X



【首里城火災】作業のイベント業者、終了時にブレーカー落とし電源を二重チェック「異常なかった」 電源は南殿から引く ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:12.40ID:NPGx16gS9
31日に主要施設が焼失した沖縄県那覇市の首里城。正殿前の「御庭」で機材設営に当たっていたイベント会社の従業員が、作業を終えて現場を離れたのは31日午前1時半ごろ。舞台で使う音響や照明機具、やぐらなどを設置する作業をしていた。北東の風2〜3メートル、気温23度、湿度約70%と、平年並みの天候だった。

音響や照明、映像の電源は作業終了時にブレーカーを落とし、二重でチェックしたという。会社関係者は「この日も確認を終え、何も異常がなかった」と説明する。出火元とみられている正殿からも配線などを引いていないとし、「イベント設備が火災原因とは考えにくい」と話した。

那覇市消防局も会見で、機材の電源は南殿付近から引いているとし、「現段階の聞き取りなどで、イベント設営と正殿の出火原因の関係性はないと思う」との見方を示した。

一方、正殿では午後9時まで組踊関係者らがリハーサルをしていたという。那覇署によると、何時に正殿の入り口が施錠されたかは不明という。

11/1(金) 9:01
沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491939-okinawat-oki
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191101-00491939-okinawat-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/11/01(金) 10:20:01.78
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572571201/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:21:29.15ID:KDAW/xmy0
>>81
いるんだよなぁ
自分じゃ発言しないで他の意見に揚げ足取って喜んでいるバカが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:26:01.52ID:oytxyw2o0
正殿北側にベンチが2個あって正殿とほぼ接している
https://goo.gl/maps/a7hGNr1o4rWFb3iB7

設営作業してた人がここでタバコ吸ってサボってたんじゃないか
ベンチは赤く塗られてるけど木製に見えるような
ポイ捨てしてベンチに火がついて正殿に燃え移った可能性
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:40:27.60ID:yxwSU4cu0
具体的にどういう電源の取り方してたのか分からないと推測もできないな
一般的には判りにくい部分でそこを誤魔化せるというのも業者は解ってる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:46:45.29ID:WliAuNwP0
修復関連の仕事が終わるとやることないからやったんだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:49:32.11ID:uLBR4gFN0
いい加減な管理してるな
いくらお金払ってるとはいえ国からの借り物なのに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:50:08.64ID:YBIawMxi0
聞き取りすれば施錠時間は分る
不明なのは誰も施錠した覚えが無くて
開けっ放しだったんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:52:50.56ID:GXImf9MC0
>>80
イリオモテヤマネコかハブっぽいな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:55:12.18ID:5Xw/z/Wp0
イベント会社は胃に穴あきそうな思いだろうなあ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:56:38.88ID:lvlPfBQ40
正直に話してるとは限らないけど
やっぱ放火かな
イベント関係者が疑われるこのタイミングを狙ったのかもね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:59:48.54ID:pi1ueB2p0
あと塗料に使われてると言われる桐油は
乾性油と言って酸化しやすい油で自然発火するんだよ
乙4の試験に出て来た
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:02:23.38ID:8rCa06780
全焼するくらいだから一気に火が回るように計算された放火なんだろうな
それにしても自衛隊に消火要請したなかった沖縄県は問題だな
市街地に危険があるから独自防災ヘリを用意とか言ってるけど
そのヘリだって市街地飛ぶなら危険だろ
思想の為に消火優先せずに全焼させてしまった県の対応は批判すべき
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:22:11.64ID:2ovZy+DA0
>>120
最初消火設備を使わず、消火器で消そうとしてたんだから関係ない。
そもそもヘリも無理だよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:23:57.20ID:Mtf/tJw40
韓国人じゃね




関西生コン系の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しばき隊の添田も沖縄で逮捕されてたじゃん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:24:45.69ID:paDfhz/40
おかしな話ニダ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:27:05.52ID:HcTq/X3O0
ブレーカー触ったってことは電源工事したのか?
イベント会社が電気工事担任者を抱えてると思えないんだけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:27:07.37ID:Y0CzpnyS0
出火原因が確認できないようじゃ早々に再建はするわけにはいかないよね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:28:44.63ID:8rCa06780
>>122
少なくても正殿だけで延焼を食い止める事は出来た可能性がある
宝物庫を含めて全て消失してしまったのは県の対応に問題があった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:40:15.86ID:GXImf9MC0
出火原因が分からないままになることって
今どきあり得るの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:43:21.75ID:+4xHxis00
誰かがミスしたんだよなー。

コナンくん出番ですよっ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:45:08.44ID:mR+2lGH60
じゃあ放火やんw

どうすんの糞パヨク?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:46:58.90ID:PbzRghh70
日本人は沖縄の伝統文化を尊重しているから、
辺野古支持派による放火はないな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:51:37.16ID:mwmRDaFe0
原因が楽しみだなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:15.86ID:mwmRDaFe0
>>117
いずれにしろ倒産するだろw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:40.05ID:p9sAXmEp0
>>96
イベント業者が朝鮮人かも知れんだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:49.02ID:mwmRDaFe0
今の日本は
疑わしきも罰する社会だからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:08.38ID:mwmRDaFe0
倒産が楽しみ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:28.19ID:/1LmBHCV0
この時期のイベント屋なんか寄せ集めの素人ばかりだぞ
年がら年中忙しくないから本工は少ない10から11月が一番忙しいから友達かき集めて突貫作業
タバコの後始末なんかやったことがない連中もたくさんいる
まして深夜作業
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:11.93ID:mwmRDaFe0
>>70
ヒント:沖縄県
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:55:39.98ID:p9sAXmEp0
日の本は日本人
火の元は朝鮮人
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:14.10ID:iWaaZZyX0
んなの、誰かウソついてるだけだろww
自分からやりましたなんか言える訳ねーww

一族全員四条河原で斬首晒し首レベルだろww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:15.70ID:iWaaZZyX0
>>141
焼けた跡の前に立って笑いながらなんくるないさー言えれば立派な沖縄人だよww
へタレエセ沖縄人ばかりだからできるわけもなく(笑)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:00:21.10ID:oJOnYC6A0
タバコポイしてもなんくるないさ〜
https://i.imgur.com/98Wvye8.png
消防白書によると火災の原因
1位はタバコ 2位が放火
塗料に使われてたとされる桐油はよく燃えるで〜
一度火が付いたら延焼早いわな 

赤色出す塗料の「桐油」で火勢拡大か 防火体制が不十分の指摘も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491971-okinawat-oki
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:41.20ID:+4xHxis00
こまけーこたー気にしない。
すぎちまったことは仕方ない
犯人さがしてギスギスするのもいやだ
そうだみんなで泡盛あおって踊りまくって解散。

これが沖縄県民。 
だから、木造の重要文化財の管理なんてそもそも無理なのさ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:34.49ID:jiw0gdK40
首里城祭
主催:首里城祭実行委員会
事務局:(一財 ) 沖縄美ら島財団 
共催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会

後援
内閣府沖縄総合事務局、沖縄県、那覇市、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、
(一財)沖縄美ら島財団、沖縄県市長会、沖縄県町村会、琉球新報社、
NHK 沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株)、(株)ラジオ沖縄、
(株)エフエム沖縄、(株)エフエム那覇

私たちは「令和元年度 首里城祭」を応援しています
……(企業名)………
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:12:45.28ID:ptM2mdnV0
火の無いところに煙は立たぬというが
どうだか・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:14:39.40ID:DAsj0S4C0
じゃ、米軍ってことにしとこうぜ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:14:55.92ID:m2oVWKTw0
沖縄タイムスのイベント会社だろ


沖縄タイムスの隠蔽工作記事なんて

誰も信じない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:18:27.22ID:W+uJsQdd0
安倍閣僚の辞任騒動中の事件だから、目を逸らすために
日本会議が主導してんじゃねーの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:16.15ID:2Ic19Qgp0
札幌に再建な
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:27.19ID:6unGFvb10
これは原因が発表されないパターンですね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:16.05ID:oTNEvKWH0
原因も分からねーのに再建とか嘘だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:26:43.98ID:TyhfABph0
>>何時に正殿の入り口が施錠されたかは不明
近所の公民館か何かですかwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:26:58.72ID:AjmvCXCP0
>>119
なら昼に発火するだろう
夜はないんでない?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:31:32.57ID:vglMzWe+0
盛大に燃えすぎて、焼け跡からは何も分からんのかね

あるいは原因は分かってるけど犯人特定まで情報非公開にしてるだけ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:43:53.64ID:p9sAXmEp0
はいさいおじさん♪はいさいおじさん♪
ちょうせんじんのおじさん♪
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:48:25.12ID:DAsj0S4C0
>>157
てか鍵を持ってる人間が限られてるんじゃねえのかね
警備が把握してないだけで。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:49:48.35ID:dhpMXIgI0
築20年そこそこの城が燃えたところでなんの感慨もないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:53:29.76ID:okejeTr10
沖縄タイムスは本物なアレだからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:57:20.05ID:qccke6ob0
ブレーカーを落とした動画はあるん?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:58:18.44ID:a6kX5FAs0
まぁもうなんくるないさー脳なんだなとしか言えない
保管してた当時の文化財も今焼失したか確認取れないって言う始末だし
これは保管場所をちゃんと把握してなかったって事に繋がる
この管理不始末にしてこの全焼有り
まぁ確かに同情はするけども
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:59:55.95ID:mG766Ib90
大昔の木造建築ってならまだしも、平成の復元で漏電とは思えんがなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:23:50.12ID:VHmbP9ea0
>>5
そこまで書いてるなら最後まで書けよ

書けないなら最初から書くな

クズ野郎
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:26:17.00ID:VHmbP9ea0
>>11
「もう言えない」が正解

言ったら家族・親戚一同沖縄に住めない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:35.89ID:8rCa06780
>>169
それあるよな
失火なら思い当たる節がある奴はいると思う
でも、絶対に言えなくなってるんじゃないかと
もしそうなら耐えきれなくなって自殺しちゃうかもしれないな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:34:15.12ID:pi1ueB2p0
漏電なら漏電ブレーカーが落ちるんだよ
ショートしてもブレーカーが落ちる
一番危ないのはレアショートなんだよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:35:34.82ID:LCPoJ7eo0
もう犯人確定ですわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:36:39.26ID:HJxiFhqN0
これだけは間違いなく言える

犯人はジャップ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:39:12.67ID:otSQ3h950
>>12
まず嘘
そもそも深夜作業で現場には主任監督者がいなかった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:43:14.53ID:+4xHxis00
まさかとは思うけど、

首里祭にお目見えするはずの重要文化財、闇ルートで海外に売っぱらっちまって
どうしよう明日はいよいよ祭りだ、バレル
そうだ、失火にしよう。

とかじゃないだろな?  これなら正殿燃えてるあいだ、文化財避難一切の行動しなかったのと符号するけど...
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:45:51.56ID:GlAZTnhV0
あれこれ考えて一番得する奴を考慮すると犯人はCIAのヤス
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:54:19.59ID:S+aG/H/W0
>>16
舞踏関係者も怪しくなってくる
舞踏関係者と警備員とイベント関係者の喫煙者がめちゃくちゃ怪しい

だって沖縄では非喫煙者を探す方が大変だから
側溝や植え込みに灰や吸い殻落とす習慣付けされてるし仕事中に吸う、もちろん禁煙エリアでも吸うから誰も信じられないよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:34:12.88ID:Yf00Z7o/0
>>177
わざわざ正殿の中に入って煙草吸うわけないから警備員とイベント業者は除外でいいんじゃね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:53:37.07ID:QZ0cHdvw0
状況証拠と証言から放火以外は考えられないってことか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:54:10.46ID:vBXzirWH0
在日企業?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:54:24.93ID:vf81eWtE0
アベガーベイグンガー
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:54:55.23ID:5lxdJ6RP0
これ関係者の喫煙だろw
ノートルダムも結局タバコだったし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:57:03.21ID:8rCa06780
>>179
1時すぎ頃まで作業してたというし怪しい
特に禁煙の場所で作業してたら我慢できない奴は隠れて吸う
ひと気の無い場所に行ってね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:32.39ID:S+aG/H/W0
>>179
沖縄県民だから言う

その禁止区域で平気で吸うからな
沖縄はそういう喫煙者多い
考えもせずいつものように灰を落とし吸い殻を捨て・・・
深夜作業で暗いし、警備員も一人で巡回するなら我慢できずに吸うよマジで

沖縄のマナーなってない喫煙者は底辺業者に多い
漆や木造がなぜ火気厳禁なのかなーんにも考えないで吸う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:30:26.40ID:KpMFEI0B0
燃えやすい漆使ってるんだってね
タバコの不始末じゃないの
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:20:59.93ID:1TvfJZsg0
>>185
沖縄人なんてゴキブリと一緒

武勇伝になったくらいにしか思ってない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:35:25.31ID:BIBTQ0900
寺社連続油被害事件

>2015年6月1日に米国在住の韓国のキリスト教系宗教団体の
>韓国系日本人教祖の容疑者に対し逮捕状が発付され
>同年9月10日には日本の外務省から旅券返納命令が下され、
>10月14日付でパスポートが失効となったことが判明している。
>また2016年にも奈良の三ヶ所の寺社で同様の事件が発生し、
>2017年には京都・奈良・沖縄・大阪・東京で発生しており、
>4月13日の東京・明治神宮の事件では油のような液体を散布した容疑で
>既に日本から出国していた朝鮮族の中国籍の女2人に逮捕状が発布された。

>2016年12月初旬 - 福島県の須賀川市・郡山市・白河市の寺社や墓地の22箇所で、
>119体に上る仏像や神鏡・キツネ像などが損壊される「仏像大量破壊事件」が発生し、
>韓国人男性が逮捕されている。

>2017年8月8日 - 奈良県の東大寺法華堂でハングルの落書きが発見された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E7%A4%BE%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%B2%B9%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:40:32.29ID:W+uJsQdd0
日日に寒くなってきたけど、みんな
本当に体に気を付けて。今度、また
会える時は、証拠隠滅を徹底すべく
議論しましょう。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:58:40.90ID:ZPUwBdh40
>>13 >>15 >>80 >>87

お、鋭い。

>首里城祭り
>
>1404年に中国皇帝の名の下、琉球王国の即位式(冊封儀式)が初めて行われ、
>その儀式の一部を再現した「首里城祭り」が10月28日(金)29日(土)30日
>(日)に開かれます。11月3日にも古式行列が首里城で行われます。琉球王国
>の歴史がわかってくると、貿易国として中国との交易関係が理解できてきます
>。わかっている記録だけで、中国と171回、ベトナムと89回の交易が行われ、
>物資や文化が琉球王国にもたらされています。それが、薩摩を通じて日本本土に
>広まったものも数多くあります。この首里城は、政治の中心で有り、文化の中心
>、外交の中心でもあったので、中国の冊封使(中国皇帝の使者)を向かい入れる
>この儀式は見応えがあります
>


https://okinawa-repeat.com/event-naha-shurijo2017/



なんか、首里城祭りってとんでもない国辱祭りなんだが……
中国皇帝の名の下、琉球王国の即位式(冊封儀式)の再現の祭りって……
こんな中国のプロパガンダに使われてたのか、首里城……

で、この、琉球王朝絵巻行列参加者募集の応募先は沖縄タイムス
首里城祭りって、沖縄タイムスだな、黒幕。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:26:37.35ID:4xHqHyBa0
ナンクルないさーの土人に施設の管理は無理だと思うの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:30:01.70ID:EgxtHcUk0
どうせ最後はアメリカの軍人のせいにするんだろ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:35:41.31ID:wjKPknTY0
>>1
面倒くさくて北殿から引いたバカがいたんだろ。
だからブレーカー落として二重チェックしても無駄。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:38:30.40ID:z1DszRD40
でもロウソクは灯しました
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:42:48.26ID:4HUR+GdCO
>>191
本当か!?
そりゃ大変だ、棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況