X



【沖縄】首里城火災 絵画や漆器など400点焼失か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/04(月) 05:17:31.97ID:zzYXR40j9
沖縄の世界文化遺産・首里城で正殿などが全焼した火事で、警察と消防は2日も現場で実況見分を行った。

火災で正殿、北殿、南殿、書院など7棟、およそ4800平方メートルが延焼した首里城では、警察と消防が1日に引き続き、2日もあわせて130人態勢で実況見分を行った。

2日は、出火の前夜、正殿前の中庭でイベントの準備作業をしていた業者らも現場に立ち会い、当日の作業の状況などを説明したという。

また、首里城を管理する「沖縄美ら島財団」によると、財団が所蔵する琉球王国時代の絵画や漆器など1510点の資料のうち、少なくとも正殿などに展示していた400点あまりが焼失したとみられている。

財団は消防などと協力して、被害状況の確認を急いでいる。

https://news.livedoor.com/article/detail/17324679/
2019年11月2日 17時11分 日テレNEWS24
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:17:51.60ID:uGOGkMKo0
>>453
スプリンクラーの設置推奨は文化財に対してであって、首里城はそれに該当しない
仮に県がスプリンクラーの必要性を認めたとしても、予算が下りて実現するのは来年度の話だ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:50.23ID:uGOGkMKo0
つまり首里城にスプリンクラーが設置されていなかったのは100%国の責任なんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:21:46.27ID:errksb5D0
>>458
寧ろ県でしょう。
移管の後に気がついて設置すれば良いだけでは?
金金金金の沖縄なら大好き資金造成すれはすぐに集まったよ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:22:50.33ID:izbcgz5/0
建物は文化財じゃないけど展示物は文化財だった
この場合はどうなるんだろう?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:23:41.10ID:N1LoPKsV0
誰が、どのような形で責任をとるの?
大惨事なのに、逃げ切るつもりなの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:06.86ID:uGOGkMKo0
>>459
1レスなんぼの沖縄叩きのバイトだと思うが、そんな論理破綻した
メチャクチャなレスでも報酬の対象になるの?
ちょっと興味がある
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:44.49ID:PLG985jj0
>>455
まぁそこは、燃えたものを確認するより、燃えてないものを数えて確認する方が早いからな。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:25:16.00ID:2jLtTB7W0
そもそも運用方法を県がかえてるのに 
運用方法がかわって管理方法がかわらないのはおかしいからな

むしろ運用方法に管理方法が含まれてる

クルクルパーの琉球土人に設備管理はムリ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:25:49.83ID:2jLtTB7W0
どうみても県がわるい


火災が起きた当日は、午前1時40分に警備員が正殿を巡回して出たのが最後で、この時、内部に異常は確認されなかったということです。

その後、午前2時半すぎに警備員が正殿北側のシャッターを開けて内部を確認した際は、すでに煙が充満していて、
消火器を取りに戻って初期消火にあたったものの、消火できなかったということです。

また、首里城の消火設備のうち、軒先の下から水を噴射して幕を作り、火災を遮断する「ドレンチャー」と呼ばれる延焼を防ぐ設備は作動したものの、
正殿の前面の庭に備えてある手動で操作する「放水銃」については、この時すでに熱によって近づくことができず、放水できなかったということです。

スプリンクラーが設置されていなかったことについては、

 「ドレンチャーと放水銃など、すでにある設備を前提として指定管理を受けている」

と述べました。

また、これまで行ってきた消火訓練は日中のみで、夜間を想定したものは実施していなかったことも明らかにしました。



つまり運用をかえて管理方法をかなかった県の責任
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:26:41.87ID:2jLtTB7W0
文化財に対する防犯対策 ハード対策 

◆抵抗性 恒常性
 消火設備を設置する:消火器、簡易消火用具、屋内消火栓設備、パッケージ型強化液消火設備、スプリンクラー設備、ドレンチャー、ガス消火設備、粉末消火設備、屋外消火栓設備、放水銃設備、動力消防ポンプ設備
 警報設備を設置する:自動火災報知器、漏電火災警報器、消防機関へ通報する火災報知設備を設置する、非常警報器具、非常警報設備を設置する防火対策を施す:防火樹を植樹する、建造物の不燃化(薬剤処理、防火塗料)を施す

◆領域性 区画性
 周囲をフェンス等で囲む
 出入口を限定する
 出入口に門や扉を設置し、施錠する
 出入口にチェーンやロープを張る
 出入口から標的までのアプローチを長くする
 赤外線センサーを設置する

◆監視性 視認性
 ライトを設置する
 監視カメラを設置する
 周辺の樹木を整備する
 ミラーを取り付ける
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:27:08.54ID:2jLtTB7W0
文化財に対する防犯対策 ソフト対策

◆抵抗性 管理意識
 清掃を行う
 可燃物を放置しない
 落書きを放置しない
 火気使用を制限する旨掲示する
 防火設備の定期的な点検を行う
 消火設備の使用方法について従業員等関係者へ教育を行う
 定期的な消防訓練を実施する
 緊急連絡網や初動体制を準備する

◆領域性 縄張り意識
 地域の住民とのコミュニケーションを図る
 雑草の排除など、敷地内の清掃の徹底
 挨拶の励行
 警告看板、入館チケット等への警告表示
 案内看板の掲示
 来訪者に対して記帳させる

◆監視性 当事者意識
 スタッフによる自然な監視
 警備員の配備
 警察との連携を図り、巡回経路に組み込む
 地域住民による地域パトロール 
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:27:38.94ID:2jLtTB7W0
【領域性】(区画性)  

◆出入口を限定する:
 敷地内に入るための出入口の数や開放時間を限定し、高い領域性を確保。
◆出入口に門や扉を設置し、施錠する:
 夜間など公開時間以外の時間帯では、施錠しておくことで高い領域性を確保することができる。
◆チェーンやロープを張る:
 夜間など公開時間以外の時間帯では、入口にはチェーンやロープを張ることや、夜間立入禁止の掲示をすることで、管理者以外の侵入を防ぐことが重要である。
 また、公開時間帯では、閲覧経路以外の立入り禁止場所にはロープを張り、敷地内においてもこれ以上立ち入れない場所を明確にすることで明確な領域性を確保しておくことが重要である。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:29:21.09ID:uGOGkMKo0
何が何でも沖縄県のせいにしたい人たちは、どうしても犯人がイベント関係者でないと困るみたいだね
検証の結果ネズミやネコによる漏電が原因と発表されても、未来永劫捏造だと言い張る姿が目に見えるわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:29:28.06ID:2jLtTB7W0
設備の定期的な点検を実施しないといけないのは
管理側だからな

設備の適切な使用を維持しないといけないのは
管理側だからな

どちらにしろすべて県がわるい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:30:15.50ID:2jLtTB7W0
消防車も完備! 比叡山延暦寺の徹底した消防設備

https://gazoo.com/article/daily/181001.html
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/10/01/03.jpg

広大な敷地と数ある堂宇。もしも、どこかから出火したらひとたまりもありません。
実際に延暦寺は、1942年に落雷で横川エリアの「横川中堂」を焼失し、1956年には、東塔エリアの「大講堂」で火災が発生した過去があります。
これらの経験を踏まえ、自警消防団が組織されるようになりました。
仮に火災が発生し、麓の消防署に連絡を入れても、標高差600メートルを緊急走行するのに、およそ30分かかってしまうそうです。
これでは被害が拡大してしまいます。

本格的に防火防災設備の整備が始まったのは、1981(昭和56)年から。およそ9年かけて行われました。 
山頂に約2,000トンの防火用水の貯水槽を設置したほか、

 山内各所に水を通し、 「消火栓」、「屋内消火栓」、「ドレンチャー設備」、「放水銃」を境内各所に完備。

万が一の際は、延暦寺警備課が陣頭指揮を取り、消火活動を行います。
彼らが「自警消防団」の側面を持ち、365日24時間体制で根本中堂近くに詰所を置き、月に数回、消火設備を利用した訓練を行っています。 
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:30:51.83ID:2jLtTB7W0
燃えてもよかったから 
こんな杜撰な管理してたとしか思えない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:31:23.64ID:2jLtTB7W0
まず燃える要因を取り除けなかったのは
県の管理責任 
適切な施設使用の維持管理が行われなかったから発火

むしろ燃えることが防げないなら
燃えたあとが問題になるからな

県が運用かえて燃える確率あがってるのに
延焼の要因を取り除けなかったのは
コレも県の責任
燃えやすいのにスプリンクラーすら設置してない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:31:35.09ID:Y8P9F+8Q0
>>463
普通、展示作品は記録してあるからすぐに分かるよね。
「保管庫に残った作品以外は燃えてなくなったんだろうなあ。多分」とか
普通の管理じゃあり得ないと思うんだが。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:33:35.94ID:2jLtTB7W0
むしろ
借り物の使い方かえる(運用かえる)から
スプリンクラー設置させてくださいとお願いしないといけないのは
県だからな

運用を勝手にかえて
借り物を燃やす

どんだけゴミやねん

県はハリボテをまた回復してほしいとか寝言いってるが
本来であれば県は国に弁償しないといけない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:33:43.91ID:PLG985jj0
>>469
いや、犯人がイベント関係者だと言い切るつもりはないが、沖縄県の管理が適当だったとは思う。

本当に「沖縄県のアイデンティティ」っていう気持ちで管理してたなら、「この防火対策で大丈夫か?防犯対策は万全か?」って常に気を配ってるはずなんだよね。
収納してた文化財の扱いも適当みたいだし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:34:07.02ID:uGOGkMKo0
>>455
「全焼を免れた」という歯切れの悪い表現が引っかかるね
11時間かけてコトコト煮込まれた汁だく状態とか、こんがり焼かれたオーブンベイクとか
そんな感じなんだろうなあ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:36:21.87ID:uGOGkMKo0
>>477
あーそれは何があっても未来永劫無理な話
沖縄ってのはそういう慎重さや厳格さを非常に嫌うし、テーゲーこそが美徳であり
守らなくてはならない固有の文化だと本気で考えている人たちだから
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:39:04.60ID:PLG985jj0
>>479
なるほどわかった。

つまり沖縄県に管理を移譲させたのが最大の失敗だったわけだな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:53.11ID:nNmcErk80
後に中韓の富豪の家で飾られているのが発見されるのであった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:29.25ID:errksb5D0
燃えたら金がまた必要だから。
金になるし。
だれかがニンマリしてるよ。
数ヶ月前にあったデニーの食事問題もこれで有耶無耶になったみたいやな。
もう再建しなくていいんじゃない?
また燃えるよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:44:23.44ID:pIk3XxM90
なんで燃えやすい木造建築物の中にそんな大事なものを持ち込んで放置しておくのよ?

建物を見るだけにしておけばいいのに、事故トラブルが起きるイベントを中でやったりとか。




 
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:46:24.21ID:uGOGkMKo0
沖縄に進出する本土企業のフランチャイズは数多いが、本土と同じクオリティを保てるのはせいぜい最初の半年だけ
本社から出向してきた社員が帰っていくとたちまち独自解釈による手抜きやローカライズが開始される
ただ首里城は管理権限移譲からまだ数ヶ月しか立っておらず、そうした劣化がまだ顕著でない時期に起こった火災なので
県のせいだと主張するにはどう考えても無理があるんだわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:56.90ID:2jLtTB7W0
インシデントなんかちょっとした気のゆるみでいつでも簡単におきる
意識の問題だからな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:52:27.14ID:6HN9fEk10
どっかでコストダウンしてたんだろうな
最近の日本は、武蔵小杉のタワマンみたいに見えないところでコストダウンしているから
緊急事態になると金をケチってたのがバレてしまう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:34.77ID:2jLtTB7W0
ただ今回はインシデントでおわらなかった
そもそもインシデントが検知できてない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:58:04.51ID:ywxBjsqo0
>>444
保存場所がわかんないって相当いいかげんだなw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:25.81ID:ifTMcOW90
>>31
5個中1個撤去しただけで
実際は1個も使われなかったんですけどね
どっちにしても焼けてるよ

一番悪いのは国管理ではイベント禁止だったのに
県管理にした途端怪しい業者にイベントさせたことだろう
沖縄県の自業自得
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:38.25ID:Yis/dF0G0
やったのは二ポン人部落民だと思う
あいつら差別されてて沖縄人を憎んでるからな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:05:59.19ID:uGOGkMKo0
>>491
イベント業者のせいと結論ありきで決めつけるのはネトウヨの悪い癖だね
そんな無理な論法だから一般人からの支持が得られないんだぞ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:26:41.42ID:ifTMcOW90
>>493
パヨクなんて安倍やアメリカが燃やしたとか無理な論法だもんなwwwww
支持率10%もなくなるわけだわwwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:42.35ID:Yis/dF0G0
ネトウヨが、おのれ沖縄土人めーっ!て叫びながらやったんかな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:52.10ID:q+UFa0vi0
その資料って戦時中に燃えたときは別の人が管理してたんかな
たかだか27年の歴史の建物よりこっちの損失の方が大きいな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:33:21.19ID:XtYHUQXj0
本殿よりこっちの損失は計り知れないだろうな
何やってんだぁ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:38:32.80ID:uGOGkMKo0
>>497
琉球処分で東京に移住させられた尚家が保管していたものが多いはず
戦後になってそれを県に寄贈したんだな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:40:57.32ID:uz4X7hoG0
ガワはたかが数十年の新しいレプリカだしな
内部に保存されていた貴重な資料や文物の焼失のほうが損害は大きい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:46.17ID:Yis/dF0G0
沖縄人から日韓人って馬鹿にされてるネトウヨなら
資料や文物を先に火をつけると思う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:54:36.76ID:s3KuwMJK0
>>490
「重要文化財」とは、国が指定した文化財 10,772
「国宝」とは、重要文化財のうち特に学術的価値や歴史的意義の高いもの 893

「県指定文化財」は、都道府県指定の文化財 10,539(沖縄 98) 文化財保護法の対象外

国が指定した「重要文化財」 10,772 のうち 所在不明164件(うち国宝2件)
所在不明の164件のうち、63件が所有者転居、36件が所有者死去、30件が盗難、9件が売却、2件が法人解散、24件が経緯不明の理由により所在不明

県市町村指定の文化財以外の所蔵品も含めると膨大な数になり、目録と合わないことも多い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:37.76ID:Yis/dF0G0
沖縄で馬鹿にされてるチョンコロニポン人が悪い
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:20.28ID:Yis/dF0G0
朝鮮人のパチモンが二ポン人w
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:20.07ID:ZcFbriOU0
宝物は鉄筋コンクリの倉庫みたいなところに保存するのが普通じゃないのか?
木造の建物に保管するとかバカ丸出し
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:03:29.94ID:bNni03DF0
国の文化財にも指定されていないんでしょ?
殆ど文化的価値は無いのでは
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:05:46.54ID:tLAs0Q9d0
>>1
「バッキャロー」って関係者の叫びが聞こえる。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:12:53.34ID:PUN0XsTq0
上野公園はゲロ臭くてどうしようもないが
国立博物館で保管すべきだったな

木造建物に展示すると助からない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:14:09.35ID:eBEcJls60
火の回りが早すぎる。放火以外にありえないじゃん
どうみても売国左翼かチョンの放火なのに発表が遅すぎ
デニーが圧力かけてんのか?
だいたい火災の1時間前まで売国左翼新聞の沖縄タイムス主催のイベントの準備していたんだから、
そいつらの誰かが「仕掛け」をしておけば簡単に火災なんて起こせる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000160-jij-soci
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失−管理財団が会見・首里城火災

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491939-okinawat-oki
焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」


火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん

沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
ht○tps:/○/ne○ws.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.h○tml


反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
ht○tp:/○/hayabusa9.5○ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?

9389+8778
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:15.27ID:QCo4T4PP0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.8979
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:33.60ID:QCo4T4PP0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.9+68+68+86+7
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:45.20ID:PUN0XsTq0
不二子に頼まれたルパンが
本物を盗んだあとに消失に見せかけるために放火
数十年後に再発見されて
中島誠之助鑑定
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:27:42.60ID:uZHfJfDX0
>>336
こういう文化的建造物は、たとえ故意に放火されても消火できるぐらいの態勢を整えておくものだ。
安倍政権が建てた建造物は、実際にはご覧のありさまだったわけだけどな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:29:42.90ID:f/y97cwg0
文化財の展示在庫数もマトモに把握してないんじゃないのこれ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:03.31ID:Yis/dF0G0
>>519
つまり二ポン人のご先祖様は朝鮮人という証拠ですね!爆笑
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:46:04.83ID:xi2nuJ8c0
沖縄県民に文化財とか貴重品を任せちゃいけないといういい教訓になったんじゃね?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:11:14.48ID:Yis/dF0G0
>>524
沖縄の文化財を二ポン人から守るのが1番の使命だからね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:12:58.12ID:g/VOoseB0
>>526
じゃ先ずは在日総帰国で朝鮮人の沖縄入りは禁止だな

米軍基地前もずいぶん人数が減るんだろうな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:14:53.32ID:PA7PdsBX0
こういった事故の責任の押し付け合いは当事者間で必ず起きる見苦しいものだけど
なんでお前らがその代行してんの?w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:49.57ID:g/VOoseB0
>>521
国はイベント禁止で時間外立ち入り禁止で運用をしてる

だから去年は首里城祭でも有料区画は庭の一部しか使えてない
http://oki-park.jp/shurijo_fes2018

今年からデニーの言う「柔軟な運用」をやったら全焼
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:18:36.72ID:g/VOoseB0
>>528
当事者って沖縄タイムスと沖縄県でどっちが悪いか?って
話だけど?
運用基準変えたのに設備更新しなかった沖縄県か
イベント規格した沖縄タイムスのどちらかが悪い

※韓国人放火の場合は勿論両者の責任じゃ無いけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:25:25.77ID:Yis/dF0G0
>>527
二ポン人と朝鮮人は同じ民族なんだから
まずは在沖総帰国からやれなチョンコロニポン人w
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:27:00.84ID:Yis/dF0G0
>>531
ネトウヨ放火の場合はネトウヨが悪いに決まってるだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:28:00.41ID:S/MfN0N90
白川郷も火災だってよ、誰もスレ立てしないのな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:28:09.00ID:Yis/dF0G0
>>530
おれも犯人は沖縄と常に敵対してるネトウヨだと思う
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:29:41.01ID:Yis/dF0G0
>>529
デニーを怨んでるネトウヨにソコをつけ込まれたわけか
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:30:13.02ID:p0K8oY/x0
天守閣の無い城とかざらにあるんだし、別に建物にこだわる必要無いんじゃね?
奇麗な公園と資料館作ったほうがいいだろ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:37:32.01ID:3vqBgcrX0
>>515
全てを東京の1カ所に保管するのもそれはそれで問題があるよ
突然の戦災なんかで一度に灰になる可能性も有るから分散は必要
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:44:16.76ID:BmpmFzC30
>>37
農民が文盲なんて世界中どこでもそうだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:45:23.89ID:vaIyRCYb0
白川郷も逝ったああああああああ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:42.03ID:JKMTIYC70
自民党時代に作った物も決めた事も
事件事故が起きると何でもかんでも
ミンスのせい
ミンスの責任


ワロス
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:51.14ID:wCvtppJ40
馬鹿な沖縄県民
 
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:51:26.52ID:Yis/dF0G0
>>541
沖縄人が憎んでるのは自民民主右左関係なく
二ポン人全員なのにな
ネトウヨって馬鹿な証拠w
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:53:11.63ID:mueGEGqG0
再建してもどうせまた燃えるんだろ?
カネくれの態度にしても狂っとるわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:55:12.34ID:Yis/dF0G0
>>542
これで更に沖縄人の団結力は高まったと思う
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:02.71ID:Yis/dF0G0
>>545
沖縄には二ポン人という打ち出の小突ちがあるからカネの心配はしていないw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:12:53.28ID:66xuqhgr0
結局は真の原因は不明ということになってしまうでしょう。今更漏電か放火か等詮索してもしかたありません。ただ、国内の重要建築物、文化財等奴らが盗みづらい、盗めないものはこれから先放火や損壊の被害を受ける恐れが大いにあります。十分に気を付けてください。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:31:25.20ID:Yis/dF0G0
真の原因が不明だからこそ余計にネトウヨが標的になるんだと思う
この怒りと悲しみをネトウヨにぶつける
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:15.96ID:Uv/zcjwB0
ダメ人間過ぎる
10年ぐらい泡盛を禁止しないと
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:59:55.34ID:eSYUoG7B0
ダメチョン過ぎる
10年ぐらい好物のトンスルを禁止しないとチョンコロニポン人w
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:06.74ID:GYvVVmg30
公園にすればいいのに復元に拘る沖縄土人w
元を取ろうとしたら何十年かかるんだ?
計算のできない知事の元では失火が相次ぐだろうね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:09.35ID:yoCVZVPr0
また作ればいいw
どうせ再生品だろうしw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:20.29ID:pwmOkOCQ0
おまいら沖縄叩きすぎじゃね?つーか首里城も日本の立派な資産だよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:17:38.76ID:OqV1Ihhx0
>>555
首里城のために使う資材がないから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況