X



婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/03(日) 03:07:05.42ID:1cfOhtgC9
残念ながら、住んでいる場所や職業であからさまに他人を見下す人はいる。婚活中にそういう相手に出くわすと、ちょっとした事故にあった気分になるだろう。
ガールズちゃんねるに10月下旬、「実家が賃貸だと引きますか?」というトピックが立った。

トピ主は5階建ての3LDKに家族と住んでいる女性。婚活で知り合った男性に車で迎えに来てもらった際、

「賃貸に住んでいるの?」
「もしかして団地じゃないよね?この辺団地多いけど」

などと質問されたそう。賃貸だが団地ではないと答えると、「マンション?アパート?」「賃貸って珍しいね、地元にはいない」と驚かれたという。(文:okei)

「その男が関わっちゃいけないタイプなだけ」「ヒカキンだって賃貸だよ」
それ以降は聞いて来ず、LINEのやり取りは続いているというが、トピ主はずっとモヤモヤしたままだ。そりゃそうだろう。男性の質問からは、「賃貸で、おまけに団地なら交際対象外」という偏見が透けて見える。

トピ主は、「恋人や好きな人の実家が賃貸だと引きますか?」と問いかけていた。レスコメントは、「嫌な男」「失礼な奴だね」など、男性に対する批判がワンサカ寄せられた。

「その男が関わっちゃいけないタイプなだけです」
「他人の実家を値踏みする感じが嫌だわ。私の育ったとこ馬鹿にすんな!と思う」

と憤る人が大半で、「賃貸、団地の何が悪いのか。転勤族だと晩年まで家買わなくない?嫌な男だな。資産狙いじゃないの」といった見方をする人も。

「ヒカキンだって賃貸だよ」という声もあるように、賃貸と一口に言っても幅広い。「お金があるからこそ賃貸」という人もいるだろうし、転勤族で家賃補助がある人もいるだろう。
この男性も「アパートかマンションか」と訊ねているので、それを踏まえた上での確認だったのだろう。しかし値踏みされていることは間違いない。

地域によっては「持ち家」かどうかが重要?
一方で、「婚活だから、気にするのも分かる」と理解を示す人たちもいた。多くは、「普通の賃貸なら引かない」として、

「でもボロボロの賃貸市営に低所得で最低限の賃料で住んでます、とかだったら正直嫌だ」
「結婚考えるなら絶対相手の親に苦労かけられることは目に見えてるから、今分かることは回避したい」

と本音を語る。公営の集合住宅は、公務員住宅であったり賃貸派の若い世代が好んで住んでいる場合もある。
みんな低所得というわけではないが、地方や地域によっては「お金がない人が住んでいる」というイメージがあるようだ。

子どもに「近づくな」と注意している所もあるという証言が悲しい。地方といっても色々だが、
「持ち家がない者は信用できない」という考えは、都心より強い傾向が見受けられた。

英国では、白人の下層階級のことを「チャヴ」(公団住宅に住む乱暴な連中)と呼び、差別用語として社会問題化している。
問題の根本は貧困なのだが、生活保護受給者に対して批判が出ることもある日本も、他人事ではないだろう。差別や偏見はどこにでもあるが、そうした考えがあまりに強い人は言動に出てしまうので、人間性が疑われる。

婚活は生涯を共にする人を探しているので、恋愛感情より「生活基盤の確認」を優先するのも間違いではないと筆者も思う。
しかし正直、本人よりも実家を気にされれば気持ちは萎える。聞き方には十分気を付けた方がいいだろう。

https://news.livedoor.com/article/detail/17322936/
2019年11月2日 8時23分 キャリコネニュース

前スレ 2019/11/02(土) 09:53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572697969/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:48:50.39ID:Sa6OkZ1j0
双方のスペックで立場の上下が決まる。(見合い)
恋愛なら告白した側が下(映画にもあったりする)
遺産は基本、年下のほうに入ってくる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:48:51.37ID:mOifPc9R0
>>1
差別はしないが偏見はあるだろうそりゃ。
普通に出会ったならまだしも、婚活頑張ってる風の女の実家が賃貸や市営なんて深入りしないよ。
それぞれ事情はあるだろうが、普通に頑張ったら持ち家やマンション買える世の中。
ローン組んで住居購入する事が一つの社会的信用にもなる。
一つの指標のように考える人も多くいると思う。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:49:02.36ID:H0bkRe1q0
安倍政権下では団地出身者は差別されて当たり前でしょ?アベノミクス自体

弱肉強食、貧乏人は地を這えって政策なんだから甘えるなよw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:49:37.81ID:P3F05qLp0
ただ聞いただけじゃねえか、聞くなっつのか。
そんなら婚活とかすんなよ。
白馬の王子様でも待っとろ 永久にな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:49:48.73ID:MwAci3rq0
>>847
へえ、そうかもね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:50:49.07ID:Zy+sbpaD0
持ち家でもレベルが有るからな
持ち家=金持ちと思ってるのは貧乏人でしょ
田舎で賃貸は極限の貧乏かもね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:51:28.15ID:f8M1VP2S0
駅前の団地に医者(勤務医)や弁護士とかいるよ、公団の分譲でふっるい団地だけど
しこたま資産貯めこんでると思うわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:51:29.02ID:Oq7Yz2Jr0
あー、確かに親族が集まるみたいなとこが団地とかだとありえんな
でも都会ならしゃあないんじゃね?老人なんて町営住宅に入ってナンボだし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:51:34.83ID:WeauEr720
>>724
戸建てと言っても狭い土地にぎゅうぎゅうに建てられた三階建ての建て売りはどうかと思う
注文住宅と違って使ってる部材が安いから劣化も激しいし外壁にカビも這えやすい
将来のことをなにも考えないで買ったんだなぁと思う
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:52:14.01ID:9OJceWpG0
団地住まいかどうかより、親の人柄の方が重要
いくら親が金持ちでも前科ありとか嫌だわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:52:38.27ID:/joojY7V0
>>854
聞き方や態度とかはあるよね
長い事一緒にいる相手なら直接的なフレーズじゃなく少しずつ話題の中で聞き出すのが普通
そういった機微が分からない人も日本人としては微妙
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:52:53.51ID:fwoBn84a0
馬鹿だな。女の子は身軽に限るだろが来てもらうんだからよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:00.06ID:6IoJJDQ90
持ち家の方が格上に決まってる
誰が好き好んで他人が生活した空間に掃除した上とはいえ住みたいんだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:13.79ID:0aKhnclL0
>>860
高床式狭小住宅な
建て売りの
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:19.31ID:VxQiIkYn0
女のほうが言い出したのかと思ったら、これ男のほうが言い出したのか
これは確かに引くわな
女のほうが賃貸だろうとどこだろうとあんま関係ない気がするけどな
女の実家で暮らすわけでもあるまいし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:38.40ID:ss2Pv11Q0
>>856
持ち家あったら、売ってその資金で親を老人ホームに入れるとかいう人いるけど、実現できる資産価値のある家持ちがどれだけいると思ってるのかな。
都心以外は二束三文とか負動産の方が多いんじゃないの?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:52.25ID:bkQmkw1C0
だいたい安倍が悪い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:24.60ID:Y+Py8Q1K0
>>831
一生の住処のはずなのに子供育てるとき助かるって主張だけで女実家寄り主張されるんだよな

実際には奥さんが実家大好きなだけなことが多い

職場から片道2時間の実家寄り主張譲らなかったやつとは別れたわ

俺が金出して本人専業希望なのに駅から遠いの希望で建売嫌だとか寝言しか言わなかった
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:25.35ID:l5DbbOoA0
実家は借金の為売却し
独身50歳の賃貸が通りますよっと
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:35.93ID:P3F05qLp0
市営住宅は収入制限があるから、普通のやつは入れない。
セーフティーネットのためのものだ。
公務員になりたての下っ端くらいなら入れる。

だがURは違う。出稼ぎ労働者のための住宅だ。
普通の家賃くらい払える層だ

そこには大きな壁がある
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:56:10.29ID:ToN8iUW20
ここと今トップの武蔵小杉の内容が逆でなんだかな
どっちも自分が介護されない年は取らないと勘違いしてると思う
超少子超高齢化で空き家増加相続問題
東京と地方での持家賃貸考えは違う、都心でも駅近と駅からバス自転車で持家など
時の流れが平成のままが多いと思う
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:56:16.50ID:9OJceWpG0
まあ今時、育ちを気にしすぎるのもどうかと思うがな
育ちを気にしすぎると下層出身からの立身出世が出来なくなるし、突き詰めていくと身分制社会に逆戻りすることになる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:56:22.09ID:0aKhnclL0
>>871
具体的にお願い
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:57:00.77ID:f8M1VP2S0
>>865
都市部は多いな
元は一軒分の土地を二分割、三分割してミニ戸建てとして販売
夢が凝縮されてる感じがする
近年はそんなんばっかり増えてる
同じ予算なら駅近マンションの方がイイと思う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:57:45.83ID:fwoBn84a0
実家が裕福なら援助でもしてもらうのかよ。
その女の子と築いていくんだろう。
身軽な女の子の方が良いだろうが、自分と身分が違うとか考えなのか馬鹿だな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:58:13.76ID:f8M1VP2S0
>>870
借金の元は何?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:58:16.12ID:DqwrB78u0
実家が賃貸ってたまに帰っても別の賃貸に移り住んでたら思い出もクソもないな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:58:23.54ID:Z7nYYsZw0
>>874
ジャップは封建社会が似合ってんのさ
未だに天皇なんて貴族を上にまつりたがる
欧米は王公貴族を粛清したから今がある
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:58:37.91ID:bkQmkw1C0
>>871
貧乏人どうしではそんなわけのわからん差でマウント取り合っているのか
どちらも犬小屋じゃん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:58:59.67ID:1BATwLCS0
>>241
女がブスでスペック低いとそうする。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:59:07.58ID:s64fHRP50
相手の現状は全部背負ってやるよ
これ位の気丈のある男じゃないと結婚しちゃダメ
絶対苦労してこじれて別れる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:59:29.17ID:0aKhnclL0
>>876
あんなに密集させて災害リスクが心配にならないのかね
まあ買うにしてもマンションの方が高額だからなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:00:05.28ID:9OJceWpG0
>>880
逆じゃないか
米はともかくヨーロッパは未だに身分制社会の名残りがある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:00:14.31ID:6IoJJDQ90
>>872
その場合は例外だな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:00:26.40ID:/Sy91lrz0
実家が賃貸くらい何の問題もないよな
流石にダンボールハウスとか言われたらドン引くが・・・
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:00:47.57ID:ETZ+MGCE0
>>871
自分横浜だけどその逆だよ?
公営団地が色々ヤバくてURは安い
分譲やリノベーションで賃貸でもソコソコ人気有るよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:00:56.42ID:aSqtpn9j0
地方の団地なんて昔の長屋みたいな物件もあるからな
相手の実家の収入状況が気になるのはわからないでもない

女性だって男性の実家の収入状況は気になるだろうし
お互いさまなのでは?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:20.60ID:/joojY7V0
実際は数多ある判断材料の一つに過ぎない訳なんだけどね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:21.76ID:TdV9EfIC0
>>866
いやー適齢期の娘がいる両親が50代とかでしょ?
就職も楽でバブル世代なのに家一軒も持てないってどうよ、と思うよ
就職氷河期の両親ならともかく
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:32.39ID:MwAci3rq0
>>885
うちの70坪の家に、5つの苗字がいたことがある。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:37.63ID:8EfBY/Qq0
相手親が底辺だと、今は良いだろうがその老後苦労するだろう。やめるが吉。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:57.02ID:RL7RIYQS0
私池に鯉も泳ぐ広い庭のある家だけど
ニートですよ?
俗世間の会社員とか私にはとても厳しいです。
いいですか?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:03:03.87ID:38YjeF/Q0
婚活中の女だけど、ほんとに普通の男がいないんだよ

コンビニ店長だとか、そういうのいたりするし、後はIT企業とかも多い。
まともなのいないw

こっちは普通の人と結婚したいんだよ、高望みなんかしてない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:03:56.32ID:1BATwLCS0
>>883
あんたには、背負ってもらえる程のスペックあるの?
高学歴美人なんて都内には多いんだけど、
あんたはアラサー以上低学歴低収入ブス実家貧乏だから
一生独身でいるべき。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:04:48.59ID:KAkmdzB80
>>897
あなたの普通ってどんな人?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:04:52.99ID:1BATwLCS0
>>897
IT企業w低学歴がなるやつだよね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:08.29ID:+LogQt7j0
>>1
某闘病ブログ読んでいたら、所得制限に引っ掛かって20年近くも住んでいた市営住宅を追い出される事になり。
恐らく、マイナンバーでの紐付けで自営業旦那の所得を誤魔化していたのがバレたんじゃないか?と邪推。

それをキッカケに中古の一戸建てを買ったそう、親の事も書いてあったが夫婦それぞれ実家が都営住宅だの
県営住宅と書いてて妙に納得してしまった、奥さんは遅まきながら住宅ローン組んだ事が旦那のストレスに
なって発病したんじゃ?とも書いていたけど何だかなーって感じ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:14.59ID:ucdBYto70
団地なんて育ちが悪そうだから避けられて当然かと・・・
結婚相手の女性に求めるものって清潔さとか、子供のお母さんとしてどうかだし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:16.67ID:f8M1VP2S0
>>897
女が椅子取りゲームに参加した結果だからねw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:06:13.05ID:ST5soWpo0
>>897
まあ普通の男は普通に結婚してるからな
婚活市場に居るのはレベルが低いかもしれない
だがそれは女のお前も同じだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:06:25.36ID:MwAci3rq0
>>897
パナソニックの営業社員とか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:06:25.92ID:ToN8iUW20
男1人で親2人と祖父母元気は避けたい
男兄弟ばかりも避けたい
相続や介護では女兄弟がいない場合は男ではもめるだろう嫁が男の親など面倒見るなどもう
ない
家売ってさっさと老人ホーム入れておくくらいの男でないと30歳超えて実家暮らし独身でいる奴が
結婚して子供いる家族に会社でも近所でも迷惑かけないでほしい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:06:39.53ID:Zy+sbpaD0
恋愛結婚以外だとスペックにこだわるしか無いのかもね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:07:15.90ID:1BATwLCS0
>>880
シナチョンは論外
0914!ninja
垢版 |
2019/11/03(日) 09:07:20.61ID:VehoT0Nn0
彼の両親が市営団地に住んでいると聞くと、軽く引く
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:08:15.41ID:38YjeF/Q0
>>908
・年収は500から600
・年齢は同じぐらい「31か32付近」
・学歴は最低マーチ
・身長は173ぐらい
・顔は松山ケンイチみたいなフツメン
・趣味がスポーツとかのアウトドア
・血液型はできればB型以外
・家事も積極的に手伝ってくれる人
・家に入らずに済む(長男は勘弁)

別に1000万プレイヤー求めてるわけじゃないんだけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:08:23.81ID:TdV9EfIC0
看護師の女はモテるよね
年収いいし、転職簡単だから
男もそういうの気にする時代になった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:08:23.83ID:Z8zug39x0
団地=貧困は正しい
団地は貧困落ちして、一度住みだすと
底なし沼でもう抜けだせないからな。
建前抜きに女性が団地を避けるのも当然だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:08:38.11ID:Zy+sbpaD0
結婚で楽をしようとしてる時点で甘いよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:06.74ID:Z7nYYsZw0
独身で年収は当然一千万以上
孤児員で育ったため家族はいないが
暖かい愛と英才教育を受けており性格はよく
物腰は柔らかで洗練されてる
都内に一軒家を持ち駅まで徒歩三分

これがまあ、普通だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:35.02ID:1BATwLCS0
>>877
育ってきた過程での価値観が違うし、
貧乏低学歴女は笑われてるじゃん。
保育園育ち、公立小学校、公立中、公立高校
は嫌だなー。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:40.44ID:oK7z54oW0
婚活している女性に男性が400万円稼いで、女性も400万円稼げば、
世帯収入800万円だから、二人で頑張ればいいよと言ったら、
あほ、男が年収600万円以上ないとダメでしょ。
だって女性は出産育児で働けない期間があるんだから。と言われた。
相手に求めるものが多すぎるんじゃないのかな、日本の女性は。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:46.35ID:K3a+KQSp0
これ、そういう地域の団地なんだろ?
一定の極貧層と部落、反社勢力の人間ばかりの
団地、地方にはある事だよ
俺のとこだと地名聞いただけで男は逃げると思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:47.52ID:KAkmdzB80
>>915
使い古されたコピペかよw
やり直し
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:10:14.08ID:krCREAyY0
>>897
多分、そんなとこに居ないんだろう。
普通に暮らしてるから。電車やコンビニにいるんだろう。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:10:17.83ID:MwAci3rq0
>>897
そういうあなたの顔面偏差値は?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:10:21.84ID:PjMSWtlu0
年収1000万貯金6000万ローン無し戸建て持ち一人暮らしだけど女と付き合うとイラつくから結婚しませんし、金で全てを解決して生きて行きます。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:10:31.17ID:f8M1VP2S0
>>891
そりゃそうだろう
戸建てなのに庭がほとんどない、容積率、建ぺい率いっぱいいっぱい
それと、部材が安い感じが新しくても出てるんだよ
なんていうか、ニトリ的っていうか
戸建ては注文住宅だからこそいいんじゃないか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:10:31.86ID:oM6fJPzr0
実家は7DKで2世帯住まいだったけど、俺が離婚してからは親父とお袋の2人住まいになった。使う部屋が3部屋で後は空き部屋に。
結局処分して賃貸の3階建て2DKに引っ越した。親の生活を他人にごちゃごちゃ言われたくないと思うけどな。子である俺も言いたく無いのに。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:10:54.55ID:KZv1J+UR0
>>923
ずっと売れ残っときゃいいんじゃね?
ババアになってからガキ作ったら
成人とき還暦超えるんだよね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:11:31.83ID:fvahoSgD0
>>916
うちの周りじゃ、この男駄目だと思ったら捨てるの早いぞw
自立してる分、行動力が半端ないw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:11:52.75ID:gueysdOa0
結婚は本人だけでなく、家族と家族のものでもあるから、慎重になるのは当然だ。
「親が安いと子も安い」

どっちにしても実家が賃貸ならそれはそれで理由があるでしょ?親が転勤族でとか、貧乏でとか。
ちゃんとした家族である事を説明できれば良い。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:11:53.47ID:aWkZb2zm0
こいつ絶対女の親の金目当てだろうから切って正解だよ
相手から晒してくれてよかったと思って次行け次
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:07.54ID:TdV9EfIC0
どっちの両親もそこそこカネあるに越したことは無いよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:12.24ID:vu7gXL3V0
男に条件つけられると怒るけど母親の入れ知恵もあるんでないの
自分に息子が出来て嫁選びの時に自分が夫をゲットしたテクニックや選び方を息子に伝授するんだろうな

自分が散々条件突きつけてくる女だと息子の嫁選びで嫁の条件すごく厳しくしそう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:33.71ID:1BATwLCS0
>>874
上になるに従って身分制度だよ。
保育園やオール公立出身は結婚相手にはしないね
学生ならば、学力も加わるけど。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:47.44ID:KAkmdzB80
>>923
これは男でも考えるよ。
女性が総合職の場合、自分が転勤になった時にどうなるのかは不安だよね。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:54.56ID:38YjeF/Q0
>>927
世の中の男は嘘つきすぎるから、腹立つ
婚活してて思うけど、女は盛るのは許されるけど、男は許されないことを自覚してほしい

世の中の男達には
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:14:20.75ID:1IMLQMoc0
お前の親と俺の親と
どちらも同じだ大切にしろ
ってさだまさしの有り難い言葉を聞きなさい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:14:35.10ID:PjMSWtlu0
>>897
頭悪そう
ITの種類も知らんくせにバカ丸出し
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:14:54.32ID:NZKy1Ze70
東京人の言う「団地」って何?マンション?
地方人には聞き慣れない、会話に出ない言葉だよね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:15:02.93ID:/joojY7V0
>>929
羨ましい
賃貸(夜お湯出ない)年収400万借金80万貯金20万31歳彼女無しだけど 人生変わって欲しい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:15:10.54ID:XUgwUHDE0
団地は無しだな
本当に底辺が多く住んでるから治安悪いし
団地多い中学校とか本当に酷い事になってるしな
ありゃダメ人間の巣窟だよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:15:17.23ID:1BATwLCS0
>>856
田舎住まいの時点で無理
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:15:46.42ID:l9w7PUSa0
お互いの両親の経済力や学歴が釣り合ってるほうが
結婚がうまくいくと言われてるから
仕方ないともいえるけど
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:16:06.00ID:K3a+KQSp0
>>944
え?地方めっちゃ使うよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:16:14.13ID:1BATwLCS0
でもいくらカネあっても
シナチョンは論外なわけよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:16:39.13ID:p5J2BLNI0
家賃払えなくなったら同居
家買ったら容赦なく二世帯住宅
集られるの目に見えた奴と結婚する気ねーわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況