X



薩摩硫黄島が噴火
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人気者 ★
垢版 |
2019/11/02(土) 17:42:08.37ID:4xzBgCL29
NHKテロップ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:55:09.79ID:2UgL3ll50
パレード中止かな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:55:42.74ID:+hA7HqWx0
>>64
なんやこれ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:57:42.64ID:YSIZrdRl0
機械カルメラさんはご無事で?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:58:28.53ID:mn3A5x9e0
ヤバい火山が噴火したな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:59:35.15ID:k8Ynsy+V0
NHKのHPでライブ始まったぞ。
やはり一瞬噴いただけでもう止まってるっぽい。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:00:33.65ID:4xzBgCL20
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191102/k10012162111000.html >>1

鹿児島 薩摩硫黄島に「噴火速報」 気象庁
2019年11月2日 17時49分

気象庁は先ほど、鹿児島県の薩摩硫黄島に「噴火速報」を発表しました。

気象庁によりますと、午後5時36分ごろ、鹿児島県の薩摩硫黄島、「噴火が発生した」ということです。
火山に立ち入っている人などは身の安全を確保してください。今後の情報に注意してください。

「噴火速報」は、一定の期間、噴火が発生していない火山で噴火が発生したり、すでに噴火が発生している火山で、
より規模の大きな噴火が発生したりした場合に発表される情報です。今後の火山活動に注意が必要です。

薩摩硫黄島とは
鹿児島県三島村の薩摩硫黄島は鹿児島市から南へ90キロほど離れた東西6キロ、南北3キロの火山島です。

東側に硫黄岳があり、山頂にある火口では、過去に噴火が繰り返し起きています。

住民は火口から南西に2.5キロから3キロほど離れた地域に住んでいます。

火口から2キロ以内にあたる海岸沿いの岩場には温泉があり、地元の住民のほか、島を訪れた観光客なども利用しています。
鹿児島港を発着するフェリーが運航しています。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:01:14.78ID:HGYgNS960
俺はクンカクンカしたい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:01:14.91ID:BjxW2nt+0
肛門破局お漏らしする前のガスもれみたいなもんよ
すぐヤバいお漏らし来るぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:01:18.07ID:HskGuPJB0
口永良部島の噴火警戒レベルをあげたってニュースあったよな
あの辺り何かあんのか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:03:14.79ID:3ZmhKCyW0
中共を封じ込める間隔で新しい島が次々と誕生すれば面白いんだが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:03:58.86ID:4xzBgCL20
>>1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191102/k10012162111000.html

鹿児島 薩摩硫黄島に「噴火速報」 噴火警戒レベルを「2」に
2019年11月2日 17時49分

気象庁は午後5時半すぎ、鹿児島県の薩摩硫黄島に「噴火速報」を発表しました。
気象庁は噴火警戒レベルを火口周辺規制を示す2にあげて、火口からおおむね1キロの範囲で噴石などに警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、午後5時36分ごろ、鹿児島県の薩摩硫黄島で、「噴火が発生した」ということです。
火山に立ち入っている人などは身の安全を確保してください。今後の情報に注意してください。

気象庁は、噴火警戒レベルをレベル1から火口周辺規制を示す2にあげて
火口からおおむね1キロの範囲で噴石などに警戒するよう呼びかけています。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:21.58ID:V0a74Qyj0
首里城も燃えたし令和ヤバすぎ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:06:24.79ID:HskGuPJB0
>>91
いおうじま

いおうとう
と2つある
紛らわしいよね

関係ないけど宝島って名前の島もある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:07:38.05ID:8HA/H5Fi0
>>92
薩摩硫黄島 岩の上
まだ明るいんだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:10:01.73ID:2kkwF57C0
冒険ランドいおうじま のどかで良いところだね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:13:07.27ID:oU4dEMO30
車飛ばせば見れるところにいけるけどライブ映像みる限り
溶岩がダラーっとという感じでもなさそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:14:01.28ID:dBWwTKpc0
>>124
宝島いったよん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:14:39.78ID:2kkwF57C0
>>87
雲と噴火の煙の区別つかないわん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:15:33.23ID:2kkwF57C0
あ!!!今左側 かなり大きめの噴火したよ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:17:13.34ID:lJwsn0TW0
少しずつ、出してくれてるぶんには 平和ですよ
ドクドクと下で、たまっていて ある日ドカンとくるほうがヤバイんです
わかっていてあげてください
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:29:03.45ID:lJwsn0TW0
>>138
これ いちばん 山の、先ッポのとこだね

煙が上にあるけど 本体から粉塵が出てきたあとの姿なのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:29:45.95ID:pohECxdX0
>>41
承久の乱で俊寛が流された島。昔から人は住んでいるよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:30:19.88ID:4iYauA2+0
World's most dangerous volcano is named - and scientists fear it could unleash deadly tsunami when it blows
https://www.mirror.co.uk/news/technology-science/worlds-most-dangerous-volcano-named-6822785

A volcano on the Japanese Island of Iwo Jima has been revealed as the world's most dangerous.
Volcanologists said it was just a matter of time for a very large eruption and when it blows,
a 25 metre high tsunami could devastate southern Japan and coastal China including Shanghai and Hong Kong.
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:35:52.90ID:euknHm260
ブリガドーン現象だな 妖怪がいっぱい詰まってる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:37:02.35ID:6twf+cIX0
数年前に南鳥島だっけかの近所で噴火があったときは、日本の国土が広がると妙にうれしかったが
今回は近所の人たちが怖いだけの迷惑な噴火だな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:37:49.63ID:yjBl5j/o0
初めて見たけど
いつ爆発してもおかしくないような島だな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:38:28.77ID:iB5YaY6a0
場所
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1984695.jpg

自衛隊や硫黄島からの手紙の島ではありません
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:38:53.83ID:FOKR3V+z0
来年の大河ドラマを麻原彰晃にして鎮魂しない限り人災、天災が続くよ。

タイトルは「最聖、つけびして煙喜ぶ日本人」

麻原彰晃役はディーンフジオカ で。

脚本は硫黄島に因んでイーストウッド
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:40:52.67ID:MvDSbzP10
薩摩硫黄島と聞いて鬼界カルデラ破局噴火を連想してしまった。
縄文時代に破局噴火して南九州は火砕流で埋もれた。

日本で直近に起きた破局噴火ね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:42:09.44ID:cMEilcz70
終わりが始まっちゃうの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:43:09.53ID:Dbhyz7+E0
>>137
8月の潜れ!さかなクン「火の島 薩摩硫黄島へ」で放送された島
さかなクンのブラタモリ化が始まった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:43:16.97ID:VZ9rHmsF0
奄美大島寄りだというイメージだったけど、調べたら意外と近いんだな
こりゃダメだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:43:36.18ID:uM1S0yeE0
でも、レベル2だから
噴煙が出てるレベルでしょ?
つまらん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:44:02.10ID:LaTYGB4M0
何年か前にも噴火したろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:46:56.56ID:xF5eMBtW0
薩摩硫黄島(鹿児島県)とは
平安時代に鬼界ヶ島と呼ばれてた島で近くに鬼界カルデラという海底火山がある
鬼界カルデラは7,300年前に破局噴火して九州や四国にあった高度な縄文文明が巨大火砕流や巨大津波で壊滅したと言われてる
(ムー大陸の発祥地の一つとしてオカルト界では有名)

島からは弥生時代中期の土器が出土してるので大昔から人が住んでいたのは間違いない
飛鳥時代から平安時代にかけて中国に派遣された遣唐使一行が嵐で遭難して漂着したこともある
平安時代末期の1177年に平清盛との政争に敗れた僧侶の俊寛、平康頼、藤原成経の流刑地になった
貴族の流刑地に選ばれるぐらいなのでそれなりに人口がいたと推測される
その数年後の1185年には壇ノ浦の戦いで敗れた平氏の残党が落ち延びた場所の一つと言われている

江戸時代は度々疫病で人口が急減した
1742年 天然痘で住民380人のうち200人死亡
1831年 腸チフスで住民200人のうち40人死亡
1859年 コレラで住民270人のうち30人死亡

良質の硫黄が採取できたので明治以降は人口が急増
1960年のピーク時には600人以上が暮らしていたが硫黄鉱山の閉山で人口急減
現在は61世帯126人

※流刑地とか流刑囚の子孫というのは誤り
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:47:14.48ID:nyUVlr+W0
令和元年の災害のラストは大地震かな
とりあえず1週間分の水と食糧とトイレと充電済の電池は
常に備蓄しておいた方が良い
避難所は被災者全員収容出来ない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:47:21.99ID:AdgiZELF0
規模どんなんなん?やばいんか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:48:08.58ID:iqMlOwyD0
令和は一体どうなってるんだよ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:48:54.44ID:hLoDNk/50
俊寛僧都もびっくり
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:50:08.25ID:xZ9yCYcg0
令和とばすなぁw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:51:15.75ID:M70uc+sf0
遂に大本命が動き出したなwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:51:58.76ID:GdytjPeN0
どこにあるのやら
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:52:16.49ID:iqMlOwyD0
富士山も要警戒
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:10.48ID:0tE0kEca0
鹿児島とか辺境も辺境だしどうでもいいわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:19.95ID:MvDSbzP10
2011年1月に船から薩摩硫黄島を撮影
https://imgur.com/KOwBkEi

その後、新燃岳噴火 → 311
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:54:15.80ID:k0oYoXp20
>>177
バカを人柱にしたから大丈夫
まぁ山の神様が気に入らなければドッカーンだけどのw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:54:28.38ID:0yuXatHI0
硫黄島噴火!
(薩摩硫黄島であって小笠原硫黄島ではない)

ちなみに隣に竹島が!
(鹿児島県であって島根県ではない)

まぎらわしいな…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:56:33.53ID:sADywxwT0
俊寛僧都の呪いだ。間違いない。
平家は覚悟しろよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:58:17.49ID:5i+6PVs10
>>142
中卒かなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:58:40.76ID:ulsyr0EY0
九州噴児は○○やるですたい!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:58:42.74ID:euknHm260
富士山の噴火が最大の見どころ そう書いておけば法則発動で大惨事次世代に移る
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:59:49.89ID:LG4baU5f0
NHK7時のニュースでトップじゃなければ解散
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:00:44.38ID:Q5dpIhc40
ネトウヨが日本をけなしだしたら日本から災害が消える
ネトウヨが日本を褒め称えて持ち上げてる間は災害は続く
あの国のあの法則(日本版)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:03:15.06ID:l1Hp3clK0
>>137
そうだね
あそこよい漁場なんよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:03:58.31ID:iT+Vye8i0
>>36
那覇の北、白頭山の南西。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:04:27.16ID:rx3i15b00
>>162
大雪と火山性大地震と山体崩壊による津波のコラボレーション

富士山の25倍の威力だったインドネシアの火山による津波が日本まで来たくらいだし。170倍の威力とかどうなっちゃうの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:05:46.46ID:ZJ5HItVg0
噴火の火山灰?だけで、九州縄文文化を
壊滅に追いやった鬼界カルデラ。

大爆発したら、九州方面の航空機便の
離発着が出来なくなるな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:06:08.44ID:wmszfZPp0
>>188
九州の火山が噴火したくらいじゃトップは無理
これが関東だと毎日トップで報道よ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:06:22.38ID:sDX9Ti2N0
鬼界カルデラの外輪山が噴火しました
鬼界カルデラの地下には直径10キロ、40立方キロメートルのマグマが溜まっています
世界最大のマグマが。

噴火するとしたら、口永良部島だったのでしょうが、イキナリ本命の鬼界カルデラが噴いたわけで
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況