X



【仕事】セブン、正月とお盆の休業認めず 夜間最大8時間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/01(金) 20:45:15.41ID:Sq6S4SUr9
2019年11月1日 20時37分
https://news.livedoor.com/article/detail/17321249/

 セブン―イレブン・ジャパンは1日、フランチャイズ加盟店向けに深夜休業に関するガイドラインを配布した。「利用客や配送業者に混乱を招くため特定の時期の休業は認めない」として正月やお盆を例に挙げた。休業時間は午後11時から翌日午前7時までの最大8時間で、深夜休業を決めれば原則として365日続けるよう明記。

 ガイドラインは約50ページに及び、24時間営業をやめる場合、加盟店が本部に支払うロイヤルティーの減額幅は縮小する。曜日別に時間を変えられないなど制約を課した。

 オーナーの一人は「もっと柔軟にしてほしい。24時間営業を死守したい意向が垣間見える」と話した。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:03:53.21ID:ZHEGUXjn0
つーかなんでコンビニオーナーになったんだと言いたい
やりたくないなら最初からやるな
甘えんじゃねーバカオーナー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:03:54.20ID:QaNiKxKJ0
>>79
ネギで1000万とかいいな
やってみたいけど農業って参入障壁高すぎなんだよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:24.53ID:76c1pxz70
白薔薇珈琲が全国的にスーパーで扱ってくれたらセブン何か用なしなんやけどな…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:34.37ID:1kyu6neQ0
>>98

劣等民族のチョンよ。

日本のような先進国民はな、
契約書は、ハンコ付く前に繰り返し繰り返し読んで納得してから踏み切るのだよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:05:23.04ID:PxOyC9gS0
>>30
喪中でおせち料理禁止なのか?
お祝い事自粛とはいうが、年賀状出すこととか、鏡餅を飾ることを指すのだろう
食べることは命を維持するためだから、自宅で食べる料理までは自粛の必要はないと思う
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:05:45.11ID:930Lkg7r0
オーナーは違約金や損害賠償請求にビビりすぎ
判断するのは最終的に裁判所でありフランチャイズ本社ではない
ここ最近の判例でオーナー側の主張を有効とする事例が増えたから寧ろ逆に反撃のチャンス
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:04.34ID:Z88TiAbZ0
>>40
お年玉でゲーム買いの子供がわんさと

しかしディスク版のスーマリオ2
半額だったけど本物と違うディスクを
売ってた
あれコピーだったんだよな
ちゃんと動いたけど
0112使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:17.84ID:FtbffW1B0
>>96
段ボールで深谷ネギになるからな(。・ω・。)
野菜なんてどこで作ろうが同じ(。・ω・。)
品種だよ野菜なんて(。・ω・。)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:23.63ID:76c1pxz70
何が面白いって大金積んで手に入れた権利義務に不満ってところだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:27.65ID:+i9zWioc0
これはブラックとは関係ない話。
セブンのアイデンティティの問題だから譲れんだろう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:30.83ID:DAhuYnsR0
好き勝手な営業時間なんて無理に決まってるだろ。
この勘違いっぷりはLGBTに似てるなw
自分で商店開けばいいよ。
全く客なんか来ないから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:37.11ID:Z59ucmIP0
>>111
優越的地位の乱用なんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:47.23ID:Hqg2375K0
真面目な話

正月三が日、客入らんだろ
学生のとき、手当てでるわ暇だわで、
バイトでうまかった記憶しかない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:49.48ID:g8nWDcS00
他が休んでるときこそ儲け時だし
他が休んでるときにやるからセブンのブランドに価値があって
だからオーナーになったんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:54.30ID:1kyu6neQ0
>>107

この劣等民族のチョンは、

従業員が不眠不休で働いてると思っているようだなw
ハハハ、丸バカだぜww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:07:29.31ID:eTCGB+FF0
相変わらずのブラック本部ぶり
何も反省してないし改めようとも一切思ってない清々しさ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:03.22ID:D7zbtUJc0
セブンは今の体制になって、全くダメだな
凋落するぞ、間違いなく
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:03.29ID:Z59ucmIP0
>>115
セブンイレブン Jap.comが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:31.65ID:LBA54o8M0
コンビニなんて塩おにぎりにですら植物油脂が入ってるんだぜ
腐らないもんばかり食って。身体にいいわけないわな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:38.93ID:1kyu6neQ0
>>116

おいおい、チョンw

「優越的地位の乱用」とは、契約書にない業務を押し付けることだ。
寝言いうと恥かくぜ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:47.21ID:z63pbFGt0
盆と正月は正直やった方がいいと思う
特に田舎は、周りに店がないところだとコンビニが生命線だったりする
地元民はともかく、通過客はコンビニが開いてることを前提にそこへ向かうわけで、
開いてなかったらがっかりする

但し都市部は代わりのコンビニがいくらでもあるので
半分閉店してても問題ない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:54.88ID:FNhmnmtM0
どんどん幕の内弁当が小さくなっていくのですが
昔はレンジで回らないくらいデカかった。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:57.80ID:Z59ucmIP0
>>73
工作員
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:07.66ID:GUvJG++i0
>>106
約束を破るのがチョンでしょ
それって、自分がチョンですよと言ってるよw
0133使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:20.21ID:FtbffW1B0
>>103
そうかな?(。・ω・。)
俺まだ3年目だけど研修は三年働きながらやって認定農家になった(。・ω・。)
補助金も5年出たりトラクターとか買っても半額補助出るよ(。・ω・。)
農地はただで借りてる(。・ω・。)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:29.24ID:wT/6rvvy0
>>102
キチガイ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:37.65ID:g8nWDcS00
>>117
楽でうまいならバイトもやりたがるだろうし
休む必要ないな
利用する客はほんとに困った客だけだろうし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:43.19ID:PxOyC9gS0
>>40
イオンが休まないから、零細コンビニも休めない
小売りは1日と2日は全休にしたらいい
大晦日までに三ヶ日分の買い置きをしておけば問題ない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:51.94ID:Z59ucmIP0
>>129
全部株主の利益の為です。
チャウシェスクもびっくりです
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:04.62ID:5v32mPCM0
>>108
毎年近所の料理屋に予約してるんだけど海老とか紅白モノがダメらしいから頼めないかなと
ちなみにネットでは喪中用のモセチってもの有るらしいんだけどね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:16.47ID:wT/6rvvy0
>>132
キチガイ二匹目
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:23.10ID:NWEk+0570
正月は休もうよ
正月明け店が開いたらお年玉何に使おうってワクワク感はもう二度と無いんだろうな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:38.96ID:0/0vex5m0
>>116
フランチャイズに対する優越的地位の濫用と、
工場等への下請法違反で公正取引委員会は動けって言いたい
仕事しろw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:40.56ID:Z59ucmIP0
>>127
三が日は動かず、家族と過ごすのが
日本の伝統
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:44.36ID:yednMG5s0
セブンアンドアイHD「おでん廃止したんや 負担軽減したやろ 黙って24時間働けや」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:44.89ID:1kyu6neQ0
>>121

残念だな、チョン。

今年になって、チョンのオマエらがセブンイレブン叩きを開始して以来、
セブンイレブンの売り上げ・利益・店舗数は過去最大になってるぜ(ニュース既報)。

セブンイレブンは、オマエらがタタいてくれるのを喜んでるだろうw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:01.16ID:TTrQyoYC0
江戸時代ですら盆暮れ正月は休みだったのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:15.62ID:W0YB7ud80
そもそも腐った百貨店を潰せよ

オーナー絞り上げて腐った百貨店の赤字に回してんだろ

本部はキチガイかよって
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:16.41ID:ISV9kv7J0
劣等感丸出しの農家ウゼエw
農家なんか興味ない。
よそ行け。
ここはコンビニスレ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:26.62ID:M/gQNYXe0
ライバルを倒産に追い込むまで手を緩めないのが商売の鉄則だろ
正月休むとか何様だよ・・・
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:33.51ID:Z88TiAbZ0
>>96
深谷ネギの種で作ってるのでは・・
そもそも深谷って群馬だろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:50.73ID:HgtoBQuf0
お盆ってなんで休みなんだ?
カレンダーも休日じゃないのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:54.91ID:PxOyC9gS0
>>63
年賀状は誰が配達するのか
サッカー中継は誰が放送するのか
よーーく、考えてみろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:56.24ID:DAhuYnsR0
って言うかバイトだけで回せるように育てれないオーナーに問題があるよな。
バイトが定着しないのもオーナーに問題がある。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:03.77ID:wT/6rvvy0
>>145
バカな差別主義者
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:05.71ID:oBOmKMyH0
コンビニなんてATMしか使わずに何も買わないんだけど、時々カゴでスーパーのように買い物してるオバさん見かけると引くわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:15.51ID:Z59ucmIP0
>>141
自分の社の構成員が
正月に家族親戚と過ごせるように
取り計らうのが親というものだろう。
0159使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:33.54ID:FtbffW1B0
>>118
コンビニなんて乱立してるから他の店が10店舗あったらそれをわける(。・ω・。)
1日30万の売上を10店舗だと三万増えるだけ(。・ω・。)
それから人件費引いたらたいしたことなあ(。・ω・。)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:59.09ID:ZANULbZ+0
奴隷商法
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:00.85ID:Z59ucmIP0
>>109
優越的地位の乱用が
キーワード
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:10.11ID:76c1pxz70
最近はスーパーが元日は休むとか抜かすからコンビニはやって貰わんと
まぁめったに行かんけどな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:10.56ID:D6SRF27y0
正月休もうよ
とか個人の価値観振りかざすんじゃねえよ
商売は儲かるようにやればいいんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:47.05ID:/TaSOz9c0
24時間働けますかみたいな化石時代のスローガンでビジネスやってる会社だから
トップが2段階認証すら知らなかったんだろうなw
今の時代に人海戦術だもんな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:10.78ID:wFF9cptL0
オーナーが調子に乗り過ぎ。
そんなに24時間営業がイヤなら、看板を返して個人商店でもやればいい。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:21.78ID:eyn28kBo0
そりゃそうだろ、そもそも正月番組の提供で空いてて良かったってやってる頃から、元日から開いてるってのが売りだっただろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:22.97ID:XmjjduZy0
個人的には7時から11時の営業に戻してくれても構わないんだが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:25.36ID:ZHEGUXjn0
>>134
セブンイレブンは本来年中無休7時から23時な
盆暮れ正月休むは前代未聞だ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:27.63ID:1kyu6neQ0
>>162

優越的地位の乱用をしてるのは、オーナーの方だけどな。

つまり「契約にない業務方法」をオーナーの立場を利用して強引に主張しているからな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:31.33ID:w/8Jwug40
ブラックの辿り着いた境地
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:40.21ID:Z59ucmIP0
>>165
お前が好きにやれや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:58.97ID:lgz3ZUSN0
>>156
貧乏な君には出来ないからね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:09.63ID:Z59ucmIP0
>>173
あほか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:20.21ID:hLF3DqO+0
こういう時に開いてるから
コンビニの価値があるんだよ
0182使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:20.41ID:FtbffW1B0
>>150
サカタやタキイといった種苗会社から種買ってる(。・ω・。)
種は全国で売ってる品種(。・ω・。)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:34.26ID:1kyu6neQ0
>>171

オマエが、その時間帯だけ利用すればイイだけ。

他人にアピールせんでいいぞ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:43.88ID:eyn28kBo0
まあ実際、オーナーはセブンイレブンの看板なしで商売したらどれほど大変かやってみればいいと思うね
まず間違いなく9割は閉店するだろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:47.16ID:IugASyop0
いいかい?50年前は三が日はなんでも休み
デバートへ4日の日にお年玉持っておもちゃ買いいく時代へ戻った方がいい
原点回帰
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:30.76ID:1kyu6neQ0
>>180

チョン。

オマエのアタマじゃ「優越的地位の乱用」を理解するのは無理だ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:37.55ID:sr37dHOI0
ところでセブンの社員様って盆正月やらの長期休暇はどうなってるの?
まさか休んだりしてないんだろな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:38.14ID:GaoHbo390
 
 
 
やっぱり
ここまで
ローソンも
ファミマも
無しか
 
正月や盆の休み無しは
セブンだけじゃなくて
コンビニならどこもそう
 
セブンネガ工作員さんたちこそ
オーナー以上に休み無しでの
ネット書き込みお疲れ様です
 
 
 
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:30.12ID:D6SRF27y0
>>176
やるよ?
コンビニ店長やるのも自由
セブンが正月営業するのも自由
とやかく言う必要なし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:52.01ID:MxoCP+Wv0
盆正月に休むな
ではないんだよな
代休さえ無く鞭打たれて働かさるのが問題なんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:55.99ID:exQ/HWMi0
>>13
セブンイレブンは縮小に入ってる
攻撃なんてする余裕は無くなってる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:15.27ID:/qsn0jZh0
ヤマザキとか営業時間自由すぎて
開店してても全く行く気にならん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:17.80ID:X7yLz4Er0
申し込んでおいて途中から文句言う屑オーナーwww
流石に同情出来んわ

違法じゃ無い契約を舐めてるとしか言えん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:49.23ID:V9YO2dkM0
>>36
もう、独立系のコンビニでも開業したほうが
割りに合う時代かもな


金融サービスでも、
大手1社くらいは
独立系でも提携してくれるし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:59.63ID:kqyKwaI40
なんでも言えばいいってもんじゃねえぞアホじゃねえのこのオーナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況