X



【五輪マラソン】「辞退すべきだ」「泥棒」札幌市に電話やメールで意見200件。市幹部は市長に「カメラの前で笑わないでください」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/02(土) 16:09:11.58ID:ziEH2HSy9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00010000-doshin-spo

「カメラの前で笑うな」と幹部進言

2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催が正式決定した1日、札幌市内で報道陣の取材に応じた
札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事に笑顔はなかった。「東京で準備してきた方の気持ちを考えると、
大変重い決定だ」と口をそろえた2人。急転直下で決まった札幌開催で準備への不安だけでなく、
「棚ぼた」を受けた形の札幌市に、批判が相次いでいるためだ。

「極めて異例。時間がない中で進めないと」。1日に札幌で行われた両自治体幹部による行政懇談会(道市懇)。
秋元市長が鈴木知事にこう切り出すと、知事は「大会成功に向け、緊密に連携したい」と応じた。

本番まで9カ月。コース設定や警備、イベントとの調整や経費の負担など、課題は山ほどある。
道市懇で知事と市長は、道と市が連携し、五輪への体制を強化することで一致したが、道側は
「道財政は厳しく、負担は抑えたい」のが本音。市が、道の支援をどこまで受けられるかは不透明だ。

道市懇後の報道陣への対応で、道と市が最も気にしたのが、知事と市長の表情と、東京都への配慮をにじませるコメントだ。

「カメラの前で笑わないでくださいね」。道市懇直前、市幹部は秋元市長にこう進言。知事と市長は終始、
報道陣の前で笑顔を見せなかった。非公開の道市懇でも、市長は知事に「都民の気持ちを大切にする取り組みをしたい」
と切り出し、知事も「私も元東京都職員。努力した都民の思いを受け止めたい」と応じた。

背景は、国際オリンピック委員会(IOC)のトップダウンで、マラソンと競歩を逃した東京への世論の同情だ。
市によると、IOCによる札幌開催案が報道された10月17日以降、市広報部には、電話やメールなどで延べ約200件の
意見が寄せられている。7割は札幌開催に反対で「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などがあるという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572673473/
1が建った時刻:2019/11/02(土) 12:25:26.43
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:41.73ID:s/SiaIVL0
批判あるなら俺に言え
tubasuhamatimejiro@gmail.com
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:43.30ID:/GfZ4eZJ0
札幌が引き受けないと五輪返上しなきゃならなかったから、札幌が引き受けてくれたんだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:46.33ID:W9oHpqcD0
>>259
わかってねえな
五輪開催自体都市再開発大規模整備の単なる「名目」に過ぎんのだよ
東京は十分目的を達している
小池のアホの面子なんてクソどうでもいいわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:53.71ID:cykkGWsD0
>>265
そのアメさんは自国に強い選手のいない
五輪マラソンに興味ないからな

何時スタートでもどうでもいいんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:53.77ID:ShNdrtQ/0
札幌オリンピック  は。は。は。は。は
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:58.07ID:1gAjdNdI0
猪瀬が私は関係有りませんみたいな顔してワイドショーに出演して何かの評論家にツッコマれて顔を真っ赤にしてプンプンしてたなwあいつは馬鹿だわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:58.38ID:NX7MdfbM0
>>282
その通りね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:58.99ID:rMMpkLn70
大通り公園スタートじゃチケットも売れないから費用の補填に充てる収入も無いしいくら札幌市が負担することになるやら
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:02.48ID:nc96gq1P0
マラソンにおいては死人が出るかもしれない気候で開催地に不向きなのに、その情報を伝えなかったという落ち度が東京都にあるって考え方なんだよ
最初から猛暑熱暑を伝えてくれれば変更なんて手間なかったのに、ってんでIOC側からしたら多分東京都のやり方がクソ
不利な情報隠蔽して開催地権を勝ち取ったって感じ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:03.15ID:9MvgEcJ00
>>253
2030年の冬季五輪を誘致してるから
IOCとJOCがこうしろって言ったら札幌は絶対逆らえないって別スレで言われてたが
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:07.15ID:DtaUdr3m0
>>266
あれれー愚かしいぞー
地方から人を集め続けてゼロ成長?
馬鹿なんだ!!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:07.44ID:1RN3YL9p0
>>97
口を慎めよ朝鮮人
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:08.11ID:TzEgnwNh0
昔の雪印のアホ社長みたいだな。のっぺらアホ市長。日ハムいじめまくった奴
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:14.41ID:o513F2uC0
国土狭いんだから
都市から国開催でよくない

ジャパンオリンピックにしたらいいのに
日の丸つけてるし
東京にこだわってるのは東京人だけ

ラグビーワールドカップみたいに
あちこちでしたほうが
盛り上るって、

テロおきる?

選手村って、いるの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:18.13ID:g2Vs4/rh0
札幌は悪くないだろ?コーツ&バッハに産直品贈った訳でもないのに。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:18.46ID:MLVEITF80
札幌市民でも「ちょっと申し訳ないな」と言っている人とかいたのに
市長がこれだからな
本音はそうでもちょっと考えればどういう話し方がいいのかわかりそうなもんだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:19.14ID:77HpxMSI0
>>272
さては官民一体で札幌を潰すつもりだな
大阪みたいに経済とイメージをめちゃめちゃにするんだ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:34.30ID:wHc70uLl0
東京は日本じゃない、の方がいいかも
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:38.24ID:i2juqzZ40
>>282
名古屋はお断りやぞ、更に2、3度高い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:46.19ID:9N3Mtd7P0
>>259
ほんとそうだよね。
膨大な税金をつかって風景ごと作り変えるレベルの
東京都のプロモーションPVを作ったのに
札幌の通常の観光ビデオを差し替えられちゃた感じだもんね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:47.38ID:NX7MdfbM0
>>304
ちゃんとやってました!
ttps://imgur.com/vPZhdeR.jpg
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:49.00ID:4jPP11HS0
あんまりゴタゴタ抜かすと
地方交付税を無しにするからなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:49.82ID:RF7Q9UGX0
>>252
全部偉い人達だろ

国土広げたおかげで日本の島がいくつも増えたし、オホーツクの海で漁ができる
農産物や海産物の多くを東京に移出してる

炭鉱のおかげで産業が発展し、ニシン漁のおかげで滋賀県あたりが潤った

炭鉱と言えば、北九州にも沢山あったが、そこで焼いた陶器製の便器が世界中に輸出され、
後のTOTOとなった

先人を敬えよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:54.70ID:R3Q8p9te0
>>260
日本は公共事業ゼネコンが法外な値段を使うからな
世界的に見ても異常な建築工事費を使うどうみてもどこかに裏金が動いてるとしか思えない額だからな日本でやるかぎり予算をコンパクトにするのは不可能
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:56.76ID:stNhWhF+0
>>307
お前が慎め糞電通
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:03.41ID:FHlKgzS+0
青島幸夫が都市博を開催中止にしたのごとく小池百合子にも期待してのだがな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:05.08ID:8RP7LuU70
>>258
前例踏襲するのは日本の得意技なんだからオリンピック中止にすれば丸く収まるのに
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:22.20ID:MUIfJOwB0
真夏の東京午後12時スタートを見てみたかったな。そしてゴールはクロンボばっか!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:37.60ID:aHttbfdF0
東京の人って
根本的にズレてる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:38.12ID:Rfa6ILNA0
IOCの好きにさせるなよ。
札幌はマラソンを受け入れない。IOCが謝罪懇願でもしなきゃ東京も開催しない。
日本国民がひとつになってこそのイベントだろ。
札幌はいいように駒にされていることに気づけ。恥を知れ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:41.94ID:stNhWhF+0
>>307
お前なこうなったのはお前ら糞電通が無能だからだぞ

責任とって死ねよ糞電通



 
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:46.55ID:aOWtdlS40
8000億の国税を盗んだトンキン土人が言えた義理か
屑が
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:46.85ID:If0X5RKy0
>>286
その前に市長も払わないって言ってるで。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:56.79ID:W9oHpqcD0
>>278
そうそう、「移転に伴う追加費用は払わないことに合意しただけ」
当初から組んでいるマラソン開催経費自体は札幌開催であっても支払われるんだよな
東京都から
この辺わかってない奴が小池マンセーしてるがバカじゃねーかと┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:58.49ID:UP5rBIRz0
トントンキンキントンキンキン
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:59.45ID:7y3Pt2Td0
実際何が嬉しいんだ?
やっぱりお金ががっぽり入るんだよね?懐に
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:02.84ID:cykkGWsD0
>>323
何時にスタートしたって何処でやったって
それは同じ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:05.40ID:I5qQEo7f0
>>323
札幌でやろうがクロンボばっかだよw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:07.18ID:MtddrcEa0
琴似・栄町通りで大倉山に向かって
ふもとの山の手で左折
北1条・宮の沢通りを進んで
円山公園をぐるりと一周して
環状通で中島公園経由して大通公園に戻る
完璧じゃん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:18.19ID:stNhWhF+0
>>324
まあでもぶっちゃけると大部分糞電通のヤラセだけどね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:24.03ID:1RN3YL9p0
>>109
地方民は、東京都だせえ無能wとしか
思ってないよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:25.39ID:bEpIOSwM0
>>317
交付税は国が出してるんだが?ホラ、東京はさも日本の支配者かのような事してるからこんな目に遭うんだよ。東京でできないのが嫌なら返上すれば良いだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:33.03ID:lM6S1JAi0
>>278
もう東京は払わないとIOCと合意してるよ
組織委にはもう金がないしIOCも払う気なんてない
スポンサーは激怒してるから追加資金集めるなんて無理
札幌市が負担するしかないけどもう今さら断れない段階に来ちゃってる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:37.64ID:UZ3zXCHt0
怖いのは東京都内の森一派かもな。
あれこれ理由をつけて札幌に金を流すかもしれん。
小池は都の職員の綱紀引き締め、監査をやっときな。

どこから東京都の金を錬金術でもってかれるかわからんぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:42.78ID:2NIIo3h/0
何が打算だよ

お前等が5年かけて
遮熱性舗装
朝顔
打ち水
日傘

アホか
トンキンとかもうアホしかおらんねん しね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:44.48ID:CGGERhmV0
札幌オリンピックに色気があるから
バッハや森の要請を無下にできない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:50.44ID:qFSYDehY0
札幌が招致したわけでもないのに絶対笑ったらいけない罰ゲームみたいなもん
トンキン買収アンコンごまかし招致のほうがよっぽど醜いよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:55.42ID:oAzqwpMe0
全部北海道でやってくれ、札幌オリンピックでいいよby都民
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:56.38ID:I5qQEo7f0
>>329
だが現実やるのは札幌だしなw
払わないじゃ済まされない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:59.62ID:cykkGWsD0
>>329
IOCに予備費があるんだから
出させればいいだけ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:05.91ID:zckvyEnZ0
>>129
それはないわ
ブランドイメージで言えば北海道は強いだろなんだかんだ言っても
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:22.48ID:wHc70uLl0
東京が札幌を責めるのは気持ち悪い

なんでかというと、全国の地方が札幌寄りだから

ま、散々嫌われてな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:24.03ID:77HpxMSI0
札幌はトンキンによって完全に干上がるな
大阪や名古屋みたいにイメージ最悪の悪役にされるぞw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:30.56ID:C9/+X31I0
税金3兆円泥棒の東京が辞退しろよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:37.18ID:KXGXVws50
小倉智昭 札幌でのマラソン「映像的に美しくない」で北海道文化放送アナ「本当に悲しい」

 廣岡アナは「朝から悲しい気分になった」とつぶやき「小倉智昭さん、
北海道マラソンについて『一流ランナーは出たがらない』有森裕子さんの成功例を挙げてフォローはされていたが」と、
小倉の「とくダネ!」内でのコメントに言及。

人の本音と現実はこうなのか
哀れで悲しい・・・・寂しい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:40.22ID:9N3Mtd7P0
>>207
IOCのNBCの陸上競技の扱いは、特A(陸上、水泳、体操)ですよ、最上位の最上てっぺん扱いです。
息するように嘘つかないでね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:41.41ID:bEpIOSwM0
>>342
なら市民マラソンレベルにしとけばいいな。無理してやる必要ないわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:44.93ID:ENchxoko0
>>305
引き受けてから何日も小池に黙っていたでしょ
で、16日に「今日の報道で初めて知りました」ってすっとぼけてたのは印象悪かったよ流石に
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:45.63ID:uCfgbI/M0
なんで札幌に電話がかかってくるのか普通の頭では理解不能だな

これ発信番号は03じゃなくて06とかだろどうせ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:33:49.29ID:O1WLX1ai0
7月の平均最高気温 30度以上
8月の平均最高気温 30度以上
7月の平均最低気温 20度以上
8月の平均最低気温 20度以上

今後はこれの何れかに該当する都市は夏季オリンピックの選考対象から外すのがいいよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:02.93ID:8RP7LuU70
>>319
公共事業は小さく産んで大きく育てるのが基本だから予算案なんて有って無いようなものだからなあ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:08.14ID:R3Q8p9te0
それにしても始まる前から誰も得しない五輪になったな
東京は恥をかきIOCは五輪招致国が減るだろうしIOCの一声の強権発動とかもマイナス要素になってしまった
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:21.48ID:Ob1vB6eY0
>>244
日韓問題のスレが立たなくなったあたりからニュー速+は乗っ取られてるのがわかった
今回のマラソン移転問題も他の板やSNSと空気が違ってる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:32.42ID:uFwyFPuo0
札幌には招致活動マラソン分の請求書送る準備してるはず
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:34.37ID:1RN3YL9p0
>>122
京都府民なら言葉の裏まで読もうとするけどな。
東京都は発達障害なの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:39.64ID:W9oHpqcD0
>>342
は?
「追加負担はしない」と言ってるだけだ
よく読め
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:40.06ID:nc96gq1P0
>>319
それで設備投資に金が回り今の好景気だよ
高卒まで就職が易々と決まり、官房長官が3千円のパンケーキ食って国民が
「稼いでんだから当たり前でしょ!まともに働いて3千円のパンケーキも食べられない方がおかしい!」
と言うなんて15年前じゃ考えられない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:44.24ID:x+Kz6+5k0
札幌に文句つけるのは違うだろ
ただし、金の流れは徹底的に漁れ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:50.98ID:jBfAhZ5V0
いやもう今更ガタガタ言っても拗れる一方だからさ、札幌が頑張ればいいよ
札幌市長が喜んで引き受けたんだからさ
どこから金が出るんだか準備がどうなるんかは知らんけど
電話やメールしてる人は反対なら決定の前に声をあげれば良かったね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:51.20ID:aHttbfdF0
>>354
もうそういうの無理だから
メディアも東京も信用されてないから
何言っても無意味
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:55.43ID:bEpIOSwM0
>>365
いつの間には復興のふの字もなくなったな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:55.67ID:u+o2SCwv0
何よりスポンサー企業を敵に回したのが大きいんだよな
ゴールドパートナーの顔ぶれ見てみ?
これらが一斉に札幌から手を引いて妨害に回るんだよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:57.29ID:9L+spzyV0
IOCとの不利な契約でもいいから喉から手が出る程五輪開催権が欲しかったんだろ
今更偉そうにしてもダメだよw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:58.65ID:MUIfJOwB0
市民参加型!12時スタート。沿道の市民はどっかの祭みたいに選手に水を掛けてあげる。水の掛け方はホースでもバケツでも何でもOK!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:00.07ID:aOWtdlS40
自分たちが6年間、怠惰に過ごし無駄金で私腹を肥やすことしかしてこなかっただけなのに
札幌叩きとかちゃんちゃらおかしい
だいたい問題になってる競技はマラソンだけじゃないし
トライアスロンの汚物海、全く暑さ対策が行われていない東京開催の他の屋外競技
運動強度の高いテニスは選手から夜間開催を求める声があるのに放置
サッカー女子なんて真っ昼間
馬鹿?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:02.59ID:4jPP11HS0
>>341
どうぞどうぞ返上してくれて結構
人がうじゃうじゃ多くなって、ただでさえ迷惑だから
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:11.45ID:wl54OP4t0
テコンドーはソウルに譲っていいよ
日本にくんな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:25.22ID:8RP7LuU70
>>264
未来永劫日本が国として存続出来るかどうかも怪しくなって来ているし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:31.17ID:yQTGzAMy0
>>364
軍国主義の祭典
国民精神総動員
通勤は大変だし、建設員とられて
マンションは値上がりだし
全くいいことない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:37.18ID:+NFx+SPG0
札幌民だが正直来なくていいと思ってるのに金まで負担とか本当に理解できない
若者は誰も喜んでないよ
年寄りが決めて年寄りが喜んでるだけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:40.48ID:YYtdx8ou0
でもマラソン選手がかわいそう
世界最高グラスのメガロポリス東京で走れると思ったら、
熊やら鹿やらが出るようなクソ田舎で何もないところを走らされるなんて‥
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:59.39ID:1RN3YL9p0
>>129
美味しい蟹いくら一生食うなよw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:01.20ID:bEpIOSwM0
>>382
東京のお祭りなんだから東京の好きにすればいいわ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:01.40ID:+eFSqycE0
東京が金払って札幌でマラソン
糞うける
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:02.56ID:4Ya4G+ge0
>>1
札幌市民はどうして断らないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況