X



【土地】農水省「助けて!遊休農地が全国に9.7万haもあるの・・・」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:15.94ID:RVRwn7c+9
 全国の遊休農地(2018年)が9万7814ヘクタールに上ることが、農水省のまとめで分かった。前年に比べて700ヘクタール減少したが、最近3年間は10万ヘクタール前後で推移。農家の高齢化や担い手不足などを背景に農地が有効に利用されていない実態が改めて浮き彫りになった。

18年まとめ

 各市町村の農業委員会が農地法に基づき毎年1回、農地の利用状況を調査。その結果を同省が集計した。

 最近3年間のうち、16年は前年から3万680ヘクタール減り、10万4155ヘクタールにまで縮小した。ただ、17年は9万8519ヘクタール、18年は9万7814ヘクタールとほぼ横ばいだ。

 遊休農地9万7814ヘクタールのうち、耕作されておらず、今後も耕作されないと見込まれる農地は、全国で9万1524ヘクタール。前年から930ヘクタール減った。減少した面積は再生利用されたか、非農地に転換したことなどが考えられるという。

 残り6290ヘクタールは、周辺の地域の農地に比べて著しく利用度が低い農地。前年より226ヘクタール増えた。農家の高齢化などに伴い、十分に活用できない農地が増えているとみられる。

 都道府県別に見て、遊休農地が最も多いのは福島の7397ヘクタール。次いで茨城6582ヘクタール、千葉6313ヘクタール、鹿児島5536ヘクタール、長野4741ヘクタールと続く。逆に最も少なかったのは富山の155ヘクタールだった。

 農地法では、遊休農地の解消に向けた措置を定めている。農業委員会が遊休農地の所有者に耕作や貸し付けの意向を調査。その意向通りに対応しない場合は、農地中間管理機構(農地集積バンク)との協議を勧告する。それでも放置している場合は、都道府県知事の裁定で同機構が農地中間管理権を取得する仕組みになっている。

 勧告を受けた農地には課税が強化され、固定資産税が1・8倍になる。同省によると、勧告を受けている遊休農地は19年1月時点で481件、計93ヘクタール。うち18年に新たに勧告を受けた遊休農地は102件、32ヘクタール。これまでに裁定に至ったケースはない。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17326698/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a67e9_1606_43c80fa5_2a895668.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572769172/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:43.11ID:M+/5s7Kr0
それどころではない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:25:35.91ID:q/PdS+5Q0
外人に売ったら?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:26:09.47ID:whAwa+m70
個人経営の弊害だろ
さっさと企業に開放しておけばこうはならんかったのに
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:26:16.38ID:gq7QDqhE0
トンキンに一極集中させた上大規模農業を認めず
土建屋のタックスヘイブン脱税支援のために農業開発や維持を潰してきたせいだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:26:24.66ID:YPJjquDb0
>>3
アパートも空き室だらけだよぉ〜んwww。
0014使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/03(日) 20:27:58.64ID:Vklnyotp0
>>8
ユニクロさんは一年で断念したけど(。・ω・。)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:11.94ID:/Xrg4ae/0
>>3
都市計画法をよくみろよ
農業は守られてるからね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:22.62ID:CeMnHVKU0
ふざけんなって感じ。
地域の農業委員会で個人法人問わずよそ者が認定農家になることさえ難しい現状を放置しておいて、遊休地が増えてる、問題だと表面的な記事しか書けない業界新聞にもイライラする。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:29.73ID:CD6PzTiR0
>>10
だな
アホの農家が不動産屋に騙されてアパートたてるから
アパートだらけ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:38.74ID:xa58rYSL0
今は企業参入できるよ。それ用の子会社でも作れば農地の所有権も取得できる。
儲からないから、どこもやりたがらない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:02.95ID:AErR+1J20
>>10
少子高齢化による人口減少はあらゆる業界にとって致命的だ
椅子取りゲームでジリ貧
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:18.72ID:VdRstnJs0
野菜工場って難しいよね
やっぱり太陽光には勝てないからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:28.99ID:XUS2JHcC0
だから諫早湾干拓します!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:38.64ID:mV4tTfjQ0
土地貸出と栽培品種選定から指導までタダでいいのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:46.31ID:zRzmQwDm0
簡単に売り買いしてくれないじゃないか!
土地持ちと協議するなり法律変えるなりして
農業やりたい人がサクサクやれるようにしろや
減農薬 無農薬 そういうの食べたいって人いっぱいいるんだからさー
外国の野菜がますます入ってくるから危機感ある人いっぱいいるんだからさー
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:50.54ID:b5n6+t+q0
役人に担当を細かく決め、責任の所在を明らかにして、不良はクビにできるようにすれば

様々な問題が不思議と解決していくだろう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:03.40ID:Oa2D866v0
家庭菜園やりたいから10坪ほど下さい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:37.82ID:/Xrg4ae/0
>>16
農地が荒らされたらヤバいからね

農林水産省が解決する案件だよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:55.84ID:whAwa+m70
>>18
株式会社はやれんだろ
わざわざ農業法人なんて面倒なものを作らねばならんし
個人も営利目的でやってるのに頭悪すぎなんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:31:07.95ID:yAVii4Xk0
ロボット農業の実験場として、国が無償で借り上げればよい。
0030使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/03(日) 20:31:33.44ID:Vklnyotp0
>>16
俺働きながら月1日の研修3年で認定農家になったけど(。・ω・。)
研修中は自営の職人やってた(。・ω・。)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:31:34.53ID:JCEBi6f20
農業なんてダサいよ、これから日本は金融立国を目指すべきだよ。 農業なんて発展途上国にやらせとけ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:32:19.71ID:x4KJpLho0
簡単に遊休農地を企業が何とかなんて言うけど、働き方改革で絶対無理
それに一度荒れてしまった農地に果樹を作るとして利益がでるまで最低5年は無給なんだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:14.58ID:q/PdS+5Q0
>>11
よくないけど行政が何もしないのが悪い
問題化すれば行政も動くだろ
困ってる奴らは皆外人に売るか寄付しちまえよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:27.09ID:S/noegpD0
>>31
30年間経済成長してないからもう後進国の仲間だぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:35.79ID:qHocAEHk0
クソみたいな土地に成り果てたな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:38.83ID:AErR+1J20
>>31
シンガポールと香港を潰せばあるいは……などと悪魔のような企みをするくらいなら
田舎で農業してた方がマシかも
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:55.36ID:gezHAhzC0
誰かにうちの田んぼ貰ってほしいわ
タダでも借りてくれないし草刈らないと周囲が侵食されるしホント負の遺産
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:00.66ID:/Xrg4ae/0
>>31
農業はダサくない
寧ろ、これから伸びる業界
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:17.14ID:qYFOkM6c0
>>8
とびとびの小さい土地がいっぱいあるだけだろ
360度見渡す限りの農園が活用されていないわけがない
多数派は階段状になってる狭い土地とか不便な場所かつ小面積とかどうしようもない農地だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:22.83ID:YlSxrvIn0
10a位の小さい土地がたくさん余ってたり、北海道で辞めた人の土地がほとんどなのでは。
企業がまとめて買って大規模農業とか日本じゃ無理。満州でも開拓するか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:47.34ID:x4KJpLho0
>>37
山間地?
0045使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:05.47ID:Vklnyotp0
農協に出荷しなくて市場に出せば現金で手渡し(。・ω・。)
税金誤魔化せるしタンス予期して相続税も誤魔化せるぞ(。・ω・。)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:18.51ID:12e9LAsS0
小規模農家は商工連携とか色んな情報ないとやってけないよ。
今の時代どこにビジネスヒントあるか!わからんから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:19.69ID:3SRRLVL+0
>>39
食糧難にでもなると?
あり得ないわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:34.46ID:q/PdS+5Q0
カルト宗教に寄付して住み込みで農業してもらったら?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:51.47ID:Wwjztk120
傾斜地の石積み石垣の遊休農地にユンボなんて入らないから
マンパワーで雑木生い茂る荒れ地を農地に戻すとか
個人資産はおろか税金を無限につぎ込んでも終わらないと思うよマジで。
0053使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/03(日) 20:36:16.53ID:Vklnyotp0
>>37
農家にに頼めば反5000円でトラクターで耕運してもらいなさい(。・ω・。)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:36:18.93ID:lkwZHW6O0
>>8
企業が倒産してとんでもない農地が一気に耕作できなくなって
大問題になったりしたことあったな・・・。
企業でも農地取得の上限があっても良いかもしれない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:36:46.31ID:whAwa+m70
>>40
郊外で道路そばの農地にソーラーパネルが敷き詰められているのを見たことないか?
税金で優遇した挙げ句に元農家の資産運用に活用されているんだぜ?アホだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:37:00.82ID:KABcynag0
輸入しといてそりゃそうなるだろw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:37:07.02ID:cpM9t1NL0
>>24
農地売買に詳しい不動産屋とおせば簡単だよ。自分でやろうとするから大変なんだわ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:37:17.97ID:ffM9VnO+0
農業委員会って農地を守るんじゃなくて農家を守ってるんだな
新規を認めないから使われてない農地が増えるんじゃないの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:37:31.49ID:62I+03gZ0
農水省役人が農業をやれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:13.84ID:gb4yJu7A0
農業以外の広場的に使えて激安なら、買わずに借りたい。
買ったら、おそらく自分が死ぬまで固定資産税を払い続けなきゃならんし。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:22.12ID:Gbm2U6Go0
そんなこと言われても野菜って難しいからな
誰でも簡単に育てられるとかいうプチトマトを植えたけど、葉っぱだけみごとに
育ったが実が全然ならなかったわ
もう2度とやらない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:26.73ID:cpM9t1NL0
>>49
これがな。そういう話じゃねえんだわ 世界大戦が近づいてるんだよ。
グローバリズムがおわってナショナリズムがどこもたかまってるからな
前もきたみちだ
0064辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:48.36ID:2nlblZTv0
>>1

何かを植えればいいんだよなあ

あまり手がかからなくて、
成長が早くて
需要が見込めるもの

・・・サツマイモか。

石焼イモは日本を救えるか
ムリだな・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:49.51ID:gezHAhzC0
>>44
山の裾野くらいに一町ほど
過疎が進んで近所も廃業が進んでる田舎よ
0066使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:50.32ID:Vklnyotp0
>>55
電気売れなくなったからソーラーも終わり(。・ω・。)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:00.49ID:owMMdmAO0
>>58
小作料は決まってるからやる気になればクソみたいな値段で誰でも借りられるぞ
誰もやらんからクソみたいな値段なんだけどな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:10.63ID:1jCYcCce0
国がタダで買い取って好きに使え
税金毟ることしか考えてねえのなマジで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:56.98ID:62I+03gZ0
農水省役人が農業をやって手本を示せ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:06.50ID:YPJjquDb0
>>68
下々から如何に搾り取るかが上級の仕事www。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:09.26ID:UbAxBUz40
中国の田舎みたいに農地潰して電車や高層ビル増やせばいいと思うよ
いつまで農地維持してんの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:09.48ID:lkwZHW6O0
買い取り価格42円→7円のニュース見てからというもの
畑地帯に並んでるソーラーパネルを見るたびに、なんともいえない気持ちになるわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:16.15ID:x4KJpLho0
終戦から80年が最もピンチらしいから
ここ数年で急激に耕作放棄地が増える
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:38.97ID:cpM9t1NL0
>>58
今は関西は若手に農地委員会はどんどんはんこつきまくってるぞ 一度に農地を農家になれる日露面積買う金あるやつにかぎるけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:47.77ID:TvX+Kk5U0
結局、農産物安くて農家じゃ食えないからってのが根本理由。
TPPでトドメよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:52.69ID:Wwjztk120
>>58
スレで言われてるように農地が平地で一枚ならなんとでもなるんだが
100坪程度の狭小農地があっちこっち離れ離れに点在してるような家もあるからね。
そりゃ面倒臭くなって放置しますわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:41:45.59ID:YPJjquDb0
>>77
富山の散居村は正解だな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:41:46.29ID:556mJzB/0
温泉掘ろうぜ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:42:00.49ID:YlSxrvIn0
そもそも耕作放棄地は農家でも敬遠するからな

一般人は雑草なめすぎ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:42:25.57ID:e9NDuQC50
>>40
そういう事
普通に農業が成立する土地は今でも健全に農業やってるし、企業が参入することもできる。
ただし農家は超ブラックなので、代々の家業でもないなら手を出さない方がいいとは思う。

痩せた山間の飛び地を買って、土地を作るのに数年無給で働いてでも農業をしたいのなら止めないけど、、、
そして一度手にしたクズ農地が地目の変更もできず手放せなくてどうしょうもなくなる呪いにかかる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:42:30.80ID:0NOvhtVR0
放棄地ひらいたひとには大麻植えて売っていいことにすりゃいいわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:42:38.45ID:cpM9t1NL0
ほしいやつまじでかってくれよ 畑しなくても ゴルフ場やテニス場にしてあそんどけよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:05.55ID:/Xrg4ae/0
農地を不動産売買のように簡単にできる世の中が一番最悪のケース

農業を守らなくなったら日本終了
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:26.32ID:VdRstnJs0
>>64
石焼きいもはドンキでバカ売れしてるぞ
外国人にも人気で輸出も期待できる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:39.24ID:whAwa+m70
だいたい自給率ガーって叫ぶアホがおるけど
いざ食糧難になったら農家は93年のコメ不足のように売り惜しみして
俺らには回ってこないからな

戦中も田舎には食料はあったけど都会の庶民には回ってこなかった
農家を支援したところで農家の懐と上級国民の食の確保に使われるだけだぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:40.33ID:x4KJpLho0
遊休地でも年最低5回はモア出動
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:51.68ID:wLgg4KUT0
>>1
農地買うの大変だからだよ
中国人やチョンコに売らなきゃ問題ないんだから法律改正するしかない
理由も調べずに現象だけを記事するなんてジャーナリストじゃないぞw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:44:29.38ID:ffM9VnO+0
20年放置の地目が畑の土地を買って半分駐車場半分畑にしようとしても認めない農業委員会ってなんなんだ
俺に売ってくれた方がいいだろうが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:44:33.08ID:gW33q8tS0
タネ撒いたら手入れなしに勝手に育つ食物があればいいのにね
成長した時だけ収穫に行けば良いという
それなら誰か活用してくれそう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:44:46.25ID:cpM9t1NL0
>>88
いや かねさえあれば簡単だって だれが難しいとか洗脳してるのかしらねえが
不動産屋が全部やってくれるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:09.26ID:YlSxrvIn0
この三年くらいサツマイモ農家は調子良いよ
焼き芋侮れん

俺はヨトウムシが嫌いだから作らないけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:09.61ID:06YBZax00
豪農と小作人で良かったんだよ
小作人に土地与えたのが間違い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:23.94ID:TvX+Kk5U0
まあ農業が壊滅すればアメリカに食糧というキンタマ握られて思うがままということですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況