X



【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:40.33ID:yZxXm7MN9
https://this.kiji.is/562806115802580065?c=39550187727945729


2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572570975/
1が建った時刻:2019/11/01(金) 10:16:15.22
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:42.19ID:uDykeLNq0
>>196
いい加減仕事探して働けよ、社会のゴミクズ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:46.65ID:RONQsV6F0
東京は反対したまま札幌開催なので、費用負担は絶対ない
し東京としてはこれでいい
あとは小池が五輪自体を中止宣言するかどうか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:53.59ID:giFFXDm90
>>164
青梅マラソンは真冬の開催で夏の実績はないはず
テスト的に準備してれば良かったかもしれないけど
もう遅いな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:56.18ID:Z90grgqK0
札幌を叩いて辞退させるといいね。小池が札幌が受けるなら断交するくらい言えばいい。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:58.01ID:+YTPE45j0
>>160
札幌マラソンに来日する選手にできる最大限の嫌がらせを今から考えておかないか?

東京五輪とは関係無いマラソン選手は邪魔でしか無いからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:01.80ID:S8HK2kKS0
二度とオリンピックは招致しなくていい
極端に言えばNHKで中継もいらない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:03.25ID:Vn9Td2e50
札幌で10%超えた棄権選手が出るかも、ビルの無い直射日光の北海道マラソンは暑い遅いレースになる
飛ばす外国選手は途中棄権者が多く出ると予想する
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:07.81ID:wL0DBjSa0
森も池田 大作同様 ノーベル賞狙いか

早く癌細胞に負けますように www
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:11.94ID:Mq2XebrG0
実際事が起こってからじゃ遅いし
もし起きたとき都民に責任取れるのか?小池が辞めたくらいじゃ責任取ったことにはならないぞ?
自分達のエゴでごねて本当に最悪の事態が起きたときのこと考えてる?
選手達が苦しもうと金だすんだからやれよじゃ奴隷みたいだと思わない?
今回は折れるけどその代わり他の時に今後東京が有利にことを運びやすく材料にしようとかも思わない?
トンキン頼むよまじで知能低すぎ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:13.28ID:m9Kd33yI0
東京が暑いから変更しろまではわかるんだけど
IOCが日本側に相談せず一方的に決めた変更先をのまなきゃいけないなんて、
内政干渉じゃねえの?
まあ小池さんが頑張ったおかげで東京が金を出すなんて不条理がなかった点だけはよかった

シナチョンにはいきがるくせに白人には何も言えない日本人なさけない
ロンドン五輪の式典から日本人選手団が締め出された時の見てみぬふり泣き寝入り再びって感じ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:15.96ID:8JqRaP3f0
>>187
スゲェ手抜き(中抜き)されてるな、こんなのに莫大な金を注ぎ込むとかwwwww
木なんてすぐに汚くなってボロボロになるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:22.26ID:Aw+1m75j0
日本に黒幕がいるな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:23.54ID:+bkCgPTH0
>>236
バカそうだねお前
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:26.66ID:fE2nZu/20
消防車かスプリンクラーかなんかで直前に大量の打ち水とかどうよ
すぐに気化して返って湿度が上昇するのかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:27.56ID:j2GJfV9k0
>>187
こんな日曜大工で予算をいくら超過したんだっけ?w
超過した予算は誰の懐に入ったんだろうなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:29.86ID:Pq8rZzm70
これは都民助かったと思うけどな
混雑して迷惑な競技押し付けたんだぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:37.01ID:AO39o2qR0
選手優先と言えばいいのにアスリートファースト
どうして東京はカタカナ英語ばっか使うの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:42.79ID:u9XVJDdA0
>>189
安倍晋三が悪いんや。
国土交通省が嘘の遮熱舗装を推奨して東京都は騙されたんよ🙃
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:46.03ID:NeOnx+FZ0
札幌市民としては素直に嬉しいけど、費用は東京が受け持つのが当然では?
そもそも、30年かけて招致活動していた福岡市から無理やり五輪の立候補を取り下げさせたのは東京都でしょ?
自分たちが地方を見下して分捕ったものを今度は自分たちにブーメランで発狂してるようにしか見えない。
都知事が330億円の暑さ対策を無駄になったと言ってるなら、少なくとも30年かけた福岡市の招致費用を全額持ってやってもいいのでは?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:46.47ID:vJk1t6v10
横暴なIOCにおもてなしはいらないぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:46.49ID:+bkCgPTH0
>>238
マラソンの完走率くらい調べろよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:47.03ID:N+khf3ns0
>>236
これが朝鮮脳
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:49.23ID:MZAI6qfQ0
勝手に決められて事態が変わらない中での
東京都としての態度は最善をとっただろう
金は出さない、同意もしていない

森元の無能糞馬鹿ゴミデブカバ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:52.99ID:ptAxsDOD0
アホなトンキンは被害者ぶってるけどさ
舗装の効果検証とか今年の夏を無為に過ごした印象
ろくにデータ取らず、如何に費用をかけたから競技を実施させろとか反論が低レベル
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:53.39ID:xFCRgpi30
>>231
こんな程度でイライラするな
分断オリンピックはもうすぐだぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:54.02ID:5G10p1Ka0
マラソンコース周辺なんて、捨てるほど地下水が溢れてたのに
あれを道路にジャバジャバ流して、練馬wより10℃も低くなりますよーって
今年の夏にやっとけばな
上野駅とか命の危険を感じるレベル暑さだからな
ドバイの砂漠でヤバイって感じたことあるんだけど、同レベルだぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:54.03ID:TDa6Mlar0
選手ファーストで
屋外競技は札幌に提案しろよ
面白いから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:56.19ID:WVwSP8p10
M「ラグビー終わったらどうでもいいわ〜
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:00.77ID:ePAVknlmO
>>191
大多数のかっぺはオリンピック自体に興味がない
たぶんどこでやるかすら知らない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:08.27ID:kBwA4yAs0
ギリシャでやらないオリンピックには価値はない。
ただの世界選手権。
甲子園でやらない夏の高校野球と同じ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:10.03ID:ctcHZuHl0
>>203
え?
小池は金出すつもりないんでしょ?
金出さないやつの同意がなぜ必要なの??
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:10.34ID:Yxp66RS+0
オリンピックの放映権に莫大な金額を払ってるアメリカの放送局は、陸上や水泳のような人気競技の決勝のスタート時間をアメリカ時間のゴールデンタイムに合わせるようしつこく言ってくる
でも、アメリカの放送局は野球については一切何にも言ってこないよw
アメリカ人は五輪の野球に全く興味ないから、野球は決勝戦だろうがなんだろうが、日本の好きなように試合開始時間を決められるぞw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:15.27ID:oHGokR6U0
札幌での費用を負担しないのはもちろんのこと、これまでにかかった費用の補償やチケット払い戻しの費用をIOCに負担してもらうべき。

旅行に例えると、宿泊しますと言われ部屋も食事も準備していたのにチェックイン間際になって突然のキャンセル。なのにキャンセル料を受け取れないだけではなく、客が代わりに泊まることにしたホテルの宿泊費まで払わなければならない。そんなことってあるのだろうか?

東京都が払う筋合いは全くないはず
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:15.91ID:uK8lfbQS0
ちなみにIOC曰く、他の競技でもそういう意見があるが我々が抑えてるとのこと
ならマラソンと競歩は札幌なのにトライアスロンは何故だめなのかとなる
マラソンと競歩だけ認めると逆効果
抑えてるらしいその声が余計不満で大きくなる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:28.85ID:nf7DzPA80
札幌はイライラしてるトンキン土人にめちゃめちゃされるぞ
大阪や名古屋や福岡みたいにめちゃめちゃなイメージをトンキンメディアによって構築されて
経済的に中央官僚に処刑されるぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:33.56ID:RONQsV6F0
札幌は棚からぼた餅程度で受けたんだろうが、IOCがどんな組織かわかってない、これから苦労するのは札幌
東京以外の自治体に札幌が費用負担求める可能性も十分ある
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:34.83ID:4Z+uexq+0
上手く行けば五輪の権威がぐっとあぎゃる。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:53.44ID:lW1gQnuX0
>>249
ワンチームも出したなw
小池達のどこがワンチームだ恥知らずもいいとこだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:52:56.93ID:iwjXCBxA0
オリンピック返上はよ!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:03.39ID:aai46aWN0
発狂してるキチガイばっかだな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:16.76ID:ZjlXnlmA0
>>187
嫌儲で日曜大工で椅子作ったよーって晒したら総叩きに合うクオリティ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:19.70ID:8JqRaP3f0
>>276
しかもドヤ顔で絵付きの看板設置wwwwwwwwwww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:19.95ID:+bkCgPTH0
>>278
妄想が激しいな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:24.19ID:lhxfqac40
移転費用を東京都が出さないというなら
札幌・東京オリンピックに名称変更して開催すべきだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:25.64ID:GzsKlzjU0
マラソン関連スレに札幌のほうが暑いとか何百もレスしてた奴息してるかな?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:26.54ID:4SlySxCO0
>>220
拒否すれば良いじゃん。
IOCや森&橋本の言いなりで恥ずかしくないの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:26.68ID:aHvA4eHe0
来年度だけ東京都札幌市にしよう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:27.23ID:DL3ooJxc0
都民は金だけ出して開催は北海道ww
傘とか効果ない舗装とか、間抜けな誤魔化しを繰り返してたら、そりゃIOCも呆れて怒るよ
費用は東京持ちで当然だろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:30.05ID:j2GJfV9k0
復興五輪なんだから自転車ロードレースは東北でやれば良いよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:38.43ID:9rL9jlSC0
小池頑張れ〜
その理由が東京がドーハの暑さだとかトンデモだし
それなら今の時点でパリ五輪のパリでもマラソン中止にしないとおかしいがしてないのはなぜだ
それにしても安倍と森と札幌がありえない糞対応だった
それどころか東京五輪を陥れる暗躍一味にすら感じた
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:42.71ID:9iqeXOL10
IOCの決定は絶対なんだよな
オリンピック憲章の規約に明記されている

駄々をこねる百合子、見苦しい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:43.48ID:giFFXDm90
>>226
観客は暑ければ日陰にでも避難するだろ
競技してる選手はそうはいかないからどうしても選手ファーストになる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:44.48ID:0kE35zBo0
札幌で決まりらしいが、ここで出場選手一同で東京で走ることを目標にここまでやってきた
東京開催を望むって言い出したらおもしろいのに
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:44.80ID:Tm0BTlAH0
もうトンキンババアは完全にキチガイ化してるんキチガイに
関わったらダメ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:47.13ID:W0YB7ud80
>>251
反射舗装ってしかも赤外線が顔にあたって更に危険らしいな
考えた奴は島流しレベルだわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:47.68ID:u9XVJDdA0
>>260
だから安倍晋三の政府が東京都を騙して300億円もの都民の血税が使われてもうたんや🙃
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:48.59ID:Mv8sQWGy0
めちゃくちゃだな
知事の承認なしで通るならもう何でも可能だろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:49.19ID:jCC3LADk0
同意ありと書かれたら利権マネーを国民に返さないとだもんね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:49.59ID:LtUlw4K50
もはや、沖縄でマラソンした方がいいよ
海風で気温はそんなに上がらないし
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:52.93ID:IKf70D8f0
全部北海道でやればと小池が逆切れでもいいぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:53.86ID:+AIRLWHy0
税金の追加導入だけは許せないわ
湿度80%以上のドーハで失敗したから場所勝手に変えます、税金使い放題でしょって納得するわけない
JOCの森は責任とるどころか被害者面してるし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:55.92ID:yY82hl+I0
開催時期がアメリカンに配慮しなくちゃならないんなら、ずっとアメリカでやれや
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:07.38ID:Vn9Td2e50
札幌市長、・・・森元と橋本五輪相に訪ねて来られて、「内緒の話だぞ小池にも言ってない」「光栄です!」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:07.64ID:4Z+uexq+0
これの目的は盗賊に怯えてる人と泥棒を近づけることだからな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:11.79ID:qDYOI4c90
>>272
小学生並みの解釈で笑えない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:16.06ID:kQoWgsWs0
>>295
札幌市やな
他の都市が出す理由もないし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:16.14ID:a5seBmvn0
>>220
お前みたいな馬鹿朝鮮人には理解出来ねえよなww
テロ関連の医療や防衛が完璧に組まれてたのにな なぁ熱中症馬鹿

北海道みたいなど田舎の僻地でテロ対策出来ねえだろ ゴキブリ朝鮮人ばっかりの北海道で
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:31.04ID:s4cUhCEY0
暑さ対策の結果どうなりましたか?
日本にはこんな言葉がある
「焼け石に水」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:33.13ID:w/8Jwug40
>>277
いやこの話が出たときから既にボロクソに言われてるやん。
別に札幌が誘致したわけでもないのにいい迷惑だろうな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:35.84ID:bWfxlJgm0
トップ無視して老害が幅を利かせて実権握ってるのはよくある話
だいたい裏トップが嫌われ捲って総スカンくらうけど
森はいい死にかたしなそう、バカ息子消す位だし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:37.69ID:vGPZUrvA0
>>187
このおっさん達観してるやんwwwwwwwwwww
ケツいてぇってwwwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:39.48ID:EnzPniN20
マラソン中継を利用して東京のPR映像を全世界に流すつもりのコース設定が仇となったなw
マラソンなんて競技場出たら1周8キロの周回コースを5周させるぐらいのコースにしとけば舗装費用も安く済んだのにな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:47.17ID:eLSovLl/0
どの国の開催地でも反対派なる一団がいることは百も承知で進めてるだろう。
手馴れたものだよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:48.46ID:u9XVJDdA0
>>301
安倍晋三も島流しの刑にしておいて
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:51.95ID:Mv8sQWGy0
費用はどこが出すんだよ
ここまで強行するなら当然主催だろ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:58.15ID:uK8lfbQS0
>>312
札幌が出せないって言ってんのに?
札幌が出すなんて契約あるの?
おしえてー?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:59.14ID:yFiOScZv0
>>249
わかりにくい言葉をあえて使うと底辺層の支持を得やすいという効果がある、って言うの聞いたことある
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:05.26ID:w9RZ8Kwm0
>>3
まあ勢いで言ってんだろうけど

ともかく東京はもうそんな値打ちないってことよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:05.69ID:ipgpoOGh0
>>165
バカは猪瀬の表現が悪いから
ウソついたって言うが
日本は温暖湿潤気候で平均気温等も
ちゃんとプレゼンしてるので嘘なんかついてないんだが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:55:07.79ID:+YTPE45j0
>>245
おまえ知能低いんかぁ?

札幌マラソンに参加する奴が東京の選手村にやってくるんやぞ?
キショくてしゃーないやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況