X



【こうして千曲川は決壊した】決壊場所から離れても4mの浸水に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/03(日) 04:17:43.96ID:6HAkZiI+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191102/k10012161971000.html


こうして千曲川は決壊した 決壊場所から離れても4mの浸水に
2019年11月2日 20時20分

台風19号による豪雨で各地で発生した河川の氾濫で、堤防が「決壊」してからの避難は、命の危険に直結することを示すシミュレーション結果が出ました。長野県の千曲川では、氾濫のあとの堤防の「決壊」で一気に浸水が広がり、決壊場所から2キロほど離れた地域でも深さが最大で4メートルに達していました。

河川氾濫のメカニズムに詳しい東京理科大学の二瓶泰雄教授は、「氾濫」や「決壊」に至るこれまでの情報や現地での調査、住民への聞き取りなどをもとに、当時の浸水の広がりや深さをシミュレーションしました。

それによりますと、午前1時ごろ、千曲川の長野市穂保で水が堤防を越える「越水」による氾濫が発生すると、堤防に近い地域で浸水が始まります。

2時間ほどたった午前3時ごろには、堤防の南北約1キロもの範囲で「越水」による氾濫が発生。西側に1キロほど離れた国道117号線にかけての一帯で浸水の深さは最大1メートルほどに達します。

そして午前4時ごろ、堤防が「決壊」すると、浸水範囲が一気に広がり、1時間後の午前5時ごろには、浸水は国道を越えて北西にある新幹線の線路や車両基地に到達し、深さは最大で2メートル以上になりました。

さらに決壊から3時間後の午前7時ごろには、浸水の範囲は新幹線の線路を大きく越えて広がり、決壊した場所から2キロほど離れた地域で深さは最大で4メートルほどに達しました。

決壊から4時間後の午前8時ごろには浸水はほぼ止まりますが、最終的には950ヘクタールに及ぶ広い範囲が浸水しました。

二瓶教授によりますと、深さが2メートルを超えると、建物の中でも身動きが取れずに命を落とす人が増え、4メートルになると1階部分が完全に水につかってしまうということで、「決壊」してからの避難は極めて危険だとしています。

そのうえで二瓶教授は「決壊すると状況が一変し、水の量が桁違いに多くなる。水の勢いも格段に強くなることから、その段階の避難は命に関わる。そうなる前の早めの避難が何よりも重要だ」と話しています。

シミュレーションの詳細は
(リンク先に続きあり)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:36:16.00ID:Xh0t4qiU0
>>1


★☆【台風被害拡大の中、安倍首相「ラグビー」勝利に大はしゃぎ!】☆★


.
安倍首相は台風上陸当日は約1時間の会議を開いて、スグに帰った
死者も出てるのに緊急発表も何もせず、知らん顔。
.
  その夜は、有楽町の高級フランス料理店「アピシウス」で
  森ビル社長らと1本10万円のワインで祝杯。


首相自らが国民に最大級の警戒を呼びかけるべき状況だった12日
会見どころか、避難を呼びかけるツイートひとつしなかった事について
.
 国民から、「首相の声が聞こえてこない」
「安倍首相には国民に寄り添う姿勢がない」という声が上がっている


加えて、翌13日は首相自身はなんと17時34分に首相官邸を後にし
富ヶ谷の私邸に帰宅してしまっていたのだ。


18時過ぎに安倍首相の帰宅を首相動静で知って、ツイッター上では
  「ラグビーを見るために帰ったんじゃ」
  「まさか今頃、私邸でラグビーを観戦しているんじゃ」
.
・・・という疑念の声が広がっていたが、本当に安倍首相は
夜を徹して救助作業に当たっているスタッフをよそに私邸に戻り
テレビで呑気にラグビーの日本戦を観戦していたのである。


 そして、ラグビーの試合が終わったわずか約10分後に
 くだんのツイートが投稿された。
.
  台風上陸時には一切何も発さなかったというのに
  日本代表が勝利するとすぐさまツイートを更新して


【ラグビーは被災者にとっても元気と勇気を与えてくれるもの】
.
・・・などと無神経の極みである投稿をおこない、さらに20日には
.
【たくさんの感動をありがとう。“夢のような一ヶ月間”でした。】
.
・・・と一国の首相として信じられない投稿をおこなったのである。


    被災地の人はラグビーどころじゃなかった。
    安倍首相は避難所で同じ事が言えるのか?


.
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:37:40.08ID:jKaPh7HF0
天井川なんでしょ?だったら切れたらそうなるわ。
海岸近くで海面以下のところに住んでるのと同じだし
0007【災害続きの今の日本こそ「防災関連投資」を拡大しなければならない】
垢版 |
2019/11/03(日) 04:40:44.04ID:Xh0t4qiU0
>>1 >>4


  民主党が『コンクリートから人へ』で
.
  防災予算を削減した。


  安倍政権も『財務省の言いなり緊縮財政』で
.
  防災予算を削減したままにした。


.

●民主党政権(2010-12年)の建設国債増加額の年平均は約7.8兆円
.
●安 倍 政 権(2013-18年)の建設国債増加額の年平均は約3.3兆円


https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12537204861-14618266941.html


.
 『国土強靭化』の軸は“建設国債”を財源としたインフラ整備
.
 長期的視点では社会に有用な資産だが、財務省の理屈では
 建設国債もバランスシートの上では、ただの「借金」扱いになる


  ◎変動為替相場制の主権通貨国
.
  ◎現在のインフレ率が低すぎる
.
  ◎経常収支が恒常的に黒字で、外貨準備が十分で
   対外純資産が大きく、通貨安のリスクが小さい


 ・・・という日本こそが、本来、世界で最も財政拡大に際して、
    予算制約がなく、政府の裁量が大きい国ということになる。


 災害続きで防災投資を拡大しなければならない今の日本こそ、
.
 PB目標という財務省の呪縛から解放されなければならない。


.
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:42:49.13ID:KTB24XO90
防災のため今後は
各家庭に一人一台
ゴムボートとライフジャケット
と酸素マスクが
必要になる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:46:26.74ID:Xh0t4qiU0
>>1
安倍 : ラクビ― > 台風被害
0010国土強靭化、防災予算倍増、国民の生命財産を守る反緊縮『国民保守党』
垢版 |
2019/11/03(日) 04:46:35.68ID:Xh0t4qiU0
>>1 >>7
.
平成時代の日本国民は、長期のデフレーションに苦しめられてきた。
.
歴代政権は、「国民が豊かに、安全に生きることを実現する」
.
経世済民の精神を放棄、緊縮財政や小さな政府という大方針に固執。


特定ビジネスの利益拡大を目的とした構造改革や、
.
グローバリズム政策ばかりが繰り返され、結果、
.
国民の貧困化と格差の拡大を招き、国家の著しい衰退が進んだ。


新たな御代においては、政府が経世済民の精神に立ち返り、
.
「豊かさ」と「安全」を国民が取り戻し、
.
繁栄する国家を将来世代に残さなくてはならない。


.

 上記の見解の下、過剰な緊縮・グローバリズム・改革が、
.
 大きな弊害をもたらしているとの認識のもと、


 「反・緊縮財政」「反・グローバリズム」「反・構造改革」の
.
 三つの基本方針への政策転換を促すこととした。



●『反・緊縮財政』『反・グローバリズム』『反・構造改革』●
.
   https://reiwapivot.jp/policy/


.

■減税で日本を取り戻す“緊縮財政打破”『国民保守党』
.
 ・国土強靭化 防災予算を倍増 国民の生命財産を守る
.
 ・財.務.省.を改革し 財政危機論の嘘を暴く
.
 ・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
 ・国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ
.
 ・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
 ・移民(多民族)政策反対
.
 ・少子化対策の戦略的体制確立
.
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:48:38.43ID:lZKosHtp0
外国勢力による水攻めテロではなかったのか検証するべき。国土交通省の河川管理も検証するべき。上流の放流次第では洪水が起きて当然だ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:55:11.08ID:nOTID0GN0
川沿いが一律に危ないのではなく低地が脆弱
川の遠くでも低地は避けるべきだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:58:10.99ID:IYE2FB3T0
なまじ長野が治水すると新潟に負担がかかるから
余計なことはしないほうがいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:03:08.03ID:ykF63OSI0
>>13
長野県の「諏訪湖以南」以外の降水が全部集まってくるんだから無理やろw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:04:32.02ID:GUkgmO+C0
首里城再建する金あったら被災地復興に回せ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:07:58.47ID:ScGtY4LO0
常總市の鬼怒川決壞もすごかった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:10:48.30ID:h5uMqgj20
ダムに水貯めまくって一斉に放水して人為的に決壊させたんですよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:17:28.82ID:9W1z2kTO0
>>18
雨降れば、勝手に貯まるんですよ〜♪
頭悪いんですか〜?お大事に〜♪
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:18:41.97ID:nOTID0GN0
天井川になっている土地の多いこと
堤防をいくら強化しても、一カ所手を抜けば水の底
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:21:28.32ID:OW+l4TOi0
堤防を越える水が来てるのに
堤防より低い場所に家建てるとか頭悪すぎるとしか言えない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:22:20.13ID:sX6vVkBe0
ふごふご言う前に宅地にしてるのを怒らないとなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:27:04.75ID:Uxyk9oXG0
伊勢湾台風で被害出した愛知県の天井川(庄内川)なんて
堤防道路のはるか下に2階建ての住宅群だしね
決壊するなら20m深さは覚悟だな。

逆に言えば その高さまでは堤防は高く出来る訳さ
あんたが引っ越すまでの時間は稼げる 小型台風で
床下浸水するようなとこなら引っ越せ マジに死ぬぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:34:54.20ID:EVXeWdKJ0
天丼食べたくなった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:34:59.48ID:IxX5j1rt0
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップを近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww

ko
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:39:44.58ID:wEp8xtlC0
もう浸水したところを全部川にしちゃえよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:46:55.54ID:gFDSY1SE0
>>21
川の流れを横にずらすのが一番いいんだが
まあ金と手間はかかる
0031ドクターEX
垢版 |
2019/11/03(日) 06:37:07.44ID:8AvW6vwp0
海中展望台みたいに、厚さ30センチのアクリルガラスで家を取り囲んだら良いじゃん。洪水ない時は、暑いけどwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:39:53.34ID:h5IIxNmH0
人は記憶型と思考型に大別できる

本流の決壊は拙いよな〜
支流の多くは堤防がないから氾濫で済む
だが本流は堤防で防いでるから決壊が存在する
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:42:06.12ID:Rqdon68q0
スーパー堤防反対した奴のせいだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:50:15.80ID:TejlP3x10
ダムより堤防なんですね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:00:38.05ID:O2N9a9uz0
過剰な雨をダムとかに貯めずに、すぐ下流に流すバイパス放水路ってよくない?

こないだ新潟の大河津分水の話聴いて感心したわ。
海に直結してるもん。賢いわ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:28.10ID:/vL1uBKr0
とにかく自分ちのハザードマップ確認しとけ。ハザードマップ自体がないような自治体には住むな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:38:01.53ID:EVXeWdKJ0
今回の19号は北側に強烈な雨雲を持ってた希有な例
15号で被災した千葉は19号では大丈夫だったのに21号のカウンターパンチで再度沈んだ…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:00.44ID:JGrqAyAV0
水って低いとこに流れていくんですけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:31.49ID:7Dy6uG7i0
遊水地認定してもう家を建てるな浸水地は次も優先的に浸水させるの政策を!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:52:34.93ID:JGrqAyAV0
あんまりいいたくないけど、車で移動中に巻き込まれてなくなったとか
低地なのに平屋住まいで逃げもせずに亡くなったとかが多い
舐めてるだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:59:21.55ID:k+my6HQG0
>>1
ねぇねぇ 被災して今どんな気持ち
なぜそんな地域に住んでるん?

他にも熊生息地の近くに住んで熊に襲われたガーというキチガイ達もなぜそんな地域に住んでるん?


南海トラフ大地震→大津波が来ても漏れは安全な場所に住んでんねんw
南海トラフが来ても今までと同じように買い物も競馬も出来るねんw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:06:07.25ID:TlXiZ5uR0
高度がある方が有利ってユニバーサルソルジャーで言ってた。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:08:53.31ID:ZvVkWnUG0
>>36
関東の水瓶群馬栃木「海?」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:20:28.96ID:3IuAIRsA0
>>38
ハザードマップがあっても
危険地域になっていないのに
浸水したケースもあったとか。

気候変動で100年に一度の災害が
10年に一度起きるようになるかもしれないのに
「コンクリートから人へ」ってどうなのか。
コンクリートはコンクリートで大事だと言うべきだったのでは。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:23:04.85ID:3IuAIRsA0
民主党(当時)関係者は
八ッ場(やんば)ダムに矮小化(わいしょうか)した反論しかしないが
「コンクリートから人へ」へと言って
治山治水事業に否定的だったことの反省はないのか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:25:20.18ID:3IuAIRsA0
八ッ場ダムよりも効率的な治山治水事業の方法があるならば
それを提案すべきでしょ。
「コンクリートから人へ」へと言って
治山治水事業自体を否定した事実をなぜ認めない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:28:52.01ID:3IuAIRsA0
左翼=民主共産れいわは
地球温暖化による気候変動の危険を認識していたわけでしょ。
100年に一度の災害が気候変動により10年に一度起きるようになることも
確信していたということでしょ。
その上で、あえて、「コンクリートから人へ」と言って
治山治水事業を否定して罪は重い。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:31:04.88ID:fJe6Ie2G0
曲がってる川は、堤防決壊しやすい、、、千も曲がってるなら・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:32:54.74ID:tMCfNWOQ0
氾濫じゃなく決壊の怖いところだよなー
決壊はマジで怖い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:45:29.28ID:TlXiZ5uR0
>>47
グンマー族の大陸打通作戦で、茨城の方に群馬海岸を構築したと聞いたが?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:53:53.91ID:GTZuiZfp0
長野民は「脱ダム宣言」に投票したんだから仕方ないよね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:02:39.35ID:cRHigoUM0
>>44
都市部に畑や山作って農作業するべきだよなー
野生の獣など殺し尽くすべきなのに、いつまで放置してられるのやら
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:54:55.22ID:zpKwj9bj0
出来る限り直線化工事が必要だ
曲がりくねったまま放置しているから被害が広がる
川というものは直線が一番美しいのだ
曲がったことが好きな人間に成ってはいけない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:40:10.10ID:7m8ZR8za0
>>42
右翼自民党がそんなこと許さない

建築や不動産関係は自民党の票田だから
彼らは「危険でもいいから、マンションをおっ立てて売りたい」
→自民党はその願いを叶える≒危険な場所の建築許可も出しやすい法令にしておきたい

ついでに、道路公団は天下り先の筆頭

日本の「国土」は、選挙票や利権のために売買され、自民に目隠しされた庶民がそれを買わされ、
被害が出たら岡山の時のように被害者を叩き、武蔵小杉の時のように被害者を叩く
ような「雰囲気」を国民に植え付ける

バカネトウヨ国民は、只管一直線の「洗脳」を受け続ける
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:42:33.31ID:V73RgN+O0
ダムばっかり作って治水工事をおろそかにしたからこんなことになるのよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:51:42.76ID:J/cMZo8m0
自分の友人への金配り優先し、7年間ろくに治水対策してこなかった糞アベ。結果、多くの人が亡くなった。アベ自分に投票したお前らの自業自得。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:07:03.36ID:Z7P7KDks0
>>24
自宅屋根裏に小型ボート設置しておけ、昔の家はそんな感じだからもんだいない
木曽川とかあのあたり舟があるのがあたりまえだったじゃん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:10:39.62ID:GRzp6olu0
堤防より低い所に住むからだよ 何故か高台は畑地、、
地理で河岸段丘を習っただろ 何故段丘の左右が離れているか考えてみなよ
少なくとも段丘の一段上に住むべし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:38:40.18ID:TejlP3x10
>>36
ダムの水利権の侵害なんだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 19:37:15.16ID:DeLSaxeP0
これは重要な情報だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:09:51.73ID:Y5VdbACB0
>>15
東京オリンピックの方がもっと税金使っている。
チャレンジングと言えば聞こえはいいが、失敗作ばっかりだから許せん!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:58.46ID:Hbs50/+h0
もう家はみんな潜水艦みたいにすればええんや
水陸両用
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:32:36.86ID:zaeDtIEw0
堤防なんか作るから
いざ決壊したときは
かえって被害が大きくなる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:34:58.36ID:XPgIPcdU0
救助隊に寄り添う意見やめましょう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:37:24.04ID:XPgIPcdU0
>>39
自業自得と責めるのやめましょう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:37:57.35ID:XPgIPcdU0
どこに住もうが勝手でしょ
責めるのやめましょう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:38:36.49ID:XPgIPcdU0
犯罪犯したわけでもないしそこまで責められることではありません
どこに住もうが法律違反じゃないなら勝手です
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:40:17.20ID:VkOAdiqF0
水は低きに流れる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:41:58.91ID:XPgIPcdU0
住んでる人は素人だし、ここに住むほうが悪いって責めるのも酷だよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:43:05.88ID:XPgIPcdU0
住んでる人は素人だよ。こんなところに住むから悪いって責めるのやめよう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:44:46.95ID:P6A52A1W0
先祖代々そこなら浸かったことくらいあるの知ってそう
自分ちだけ高くしてたりしてな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:57:17.42ID:QED0KSUm0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくった ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還する しかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:09.21ID:YtZtes3M0
市内に限って言えば浸水したとこ全部B地区なんだよなあ
堤防もちゃんとあるのに何故か
で、大量のゴミが溢れてに業者がてんてこ舞い
なんだかなあ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:16:08.28ID:wmw9nWr/0
>>29
発想がユニークで感心する。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:18:28.73ID:wmw9nWr/0
>>36
そういうのは
長野市の場合は
トンネルで妙高に流すしかないな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:56.70ID:wmw9nWr/0
>>69
これは結構凄い着眼点。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:01:45.21ID:M1iLrlLt0
>>77
うちの近くもそういうお屋敷が点々とあるね・・・
5mくらいの石垣の上にいえがあるので自動車は大変な急坂をのぼることになる
前回の明治期の堤防の決壊以降ずっとそうだったようだ
普通は田畑と同じレベルだとヤバいと思うよな・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:38.68ID:W9VRdzF+0
どこに住めばいいんだよ学校仕事関係なくなったら新幹線ある長野市かなと思ってたのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:22:13.85ID:M1iLrlLt0
とりあえず浸水した水位まで土をきれいに盛ってから家を建てればいいんじゃないの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:49:35.46ID:CEgMg1iy0
人口が減れば悪い土地に住む必要がなくなる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:49:57.75ID:CEgMg1iy0
>>79
なぜかってことはないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:00.79ID:CEgMg1iy0
>>83
5メートルって城かよ
やかたってやつか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:36:09.38ID:9sEOqK8s0
法律で禁止されてるわけじゃないし住むのは勝手じゃないか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 07:35:43.81ID:iGFvqnev0
住んでる人は気象予報士でもない素人なんだからそこまで責任ないなしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:26.02ID:8XsVyV1B0
ダム放流が原因だったのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:13.40ID:cIGLsX6s0
>>1
◇シミュレーションの詳細は
東京理科大学の二瓶教授は、判明している浸水の範囲や、推定されている氾濫や決壊の時間に加え、現地での痕跡調査や住民の聞き取り調査をもとにシミュレーションしました。
浸水は深くなるつれて青色から緑色、そして黄色へと変わります。
青色が最大で1メートルほど、緑色が最大で3メートルほど、黄色が最大で4メートルほどとなっています。

◇氾濫発生
午前1時ごろ、長野市穂保で水が堤防を越える「越水」による氾濫が発生すると、西側に1キロほど離れた国道117号線にかけての一帯が水につかり始めます。
決壊する前の午前3時ごろには、堤防の南北約1キロもの範囲で「越水」による氾濫が発生。浸水の深さは最大1メートルほどに達します。
この時、2メートルのかさ上げが行われている新幹線の車両センターはまだ水にはつかっていません。

◇午前4時“決壊”
午前4時ごろに堤防が「決壊」すると、浸水範囲が一気に広がります。
国道117号線の東側では浸水が深まり、浸水は国道を越えて西側にも及んでいきます。
決壊から1時間後の午前5時ごろには、国道のさらに西側の新幹線の線路や車両基地にも達します。国道の東側と西側の浸水の深さは最大で2メートル以上になりました。
二瓶教授によりますと、深さが2メートルを超えると、建物の中でも身動きが取りにくくなり、命を落とす人が増え始めるということです。

◇決壊3時間後
「決壊」から3時間後の午前7時ごろには、新幹線の線路を越えて広がり、決壊した場所から2キロほど離れた豊野で、浸水の深さは最大で4メートルほどに達しました。
浸水の深さが4メートルになると、住宅の1階部分は完全に水につかり、2階でも身動きを取るのが難しくなります。
そして、「決壊」から4時間後の午前8時ごろには浸水はほぼ止まりますが、最終的に950ヘクタールに及ぶ範囲が浸水しました。

◇ハザードマップ確認を
シミュレーションでは、千曲川から離れた場所で浸水が最も深くなっています。
二瓶教授は「川から離れていても今回のように大きな川が氾濫すると低い土地に水が流れ込んで浸水が深くなる。ハザードマップを確認し、自分の住む場所の水害のリスクを改めて確認してほしい」と話していました。
シミュレーションには、千曲川の西側を流れる支流や水路の氾濫の影響は入っていないため、実際の浸水のスピードはさらに速かった可能性もあり、二瓶教授は分析を進めることにしています。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:21.70ID:g4A0mLxL0
鬼怒川の時は流されなかったヘーベルハウスが名を上げたんだが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:59:11.17ID:O+yE+n6C0
要らなくなったほくほく線トンネルで直江津に流せ
日本海に流さない限り水の行き場がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況