束より損得より自己満足を得ることが何より大事な人増えたな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:32.33ID:+YTPE45j0
>>636
早朝開催でマラソンの気温問題は対策できてただろ

氷だとかは副次的な対策の一つに過ぎない


そもそも朝顔なんて現場設営上のヴィジュアルの話だろ?
自分で言ってておかしいと思わないのか?頭悪すぎやんw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:32.73ID:+bkCgPTH0
>>758
陸上競技で2時間連続して動く種目ってないけどな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:34.85ID:gCARPq890
>>690
石原がこいつが一番悪いな

なぜかって?
石原が糞オリンピックの誘致始めたから

石原のせいで東京都は数千億円の損害を受けた
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:35.48ID:oN79oXMG0
>>697
雪までは降らんよ
それ以外はなんでもありだよ
地球が壊れているから、何があっても
驚かないよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:35.95ID:P0L5VQSy0
森は都に全額負担させるつもりで札幌に持ち込んだんだから、悔しいだろうなこりゃ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:38.30ID:FL3y/Mds0
>>694
キチガイはみんなの邪魔だからさっさと死ねよ!
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:42.87ID:okXvpJ3g0
したらせめて森は辞任しろよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:45.87ID:MZAI6qfQ0
>>750
アスリートは暑さに強い選手が選抜され
誰も問題にしてなかった
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:47.29ID:OmcjhVXA0
ウォータースポーツも札幌にすればいいんじゃない?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:52.38ID:MyLcW4av0
札幌じゃなくて釧路あたりのど田舎で走らせろよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:53.10ID:yw6j/zhj0
東京負担はなしなんやろ?
なら小池の勝ちでいいんやない?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:54.63ID:SZ7YlXY/0
>>725
小池は
同意しないけど
IOCの決定には従うそうだよ
いまやってる

札幌に決定したわけだけど
あとは資金をどうするかだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:54.92ID:fhtqVB2B0
田舎もんはこんなに東京が嫌いなんだなということがよくわかったよ
そうだよな、若者取られるし、原発押し付けられるし
でもさ、東京に住んでみんなの嫌いな東京的利権ビジネスを推進してるのが
地方出身者だったりするんだよな
タワマン住んでる連中とか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:57.08ID:qgFnANoEO
>>1
まぁ東京土民の名誉のために言っときゃ、
東京土知事も含めて、登場人物全員利権屋集団てことだからさ。
てめえらだって暴利貪ることしか眼中になかったんだろ?
正直になれよゴミ商人
本当に怒ってんなら電通に責任取らせるぐらいのことしてみせろよ、できもしないくせに、クズが
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:59.09ID:vJk1t6v10
これで小池の知事再選は決まったも同然だろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:00.06ID:ALMFLabd0
お台場の海の浄化だって5年もあったのに、今更下水がどうのこうのって遅すぎる。
どう考えても対策取れないことくらい分かってるはず。
大事なことに限って解決できてなく、直前になって騒ぎになるってのは要するに、誰も全体像を把握してないってことだろう。
東京都は何をやってきたのかね?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:02.92ID:luP0Eucy0
東京にコンプレックスって?多分年齢が若いんだろうけど田舎には田舎の良さがある。
年齢が上がってくれば見方が変わる。コンプレックスの対象じゃなくなる。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:03.65ID:4H/tMSRL0
>>736
アメリカに尻尾振ってるんでしょ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:05.37ID:ZODXSzA+0
>>1
焦り過ぎw慌てるコジキは貰いが少ないのが日本式だぜ?勉強したな?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:06.38ID:7tt1CWVC0
>>725
その前に東京は天候について大嘘をついて招致した前提があるから国際裁判になれば東京が負けるよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:06.44ID:9WSe/NmN0
>>555
馬術は8月にプレテストやって、エアコンミストシャワー等の対策で、一応のゴーサイン出てる

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019081400821&;g=spo

マラソンも、1度でいいから8月にやっておけば説得力あった
逆に、そこでだめなら移転をこちらから提案出来たかもしれないのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:08.35ID:1kyu6neQ0
>>734

いや、すでに「歴代最高の都知事」になりつつある。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:08.71ID:72GjtsMJ0
>>697
一日のうちの最高気温でわずかに東京より札幌のが暑い日があるー
を持ち出してきてる馬鹿トンキンw
腐れ東京の夏は深夜だろうが暑いから話にならねえんだわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:09.01ID:nf7DzPA80
トンキンは自分の所だけは君の名はみたいに自画自賛して最高に魅力的に描いてるから本当に質が悪い
そりゃ一極集中するってえのw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:09.13ID:h7oZCiwO0
速報出てた正式決定か
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:11.41ID:vWCkM++20
>>662
秋にするとスーパーボウルと重なってIOCの儲けが減るからそれは無理
毎年行われるスーパーボウルの放映権はアメリカのテレビ局1局だけで3000億円も出す一大イベント
ボランティアじゃねーんだし、アメリカの意向を無視するわけにはいかん。悔しかったら世界一の経済大国になって国際的な発言力を付けろって話
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:12.86ID:ekH5woWK0
>>242

そこは仮設
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:14.24ID:/CzAvL+s0
テロップ見て飛んできますた

東京五輪最初からむちゃくちゃやな




ぬるぽ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:14.66ID:v/vzapT50
チャンスは数回あったはずなのに
8月のマラソン実施を回避し続けたのが失敗
対策できてるはずと何度言おうが説得力がない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:15.68ID:tUVLrTGQ0
>>639
契約書読んでから言え。
契約ベースの欧米民主主義社会を舐めんな。
全ては契約に基づく。恫喝や忖度は無意味。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:20.54ID:zx6QJO5B0
札幌もそんなに涼しくないような
夏に遊びに行ったら暑くて普通に自分の家(東北)にいた方が涼しかった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:20.61ID:2oAwTqf40
しかしこれ札幌は内心爆笑して笑いが止まらんだろな
いきなり200億円のプロジェクトが自費負担無しで降ってきたわけだからな
俺も毎年夏は北海道で過ごすんで、ちょうどいいw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:25.25ID:Ce+DMtFX0
さすがにこの件は都知事が悪いっつー話じゃねーわ
強いて言うなら五輪招致した都知事が悪いwあいつねw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:29.50ID:RGntASE80
>>84
気温17度程度で騒いでるアホはなんかの?問題は35度の時にどうなるかだろ…
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:30.52ID:qDYOI4c90
>>702
そろそろ○ぬから負けだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:33.22ID:FL3y/Mds0
>>626
この程度じゃ薄れねえよアホ。
薄れるのはお前みたいなキチガイだけだアホ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:38.67ID:3toqiEHS0
>>666 小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定したよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:40.75ID:kkh4cDyM0
>>716
あの対策にみんなビビったらしい
これじゃ死人か出てしまうと
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:40.78ID:PT/QN0Nm0
>>738
あくまで反対を貫いてIOC理事会にもつれ込めば、伏魔殿だからどうなるかわからんよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:40.98ID:oyem9Kuv0
東京札幌五輪
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:49.28ID:9rL9jlSC0
>>778
問題なくとも
ドーハレベルの暑さだのスポーツ科学的に良くないと
謎のいちゃもん言われたらやめるしかないということなんだよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:49.91ID:4FRUer9S0
速報きたー
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:50.83ID:EkdP3g/C0
市民の勝利アルよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:52.06ID:oN79oXMG0
>>750
気候なんて異常が続いているから
嘘にはならんよ
今年のヨーロッパは40度だからね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:54.10ID:zut/LZxP0
10月にやればいいのに

小池都知事の再選はなくなったなこれ
次の都知事だれよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:56.74ID:xMyCo0wb0
次の移動する競技はなんだろうな?

東京wwwwww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:57.00ID:1xNyK+Aw0
もう、10月開催で調整をしろよ。

アメリカのスポーツ事情は世界が無視しないと選手が泣くわ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:58.03ID:p6GNj9zP0
共産党ではないが、でっかい企業が儲けを下請けなり、消費で全体に行き渡らせるならいいけどそうじゃないと多くに負担がかかるって一部が儲かるだけでオリンピックなんていらんってなるわな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:01.06ID:w/8Jwug40
>>734
豊洲の移転の時のグダグダっぷりを見ればわかるでしょ。
首都の首長としては歴代最低で間違いない。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:01.74ID:OBthO4z90
おめでとう札幌
札幌でのマラソンの成功を祈っていますよ��
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:02.67ID:8KRuqgJy0
チョッパリ政府が負担して札幌決定したか チョッパリぐだぐだ放射能マラソン
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:09.70ID:zYXTWY5Q0
東京は熱すぎて五輪に不的確な土地ということだよね

もう二度と開催するなよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:11.32ID:/mZW+EYi0
都民ドンマイ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:16.67ID:aixFzheD0
死に掛けの森喜朗にすら勝てないのかww

小池wwww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:19.05ID:gsjCttVb0
本当に棚からボタモチだな
札幌で開催する努力を一切しないで決定してしまった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:23.55ID:j+/9bjvH0
盗っ人とか言う札幌叩いている人は全て、
札幌市民が反対してくれたらワンチャンあるかもと
儚い期待を寄せるトンキン民なので無視でよろしく
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:27.42ID:4Z+uexq+0
えーとね。
ソ連が崩壊したの理由に物流が止まったっていうのがあって商品は山のように積まれてた
つーのがあったの。
最初なんのこっちゃと思ってたんだけどなんのことはない。
金の取り付け騒ぎつーかタンス預金が原因だった。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:33.87ID:T20gLggv0
東京が暑いから変更しろ、というのは本当にバッハが言ったことか?
同一条件での競技なんだから東京が暑かろうが問題ないだろ?
何故アスリートファーストとか言うことがまかり通るのか、意味がわからんわ!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:34.15ID:FmIBJIF00
国民に損害を与えない政治家の名前を知りたい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:35.07ID:hb/7QekB0
>>758
いやほんとに禁止にすべきだと思うわ夏の高校野球。
虐待のレベルに来てる。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:35.04ID:0Bb7gErd0
>>770
10月にドーハで行われた世界陸上で、暑さのために選手のリタイヤが続出したから
その直後からの動きだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:36.44ID:5UgnuATj0
小池がやった対策が打ち水とアサガオだからな
アスファルトがダメ押し IOCはまともな判断でしょ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:36.94ID:+bkCgPTH0
>>830
で2時間連続して動くインハイの種目ってなに?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:37.81ID:VDtoUf7N0
事実上の東京五輪開催権利はく奪w
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:41.34ID:0zLPUtJh0
財政難謳ってる札幌がなぜ冬季五輪誘致してるのかなぞw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:42.48ID:qNBjRi050
小池アウト!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:42.83ID:uikHfbmC0
マラソン剥奪wwwwトンキンwwwwwwwwwwwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:45.71ID:oN79oXMG0
>>835
都知事選挙って誰が投票するか知っているの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:50.35ID:Zq8P4npv0
金出さなくても良いようだから小池の顔も立つし
都知事選のために私は断固として拒否しましたとお情票も取れるだろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:51.50ID:gCF6sjih0
どうしてこうなったかと言う理由をIOC側は説明責任果たせよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:56.04ID:DAH4pT290
小池は損賠請求の準備しとけ、契約書とか関係ない、裁判になれば必ず勝てる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:57.61ID:RIbyz+Z40
東京開催を強行して選手に事故が起きたら日本全体の信用が失墜するからな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:06.69ID:1hCrkjJ50
そもそもトンキンが立候補したのが間違い
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:07.60ID:K3kgN7+80
地下鉄の線路の電源切って走れば?
温度も時間も全て解決だろ
背景は合成すりゃいいよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:10.53ID:Vn9Td2e50
最後まで東京都が拒否したのは正しいぞ小池、来年は投票するぞ!
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:14.54ID:7NsEsBdT0
当日は札幌快晴東京曇りで東京のほうが涼しいとかそういうオチを希望
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:15.97ID:v/vzapT50
>>851
組織が違うというのもあるだろうけどMGCという実績があるからね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:21.07ID:x3rjnji00
MGCとかいう選考レース
まったく本番と関係ない場所と気候と時期にやって

やる意味無かったね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:21.79ID:8MEE2Cc60
札幌決定わろた
IOCが負担しろよな
アメリカから金もらってんだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:27.13ID:cilwdCHn0
外国から見るとアメリカ合衆国日本州程度の扱いだと実感するな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:27.79ID:4hPTnNe40
都知事というか、日本国民の同意なしだよね
不平等契約を改善しよう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:29.90ID:MAkVG3bm0
別にそれでいい
小池の立場もあるし

負担する理由は完全に無くなった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:30.25ID:huPxpOJy0
>>1
同意は必要なのか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:31.07ID:o/pP9Ztn0
なんでマラソンだけなんだよ
全部札幌でやれよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:31.82ID:4Z+uexq+0
つーことはこれ、都民が困るだけだからもっとやれつーこと。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:32.18ID:dOgtXGlr0
>>870
沿道観戦はチケットいらない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:33.49ID:MZAI6qfQ0
>>835
小池だよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:38.73ID:4H/tMSRL0
>>838
アメリカの勝手に
世界中が従うw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:39.75ID:EkdP3g/C0
小池は辞任しろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:42.96ID:Tm0BTlAH0
ババアがアホなのはiocとバッハさんに文句言ったこと
こうして事実上の札幌オリンピックになったのは森と猪瀬のせいなのに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:43.76ID:OmcjhVXA0
セレブレーションマラソン?
誰が金出すの?IOC?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:45.24ID:WGz4v4Ou0
トンキン赤っ恥!w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:46.02ID:PT/QN0Nm0
>>792
>小池は
>同意しないけど
>IOCの決定には従うそうだよ

同意しないんじゃなく反対して、理事会まで行くって事じゃん
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:46.34ID:G6kLFaoF0
失敗は確定してるが今のところマラソン取られただけか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:46.59ID:23ewVFQe0
まあ北海道も結構な被災したんで復興五輪といえばそのとおりだな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:49.95ID:ZODXSzA+0
小池も小池だよ。蚊帳が移動したら偉そうに真ん中に居座っても蚊帳の外になるんだぜ?蚊帳の外に居るのは蚊な?その為の蚊帳なんだからな?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:49.96ID:IX/wnkKd0
東京五輪サッカー
競技会場
オリンピックスタジアム
東京スタジアム
札幌ドーム
宮城スタジアム
茨城カシマスタジアム
埼玉スタジアム2002
横浜国際総合競技場

マラソン
競技会場
札幌・大通公園発着
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:50.61ID:1PLtOoke0
小池は冗談みたいな変な日焼け傘を被ってろwww
パヨクや小池がやる反日マスゴミ使ったやり方は国際社会では相手されないんだから当然だろって思う。
やった事は築地の邪魔と、格好悪い日焼け傘を提案しただけ…
在日ゴキブリの東京からの駆除やらをやれよ。

今の11月の気候ならマラソン大会良いけど、ど真夏の猛暑と高い湿気は危険と判断されても仕方がない
大雨や台風も来るかもだしな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:51.01ID:H/7gvxn/0
かつて森喜朗ほど税金を無駄遣いする野郎がいただろうか、
いや居ない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:55.20ID:tmLcC0Ji0
>>865
これが本物の強奪や!
これが世界の強奪三鷹!三鷹!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:56.67ID:qNBjRi050
小池が騒ぐとロクな事無いわー
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:57.03ID:4MralRil0
>>790
東京の宣伝効果がなくなる
マラソンで外国人旅行客の消費額が1000億円増って試算がパー
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:57.69ID:af2JTUEn0
下水の海を泳がせるのは何かしなくていいのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:02.14ID:wZknpyNM0
意趣返しで同じ日に東京マラソンでもやればいいんじゃね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:02.61ID:oN79oXMG0
>>845
じゃ、どこならいいんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:03.53ID:i3JsBNHH0
自国のスポーツイベント優先で7,8月開催を強制した
米NBCには何も言わない不思議。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:03.98ID:fwMG5ROf0
IOCの決定が一番強いのいう仕組みなんだから
そりゃ小池がいくら反発しても無理だわ
札幌開催の費用をIOCが出すことになっただけでも
反発した意味はあったと思う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:04.90ID:8KRuqgJy0
オリンピック後にオリンピックセレブレーションマラソン開催 チョッパリは馬鹿か
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:08.71ID:MyLcW4av0
オリンピックはオワコンなんだよな
リオ五輪なんて観客いなくてガラガラだったしな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:08.35ID:Stw1lqNY0
>>16
詭弁で招致活動してるんだから救えないよな、良くもまあ温暖で快適な気候と吹いたもんだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:09.42ID:uoW2ErHL0
同意のいらないことなのに、同意がないと騒ぐガイジ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:09.44ID:6sXWOPyz0
賞金5億ぐらいかけて同日同時間スタートで東京でも裏五輪やれよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:11.37ID:HpJ4bUMS0
>>125
IOCは台風は言及してないけど心配はしてると思う
札幌は台風全く来ないわけではないけど確率的には低いからな
0927森元「金儲けのチャンス!」
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:12.40ID:87ZXpuIM0
4 :クーベルタン男爵さん[] :2019/11/01(金) 12:14:20.16
森元五輪会長「酷暑はチャンス!五輪成功のカギだ!」


2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(81)が23日、都内で単独インタビューに
応じた。開幕まで今日24日でちょうど2年となるのを前に、この日、東京では観測史上最高となる気温
40・8度を記録。前代未聞の暑さが目の前にある厳しい現状を、チャンスに変えるべきとの考えを示した。

現実から目をそらせない状況で「この暑さでやれるという確信を得ないといけない。ある意味、五輪関係者
にとってはチャンスで、本当に大丈夫か、どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、
こんな機会はない」と語った。

暑さ対策としてはこれまで、道路の遮熱性舗装、街頭ミスト、会場の大型冷却器、かち割り氷の配布など
が検討されている。昔ながらの「打ち水」なども効果があるとし、東京五輪関連イベントではよく紹介されて
いるが、実際に役に立つか、今夏、実証実験に最大限、利用すべきとの考えだ。

“ピンチはチャンス”という発想で、暑さ対策で日本のイノベーションを世界に発信する機会とも捉えた。
直接的な冷却装置以外にも、観客がスムーズに会場入りできるよう、会場ごとに顔認証システムの導入を
目指している。それにより荷物検査時間を減らし、待ち時間を「最長20分」との目標を掲げている。

今月18日、IOC理事会で承認された競技日程でも、暑さを考慮し男女マラソンが午前7時、50キロ競歩が
同6時スタートと決まった。しかし、森氏は「朝5時という案もあった。極論、東京都心は夜も明るいため、
夜のレースという意見もあった」と振り返る。斬新なアイデアは実現はしなかった。五輪の開催計画は
各競技連盟や団体の思惑が複雑に交錯する。しかし、この酷暑を目の前に、残り2年、思い切った取り
組みも必要かもしれない。

22日、マスコットの名前発表イベントに参加。気温は午前11時で約35度。前室で待機中、東京都の
小池百合子知事に「今日は暑いから、あいさつは短い方がいい」と話し、実際に本番で簡潔に切り上げた。


森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに 2018年7月24日 https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000148.html



X 東京五輪 ◎ 森元五輪 www
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1572576410/4
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:12.80ID:gCARPq890
>>814
アメリカの凄腕弁護士には
契約書関係ないよw

アイツらの良いががりで勝つ弁護は世界一だからw
東京都はアメリカの凄腕ハイエナ弁護士雇えばいいw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:16.75ID:1kyu6neQ0
>>792

そもそも、

開催都市の首長が同意しない会場変更に、一方的に首長を従わせても「契約違反」になるだろうな。
そんな好き勝手なことをされるならと、もう世界の都市はオリンピックを招致しないだろう。

すでに、開催拒否を宣言してる国も多い。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:17.17ID:LPio6Q830
無料でみれるの消えてこれなら海外でやってるのとかわらないのだが!!!!

それどころか競技時間の都合でほとんどみれないのだが!!!

ばからろう!!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:21.69ID:1sLNZzwR0
前代未聞の無能オリンピックだな
嘘つきでまぬけな日本人の姿は世界中の笑われものだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:24.25ID:IX/wnkKd0
陸上の花形は「トラック&フィールド」

そもそもマラソンはアフリカ勢が強く、欧米はなかなかトップには出てこれず、ある意味2時間30分も、
じっと観戦する風習が欧米にはないと生島氏は指摘しています。

日本に決定権がない東京五輪。段取り良すぎのマラソン札幌開催、その舞台裏とは=らぽーる・マガジン
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:32.63ID:qDYOI4c90
>>827
バッハの敵対勢力はいるだろうし、そこは突いてくるだろうな
小池はそこに働きかけるべきだ
英語ペラッペラだし外人相手得意だからいけるだろう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:32.85ID:rmVIABL20
キャンユセレブレーイ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:33.21ID:IKzE9gd20
何の効果も無い舗装工事に300億も使った経緯が知りたい。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:33.61ID:uMiQ8dQ+0
>>873
いや東京だけ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:33.98ID:v/vzapT50
>>904
オリンピック期間中だけ
東京都札幌市に住所変更
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:35.72ID:EkdP3g/C0
小池はまた妨害しに行くのか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:35.92ID:sbKoXVzQ0
恫喝バッハはオリンピックよそでやれ!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:36.41ID:OmcjhVXA0
銛ついほうしろよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:37.04ID:VDtoUf7N0
花形競技が札幌なら、もうそれはもはや東京五輪ではなく、札幌五輪ですよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:39.73ID:vAJqlfNP0
どうせマラソンあとでやるなら札幌でやらんでもそれだけ別日でやってりゃいいだろw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:40.01ID:PZgBAxo50
>>18
元々オリンピック反対だし痛くも痒くも無いがな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:41.28ID:xMyCo0wb0
ウンコ水の中泳ぐ競技も移動したほうがいいよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:41.63ID:X9qiJDxC0
あとは小池さんのちゃぶ台返しが見たい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:46.13ID:cgwAgUgB0
東京オリンピック記念東京マラソン開催決定やん
小池頑張ったな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:46.32ID:GzsKlzjU0
小池が自ら打ち水したり傘帽子とならんでニコニコしてる時点で終わってた
今見せてるような憮然とした表情で「そんな対策案しかないのか!」と一喝してもっと色々試すべきだったよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:52.99ID:3toqiEHS0
>>867 金出さないって決まったの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:57.39ID:FL3y/Mds0
>>925
そっちで死人出たらどうすんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:05.33ID:nZgyRmgC0
IOCがやるならお好きにどうぞ。

カネは出しません、って感じみたいだな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:07.08ID:uK8lfbQS0
は?
マラソン東京でやらない→札幌開催→オリンピック終了後に使用予定のコースでマラソン
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:08.47ID:+Ne3D75l0
来年の夏!札幌でマラソン世界大会がいよいよ始まります!
札幌の街を制するのは、いったい何処の国の誰か?

ご期待下さい!!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:10.92ID:JU63t78l0
トンキンもまともに取り組んでたら応援してやったんだがな あんな暑さ対策利権やってたら擁護どころかIOCを応援するよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:10.99ID:oN79oXMG0
>>883
それそれ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:11.26ID:1PLtOoke0
小池は、戦うなら10月開催でってやるべきだったな。
8月開催が無謀
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:14.57ID:IKf70D8f0
こんな独裁強権非民主的なIOCには断固反対同意できないて百合子言え
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:15.98ID:X9qiJDxC0
つ「東京五輪返上します」
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:17.06ID:RONQsV6F0
>>730
開催地だったら雨でも仕方ないってなるけど、わざわざ巨額の資金使って移動させといて雨とか逆に気温が高いとかなったらアホらしいって話だよ
理解悪いなお前
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:17.13ID:rRo9YxVB0
いきなり300億も使って道路を舗装する前に二キロ程度やって
マラソン選手に走らせて暑さの実験すれば良かったのに
300億もかけて照り返しがもろランナーの顔面に当たるなんてバカでしょう
誰も使わないような傘といい東京の組織委員も無能が揃いすぎ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:18.50ID:5UgnuATj0
マラソンは選手だけど観客は国立競技場にエアコン無い方がヤバそうだけどな
人間からの発熱量は凄いぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:18.62ID:SHwlu4BQ0
小池はまあがんばったよ
おつかれさん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:18.84ID:k1WLvkgN0
>>748
それ全部都知事がやったんでしょ
打ち水・朝顔・三度笠に300億って、N国喜美の熊手よりひどいな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:19.80ID:JyBd/qJ+0
>>798
本当にな
うんこ水くっさい東京なんとかして欲しいよ
逆算すればもう準備万端にしている時期じゃんな
不備はマラソン会場だけじゃないわ
何に国費や都税使ってるん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:19.81ID:MyLcW4av0
舗装工事に300億も掛けるとか馬鹿だろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:19.85ID:/mZW+EYi0
マラソン当たってホテル予約したやつ涙目w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:20.59ID:DiqqDwd00
東京五輪中止まだ?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:21.19ID:gsjCttVb0
道民が東京にオリンピックをみにくるのは、ほとんどなくなったな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:30.71ID:zut/LZxP0
>>951
それいいなw
同時刻によーいどんして、向こうより早くゴールできたら3000万とかどうよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:32.33ID:ulFkP9N20
東京五輪なのに・・・札幌とか小池はダメだな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:32.58ID:jCC3LADk0
日本の政治家にオリンピック誘致は無理と
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:32.71ID:yBMfiWU90
放射能粒子物が舞っている関東じゃー
マラソンは出来ませんということでOK?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:33.46ID:Mn4Cbc3E0


「小池wwwwざまあ」
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:34.40ID:1hCrkjJ50
開催時期のせいにしてるアホがいるが、7〜8月にやるのは最初から決まってるのに
ハーイと手を挙げたくそバカトンキンが悪いだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:36.12ID:e0LTNhc40
【速報】小池都知事「同意はできかねるが、IOCの決定を邪魔しない」
ソースはNHK
48年ぶりに札幌に五輪が帰ることが決定しました。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:37.28ID:Vn9Td2e50
バッハ会長、小池と東京に敬意を表して最後に東京でセレブレーションマラソン大会を開く
今朝のメール
小池ある意味で勝利したな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:37.41ID:Y+bVNAF/0
小池はほんとクズだなあ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:38.07ID:1kyu6neQ0
>>928

法律が理解できん、オマエらチョンの寝言だなw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:40.82ID:ov+2zuCy0
小池は初めからポーズだけ。
次期都知事選挙の自民の協力で手打ちになってる。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:42.28ID:Lgk1G54h0
>>34
日本がなめられてんじゃなくて、小池がなめられてる。
更に言えば、今まで有効な対策案を全く提示しなかった小池がオリンピックをなめてる。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:45.73ID:vJk1t6v10
都民はよく見てるし後々まで忘れないで選挙の判断するから
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:47.62ID:VmQPDP9X0
またま〜んの無能さが露呈してしまったw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:48.98ID:uMiQ8dQ+0
東京にはパラリンピックマラソンがあるじゃないwwwwwww
300億都税つぎ込んだ甲斐があったね!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:50.58ID:PT/QN0Nm0
>>936
トップ会談は13:00からなのに、もう決着ついたかのようなフェイクニュースだらけなのは、
それを恐れて小池にあきらめさせるためなんだろうな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:51.68ID:0zLPUtJh0
なんだガセ記事か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況