X



【選手が倒れても死んでも知らん顔の東京】ゴネる小池知事、ゴネる東京は敗北! 五輪マラソン・競歩 札幌開催に決定!  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/01(金) 12:44:20.89ID:Xsl9osjs9
東京オリンピックのマラソンと競歩の北海道・札幌開催をめぐり、
まもなく、IOC(国際オリンピック委員会)と東京都、大会組織委員会、政府の4者によるトップ級協議が開かれる。

4者の実務者は、11月1日の午前中も、大会組織委員会で最終調整を行った。

大会関係者によると、最終調整は札幌開催案で取りまとめる方向で進められていて、
札幌市に変更することで新たに発生する費用については、都は負担しないこと、ほかの競技は移転しないことなどを前提とするという。

一方、都庁関係者によると、小池知事は4者協議の席上、札幌開催に明確に同意することはないという。

ただ、IOCが札幌開催を「決定事項」としているだけに、非常に難しい判断を迫られることになる。

注目のトップ級協議は、1日正午から始まる。

https://www.fnn.jp/posts/00426540CX/201911011145_CX_CX
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:02:05.31ID:1Ykj2lz20
>>394
タワマンを階段で上り下りが良い
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:04:16.66ID:7BOcRgmk0
>>359
それおもしろいな!
東京オリンピック記念マラソンとか名前つけて8月の第1か2週に毎年すればいいんだよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:04:28.11ID:ByGXw15G0
全て札幌でやっとくれ
いちいち規制が掛かるのがウザイだけだしね
東京に変な奴らが来る方がメンドー(笑)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:04:45.95ID:u1BH6eyc0
次のIOC次期会長候補がお強請りしたんだっけ?
ズブズブのかんけいなの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:04:46.28ID:rFfwDOnT0
7年かけてまともな対策出せなかったのが悪い
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:05:25.51ID:p+15O5Tp0
>>301
あ、そんなつもりはなかったw
マラソン開催場所がどこであろうと「東京オリンピック」なんだからな
何も起こらず平和に終わってほしいとは思ってる、マジで
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:05:41.24ID:G39xI92n0
>>402
今回のラグビーとか意外とよかったよな
分散してくれて
地方は地方で盛り上がったんだろ?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:05:42.35ID:IX/wnkKd0
オリンピック マラソン・競歩コース発表!
都内の名所を巡る 42.195キロ

コースは、新国立競技場をスタートしたあと東へ向かい、日本橋などを通過してからスカイツリーを望む浅草の雷門の前を回ります。
そして、銀座や新橋を通って南下したあと、東京タワ一のそばにある港区の増上寺の付近で折り返し、
終盤には皇居外苑に向かい二重橋前で折り返して新国立競技場に戻ります。

<コース詳細>
新国立競技場(オリンピックスタジアム)〜富久町〜水道橋〜神保町〜神田〜日本
橋〜浅草雷門〜日本橋〜銀座〜増上寺〜銀座〜日本橋〜神田〜神保町〜皇居外苑〜
神保町〜水道橋〜富久町〜新国立競技場(オリンピックスタジアム)
<日程>
平成32年(2020)8月2日(日)午前7時から 女子
平成32年(2020)8月9日(日)午前7時から 男子
-
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:24.270
ドーハ世界陸上 金哲彦
何が起こるか分からない。一方で確実なものもある。世界陸上で、マラソンなどのロードでの種目を見て、あらためてそう思った。
男子で優勝したレリサ・デシサ(エチオピア)のインタビューも聞いていたが、彼も「暑いのは分かっていた。
その中で勝つために自分たちは準備をしてきたんだ」とはっきり語っていた。
勝つ選手というのは、さまざまなことを想定した上で、できる限りの準備をしている。
「いくら世界のトップでも酷暑の中では落ちてくるだろう」と日本の選手が考えたとしても、彼らは「暑いんだったら暑い中で走れるようにちゃんと練習してくる」ということだ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:35.42ID:Sal6DBZZ0
弁護士に相談したら契約は有効で法律上100%負けるけど交渉はそこからごねるもの

東京都は韓国かな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:40.07ID:e+9Zwt/00
暑さ対策が打ち水とアサガオってバカなのか。
変えられたって仕方ない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:07:17.72ID:nB21TWMo0
ついでにサッカーも涼しいところでやってくれや
サッカーで熱中症で人が死んだとかなったら洒落にならん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:07:19.87ID:8EyJJL6n0
トライアスロンも北海道開催はよ!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:08:15.29ID:Pqpub2h/0
同時期、同時間帯でプレ大会をしておけば、
不安を払拭でき
東京開催の可能性はあったと思う。

ハーフマラソンでもいいのに
それをしなかった東京の失策。

ぶっつけ本番は怖すぎると思われてもしゃーない。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:08:59.45ID:hJfmHyBj0
>>240
世界がトンキンから孤立していく
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:09:32.00ID:Lww4V14x0
>>9
昨日テレビに出てた元マラソン選手が、東京の方がビルや街路樹で日影が多くて走りやすいって言ってたぞ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:10:03.28ID:C9DdtZ4K0
そもそも嘘ついて招致した東京都も問題ある
まあ小池は気の毒だがな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:10:07.15ID:YQ4K0d9Z0
震災アピールで誘致しておいて東京ファーストやってるからこうなる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:10:14.92ID:G39xI92n0
あと北海道は概して風が強い
マメな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:11:42.72ID:Va6Gptya0
倒れたらそらもうスマホでパシャパシャよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:12:29.87ID:hnUW2jb90
これで敗北とか、世間知らずの中2か。
実質勝利だろこんなの。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:12:31.50ID:949BfZV/0
>>421
単に書類選考しかしてないならいざ知らず、
開催候補地に長々と逗留して接待受けた挙げ句に騙されたとか話にならんわ
0427正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/01(金) 14:12:53.94ID:PNKf3/L50
>>1
オリンピックマラソンの舞台・札幌を走る路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 動画が大ヒットすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:12:57.36ID:tNW8bK8l0
そもそもの元凶は金まみれで夏開催を主導したIOCじゃないのか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:13:21.36ID:hKoYc1EB0
まぁいいだろうね、金出さないんでいいなら。んで札幌はいくら出せるんだい?
0430正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/01(金) 14:13:25.59ID:PNKf3/L50
>>1
オリンピック・マラソンの舞台、札幌を走る路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 動画が大ヒットすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:13:31.26ID:Pqpub2h/0
プレ大会はしたくてもできなかったんだろうな危険すぎて。
もしプレ大会をしたら暑さがやばいことが確実になって
IOCにちゃぶ台ひっくり返される恐れがあると踏んだ。

なので、雨傘作戦とかあさがお作戦とか舗装の塗装とか小手先の暑さ対策で
ゴマ化そうとしたんだよ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:15:03.64ID:jGUK9h2o0
みんな選手が倒れて死ぬところが見たかったのに残念だよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:15:55.79ID:LCQfCFSR0
選手ファーストなら都知事に就任直後に自らマラソン札幌変更案を出さないと
でも実際やったのは被災地利用して仙台までボート乗りに行ったパフォーマンスだけだった
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:16:05.78ID:WSBgP4D30
>>38
ヒートアイランド対策として誘致の前からとっくに始まってた事業だ
それをオリンピックのためだと思わせる発言をしたのがそもそもの謝り
人のための工事じゃないんだもんそもそもの事業の始まりが
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:17:40.91ID:HNsnreAu0
また五輪の実際は、各競技団体に運営がゆだねられている。

つまりマラソンであれば、国際陸上連盟?だろう。

だから、ここが東京に難色を示したのがそもそもの原因で結果。

IOCも東京都も、実際の競技の運営能力はないので、

競技団体が札幌と言ったら、札幌に従うしかない。

五輪の構造上はそうなっている。

おれは空手の決定までずいぶん五輪の組織について調べたからわかるが、

札幌と言っているのは国際陸連で、バッハ自身ではないと思う。

実際のIOCは各競技団体の集合体にすぎない。

陸上競技のことに関しては、国際陸連の独断的管轄だろう。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:17:51.88ID:rEGMxKLq0
競技が札幌に移るのはどうでも良いが、次の札幌立候補にどう影響するか…
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:18:02.23ID:Bppv2KMF0
選手が倒れるもなにもそんなもんレースをよく知ってる選手が判断するわ
真冬だろうが無茶する奴は無茶して勝手に倒れる
お前らみたいなマラソン走ったこともない糞ブタの価値観で口出すなボケが
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:18:30.46ID:XwzW+vnv0
>>431
逆に、同日にプレ大会やっておいて
問題なければ、今回みたいな提案そのものがなかったな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:21:19.91ID:C9DdtZ4K0
>>426
そもそもIOCはいくらでも逃げ道がある
無理なもんを招致したほうが最終的には悪い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:21:39.62ID:ss14lsp60
小池はほくそ笑んでるだろ
イメージアップには成功したんだし
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:22:21.32ID:hQEsnv3/0
トンキンは開会式だけでええやん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:22:37.46ID:fRZ3NeES0
暑い札幌で死人出たらIOCが全責任取るんだよね
遺族は大金ガッポリやなw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:23:28.78ID:C9DdtZ4K0
新国立って結局何の競技やるの?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:23:37.97ID:acFX0FNO0
選手がバンバンぶっ倒れていくフルマラソンを見たいのは俺だけじゃないハズだがな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:23:52.38ID:949BfZV/0
>>441
ま、そんなバッカな論理が通用しないことの立証のために最後まで戦ってもらうしかないね
結果小池内閣が誕生するんだけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:24:36.38ID:k9y8HXQx0
で、今から札幌用のボランティア募集すんの?
8月の札幌なんて観光客もいるだろうにそいつらとボランティアや世界中からくる観客の
宿泊施設はどうすんだ?

交通網も綺麗に捌けるのか?
もう
10ヶ月しか無いけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:25:44.43ID:C9DdtZ4K0
>>448
無理無理
小池に政治力あったら札幌開催なんてならないから
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:26:46.10ID:eEqgLxtp0
札幌は災難だろうな
オリンピックのマラソンを受け入れるような余力も能力もないよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:26:51.21ID:7BJUil+L0
実際北海道も暑いからな
コースに日陰も無いし
札幌でも選手倒れたら責任はどこがとるんだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:27:03.52ID:ZH706kfj0
>>27
これな
ほんといい迷惑だわ
数日、都市機能マヒだぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:28:12.63ID:viHwSVQU0
>>1
真面目にいうけど、舗装にお金かけた東京の方が安全なんじゃないのん?知らんけど科学的な検証したの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:29:13.06ID:C9DdtZ4K0
もう夜中やったらいいんじゃねえの
アメリカが多額の放映権料払ってるから無理って言うなら
その分の放映権料を東京が払ったら
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:32:30.96ID:63z3Y9Ni0
小池は全部自分で仕切るのが好き。
他人の提案は全部ごねる。
築地市場の移転もごねて遅れて何もいいことなかった。
ヤクザが俺に断りなく決めたといってごねるのと同じ。
選手にとってよかった。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:32:59.83ID:gB4wXUic0
>>454
あの舗装に張り替えたら逆に日光の照り返しが酷くなって更に危険になったそうだよ
何やってもダメなバカ丸出し東京w
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:34:36.89ID:m5LYvMoV0
小池は冷静な判断力がない。さっさと東京都知事を辞任するのが都民の利益。
大地震でもきたら、森田健作よりひどい体たらくになる。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:35:24.27ID:WV5aLv/y0
>>27
そもそも札幌側がIOCの提案受け入れたんだぞ?
東京のせいにしないでくれるかな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:37:43.03ID:9q8pvlJM0
日本国内もそれぞれ別の方向向いててバラバラなんだよな
政府関係者らは東京東京東京
ネットの声はオリンピック中止してくれ
実社会は北海道、東京、オリンピック中止
とっとと中止してくれ経済効果より負担の多いゴミイベント
馬鹿な外国人を大挙押し寄せる口実作りやがって
バグダディの報復にテロ起きないだろうな
死ぬなら半グレや汚職政治家や不良外国人だけにしてくれよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:39:10.29ID:+JhgtHgN0
一番おいしいとこ札幌に持っていかれてしまったからな。
それもう『札幌オリンピック』やん!てなるわな

マラソン以外の競技は競技場とか屋内とかで、場所性はあんま意味ないもん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:39:29.86ID:ZH706kfj0
>>454
その遮熱製舗装が逆効果と分かってIOCも決断したんだよ
日傘帽じゃどーにもならんw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:41:05.17ID:FFmqai9g0
まあ、マラソン競歩は盛り上がらないな
どうするんだ電通?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:42:26.84ID:D967hgKR0
日照の問題もあるということだよ
東京はビルが多く日陰があるが、札幌のコースには日陰が少ないとか
気温だけの問題ではないとのこと
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:43:55.94ID:ZH706kfj0
>>461
東京の人間て、お前みたいな論理や物事の順序わからん阿呆だらけだな
まあ、知事がこんなんだから推して知るべしかw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:46:56.89ID:se3SyW3S0
アイヌオリンピックに名称変えろ!
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:47:40.99ID:+JhgtHgN0
年中どっか地方でやってるマラソン中継と変わらんわ札幌じゃ
あほくさ
オリンピック全部の盛り上がりは完全になくなったね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:48:14.64ID:9tu85Wqf0
札幌の方がマシなのは当たり前だけど、真夏にマラソンってのが無理があるw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:48:20.81ID:RQvAo6/+0
東京はカネは払わなくていいみたいだから札幌がんばれよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:49:26.11ID:949BfZV/0
>>467
嫌なら断れば?
残り期間もない中で無理難題言われてるんだしIOCとなんの「契約」とやらも結んでないんだから毅然とお断りしていいんだよ?
冬季ガーとか心配する必要ない
むしろこの件飲んだら冬季招致のためには札幌はなんでもする奴隷都市だと認識されるだけ
尻の毛までむしられる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:51:06.79ID:icU/wq460
>>472
おう お前に言われんでもケツ拭いたるわ ここは東京ではありませんってテロップが出っ放しのテレビ中継をクソ暑い所で指くわえて観てろやw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:54:07.95ID:KSf6yDkI0
終わったな。何もかも。何もできんまま一方的に
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:56:36.51ID:kAnQywYa0
>>1
真夏にやるIOCが異常なんだろ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:57:19.70ID:icU/wq460
>>475
おいおい まだこれからだろ 都民が招致したグダグタの五輪は来年だぞ もう失敗は確定なんだから 失敗を楽しまないとダメだろ もう日本では五輪は間違いなく最後だぞ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:00:07.94ID:72GjtsMJ0
東京をゴリ押ししようとする小池や腐れテレビ番組に出ている連中は恐ろしいな
人間じゃねえわ
こういうカスどもに愚民が騙されるんだから日本が終わってくわけだ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:00:59.18ID:icU/wq460
>>476
その通りなんだが その条件で立候補したのは東京だからな 今更 小池は文句言ってるが 東京はやれるとプレゼンしたんだよ。そのプレゼンした知事を選んだのは都民
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:01:32.64ID:WvQ1vhSy0
>>1
小池おばさんの都知事ファースト、プライドファーストだな
本当にくだらない負け惜しみおばさん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:08:51.62ID:n/xQhQnY0
そもそも招致を進めたのは石原や猪瀬だった
小池はある意味では被害者w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:14:29.95ID:hSjeisFQ0
選手が死ぬって言うけど、なら8月にやらなきゃいいじゃん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:15:46.32ID:hSjeisFQ0
次のパリは40度の中走るんでしょ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:17:32.37ID:k40VjZkN0
>>3
パラはIOC管轄外
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:19:28.82ID:3b9EihTP0
>>1
明確な根拠も示さずに東京でやると危険、札幌なら安全って吹聴するのって明らかなステマだろ
ならパラリンピックのマラソンと競歩も札幌で開催しないと筋が通らないだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:19:43.68ID:dHzzsgvo0
馬術、どうすんだよ。
馬はもっと深刻
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:20:35.70ID:ulIRCmcq0
>>479
それを言ったら
真夏の開催都市に東京を選んだのはIOCじゃね

アメリカの視聴者向けの真夏開催になり
大金を出せる大都市くらいしかまともに立候補できなくなったんだから
IOCの金満体質が元凶なんだよな
0492
垢版 |
2019/11/01(金) 15:26:40.49ID:KOND8qcP0
現行のIOCとの契約では、東京都は移転提案を受け入れるしかなかったのでは?
移転には納得がいかないと主張しても良いけれど、協議の結果、
移転提案を受け入れる方向でまとめた方が東京都としても良かった。
アスリート・ファーストを謳いながら、涼しい場所への移転を受け入れないのは、
後々、選手の「人権」を無視した都市だと国際的に認識されるのではないか?
8月にテスト大会を行っていないのだから、「東京でマラソンを」という都の主張は
全く説得力がないだろう。
都知事は東京都の印象を悪くしたいのだろうか?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:26:45.12ID:WV5aLv/y0
>>467
論理や物事の順序を考えてみたんだけど
札幌側は別に断ればよかっただけだと思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:26:55.15ID:w4mPK65K0
>>491
IOCは真夏を義務付けたわけでもないし
東京が真夏でも対策すれば問題ないってウソついたのは紛れもない事実だからなw

その上竹田が賄賂で選考委員を買収したというおまけつきwww

ジャップカスすぎだろwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:28:08.66ID:ywW3cwdr0
サッポロおめでとうございますサッポロ一番
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:31:07.82ID:GDbEWXTv0
本腰入れて問題解決しようとしていないツケが
マラソンと競歩の競技会場が東京から札幌にwww

暑さ対策担当していた人は切腹モノだろ。

8月は快適です!!!
って言って誘致した東京が文句言える立場じゃないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況