X



【首里城炎上】防犯センサーが何か動くものを感知していた★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/01(金) 17:08:40.83ID:leFLCVFW9
2019年11月1日 12時29分
J-CASTテレビウォッチ

沖縄「首里城」の火災はきのう31日(2019年10月)の午後1時半頃、ようやく鎮火したが、正殿、北殿、南殿など7つの建物は全焼した。出火原因は何なのか。火元は正殿と見られるが、中庭ではイベントのフィナーレの準備が行われていて、作業は午前1時に終わり、警備員は鍵を閉めたという。出火はその1時間半後だったが、出火場所は中庭ではなく、正殿内部だった。

消防局によると、正殿の火災報知器が作動したのは午前3時40分だが、その6分前に防犯センサーが何か動くものを感知していたという。警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。延焼を防ぐためのドレンチャーという水を吹き出す装置があったが、作動させなかった。スプリンクラーはなかった。

司会の加藤浩次「イベントの準備とは、何ですか」

現地にリポーターの阿部祐二がいた。「照明器具の設置です。火は使ってません。火気厳禁の場所でした」

寺院などに多い「電気火災」ネズミが電線かじって出火
東京消防庁の元署長の高野甲子雄さんは可能性は3つという。「電気火災」「動物」「放火」だ。電気火災は、ネズミなどが電線をかじって裸線になったところにホコリが溜まるなどで、寺の火災に多いという。今回、火の回りが早かったのは、建物が乾燥しており、隣接して軒を連ねていたところへ、風が強かったことをあげた。

玉城デニー知事は「政府、県民、国民、世界のウチナンチュー(沖縄人)の協力を得ながら、復元に全力を尽くします」と語った。

加藤「日本の歴史の中でも大切なものですからね」

近藤春菜キャスター「応援したいです」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318756/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572590799/
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:00.81ID:kBwA4yAs0
これ放火だったとして、犯人つかまったら死刑かな?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:14.13ID:AztOHDBo0
ポイントは、深夜最後に残っていた沖縄タイムスのイベント準備メンバー。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:14.53ID:CYNxslWj0
>>662
何度も放火を受けてる靖国がまだ立ってるんだから何とかなるんだよなぁ
単純に沖縄県民のナンクルナイサーが原因なんだろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:55.23ID:OmNxWyXb0
>>646
首里の人が「違法駐車が多くて消防車通れず」と言ってたようです。
前から問題になっていたあの道かな。
消防の初動は早かったそうです。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:05.49ID:GW6zJRcb0
南大門と同じパターンじゃねえの?
不法滞在ホームレスのあいつらの仕業とか
スレの必死の書き込み見てそう思った
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:18.21ID:AztOHDBo0
>>683
気づいてあとの初期消火がダメだったね。残念な警備員・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:28.54ID:EghNQM7C0
デニー「やれ」
沖縄タイムス「了解」
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:33.09ID:oytGE4zq0
食い物が無いところにネズミは住まないよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:36.78ID:vXmrzixA0
>>延焼を防ぐためのドレンチャーという水を吹き出す装置があったが、作動させなかった。

これで良かったのか?ちゃんと検証して損害賠償請求してくれ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:40.61ID:H4h3Kh4r0
文化財盗んだ上に火を付けた可能性もあるで。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:27.26ID:SKmCr+2w0
犯人はネトウヨ ?

ネトウヨがわざわざ日本文化を燃やすことは考えにくい。

犯人はパヨク?

自演だとしてもやり過ぎ。考えにくい。

犯人はシナ人?

過去に日本の文化を放火した例は見受けられないため、確率としては低い。

犯人はデニー ?

観光の機会損失による経済被害を考慮すると考えにくい。

犯人は在日米軍?

沖縄県民の感情が悪化するようなことをわざわざやるとは考えにくい。

犯人は韓国人?

韓国人がわざわざ沖縄や中国、日本の関係をおかしくさせるようなことをやるメリットがない。

ロウソクから出火した?

可能性としては高いが、現場でロウソクの火がついたままなのかどうか検証の必要あり。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:30.42ID:w96uszPc0
文化財は消火装置があるはずだが、なかったのか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:34.19ID:uZlaGgjC0
首里城は中華帝国冊封体制の象徴
韓国人がそれを崩しにかかったか
沖縄は今でも政治経済を華僑が支配している
仲井真や國場は久米三十六姓と呼ばれる華僑
屋良は尚氏王族の血統
玉城だって氏は尚氏王族に繋がる
翁長だって地方の領主の家系
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:38.72ID:weaPYDnl0
>>1
>ネズミなどが電線をかじって裸線になったところにホコリが溜まるなどで
天井裏などの配線には被覆にカプサイシンを混ぜている場合が多い。
ネズミにかじられないように・・・
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:51.72ID:z3o7UptL0
>>1
ドレンチャー作動させなかったって一番ダメな対応じゃねぇか。
放水銃はどうした?これも使わなかったのか?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:57.31ID:EghNQM7C0
違法駐車も事前に仕込んでたんじゃない

デニー「やれ」
沖縄タイムス「車余ってる奴置いとけよ」
チョン「チゲ」
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:55:17.63ID:fC6hc5Cf0
>>666
警備のセコム社員が宝物盗んで放火てのも3%くらいはあるだろ
キチガイ韓国人が放火:75%
タバコの失火:10%
漏電:10%
セコム:3%
地元中学生:2%
これくらいか?
決めつけや予断を省いて科学的に捜査して欲しい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:08.22ID:EghNQM7C0
>>697
あった。
普通はきちんとした資料館に置くんだがデニーが首里城に置くことを推進した。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:10.85ID:AztOHDBo0
>>690
うまく作動させれば北殿・南殿への延焼は防げたかもね・・
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:13.04ID:3vxsmLnT0
首里城は数十台の監視カメラがあるとか現地住民がテレビで言ってたけど
それで防犯センサーガーしか言えないんじゃ放火じゃないんだろ(笑)
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:56.66ID:z8jPMuJy0
出火前後の人の動きまで判明するって
警備会社の行動も監視されてたのかw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:57:11.96ID:EghNQM7C0
防犯カメラ切ってたとか何でですかねwwwwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:57:33.52ID:9d2qUDdA0
観光の目玉なのに人感センサーみたいなショボい設備しかつけてなかったのか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:57:46.37ID:czeL1V1I0
こんな防犯防火対策ザルな施設に
文化財置くとか正気の沙汰とは思えない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:57:51.04ID:1f4o/MG60
>>666
その言い切れる謎の自信が欲しいよ俺も
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:57:56.78ID:0dnK1lEV0
テロだよな?これ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:12.58ID:HVp94jn20
これは放火ですね間違いない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:16.31ID:vXmrzixA0
>>704
これだけ重要な施設の防犯防火が、警備会社に丸投げというのが恐ろしい。
美ら海水族館も大丈夫なのか不安ですよ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:22.05ID:OIj53Tb/0
>>703
あーあ…。

全部、デニーに行き着くな。

城の管理を県に移して規制緩和し、燃えちゃいけない資料を城に持ち込み、
デニーが管理を任せた団体は消火設備の使い方も知らない警備員を置き…。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:40.55ID:cMfdDfdD0
やっぱ放火かあ…
何を思って火、放つんだろう
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:56.75ID:AztOHDBo0
>>705
カメラ情報期待!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:59:11.49ID:ARb2D+1I0
ムシャクシャしてやったとか言って
右翼でも左翼でもない
ただのキチガイという地味なオチになる可能性もありそう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:59:36.56ID:CYNxslWj0
>>718
無い。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:59:40.42ID:u3bhnmMF0
こんな状況でよく上京できたなしかし…w
ドノツラさげてってやつだわ
0723なりすまし
垢版 |
2019/11/01(金) 18:59:41.61ID:bWfxlJgm0
オール反日沖縄

早速たかりに陳情し

責任批判のがれ

ばーーーーーか
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:59:48.03ID:iUwp1EiK0
沖縄の官公需発注って、WTO抵触が疑われるぐらい沖縄の地場業者が優先される。
例えば、建設関連で一定金額以下なら県内業者限定で内地ゼネコンは入札参加できないし、鉄関係なら内地メーカーじゃなく地元電炉メーカー優先の随意契約だよ。
だから、SECOMとかALSOKにしても、沖縄の現地子会社がやっているはず。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 18:59:56.00ID:ybmtdgcB0
デニーじゃないのか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:00:57.44ID:EghNQM7C0
>>724
なんか管理会社がデニーの親族って話が出てきてるんですがマジかな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:07.34ID:m4tfdzqp0
以前、神社での不審火が相次いでたが、防犯カメラには火のついたままの吸い殻をくわえたカラスが映ってたっていうことがあったな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:08.68ID:uZlaGgjC0
呉屋や東江メガネも華僑
仲井真や國場も華僑
政治経済の華僑支配に反抗する勢力の仕業だよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:17.58ID:HrcwxuzA0
おれ首里城は3回ぐらい行っているけど
建物はどうせ再建だから立て直せば良いけど
建物の中に復元不可能なお宝が展示してあったんだよな

あれが燃えたのは取り返しつかないわ
沖縄人に大切なものの管理は任せない方が良いぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:37.44ID:OmNxWyXb0
消防も着いたら既に火の回りが早く
正殿前には行けなくて遠くから水かけるくらいしか。
いったんは正殿近くに行ったようですが危なくて退いた。
木造、漆塗りだからこんなに燃えたのかは謎。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:39.09ID:vBkp1vtc0
警官がオレオレ詐欺の受け子やってるからな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:01:42.34ID:VBX6JYqF0
令和は火災と水害と殺人多いね。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:02:12.15ID:AztOHDBo0
>>717
大事件を起こしてデニーの汚職隠すためだろ?味方の沖縄タイムスだし。筋は通ってる。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:02:18.53ID:mR+2lGH60
>>701


キチガイじゃない韓国人っているのか?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:02:33.98ID:udC4KBq+0
ほんとなんくるないさーが広がった原因なような
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:02:56.42ID:9yJYDIHX0
>>44
してないよ。武力制圧は奄美、沖縄は無血な。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:00.50ID:UPYMfGmi0
展示は全部レプリカで、本物は防火耐水金庫にいれておけ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:38.05ID:SYEtcSpw0
令和の金閣寺
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:48.84ID:eazXLVMB0
この首里城、昭和に再建したものでしょ
お宝じゃないしなあw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:54.50ID:vlqTA5sN0
最近神社仏閣でコンサートとかプロジェクションマップとか
やたら流行ってるがあれは即刻止めた方が良いな
どんな奴が入り込むかチェックしきれない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:59.15ID:VYT1VemR0
>政府、県民、国民、世界のウチナンチュー

この順番が何となく引っかかる、それに世界のウチナンチューって何よ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:04:13.10ID:SpFZjhcW0
火の出所が分かってて、此処まで分からないのかな
会見も無し。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:04:45.53ID:CHjjT22l0
ネズミに噛られたか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:04:46.30ID:Tm0BTlAH0
自然発火で首里大炎上なんてある得ないしやはり放火テロか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:04:53.97ID:udC4KBq+0
>>731
やらせないと怒るからねぇ
北朝鮮の主体思想とかが入り込んでるから
琉球やアイヌの原住民思想広げて、
分断工作やってるし。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:44.74ID:AztOHDBo0
>>733
本土では美人婦警がデリヘルやって稼いでいたよね。行きたかったあ・・・・
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:08.11ID:iUwp1EiK0
>>728
沖縄は、親戚・友人・知人を3人を中継すれば県知事や国会議員や地元政財界の大物に行き着くと言われるほど、人間関係が濃密。
関係図を作ろうと思えばどうにでもなるんだわ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:16.27ID:AKjum02L0
ウチナンチューじゃなくてウチナーンチュ
記事が間違ってる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:47.46ID:uZlaGgjC0
沖縄は華僑支配が強過ぎて朝鮮人の付け入る隙がない
沖縄人がハワイや南米に移住するぐらい
貧乏だったから戦前も朝鮮人は沖縄に寄り付かなかった
もし朝鮮人の犯行なら華僑支配に対する反抗だろうな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:12.46ID:UPYMfGmi0
どこも大事な展示物は鉄筋コンクリートの防火対策した別棟に置いてるのに
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:17.50ID:K856LiMH0
再建するのに中国資本が入り込む
メディアは完全に掌握したから、次は観光産業を侵略しようとしている
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:19.19ID:VWYfYcmW0
今までをみても犯人がわかっても
日本国内でははっきり報道しないこともあるので
きっとわからないんじゃない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:33.26ID:OIj53Tb/0
おおらかと表現すると聞こえは良いけど、杜撰の一言に尽きるな…。
これは酷いわ、沖縄県。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:35.09ID:lvbSeF0L0
あ察し
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:51.32ID:q6as+z9r0
ワイは犯人じゃない にゃん!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:55.66ID:AztOHDBo0
>>755
どっちも使うよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:08:03.49ID:lvbSeF0L0
次は燃えないコンクリートにしとけ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:08:39.46ID:PGIXu92J0
たぬき?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:08:41.83ID:OmNxWyXb0
防犯カメラって録画機能あってどこかが管理してたのかな
チケットもぎるところの門、燃えてないし
そこにも防犯カメラありそうだが、警察の検証中だろうな
とにかく真実がわかればいい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:09:12.65ID:udC4KBq+0
>>756
昔は日中国交がなかったから、韓国と日本左派経由で工作してきたんだよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:09:17.03ID:RSi5IZ570
>>760
腹のどす黒い人たちよりかは
数等マシ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:09:42.90ID:PGIXu92J0
>>765
沖縄だからな
出るのに最低10分はかかるだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:10:02.09ID:AKjum02L0
>>763
使わない
うちなんちゅとはたまに言うけど後ろだけを伸ばす言い方なんて聞いたことない
意味的にもおかしい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:10:27.72ID:KdDOYZ/B0
これでメリットを受ける人間を
考えると建築業者じゃないのか
今年1月に完成して仕事なくなったから
アリバイ全員調べろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:10:41.46ID:yxwSU4cu0
>>745
しかもこんな事の直後にな
デタラメな管理して全焼させといて、ちょっと感覚おかしい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:10:44.65ID:bh9bDrbo0
ネズミで燃えるなら歴史的建造物ほぼほぼ燃えてないとおかしくない?
奈良京都なんかは、照明その他は入れない、独立した移動できる電源とかそういうこと?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:11:05.11ID:LBA54o8M0
>>警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした

何で素人の警備員なんかが駆けつけるんだ
普通、火事だったらすぐ消防に連絡するだろ
そこが、そもそもの間違いだよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:11:05.38ID:AztOHDBo0
民放で言ってた子供の焚火って、どうなったんよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 19:11:26.84ID:OmNxWyXb0
>>745
うちなーんちゅは世界あちこちに住んでて
故郷の沖縄に集まれるよう「世界のうちなーんちゅ大会」
ていうイベントがある
戦後、沖縄の人は貧しさで南米やハワイに渡った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況