X



【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/11/05(火) 08:42:33.83ID:jy+HNf4J9
首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態【2020年入試版】
11/5(火) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00219263-diamond-soci

 2科より3科、4科と、難関校ほど入試科目が多くなる傾向にある中学入試。ところが最近、算数を中心とする1科入試が急速に広まっている。2020年入試では首都圏のどの学校で実施されるのか、その現状を見てみよう。(ダイヤモンド・セレクト編集部)

● 巣鴨と世田谷学園で火が付いた

 首都圏の中学一般入試は1月の埼玉と千葉の私立校から始まる。ここで合格することで自信と安心感を得てから、2月1日解禁の東京と神奈川の入試に臨むことになる。

 中学受験は算数で決まるという要素は強い。関西では灘がその典型で、2日間にわたり算数を課しているほどだ。算数の得意な受験生は有利なのだ。

 中学受験は小6生には過酷な闘いである。できるだけ早く志望校への合格を決めて解放されたいというのが偽りのない子どもの気持ちだろう。午後3時くらいから行われる午後入試は、より早い合格獲得の手段として広まっている。国数など2科が多かった午後入試が算数1科、もしくは国・算や英・国・算からの選択へと流れる傾向もうかがえる。

 2019年入試では、2月1日午後に算数1科入試を導入した東京の2つの男子校が多くの受験生を集めて話題となった。1日午前の御三家を筆頭とする最難関校の併願校として、巣鴨は470人以上の、世田谷学園は400人近くの受験生が押し寄せている。

 この算数1科入試を最初に導入したのは攻玉社で、1994年のことという。高輪は2002年から、鎌倉学園もそれに次いで取り入れている。いずれも男子校だ。

 算数1科入試は、文章題中心で、理科や社会との融合的な問題や記述式の問題が出されるなど、作問にひと手間かける傾向がある。例えば、日本大の付属校として人気校になった目黒日本大学では「数理入試」として、算数と理科の合教科型の入試を行う。思考力や論理的な説明力が問えるからでもある。高校で理数探究の授業が始まるが、こうした能力を算数で端的に問おうとしているのだ。

 算数1科入試には優秀な生徒の確保という目的もある。例えば、明星のAS算数特化型入試はMGS(Meisei Global Science)クラスの募集で使われている。


以下はソース元で
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:47:38.48ID:YBcogHXS0
図工一教科なら自信あるっ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:47:52.74ID:djcJdxp00
少子化で入学生の取り合いが始まってんだろ
入学条件は子供の学力じゃなく親の収入
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:48:42.65ID:In3JG+pI0
>>2
むかーしむかし、自分♀も結構激しい中学入試の受験勉強したけど
算数の難問になると上位はホント女子は少なかったな…

もちろんごく少数ながら、女子でも上位に食い込む子はいるんだけどね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:51:28.20ID:MFx6cyPT0
中学までは簡単だから、ちょっと努力する子なら地域のトップ校に合格する。
ところがトップ校に入った子の中から卒業時にはFラン大学にやっとという子が
出て来る。その多くが数学でつまづく。
つまり、数学は頭の良さを測る、バロメーターともいえる。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:53:46.66ID:KBI8R86g0
ゆとり教育やめたから基礎は良くなってるんだろ。
ゆとりは読み書きすら出来ないからな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:54:11.93ID:U+IRovu60
入試はそれでも良いが卒業を厳正にする方が
世の中のためになりそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:56:46.16ID:JxXKmtWT0
>>7
また知ったような口きいて・・・

お前、絶対トップ校の出身じゃないだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:56:49.79ID:ADl2HvXn0
高校数学でダメになりそうだが
親が裕福ならいいか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:57:01.91ID:BhNeh5Sd0
算数って結局計算の能力だけじゃなくて論理性とか文章を読む力も必要になるし
確かにそれ一教科で子供の能力を測るのには十分なのかもしれないな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:59.73ID:X7BKA9fz0
大学まである中学に入っとけば予備校に行かなくてもいいもんな。
コスパいいかもな中学受験
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:59:01.92ID:Ji9TxnLw0
苦手を克服するより得意なことをのばしたほうが
将来役に立つ可能性が高いと思うよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:59:25.20ID:P9rh8rDK0
ちょっと発達に偏りのあるコミュニケーションに難ありだったり、多動気味で乱暴な子が入学してくるリスクもあるらしくて、大人しい子は逆にそういう学校は敬遠する場合もあるんだと聞いた
男子校は当日試験一発勝負で、調査票も面接もない学校が多いからね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:02:15.01ID:MFx6cyPT0
>>11
残念でした。うちの学校は理数科があって、上位50番以内はほとんどが理数科です。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:03:34.73ID:6Co1KzVr0
中高一貫校の下位7割の進学先が悲惨過ぎると
受験ビジネスは絶対言わないよね
開成二浪東洋大夜間とかね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:05:27.80ID:+fETIs7I0
一言でいうと、まぐれやごまかしが通用しない学科だから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:05:47.61ID:OWi3KJ+i0
多種多様な学校があってもええかもな
様々な選択肢の中から保護者と子供が選べばそれでええわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:07:06.35ID:BhNeh5Sd0
といっても中高一貫進学校でない並みの高校の下位7割はもっとずっと悲惨だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:08:51.19ID:AB4WUp9P0
算数と数学の一科目入試って東工大が失敗したやつじゃん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:08:51.86ID:Ac6YoNS20
>>18
福岡の久留米大附設出身だが、学年150人中ずっと140番前後だった自分でも慶應経済には現役で受かってるから、7割が悲惨ってことはないでしょう。
たしかに国公立医学部、東大に現役で受かるのは上位4割程度だったけど。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:51.28ID:3vwGvv830
東大入試は文系も数学が重要だし
そういうことなんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:15:36.29ID:hXxNNv5d0
むしろ私立大の文系を数学必修にしろ
数学から逃げるような馬鹿を大卒にするな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:18:45.74ID:pzQaDI4Q0
>>10
滞留されても困るから、学校はとっとと追い出すんじゃね?
とはいえ質が劣るのもマズいから入試で選抜する、と。

言語関連能力や総合的な把握力は成長に応じて発達するけど、
数的感性はそうもいかんし、悪くない手だわな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:44.46ID:/czAnxmc0
>>2
10代は、女子が圧倒的に言語能力に秀でてるからな。
中学入試はともかく、英国で圧倒的に有利だから、高校・大学入試はガチでは、
女子が勝ってしまう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:25:36.50ID:I16h1e140
>>25
中学の後輩が久留米大附設卒だがロクな大学に受からなかったよ
あなた達の学年が特別優秀だったんじゃないのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:45.85ID:RdRwQxhF0
カラオケ、民謡1科目なら自信ある。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:56.76ID:xFg5ymvm0
>>18
開成2浪夜間とかただの悪ふざけやろ

開成の最下位クラスの人(1浪早稲田法)が知り合いにいるけど、地方公立トップ校出身の俺より遥かに頭の回転早かったわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:41.19ID:5Ir0bujN0
都内の学生がすべり止めに埼玉や千葉などの私立中学を受験するから偏差値が上がっていて埼玉や千葉の学生は大変みたいだね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:57.58ID:5eR//Jub0
小学生で国語ができる子はかんしゃく持ち
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:24.56ID:MFx6cyPT0
>>30
それって私立文系の話でしょう。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:01.15ID:Vx8fDPG80
併願先としてのニーズにあわせて生徒を確保しようってだけでしょ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:17.09ID:5eR//Jub0
>>36
開成とか灘は薄っぺらい反射神経で喋る
だから失言が多く出世しない
所詮小学生で精神年齢止まってるから
だから東大でも留年率トップ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:26.79ID:svUPYRWE0
名門女子校は理系にも強いイメージ
桜蔭とか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:58.54ID:b6gqK/Og0
>>25
そりゃ特別優秀で例外だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:01.47ID:5Ir0bujN0
>>39
そこまでとは…
うちは埼玉県なんだけど子供の受験をどうすればいいのか悩む
小学生になったら通塾させないとなぁ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:53.44ID:i3ogmD1/0
>>14
そうやって神格化するが実際は普通の教師、普通の授業だ
教育に投資を惜しまない子供が集まるだけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:36:00.30ID:o02dQzhh0
>>1
あー、だからコミュ障大国なんだや
学力を図る唯一の方法は国語であるはずなんだが、自閉症やアスペホイホイの算数受験だけとか、マジキチ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:36:22.53ID:8u3TlzFs0
>>14
いやいやお宅のお子さん普通だから、高卒で働くのが一番コスパが良いですよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:37:32.03ID:5Ir0bujN0
>>49
国語、数学は大切だよね
働き出してから痛感したわ
なのに受験も就活も英語スキルを重点的に見られる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:38:22.50ID:qv4ACzyG0
>>47
塾は目的に合わせて選ぶもんだが、入らないとわからない事もあるから子供の様子を見ながら通塾した方がいいよ 中途半端な一貫校のがいるとかなりマセたのが混ざってる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:38:46.18ID:2HAZMRJ10
上位校の滑り止め争いか
算数1科なら滑り止めの対策が不要になるし実力どおりの結果が出やすいから安定性増すもんな
しかしかつては新御三家の一角を占めた巣鴨が酷い凋落ぶりだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:03.53ID:o02dQzhh0
>>52
まあ仕事で実際に使うのは英語だからね。英語は即戦力として必須
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:43.85ID:o02dQzhh0
>>53
死ね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:13.92ID:qv4ACzyG0
>>53
冷蔵庫覗いて応用が効くやりくり上手に育てた方がいいぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:15.62ID:fo2HNXZ10
中高一貫は違う気がするんだけどな
中学までは義務教育な訳だし

一貫は生徒の幅を狭めている気がするな〜
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:35.27ID:o02dQzhh0
>>59
いや、文系がきえたら大量殺人鬼のアスペホイホイ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:45.49ID:5Ir0bujN0
>>54
そうだね、子の様子をみて選んでみる
塾や受験の状況も私の頃とはだいぶ変わってるだろうし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:14.68ID:o02dQzhh0
>>53
バカ女からはバカ息子しか育たない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:56.27ID:/czAnxmc0
>>41
医学部でも英語はどこでも必要だし、国立なら国語もできないと不利。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:16.19ID:MFx6cyPT0
>>49
数学が出来なくちゃ国立は無理だろ。早慶なら数学もできるかもしれないが、
MARCH以下の文系はだいたい数学で落ちこぼれた人。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:22.52ID:5eR//Jub0
女は不器用だから理系に向かない
いくらテストができてもね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:44.15ID:/czAnxmc0
>>43
イートン校のように将来の支配階級を養成するっていうより、
その支配階級の手足になって働く人間を養成するところだから、
それほど出世しなくてもいい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:56.73ID:o02dQzhh0
>>41
東大より上の大学に行きたけりゃ英語か中国語が高得点ないと無理だよん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:44:51.64ID:65RXSXIz0
http://president.jp/articles/-/17035
都司さんは甲子園球場の近くの小学校に通っている頃は、常に1番の成績だった。灘中(神戸市)に進学すると、1学年150人ほどのうち、130番前後になった。

 「はじめて強烈な劣等感を持ちました。私の学力ではかなわない生徒ばかりだったのです」

 中学2年から3年になるとき、父の仕事の関係で都内に転居し、麻布中(港区)に転校した。一学年270人で、成績は常時、50番以内になった。

 東大(理科一類)の受験では、得意の地学でほぼ満点だったという。

 「あの頃、東大の試験で地学を受ける人は少なかったのです。穴中の穴でした。数学の点数も高かったと思います。英語は、抜群にはよくなかったのかもしれませんね。英語には前々から、劣等感を抱いていたのです」

 1966年、現役で東京大学に入学する。3年からは、工学部の土木学科に進む。地球物理学科に進みたかったが、家庭の事情もあり、70年、土木学科を卒業した。その頃を「(土木学科は)自分が本来、いるところではないと思っていた」と振り返る。

 卒業後は念願だった、大学院の理学系研究科修士課程(地球物理学専攻)に進む。就職することは考えなかったという。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:45:20.82ID:MFx6cyPT0
>>65
数学はできるが国語はダメな人より、国語はできるが数学がダメな人の方が
圧倒的に多い。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:46:02.87ID:3PbXJ9Vf0
>>1
勉強なんて余暇の遊びに過ぎないわけで
テストの点数が良くてもダメ人間はダメ人生
せいぜい罵り合っておけばヨロシ、身の丈に合わせておくのが一番
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:46:05.38ID:o02dQzhh0
>>43
ああいう徹底したお受験校舎から優秀な総理大臣は一人もでてないんだよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:46:58.97ID:5eR//Jub0
>>70
地学選択じゃ就職は無理やな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:47:59.73ID:o02dQzhh0
>>72
テストはテストだけだからなあ
温暖化対策の一つさえできないんでしょ?
小学校さぼってデモして国連スピーチしてるグレタさんの方が百万倍世の中を改善できてるわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:48:13.86ID:65RXSXIz0
<2014年>
関西圏の高校
東大・京大・国公立医-医
現役合格率ランキング

1位◎灘高校47.7%
2位◎甲陽学42.2%
3位◎東大寺41.3%
4位◎星光学36.5%
5位◎西大和24.9%
6位◎洛星高24.6%
7位◎洛南高24.5%
8位◎白陵高20.9%
    ・
    ・
    ・ 
北野高15.5%(関西圏公立トップ校)

※高校入試はせず少人数の一貫教育校である神戸女学院は
関西圏の女子高では進学実績ナンバーワンであるが
進学実績を一切公開しないのでこの表からは除外
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:48:35.98ID:TWWck5hg0
外国人比率が異常に高い首都圏なので
首都圏で日本を語ることに意味はない。無意味。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:48:42.67ID:o02dQzhh0
>>74
日本の算数はまともな国語になってない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:48:50.02ID:t9CeLVgc0
文系じゃ食っていけないから理系の卒業生増やした方が将来の寄付金も多くもらえるしな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:49:10.05ID:uyWL5l/V0
>>75
地学選択だと就職が無理w
大学受験の一科目で就職の可否が決まるわけないだろうが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:49:21.45ID:o02dQzhh0
>>78
博士は就職先なくて自殺率高い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:49:57.66ID:o02dQzhh0
>>81
給料良い仕事は文系ばかりだからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:50:18.15ID:sKiAW+4w0
偏差値高い学校ってのは、いわば金持ちの直属の手足になれることが確定してる学校ということだからな
金持ちの子自体は実は学力弱くても余裕な私立に行ってることが多い
自分がどちらの立場になるべきなのか、それこそ身の丈を考えて進学したほうが良い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:50:35.90ID:o02dQzhh0
>>87
現実みなくちゃ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:29.20ID:5eR//Jub0
>>82
地学を選択するという裏な生き方が既に詰んでる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:41.04ID:pb3/TPIg0
「算数一科入試は文章題中心」とあるから、それで国語力も分かると言うことなんじゃないの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:46.17ID:MFx6cyPT0
>>73
政治家の選挙は昔から、地盤、看板、カバンと言われているだろ。
頭の良さより優先してるものがあるんだから、頭は二の次。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:47.97ID:o02dQzhh0
>>83
レベルが違うwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:00.81ID:okJRUnO90
地頭がいい=数学ができるってことだと思うけどね
自分は大学はもちろん文系の3教科だけど
高校入試でも数学だけ計算問題くらいしかできなかった
見たことのない応用問題がでると時間制限があるし頭真っ白になるんだよね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:12.55ID:+pG31Ma/0
>>13
日本語の文章を数式に変換できる能力が論理的思考だからねえ
記憶力とパターンマッチング的に解くことを要求される国語の試験では論理性は測れない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:26.76ID:GEbiKeEy0
>>89
うちは娘しかいないけど法学士で旦那はとりあえず会計士資格持ちで雇われ税理士だよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:39.29ID:n/koVaGj0
>>17
回答になってないよ。
問い掛けをシッカリ読んでやれ。
アホだな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:53.56ID:o02dQzhh0
>>88
それな、安倍や麻生や小泉みたいに、底辺大学ばかりが国を動かしてるんだよ
だから日本は傾いた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:26.11ID:o02dQzhh0
>>92
だから国が傾いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況