X



【山】霊仙山で友人と2人で登山の高校生行方不明 おにぎり1コとペットボトル1コ所持 遭難者のスマホは下山した友人が持つ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/11/04(月) 07:41:57.32ID:Afh+HBUu9
霊仙山で登山の高校生が行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20191104/2000022044.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日午後、滋賀県北部にある霊仙山で、友人と下山中の男子高校生の行方がわからなくなり、
警察は遭難したと見て、4日朝から捜索することにしています。

行方がわからなくなっているのは、京都市下京区の高校3年生、久原健之朗さん(17)です。
警察によりますと、久原さんは3日午前9時ごろ、滋賀県の米原市と多賀町にまたがる霊仙山を
同じ高校に通う友人と2人で登り、頂上に着いたあと、午後0時ごろに下山を始めました。

1時間ほど下山したところで道に迷ったため、友人が久原さんのスマートフォンで
現在地などを確認している間に、久原さんの姿が見えなくなったということです。
友人は辺りを探しましたが久原さんは見つからず、下山して家族に相談し、午後7時過ぎに警察に通報しました。

久原さんはおにぎり1個とペットボトル1本分の飲み物しか持っておらず、
装備も十分ではないということで、警察や消防は4日午前6時半から捜索することにしています。

霊仙山は、標高1000メートル余りで、地元の観光協会のホームページによりますと、
山頂付近では高山植物も楽しめることから、春から秋にかけてはたくさんの登山客が訪れるということです。

11/04 06:40
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:26.36ID:yBVCdE600
>>856
食えそうなのならどうだろう。どうせ食わんかったら死ぬし。植物全部が猛毒でもあるまい。
毒キノコでさえ食って実験してるブログあったは
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:42.39ID:7smxJ3qM0
台風の時に川の様子見に行ったり
海岸に行ったり
山行くのも気をつけろよ
冗談でも自然だから
人間の生きる保証なんてしてくれない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:46.79ID:YwuEMU4F0
>>885
まあ、ありだと思う。
そっちは分かってんだから。
富士の山頂ならきついだろうけど。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:49.94ID:yBVCdE600
>>861
w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:53.42ID:Ecog+uvk0
>>1

>1時間ほど下山したところで道に迷ったため、友人が久原さんのスマートフォンで
現在地などを確認している間に、
>久原さんの姿が見えなくなったということです。
>友人は辺りを探しましたが久原さんは見つからず、下山して家族に相談し、午後7時過ぎに警察に通報しました。


きっとまさか文字通りだったんだな

一人がちょっとまって地図を見るからって
現在地を正確に把握しようとしていたら
ちんたらしてるのにイライラして
ほっといてそそくさ先行って遭難!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:08.38ID:aFPpLiQb0
>>898
すでに解決済みの現場にコナン君が現れました
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:16.98ID:l9fJvvpD0
犯人は無しか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:35.06ID:3aW1gZO60
これ見つかんなきゃ犯人説普及されてそう
こわいなあ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:37.58ID:N0Wrlnyn0
>>895
2代目。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:49.36ID:5kpXP0bi0
>>888
最近少なくなってきたがジョロウグモはまだぶら下がってるな
この時期卵がつまっていて食いごたえありそうだが…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:52.20ID:vvclV8Bt0
遭難してもっとも不足するのは塩分
塩分が体から抜けたら動けない
塩さえ持ってれば1ヶ月でも生き残る自信がある
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:03.72ID:8E6Kxt8Q0
良かった、富士山のようになった子はいなかったんだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:05.77ID:HUIl0WWD0
>>898
コナン君やったらおにぎりの具がツナだからおかしいとか言い出しそうだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:20.44ID:b1tWwNML0
勝手に行動して、ふらっといなくなる奴いるよな
友人もとんだ災難だな、友達を選ぶべき
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:21.09ID:yBVCdE600
>>887大袈裟だよ致死量に達しない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:29.36ID:3qNcZBpF0
救助されたなら真相を聞き出せるじゃないか
普通に迷ったのかそれともここの名探偵が推理したようにはめられたのかとか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:31.95ID:zCBnDHlK0
スマホ他人は怪しすぎる
警察に追求されて自白するのも近いな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:45.51ID:PN5Wo0I70
くるくるぱーはさるくなよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:48.26ID:w2z4E/twO
>>839
尽きる前に山頂登って待っとけ
てか山に行くな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:55.19ID:aFPpLiQb0
>>916
マジでいるから困るw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:57.42ID:U4pitOYH0
18歳の会社員は何やってたんだ
彼はいったい何処にいるんだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:58.64ID:49oMmqty0
結局馬鹿がデマ流して遊んでたスレになったな
特に前半、間抜け過ぎる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:12.10ID:G17r6ebn0
>>54
別の話ぐらい違っててワロタ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:14.15ID:3qNcZBpF0
「スマホを預けただけなのに」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:16.07ID:N8sqHIMb0
>>885
このくらいの山なら頂上でたら自分で降りろとは思うけどな。多少の方角と登山道くらい頭にいれておけよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:24.58ID:1x8OZyYP0
そもそも会社員は存在しなかったということか?
3人が2人になっとる。

それに最初の3人で、合流して、という供述なら、同級生はスマホ入手する機会がないよな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:30.89ID:i7zMlRp00
通報遅すぎ
今の時期17時頃には暗くなるのに19時すぎに通報って
そんな時間に通報しても当日中に探しに行けないのはわかるでしょ
本当に心配なら一刻も早く通報しないとってなるし
携帯持ってたんだから電波の通じるとこに出たら自分では通報しづらくても親に電話して通報してもらうなりするんじゃない?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:05.48ID:YwuEMU4F0
>>922
仲の良い友人でも、こういうときカリカリしてくるからな。
ふたり旅で出先で喧嘩とかまあよく聞く話。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:11.05ID:5RktR9Rd0
>>19
お花摘みだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:17.57ID:TnWuQ5g60
>>839
食料無くて死ぬまでの期間は結構長い
間違った物食べて体調崩す方が怖い
どうしても食べたいなら柔らかそうな葉物を茹でてから
それにしても「塩が足らんのです」になりそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:23.90ID:w2z4E/twO
>>847
全くだw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:46.65ID:9+eivG900
>>1
一瞬雲仙岳かと思った!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:51.95ID:87opMVN70
野糞しに行ってる間に置いて行かれたんだろw
大丈夫、今日見つかるよw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:54.24ID:RSbCT/Ni0
琵琶とか無花果とかなんか成ってれば一番なんだけど
なければエネルギーにならない葉っぱよりは最悪虫食だな

どろろでも、どろろが土中の幼虫を泥払って食ってた、ああいう奴
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:56.37ID:brBLLXIm0
通報が遅いとかいろいろあるが、とりあえずは無事でよかった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:58.13ID:aFPpLiQb0
>>930
通報が遅すぎという意見はよく聞くが
実際当事者になると騒ぎになるのを恐れてどうしても通報が遅れてしまうものなのよ
待ってればそのうち戻ってくるんじゃね?この程度の山なら遭難なんてしないよな?

などと自分たちに都合の良い方向へ物事を考えがちになる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:58.26ID:k+AJDFb20
「絶対こっちだ」
「間違ってるよ」
「絶対こっちだ」
「待てよ」
「絶対こっちだ」
「もしもし友達が遭難しました」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:58.38ID:3aW1gZO60
>>917
腹くだしたら結構やばくね?
最低限茹でるのは必要と思う
ライターやファイアーピストンとか、手鍋があれば飢えはしないと思う
この前の富士山みたく、食料火種が一切無ければアウトだが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:53:06.92ID:z1c73w8g0
>>54
なんか変だな
詳細がなさすぎる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:53:08.32ID:D+LOiTik0
>>854
意見が分かれたらスマホ取り返して別行動しない?
LINEやメール見られちゃうかもしれない
目の前以外で他人でも家族でもスマホを貸すことはない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:53:19.70ID:kJQVT8sJ0
茂みでウンコしてる間に置いてきたんじゃね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:53:25.79ID:yBVCdE600
>>934
塩か。そうするわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:53:40.66ID:z1c73w8g0
見つかったんだね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:54:48.22ID:Vkx1tmjg0
自分のスマホは?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:54:54.61ID:YwuEMU4F0
高校生っていま別に休みじゃないよな。
土日に登ったんか。
月曜は教室、大騒ぎだなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:04.07ID:yBVCdE600
>>945
そうか。ライターで炙ってみるか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:16.15ID:oq15zen80
>>1
何か言い訳が嘘臭いな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:32.03ID:IOcJAwTv0
スマホ取り上げて下山した奴ウケる〜〜www
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:34.70ID:E5vQZtNx0
まだ生きてるやろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:40.76ID:7smxJ3qM0
>>951
運が良かったってこと
安心してたら連れて行かれる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:43.93ID:z6cAfdNK0
見つかった。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:47.11ID:aFPpLiQb0
まあ多少の誤差だと思うが
遭難時になにも所持してないときにやれることは
自分の汗を舐めるて方法があるらしいが

この季節に汗なんてかいてるかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:56:01.37ID:yBVCdE600
>>953
土か。サンクス。少量なら食えるらしいな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:56:09.92ID:4BSUIAKI0
「山は密室だ」
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:56:17.05ID:Q5XmbF8W0
>>668までのネットの恐ろしさ
推察だけで友人が殺人犯扱いだからな
まだ見つからなかったらこんなのがスピード拡散
される世の中とか恐ろしい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:56:50.02ID:5kpXP0bi0
>>974
5ch探偵はいつもこのクオリティです
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:56:59.26ID:TbyM/YTZ0
A「うわースゲー景色だね〜B、写真撮ってやるよスマホ貸して」
B「おっ!マジ?!はいこれ」
A「おりゃ!」
B「うわぁぁぁあああっ!!」
A「・・・(帰ろ)」
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:07.20ID:3aW1gZO60
大概の葉毒は茹でりゃなんとかなるから、森林系の山に行くなら、着火素材、鍋、塩さえあれば生き延びれる
茹で、は以外と万能調理、獣や虫も茹でれば食える
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:12.40ID:aFPpLiQb0
>>974
たぶん過去のツイッターから顔本まであさられて
ヤバイ発言が残ってたら拡散しまくってただろうなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:14.57ID:Ecog+uvk0
>>930
17時以降なら何時に通報してもかわらないだろ
どうせ探すのは翌朝になってからだし
日の出てる明るいときにするのは常識だぞ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:16.05ID:hbDku64b0
5ちゃん探偵団ほどあてにならんもんはない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:20.91ID:NUP9oclZ0
>>19御小水やな



御小水やでぇ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:24.94ID:YwuEMU4F0
でも1人で山の山頂で夜を明かすのは心細いだろうな。
まあ、よく頑張った。
昨日は結構寒かったんじゃないか。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:32.63ID:9+eivG900
>>906
少し似ているかな?F・W・クロフツの短編に「山上の岩棚」The Mountain Ridgeで犯人は相方(?)を撲殺して崖から突き落とすというストーリーなんだが(倒叙もの)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:59:15.28ID:YwuEMU4F0
まあ、スマホあったらすぐに家族にでも連絡できたし、
こんな大事にならんかった気もするが。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:59:40.19ID:TVZQ46Sa0
無事に、しかもかなり元気で見つかったのに5ちゃん探偵のガッカリ感はなんなんだよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:59:46.24ID:3aW1gZO60
>>985
それだと、スマホで殺人しそうだな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:59:53.43ID:f6JbAibT0
完全犯罪するなら山か海岸の崖沿いだよなぁ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:00:34.12ID:E3NuzOX10
スマホ持ってるのに
下山してから通報
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:00:43.91ID:w2z4E/twO
>>893
夏用じゃないなw
そこで羊羮の出番だ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:15.25ID:zLbdJH7w0
1スレ完結w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況