【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/11/04(月) 20:41:53.27ID:6LvVbR3M9
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572861035/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:43:23.82ID:UYH+/yhe0
富士山から落ちた奴のスレが終わってるぞ
お前らこっちよりそっちも書き込めよ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:43:27.21ID:/Ivn2tMa0
仕事に使うパソコンは安くなってきたけどソフトが高すぎる
設計に使うCADソフトも構造計算ソフトもバカ高い
2次元だけだった図面も若い奴は3DCAD使いたがるから仕事環境揃えるだけでも年間コストがかかりすぎる
昔はパソコン本体は高かったけどソフトは1つ買ってコピーして部内で使いまわしてたけど
今はそんなことできないし
しかし昔は仕事道具があれこれたくさんあったが、今はパソコン一つあればどこでも仕事できていい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:44:48.81ID:HaLK4b7m0
コピーは高いので(部署ごとにカウンター保有)青焼き(ジアゾといっていた)
正式な書類はワープロはあったのに手書き
発表はスライドかOHP
電話応対のコンクールがあった
総務にはどの事業所でも書道の達人・達筆の人がいた
計算尺が使える人が現役でいた
ポケコンやプログラム電卓を駆使していた(社で買ってもらえないので私物w)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:44:58.29ID:WBA9alxS0
タバコ吸いながら、会計伝票書いていたわ。今より幸せな時代だったわ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:03.39ID:xk0YNy+D0
>>3
社員なら心配する必要は無い。
会社のカネだから、客につけまわしておしまい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:14.46ID:AoXotWVZ0
コピー機が無い時代も知りたいな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:17.14ID:XO/Qf8AO0
ゆとりよりゆとりある生活してたさ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:29.99ID:0Rm6g6LE0
銀行の通帳なんかも、手書きだったんだよね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:36.86ID:mH5kvNpR0
>>3
フリーソフトもイマイチになったよな
ちょっと便利さを求めると課金課金って
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:51.38ID:qZ11TBCO0
パソコンができて、仕事が複雑化したんだよ
昔のほうがラクだったのよ
昔はPCがあれば簡単だしラクだしなんてもてはやされたが
結局仕事が複雑怪奇になり煩わしくなってしまった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:02.06ID:xk0YNy+D0
>>5
よく火事にならなかったね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:38.47ID:Ifv1x3n20
>>3
いかにもジャップらしい発想
これだからアメリカには永遠に追いつけない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:46.81ID:UrqMoR0q0
>>7
パソコン通信ならそこそこ昔からあった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:10.13ID:UscR8yIm0
サンプルでさえ印刷屋さんに頼むので時間がかかった
レーザープリンター&ポストスクリプトのおかげて
自分でも本が作れるぐらいにサンプルを何度でもトライエラーで作れるようになった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:23.52ID:jUBXOjYk0
タウンページでビジネスホテル探したことはよくあるぞ。
みんなやってたのか。 今見たくネットで見えないからな。宿行ってなんじゃこれってなったよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:26.00ID:0pn/UZli0
うちだといまでもみんな関数電卓使ってるわ。
エンジニアの人はみんなこれが大好きで四則演算もわざわざこれでやるから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:42.42ID:NX4mFwe90
パソコンが普及する前にデスクワークしてたサラリーマンの人に体験談を聞きたい
どんな作業してたの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:45.63ID:LzVhpNSq0
今思い返すとバブル前夜が一番楽しかった
正確にいうと1978年〜1985年ぐらいまで
なんか色々と最高な時代だったよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:48.84ID:hGsN5AA30
一刻も早く、安価で超高性能美少女アンドロイドをですね、、、
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:21.15ID:xk0YNy+D0
>>10
自分の墓買った?
そろそろだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:45.24ID:Bka/dUJg0
セブンイレブンとかかなり昔から
いまのipadみたいな端末で発注してる様子が見れたよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:53.86ID:wCgHQzb20
>>3
PC買うと一太郎その他が勝手にインストされていたw
その他ソフトもあれこれコピーしたね

>>8
カーボンコピー、ガリ版、輪転謄写機
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:11.50ID:/Ivn2tMa0
>>6
いや一応共同経営者だから設備投資には気を遣う
いつまでも古い環境だと他社とのやりとり一つ上手くいかなくなるし
かといって毎年のようにソフトのバージョンアップはできないし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:16.00ID:XwNKaEWb0
役所の資料見に行くためにはるばる千葉の外れまで1日かけて行ったこともあったが
いまではマウスをポチッとやるだけで効率化はすさまじい
ということは途中で飯を食ったり交通費を使ったり土産を買ったりしないわけで
株は上がってもなかなか実感がわかないことにもつながっているのだろう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:28.35ID:UrqMoR0q0
>>16
10枚程度なら、青焼きでも、現行セットするだけで、
自動で焼いてくれる機械もあった
ただ、調子が悪いと結構ずれて、運の悪い日は全手動で焼いたw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:52.02ID:wzcfzhpV0
まだやんのかw

FAXは金融・不動産ではバリバリ現役だぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:58.52ID:2s9FUhsa0
効率が悪いっていうけど、逆に考えろよ
線を引いてる時間も給料が発生してるんだぜ
無能でも仕事が成立してた時代だよ
今は既に線が光れてるExcelをいかに効率的にレベルの高い使い方ができるかを求められるから
出すべき結果はより高いものが求められてる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:15.00ID:xk0YNy+D0
>>29
よく分からないけど税理士に相談すればよさそうだね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:27.64ID:M2SW0sjB0
最近パソコンの無かった時代の旧字や草書に興味がでだしたw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:32.13ID:2s9FUhsa0
>>34
線が引かれてる です
変換ミス
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:59.97ID:0pn/UZli0
9月末まで雇用延長でいた高専上がりの爺さんはソロバン使ってたな。エクセルでVBAを組める爺さんなのに計算はソロバン使ってた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:12.99ID:mH5kvNpR0
細長い文字だけの画面しかなかったシャープのワープロ書院を使ってた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:16.49ID:ML2jUd720
>>21
同意
いい時代だった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:41.25ID:Hdrk0ZxR0
美味しんぼ見てりゃ分かるだろ
紙と固定電話だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:42.62ID:xk0YNy+D0
>>34
そうだね。
仕事内容の中身そのものがみられるようになったと思う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:02.60ID:maz/C73y0
エクセルが無かったので、電卓で試験データを
計算し、方眼紙に手書きしていた。このデータ
を会議で報告する時は透明シートに白黒コピー
し、その後にグラフにカラーフィルムをカット
し、貼り付けていた。丸一日掛かっていた資料
が現在では数分で出来る。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:22.89ID:LcR7mCGf0
カーボンコピーつってな、カーボン紙下に敷いて手書きでコピーしたんだよ
びっくりするだろう?
でも今のEメールの時代にもそれが残ってんだぜ
お前らがよく使ってるccがそれだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:29.08ID:Uj5YRTDU0
飲食店のメニューとか手書きだったな
今でもか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:53.09ID:gHN/AHpO0
議事録は青の方眼紙に書くとコピーしたとき罫線が写らない
なので今でも議事録はExcel
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:03.74ID:UrqMoR0q0
>>20
新人のときの自分の教育係主任は酷い悪筆
その人の書いた書類の清書や、
主任直筆の書類の他部署からの解読依頼対応とかしてたw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:06.57ID:UscR8yIm0
>>33
同期のサクラもじっちゃんとやりとりしてるよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:08.98ID:bmbPprCs0
仕事はペンと紙と電話と卓上計算機と説明能力があれば、今の時代でも
全く問題なく出来るものだよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:21.14ID:od4AG9d60
若い奴レベル低いな。
仕事内容に応じて一番最適な仕事方法を見つけた結果が
パソコンなんでしょうよ。
パソコン無ければ必要に応じて最適な機材で進めるだけ
仕事内容ではパソコン使わない方が効率良い時もあるしな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:40.20ID:iOdJhv2t0
今じゃ電車の遅延情報とかはディスプレイに出るけど、昔は駅員が模造紙に墨汁と筆で書いてた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:45.33ID:Lm7FVKO70
プレゼン資料はワープロで文字打ちして切り貼り
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:56.27ID:kNuv1soT0
パソコンがない時代はみな仕事をしてなかったのさ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:03.28ID:xk0YNy+D0
>>49
マイコン時代にBASICやってれば、手続き型言語は余裕だろう。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:18.18ID:hgOgsW8H0
ネット経由でやり取りできるデータや
運送屋で運べる商品しか扱ってないのに
いちいち会いに行くとか無駄の極みwww
って宣伝している人たちは狭いエリアにまとまっている
でなきゃシリコンバレー界隈の家賃が高騰したりしない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:28.16ID:xieYX7dA0
>>33
うちの電話(FAX兼用)番号が、とある会社(複数)のFAX番号と似ているらしく、
以前はときどき間違いFAXが送られてきていたが、そういえばここ3年くらい来ていない。
金融でも不動産でもない業種だが、ようやく間違いに気づいたのか、或いはFAXを
使わなくなったのか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:50.66ID:GFYpXYD50
計算尺で工学計算をしてたよ

そのあと、逆ポーランド記法のヒューレットパッカードの電卓が出たから買ったけどテレビより高かった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:56.40ID:Qf2sWT+V0
  >517
紙型鉛版の時代から
昭和40年代以降は化学繊維の副産物である感光性樹脂で版を作り、
記事の差し替えなどは早くなった。
活字拾いなんかは「銀河鉄道の夜」の世界だよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:14.68ID:kNuv1soT0
>>49
下に丸投げしたいだけやん。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:20.69ID:SInFfuBV0
70年代末からパソコンはありました
80年代からパソコンブームでした

ネットがない時代とパソコンがない時代を勘違いしてる変な記事でつね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:32.23ID:PT0+xM3f0
結構最近まで広島のボーリングのスコアは手書きやったな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:37.90ID:mH5kvNpR0
株や先物や為替をネットで短期売買できるようになったのはでかい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:40.92ID:UrqMoR0q0
>>69
まぁ、組む人次第ですね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:59.11ID:2PRzKTCi0
職員室にある教師が使ってるワープロみて俺も将来ああいうで仕事するんだろうなあと思ってた
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:03.37ID:3iqR2ep40
>>59
そしてEXCELがバージョンアップするとエラーを吐き出し、直すの面倒でそのファイルを使わなくなる・・・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:05.34ID:ML2jUd720
小学校の学級新聞もガリ版で作ってたな〜
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:10.01ID:qZ11TBCO0
技術が進めば進むほど便利になるが、仕事は大変になる
そういうものだ

携帯電話がなければ、社の指示がないと動けないような状態であれば一旦帰って指示をもらって明日ね、
なーんて出来るんだが、今は携帯一発だもんな
現状がわからないから対応が無理、なーんてばあいもデジカメ写真一発送信で終わりだし
便利なんだか大変なんだか…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:20.70ID:Hdrk0ZxR0
ジジイだけどアセンブラ使える
舐めんなよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:32.01ID:PT0+xM3f0
>>74
そりゃマイコンはあったやろーけどワープロソフトはそんな昔からないやろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:37.15ID:mcnSAWzz0
>>3
パソコンがあるから仕事をしてしまう。
仕事をしない勇気を持とう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:48.57ID:xk0YNy+D0
>>66
勤務先はFAXの短縮ダイアル(?)機能は使用禁止。
ルールは誤送信防止のため、番号を毎回手打ち。

ただ、何年も使ってないけどね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:21.47ID:kNuv1soT0
>>77
ネットはなくても昔はファミコンで株の売買はできたと思いますよ。確か野村証券です。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:27.46ID:iuJsyjj40
「産業革命前、人類はどうやって仕事してたの?」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:49.80ID:mVgp8hxJ0
>>78
excelにpythonを実装するとかしないとか話題になってるが(なってない)
流石にVBAは色々問題があるからなー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:56.27ID:xk0YNy+D0
>>84
Z80とか絶滅だろう。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:08.84ID:EnIh31fI0
手書きの領収書とか小切手とか手形とか今どうなってんだろ
手回しのチェックライターでガッチャンガッチャンやってたのが懐かしいわw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:14.90ID:jEsYCe+o0
ガリ版というのがあってだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:24.10ID:cnrRiX3Q0
家内製手工業
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:38.90ID:lof2QaVu0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
。。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:39.24ID:NX4mFwe90
>>53
雇用を生み出してた主任は良い人!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況