X



【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/03(日) 14:25:57.29ID:/16Rjk8y9
■五輪マラソン札幌開催で謎の札幌disが始まる

IOCの鶴の一声で札幌開催が決定した東京オリンピックのマラソン・競歩。
小池都知事も「同意できないが、IOCの決定を妨げることはしない。合意なき決定だ」と事実上合意し、
変更を受け入れてめでたしめでたしかと思われました。

しかし在京キー局を中心としたテレビ局では、情報番組やワイドショーなどで札幌開催への大反発が始まりました。

決定権はIOCにあることは小池都知事も明言しており、札幌開催はIOCが決めたことは名実ともに明らかなのですが、
不思議なことに攻撃はそちらには向かず、名指しされてやむなく開催を引き受けた札幌市や北海道に向けられました。

・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では司会の宮根誠司が
「東京だったら、雷門が見えてまいりました、とか、東京タワーが見えてきました、とか、いろいろ名所を言いながら実況できるわけですよ」「これ、どう実況する?真っ直ぐで何もないトコ」などと実況の立場からdisり、炎上。
「これ、どう実況する?真っ直ぐで何もないトコ」などと実況の立場からdisり、炎上。

・フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」では元マラソン選手の千葉真子が
「日差しも強くて周りに建物が何もない場所。選手目線で検証されているのかと感じる」
「アクセスが非常に悪くて駅から3キロくらい離れている。なかなか応援しに行く人も少ない場所でもある」
「直線で景色が変わらないため、心が折れる区間でもある」などと、こちらも「何もないdis」を行っています。

・日本テレビ系「あさパラ!」ではタレントの川合俊一が
「うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかったんじゃないですかね」と札幌市が受け入れたことが悪いと批判。

ここでは11月1日以降の例を挙げましたが、札幌開催の話をIOCが出した10月17日時点から少なからず札幌disは始まっていました。
こうした中でテレビの影響もあってか、札幌市広報部に電話やメールなどで140件ほどの反対意見が舞い込み、
「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などという難癖じみた攻撃まで行われています。

■反撃の「#札幌discover」「#北海道discover」ハッシュタグが登場

そうした中で、ツイッター上では札幌と北海道のいいところを発信する「#札幌discover」「#北海道discover」というハッシュタグが登場。
「#札幌dis から #札幌discover」というキャッチコピーも生まれ、ツイッタートレンドにも食い込んでいます。

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_59761/

関連スレ
【とくダネ!】マラソンは札幌決定、小倉智昭が激キレ「決して映像的には美しいコースではない」北海道アナ「朝から悲しい気分になった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572753040
【札幌開催反対派の民度】五輪マラソン 「辞退すべき」 「泥棒!」 札幌市に200件いちゃもん【腐った性根】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572750933/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:35:00.08ID:60caiMeY0
撮れ高悪すぎやからマスコミは怒るだろ
マジで東京の同距離映像と並べて放送するしかない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:35:37.76ID:qsHkvHnl0
今でも北海道開催は反対だけど、やると決めたのならあとは勝手に頑張れと思う。
もろ手を挙げて市の長が喜んだ以上、成功して当たり前。
失敗でもしようものなら、今後スポーツ系のイベントについて札幌はダメという烙印が押されるだけ。

そのくらいの覚悟をもってやれば、disったほうが馬鹿にされるさね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:35:38.14ID:D4RO3cx80
迂闊にも札幌市長が大喜びしてしまったのでシナリオが狂ったんだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:36:38.93ID:XpsmH6pM0
>>204
ま、あれ見れば言われるわな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:05.23ID:z9sGYFHI0
>>197
そもそも、バッハと森が利権のために札幌に変更したって既に叩いてるじゃん
現実問題、東京でマラソンして人が死んでも東京のせいであって札幌のせいじゃないし
なのに、札幌市長は予め、森と話合いして合意して勝手にやってるわけだし
バッハも森も橋本もバンバン叩かれてるよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:06.83ID:9Yre4FDdO
>>186
だから今回のマラソン札幌開催も普通のことだよね
サッカーと野球も札幌開催らしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:28.78ID:PfgGAQGd0
裏工作に加担した札幌市長
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:38:35.74ID:F4NQZtiG0
>>206
それなら市長叩けよ 札幌市民は関係ない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:39:28.87ID:Mge2pV/z0
っていうかそんなにマラソン見たいか?
マラソンが花形競技とかもう過去の話だと思うが
くっそ暑い中沿道で見るのか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:39:44.22ID:z9sGYFHI0
今からでも札幌開催反対って市民がデモをして市長に詰め寄れば
断ることが出来るはずだ、やってなんとしてでも泥棒のレッテルを剥がすべきだと思う
今の札幌市民は泥棒市民って認識で全国から見られてるんだしね
嫌だと思ってるのに何もやらないは流石にクズすぎるからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:40:05.01ID:ExAEWnQk0
>>196
5時スタートはアウトじゃないかなあ
既に日の出の時間だろ?
日の出前にレース終わるようにしないとダメだよ
都内の建築物の空調ずっと動いてるから放射熱も半端ないし…

てことで、札幌で正解だろうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:40:43.37ID:KleZTTfG0
札幌disというよりマラソンに向かないって話でしょ
これを北海道がdisられた!って騒ぐのは違う気がする
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:40:56.95ID:/L3dJwEw0
京都人 「まあ、雷門どすか w」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:02.75ID:kQfMU2oN0
東京vs地方
分断させたい連中の思惑通りだねww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:23.23ID:z9sGYFHI0
>>209
市長の意見は市民の総意じゃねえか
本当に嫌なら市長を説得しないとね、例えそれがテロに発展してもな
市長が悪かろうが、何もしなければ市民が悪いってなるんだぜ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:26.54ID:F4NQZtiG0
>>212
それを言うと 都民はすべて中止しろと小池に詰め寄れ それが出来ないなら
札幌に断れ言う資格ねえぞ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:32.84ID:KleZTTfG0
>>211
東京だと、コースになってる道の喫茶店とかレストランとか、軒並み予約で埋まってたそうな
今はキャンセル祭とのことだが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:46.12ID:TRhvWtSv0
そもそも北海道は日本じゃない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:53.54ID:4xBsv5Dl0
札幌市長はハメられたの?
それにしても見事に
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:54.85ID:wsrHPDVS0
競歩はともかくマラソンは日本はメダル取れないから札幌でよし!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:42:03.51ID:F4NQZtiG0
>>218
そうメールしろよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:43:28.11ID:z9sGYFHI0
>>220
都民はそうするべきだね
札幌はそもそも招致をしてないから受け入れる資格もないから断るのが妥当だけどさ
大阪とかに振られても大阪市民とかは本気で起こって押しかけるからな
やらない札幌市民も東京都民もどっちも悪い
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:43:37.78ID:wXqtS/UX0
電通激おこwwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:44:09.60ID:oUXG+bEs0
>>1

道路沿いに〜〜朝顔が足りなイイイイ〜〜〜〜〜♪♪


熱中症で笠をかぶったアスリートが死んでるウ〜〜〜〜〜〜


打ち水ボランティアの死が隠される〜〜〜〜〜〜〜


東京都民が暴徒化〜〜〜〜〜♪



キー局は偏向報道撒き散らして〜〜〜〜〜〜〜 


東京最高を叫ぶ〜〜〜〜



エブリデイ夢にまで出る〜〜〜〜〜〜〜〜

アサガオとかぶり笠でアスリートファースト〜〜〜〜〜♪♪
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:44:15.61ID:jqmGcoOR0
電通とIOCがズブズブだから電通がメディアに札幌バッシングに目を逸らそうとしてるだけやんw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:44:49.48ID:FK0Mr1430
>失敗でもしようものなら、今後スポーツ系のイベントについて札幌はダメという烙印が押されるだけ。

東京の尻拭いさせられただけの札幌にそんなわけないだろ
都民は政治力皆無の首長を選んだ自分を叩け
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:45:33.69ID:fSBsflJP0
石原慎太郎


  

猪瀬直樹 





舛添要一
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:46:28.72ID:7Ec0kpAJ0
>>215
心配なのは、予算や経費を考えずに引き受けちゃいませんか?ってとこだな。
東京でどんだけの見積りしてたとかの聞き取りや、すり合わせもこれからなんでしょ?きっと。

ノウハウは東京が出すとしても、地理や警備的なもんは札幌がメインで仕切るしかない。
東京は、出さないのは金だけにして、他は全面協力をしてほしいね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:46:36.87ID:86RiqB5p0
電通 スポンサー 工作員 発狂中
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:47:12.98ID:wXqtS/UX0
TVに出るようなひとは電通のご機嫌取りしないと仕事なくなるからね
ワイドショーwwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:47:23.31ID:BPm41oun0
なーんだ、結局トンキン五輪って
在京キー局の利権なんだ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:47:57.95ID:qt0f6QCF0
宮根は二度と見たくない
マジで消えてほしい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:00.57ID:daovyBzM0
>>199
断るとIOCに対しての心象が悪くなり誘致には不利になる
断らなければIOCに対しては有利だが、市民感情的に無理
どっちにしろ詰んでる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:10.64ID:T9AxG4Xj0
遷都&核投下やな!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:41.79ID:z9sGYFHI0
尻拭いだというのならしたくないから断るべきだろうに
尻拭いをしてやるって言ってる時点でやる気満々なんだよ
本気で嫌なら絶対に断るからな、本当は札幌市民はまんざらでもないんだよ
実は内心嬉しくてしょうがないのさ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:48.38ID:vq/ti0rM0
>>177
その通りよ。費用負担の原則は東京、組織委員>国の順
ところ小池は責任放棄、それを後押しする腐れメディア。そら滅茶苦茶になるわw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:49:18.86ID:SpiGqPZ10
開催地を泥棒した上に、あわよくば費用まで都民に出させようとしてる恥知らず
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:49:19.12ID:/fs2nhgm0
東京「300億かけて道路作ったけど逆効果になっちゃった><
でも打ち水や朝顔もあるしぶっつけ本番でもへーきへーき^^」
札幌「前世紀からずっと8月にマラソン開催してます」

IOCの立場になって比較してみろよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:13.92ID:O9iwUmFF0
実際森や橋本と組んで都知事には内緒で
札幌開催承諾してんじゃん

筋を通してないし泥棒呼ばわりもやむなしだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:49.86ID:daovyBzM0
>>215
×マラソンに向かない
○撮れ高が少ない(マスゴミ)
◎利権収入が少ない(電通)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:52.62ID:z9sGYFHI0
>>241
断っても不利にはならない、心象もなにも既に東京で心象悪いんだから
札幌も大した違いはないぜIOCからすればな
受け入れてもIOCは優遇してはくれないぞ、IOCは金さえ入れば
どこでもいいんだから札幌が恩を売ってると思ってるのならおバカだなとしか言いようがない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:57.39ID:KleZTTfG0
>>236
情報提供はほんと欲しいよね
自分のところだけで持っている情報というものはまったく価値がない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:08.01ID:eq+eELNt0
オリンピック

19世紀末に再開させられたギリシャ神話行事
日本国内で言うところの、
新宗教のたぐいだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:09.00ID:1ZnLYi7H0
>>3
はぁ?
都の暑さ対策も早朝スタートが前提だから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:25.27ID:QEzf281m0
ちっとは富の分配すれば良いんじゃないの

よって東京dis
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:28.41ID:/V+YYTXZ0
反対したのは小池一人で
森元も橋本も、バッハの言いなり
あの二人に文句言えよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:33.21ID:wowaXvAH0
>>233
ホストシティは東京都なので失敗したらダメ都市の烙印は東京都に押されるだけだよ
IOCと契約したのは東京都
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:35.21ID:8qM/Sxru0
東京都はいろいろと対策を打ち出してたみたいだけど
肝心の効果確認をしてないんだよね

欧米社会では必ずエビデンスを求められる
つまり対策による効果をデータで立証することが求められるのが常なんだが

8月に実証レースしなかった東京都の怠慢なんだよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:03.91ID:WGf3VRAA0
小池→叩けない
森元→叩けない
IOC&JOC→叩けない
札幌市→執拗に叩く
マスゴミいい加減にしろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:07.07ID:FK0Mr1430
東京が全面協力するのは当たり前だろう
東京五輪なんだから

札幌に尻拭いさせて金も出さないとか
既に図々しいにもほどがあるがな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:53:12.51ID:GmsCePUe0
>>231
「札幌ドームから出て行けるはずがない」みたいに余裕こいてて初動が遅れたのが致命的
その間に北広島がぐいぐい話を進めて、焦った札幌が慌てて候補地を選定したものの
住民含む関係方面と調整する時間もなく勝手に手詰まりになった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:53:54.29ID:z9sGYFHI0
マスコミは森と小池を叩けないってのは確かに酷いね
ネットじゃ小池も森もフルボッコで徹底的にたたきまくってるし
バッハも橋本もボロカスに言ってるし
札幌市長は泥棒市長って叩かれてるしな
マスコミは最低だろうが、ネットはしっかりと全員を平等にクソだという扱いしてる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:06.57ID:sa8dPvQh0
>>184
日本国内で開催されるから問題なくない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:15.80ID:V68egu0q0
別にどっちでもいいわw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:30.20ID:yHyvjR5Y0
ケチツケまくりのopが
最後で日本分断とか笑えるな
笑いすぎて腹痛い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:34.45ID:rjoRt7I50
北海道民はもうミネヤ見るなよ。
侮辱されたのよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:37.66ID:7Ec0kpAJ0
>>254
小池知事には、決まった以上は頭切り換えて
柔軟な対応を望むよね、そして都民にも。

その行動が、人心(信?)を得る事になるんだから。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:55:09.48ID:/Mzd8K8/0
なんでトンキン土人はエッフェル塔を紅白に染めるという信じられない劣化コピー、トンキンタワーをあんなに誇るのか?
スカイツリーはまだしも、雷門なんて汚ねー雑居ビル群の真ん中にポツンと立ってるだけで絵にらなねーってんだよ
まぁ サッポコはトンキンの劣化コピーだから似たようなもんだけどな
どうせなら富良野とか帯広とか風光明媚な所を走らせろよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:55:12.37ID:z9sGYFHI0
>>262
断れば尻拭いしなくて済むぜ、どうして断らんのだ?
東京やIOCに恩を売れると思ってるの?
だとしたらアホですねとしか言いようがない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:56:07.92ID:wXqtS/UX0
茨城民だけど札幌支持するはww
ガラナうめえwwww
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:56:14.53ID:F4NQZtiG0
>>263
それなんだけどさ オレ札幌市民だけど
日ハム出て行ってくれて喜んでる派なんだわ 少ないかもしれないけど そういう層もいるんだよなあ 決して秋元支持派ではないんだけどさ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:56:52.17ID:jvEP0m370
今年の最高気温って北海道じゃなかったっけ?
なんで北海道にしたんだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:57:03.28ID:7Ec0kpAJ0
あれ、でもマラソン・競歩のボランティアどうすんだろ。
また現地で募集のやりなおしすんのかな?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:57:41.57ID:BPm41oun0
>>274
どうして出て行ってくれてうれしいの??
巨人ファン?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:03.00ID:sa8dPvQh0
>>255
トンキン教はもっと歴史が浅いけどな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:31.59ID:GnzrnMzm0
そんな事よりハカやろうぜ!

ファーナウ!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:44.75ID:pCJ69sdmO
>>1
走る人の意見は大事だな
IOCは横暴すぎる、今更暑さが気になるなら開催国決める前にIOC全員で候補地走ってみるくらいしたらいいんだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:59:10.69ID:mjxQwiHH0
総務大臣は注意すべき、免許取り消し、キー局制度廃止も考えるべき
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:59:30.84ID:ukcWVcFs0
北海道のせいにしようってか?IOCの白豚バッカwww
ほんと守銭奴のゴミクズ集団だなあ?なあ?IOCの豚www
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:00:06.66ID:daovyBzM0
>>253
そこは都市別だから東京と関連付けてほしくはないけどね
市長が前のめりすぎるのと、日本的な政治手腕が通用すると思ってる馬鹿だった
これで金輪際日本にオリンピック招致などなくなるのであれば不幸中の幸いだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:00:21.23ID:FK0Mr1430
>>272
東京様が屈したIOCに札幌は逆らえと?w

札幌に断る権利があると言うなら
東京だって強硬開催する権利はあるぞw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:01:41.28ID:z9sGYFHI0
アスリートは世界の人も今から別のコースなんて走りたくないって
普通に文句言ってるからなぁ
日本だけじゃねえんだよな、コースを変えて欲しくないって気持ちは凄く解るわ
でも、札幌市長は利権に目が眩んだんだろ
尻拭いなんて別にしなくていいだろ、アスリートは札幌望んでないし
どんだけ押し付けがましいの?
断れば泥棒扱いもされなくていい訳だし、今から必死になって市長を説得すればいい
札幌が断ることと東京は全く関係ない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:01:45.90ID:yHyvjR5Y0
日本に熱波と台風きて大失敗になったらおもろいな
呪われた大会だから
そういう流れ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:21.78ID:KleZTTfG0
>>287
てか不謹慎と言われるかもしれないけどここまで邪魔する力が働いてると
何か強い警告をされている気になる
ちょうど大災害が起きそうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:36.64ID:F4NQZtiG0
>>278
単に興味ないし 通勤混むからだよ。
嫌いでもないし それに札幌ドームは野球からサッカーに替える度に莫大なお金かけてやってるからだよ。つべで 札幌ドーム 人工芝で検索してごらん 毎回 こんなに金かけて人工芝ひいてるんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:48.40ID:KSGaHic40
>>264
登場人物全員胡散臭い
前回の東京五輪は輝いてたが
オレもワタシもと群がった結果がコレよwww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:00.51ID:BPm41oun0
>>284
別にオリンピックは開催都市以外で競技やるのは普通だぞ。
地続きのヨーロッパなら国境越える場合もありうる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:34.49ID:yHyvjR5Y0
これで冬のopは当然無しな
op散財もう勘弁
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:35.40ID:yJQ9ugaO0
>>285

何事もなかったかのように
東京開催したら面白いな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:43.78ID:9DJdvWRn0
この件の元凶はIOCと森元らJOCなのに、
おまえら馬鹿だから東京と札幌叩きをしやがるんだよなwww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:47.52ID:z9sGYFHI0
>>285
東京は表向きは失敗を理由にされてるから断れないけど
札幌はそもそも一切関係ない都市だから、幾らでも断ることが出来る
そもそも東京にはそんな権利はないんだぜ、契約上な
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:54.39ID:wXqtS/UX0
東京五輪招致不正疑惑問題:電通の関与について報じる海外報道
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:04:43.14ID:O3xkT15i0
それだけ反対するなら日本のテレビ局もアメリカ並にIOCに貢いだら10月開催にできるかもよw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:05:00.87ID:BPm41oun0
>>295
それは対IOCの話だろ?
独立した権限を持つ地方公共団体として、同じ地方公共団体の東京都になんで忖度する必要があるの??
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:05:52.22ID:N6Sxfc9b0
何の権限もない札幌を攻撃するとかマスゴミ相変わらず頭がおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況