X



【五輪マラソン】「辞退すべきだ」「泥棒」札幌市に電話やメールで意見200件。市幹部は市長に「カメラの前で笑わないでください」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/02(土) 16:09:11.58ID:ziEH2HSy9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00010000-doshin-spo

「カメラの前で笑うな」と幹部進言

2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催が正式決定した1日、札幌市内で報道陣の取材に応じた
札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事に笑顔はなかった。「東京で準備してきた方の気持ちを考えると、
大変重い決定だ」と口をそろえた2人。急転直下で決まった札幌開催で準備への不安だけでなく、
「棚ぼた」を受けた形の札幌市に、批判が相次いでいるためだ。

「極めて異例。時間がない中で進めないと」。1日に札幌で行われた両自治体幹部による行政懇談会(道市懇)。
秋元市長が鈴木知事にこう切り出すと、知事は「大会成功に向け、緊密に連携したい」と応じた。

本番まで9カ月。コース設定や警備、イベントとの調整や経費の負担など、課題は山ほどある。
道市懇で知事と市長は、道と市が連携し、五輪への体制を強化することで一致したが、道側は
「道財政は厳しく、負担は抑えたい」のが本音。市が、道の支援をどこまで受けられるかは不透明だ。

道市懇後の報道陣への対応で、道と市が最も気にしたのが、知事と市長の表情と、東京都への配慮をにじませるコメントだ。

「カメラの前で笑わないでくださいね」。道市懇直前、市幹部は秋元市長にこう進言。知事と市長は終始、
報道陣の前で笑顔を見せなかった。非公開の道市懇でも、市長は知事に「都民の気持ちを大切にする取り組みをしたい」
と切り出し、知事も「私も元東京都職員。努力した都民の思いを受け止めたい」と応じた。

背景は、国際オリンピック委員会(IOC)のトップダウンで、マラソンと競歩を逃した東京への世論の同情だ。
市によると、IOCによる札幌開催案が報道された10月17日以降、市広報部には、電話やメールなどで延べ約200件の
意見が寄せられている。7割は札幌開催に反対で「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などがあるという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572673473/
1が建った時刻:2019/11/02(土) 12:25:26.43
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:55.67ID:u+o2SCwv0
何よりスポンサー企業を敵に回したのが大きいんだよな
ゴールドパートナーの顔ぶれ見てみ?
これらが一斉に札幌から手を引いて妨害に回るんだよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:57.29ID:9L+spzyV0
IOCとの不利な契約でもいいから喉から手が出る程五輪開催権が欲しかったんだろ
今更偉そうにしてもダメだよw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:58.65ID:MUIfJOwB0
市民参加型!12時スタート。沿道の市民はどっかの祭みたいに選手に水を掛けてあげる。水の掛け方はホースでもバケツでも何でもOK!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:00.07ID:aOWtdlS40
自分たちが6年間、怠惰に過ごし無駄金で私腹を肥やすことしかしてこなかっただけなのに
札幌叩きとかちゃんちゃらおかしい
だいたい問題になってる競技はマラソンだけじゃないし
トライアスロンの汚物海、全く暑さ対策が行われていない東京開催の他の屋外競技
運動強度の高いテニスは選手から夜間開催を求める声があるのに放置
サッカー女子なんて真っ昼間
馬鹿?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:02.59ID:4jPP11HS0
>>341
どうぞどうぞ返上してくれて結構
人がうじゃうじゃ多くなって、ただでさえ迷惑だから
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:11.45ID:wl54OP4t0
テコンドーはソウルに譲っていいよ
日本にくんな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:25.22ID:8RP7LuU70
>>264
未来永劫日本が国として存続出来るかどうかも怪しくなって来ているし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:31.17ID:yQTGzAMy0
>>364
軍国主義の祭典
国民精神総動員
通勤は大変だし、建設員とられて
マンションは値上がりだし
全くいいことない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:37.18ID:+NFx+SPG0
札幌民だが正直来なくていいと思ってるのに金まで負担とか本当に理解できない
若者は誰も喜んでないよ
年寄りが決めて年寄りが喜んでるだけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:40.48ID:YYtdx8ou0
でもマラソン選手がかわいそう
世界最高グラスのメガロポリス東京で走れると思ったら、
熊やら鹿やらが出るようなクソ田舎で何もないところを走らされるなんて‥
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:35:59.39ID:1RN3YL9p0
>>129
美味しい蟹いくら一生食うなよw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:01.20ID:bEpIOSwM0
>>382
東京のお祭りなんだから東京の好きにすればいいわ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:01.40ID:+eFSqycE0
東京が金払って札幌でマラソン
糞うける
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:02.56ID:4Ya4G+ge0
>>1
札幌市民はどうして断らないの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:08.02ID:BrYOD77U0
普通に考えて札幌の方が空気も街並みも綺麗だし、良いだろ
東京なんか景観ゴミだぞ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:10.31ID:aOWtdlS40
>>381
都民だろ
都合が悪くなったらIOCが悪い札幌が悪い
もともとは虚言で五輪誘致した東京が元凶なのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:10.96ID:77HpxMSI0
>>374
そうだと良いけどな
手段を選ばないのがトンキン官僚とトンキンメディアだからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:15.90ID:x/pTiMtn0
東京キー局から大泉洋とか北海道出身のタレントが干されるのか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:26.19ID:CGa5cFWH0
>>16 札幌民ってみんなそうなの?
まるで半島人じゃん
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:31.07ID:u+o2SCwv0
>>370
今まで払った分を補填してこれからの負担もなしという合意だよ
つまり札幌マラソンに東京のお金は一切使われない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:33.91ID:2hANZh5h0
>>376
不景気のふの字とか不信のふの字なら大量にあるぞ!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:35.98ID:ZL7BvK/Z0
トンキンの正体はこれよ
嘘ついたのはトンキン
嘘つきは泥棒の始まりっていう言葉も知らないバカのくせして
何でもトンキンファースト
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:43.10ID:9TorWzZ30
>>1
東京の利権屋が組織的に動いてる。

このスレでもな!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:45.41ID:ViFmaFiG0
>>1
笑うなに関しては最初笑っちゃったから今更だよ
ドーム改修なくなったしチケット販売もしないかもだから
観客が北海道に来て使うお金くらいしか儲けないかもでしょ
がむばりたまえ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:45.91ID:6Tl1SnIP0
>>351
残念、北区です
北区も地盤強いとは言えないけど清田区の状況はあまりにも気の毒なので、オリンピックにお金かけるなら復興優先にしてほしいと思っただけです
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:56.88ID:8RP7LuU70
>>266
背景だけ東京写したらどうjaro?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:57.63ID:aHttbfdF0
>>381
「でも、日本人も悪いんですよ」論法ですね
古いですよ都民の感覚
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:58.18ID:1RN3YL9p0
>>133
まさに風評被害やろ
なにめ真実が語られてない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:16.90ID:4aDSK6p00
トンキンは民度低過ぎない?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:20.94ID:y9gjCDPv0
沖縄ぐらい綺麗な海にすると嘘をつき

汚ねぇ賄賂で誘致し

肥溜めの海はまま、暑さ対策もせず

地方に競技移転すれば

地方民を罵り罵倒す

汚ねぇ奴らだな東京鬼畜



死滅しろよ東京鬼畜
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:24.13ID:2NIIo3h/0
>>401
できないのできるとほざいて5年間なにしてたのって位無能なトンキンよりは札幌のほうがええよ
わかったか無能
この無能
精子からやり直せ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:24.66ID:aOWtdlS40
>>408
偏向報道を知らないの死にかけのジジババぐらいだしな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:25.30ID:+eFSqycE0
マラソンどうでしょうをトンキンで放送する権利を与えよう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:26.47ID:i2juqzZ40
東京で五輪、いったいいくつの大トラブルが有ったよ?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:29.57ID:OoWKCfy30
仮に札幌が断っても他の都市に行く
東京開催だけはもう無くなったんだから諦めろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:31.78ID:WPN7yee00
>>347
お前らが詐欺師使ってまで誘致したんだろ
責任とってオリンピック返上しろや
なんでこっちがお前らの尻拭いしなきゃなんねーんだよ
by道民
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:45.20ID:UZ3zXCHt0
>>349
主催地に無断でゴリ押しする海外の組織が金出すと思う?
出しても100万円とかで
実費の何割にも行かない額なんじゃねえの?

札幌が使った言い値をそのまま拠出するようなアホはむしろやらんだろ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:51.20ID:u9IlzdLB0
選手村が食事とかで大変そうだな
ルイベとかジャガバターでも食わせとけよw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:53.74ID:9N3Mtd7P0
>>309
日本の国土は狭くないし、排他的経済水域は世界屈指の広さ
240余ある国の中で62番目の面積を持ち、
G7の中で見れば丁度真ん中である4番目に位置する程度には国土が広い

順位 国名 面積(㎢)
1 ロシア 1700万
2 カナダ 1000万
3 中国 960万
4 アメリカ 950万
5 ブラジル 850万
50 フランス 55万
62 日本 38万
63 ドイツ 36万
72 イタリア 30万
80 イギリス 24万
109 韓国 10万
244 バチカン 0.4

日本は6800余もの島を保有しており、総面積はそれなりにあっても島のひとつを取り上げれば小さく感じてしまうかもしれません。

しかしながら日本最大の島である本州の広さは22万5000㎢あり、
これだけで韓国と北朝鮮を合わせたぐらいの面積があります。
ヨーロッパで言えばイギリスとほぼ同じ広さです。

北海道はオーストリアと同じぐらい、九州はオランダと同じぐらい、
四国はニューカレドニアと同じぐらいです。
つまり主要な島四つだけでイギリス、オーストリア、オランダ、ニューカレドニアを
合計した以上の国土を持ちます。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:58.42ID:VVajlM230
https://i.imgur.com/q82kk9R.jpg
マラソンなんかこのレベルでいいだろ、札幌に負担かけさせるな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:59.29ID:9VkppGqX0
面子まるつぶれ
どこかの都市w
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:04.67ID:hRr4SwkL0
すべての原因は無能な都知事とそれを選んだ都民の民度の低さ
つまり東京都の自業自得ということだろう
札幌は全く関係がない、いい迷惑だろう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:16.81ID:O1WLX1ai0
>>387
多分札幌市に電凸しているのは年寄り。
札幌で喜んでいるのも年寄り。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:25.74ID:q8Y4/UTU0
(´・ω・`)業務妨害はやめたまえ
札幌市の職員の通常業務が滞るでしょうが!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:26.22ID:YYtdx8ou0
俺凄い名案おもいつた
札幌市の一部を東京に譲渡すればよい
飛び地だな飛び地
これなら東京も金だすだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:30.27ID:CGa5cFWH0
自分さえ良ければ、他人の不幸は笑う
札幌の人は朝鮮人か在日なの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:39.99ID:ptAxj0ZL0
札幌市民に可否の投票させたら
断われが過半数を制しそう
なんで受けたと思うけど、時間も無いし
義侠心で受けたんだろう
しかし地雷臭がすごいね、この案件
最後まで札幌が悪役やらされるとは
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:44.60ID:cykkGWsD0
>>371
15年前でも
ニューオーターニの今より安かった
3000円のサンドイッチビュッフェは庶民で満席だったぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:44.74ID:V5WOT81c0
これを契機にキー局制度廃止すべき、テレビ局の札幌叩きは異常
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:47.66ID:T6Akj08w0
決めたやつに文句言うべきでは?あのドンと言われてるおっさんに
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:48.34ID:4aDSK6p00
>>428
あそこはウンコ臭いしドブネズミだらけだからスポーツは無理
トライアスロンもなんとかしたれよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:52.94ID:hEcxwHkh0
>>417
基準値の2倍を叩き出したお台場で本気でトライアスロンのスイムやるつもりなのかな?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:54.06ID:BxvHOZeK0
よくわからないけど

北海道に同情できないし
支援とかもできないなぁ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:57.26ID:nc96gq1P0
洞爺湖サミットといい北海道が国際的に立地上強いのってロンドン、パリ、ボストン、ニューヨークら世界の大都市と緯度と気候が近いからなんだよね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:04.50ID:i2juqzZ40
いい加減東京キー局から電波取り上げろ、テレビが出来てから極悪の限りを尽くしとるやろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:07.43ID:QX5aY0+70
決定前にちゃんと現地調査しておるから
IOC馬鹿にするのはやめろよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:10.29ID:JQm78xSM0
つか都だってあらかじめ協議の打診があれば追加の対策出来ただろ

勝手に国で進めて決まってから都に連絡ってどう見ても
騙し打ちの利益誘導だろが
決定の経過ハッキリさせろっての
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:11.79ID:qFSYDehY0
トランプを睨むあのまるで悪魔の子のような顔と罵りが幼女の
可憐さとギャップが相まってたまらなく人を魅了するよね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:20.71ID:2NIIo3h/0
おらぁトンキンは札幌に土下座しろや
迷惑かけてすみませんもいえねーのか
糞朝鮮が

お前等にはトンキン湾(トンスル湾)がおにあいだ
0449 
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:23.93ID:ShNdrtQ/0
もう札幌ときまった事だ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:41.29ID:+eFSqycE0
マラソンってオリンピック注目度の7割持っていく花形コンテンツ
それが地方開催って泣いていいぞ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:45.64ID:iIGKPq850
>>436
単純にうれしかったんじゃない?
市長のあの顔は義侠心って表情じゃないでしょ(笑)
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:46.74ID:qrCyETAk0
今回の件でマスコミがいかに汚染されているかが露呈したな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:49.09ID:Cy3fRYWY0
ほんと諦めが悪いうえに
尻拭いしてくれる札幌を泥棒呼ばわり
東京最低
6年もあったのにろくな暑さ対策出来なかった自分たちを責めろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:53.10ID:ZL7BvK/Z0
>>415
ハロウィン渋谷で9人も逮捕されとったな
大阪は0人やのにwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:55.84ID:aOWtdlS40
>>441
前日前々日に大雨でも降ったら大腸菌基準値100倍近くになるの確定で
雨が降らないように神頼みなんだってさ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:57.64ID:uFwyFPuo0
>>468
あー在京のテレビは悔しいだろうなwwwざまあw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:05.44ID:hOz/PN1w0
ショートトラックで審判を責めずに選手を責める朝鮮人みたいだな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:05.79ID:l6pZfwUp0
6年もまともな対策データ示せなかったトンキンが無能無責任なだけ
糞の役にも立たない無計画なインフラ整備と
選手を舐め切った日傘打ち水朝顔とかフザケタ施策の数々
どの面さげて被害者面してんのかとw

いくら札幌ネガキャンしても今更トンキンの評価は上がらないww

低脳小池ババアとそれを支持してアホクレーム入れてる土人ジャップは責任取って吊っとけレベルwww
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:14.34ID:i2juqzZ40
ハロウィーンでも無駄に1億使ったらしいな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:20.77ID:e3IDQj/t0
>>387
ドーハで凸ったのは日本外(世界)だから。
特にヨーロッパとアメリカはドーハの責任者(セバスチャン・コー)を袋叩きにしたの

だから、逆に地味なほど良いんだよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:21.93ID:aF2GrD4D0
最終日の男マラだけでも東京でやれない?
ラストに開催都市を駆け巡って閉幕、って流れがないと締まらないよ。これはいってみれば「儀式」みたいなもの。自国選手が勝つかなんて問題じゃない。欧州人こそ伝統を重視するんじゃなかったの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:22.68ID:I5qQEo7f0
蝦夷ヒグママラソンに金払う位なら首里城再建に金払うわw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:30.21ID:CGa5cFWH0
トンキンとかジャップと書き込んでる奴らは
全員が在日ってことで宜しい?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:34.48ID:W9oHpqcD0
【コーツ氏が挙げた“合意ポイント”】
(1)会場変更の権限はIOCにある
(2)札幌開催による追加費用を東京都に負担させない
(3)東京都がすでに負担した経費の中で、別の目的に転用できないものは東京都に負担させない
(4)マラソン・競歩以外の会場は今後変更しない
これ全部小池飲みました丸飲みです
東京都は開催地移転に伴う追加費用を負担しないだけで
当初予算に組んでいたマラソン実施経費は札幌開催でも支払われます
東京都から
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:46.93ID:n+E0mNqN0
ホント、どこが費用負担するんだよ?
財源無しに工事始められないだろ
都民だが、札幌が全額負担するなら少しは寄付してもいいぞ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:47.77ID:ShNdrtQ/0
もう買収もしない札幌ときまった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:41:01.71ID:BrYOD77U0
>>443
自然も豊かだしね
トンキンバカメディア以外は屋外競技は北海道がベターだと思ってるよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:41:02.49ID:IOQ5DK6T0
都民どーしようもねーなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況