X



【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 19:27:41.95ID:2jbus2v29
5日午後1時前、広島市西区のファミリーレストランの駐車場で5歳の女の子が72歳の祖父が運転する乗用車にひかれ、死亡した。

事故があったのは、広島市西区のファミリーレストランの駐車場。警察によると午後1時前、72歳の男性が運転する乗用車がバックで駐車しようとしたところ、車の後ろにいた孫の5歳の女の子が駐車していた別の車との間に挟まれた。女の子は心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。警察によると、祖父は車を駐車する直前に女の子を車から降ろしていた。

事故を起こした車は車止めを乗り越えていることから、警察は祖父が運転操作を誤ってアクセルを踏み込んだ可能性もあるとみて調べている。

事故現場はJR広島駅から北西およそ1キロの住宅街で幹線道路に面している。

11/5(火) 16:24
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191105-00000242-nnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000242-nnn-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 16:55:42.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572944326/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:09:24.49ID:dqSHi+tv0
>>824
もしかしたら既にお気づきかも知れませんが>>784にアンカつけたつもりでした
誠にすみませんでした
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:09:24.53ID:TPLH1Tad0
若ければぶつかったらすぐにブレーキが踏めるのだが
人間65歳を超えた辺りから自覚のないボケの症状が徐々に
出始めて嫌でも操作を間違えてくるようになるのさ

これは年齢的なものだから自分のせいではなく老化である
しかしボケがキツくなって自覚もしてくる70歳を超えてもなお
免許を持つというのはもはや故意的な犯罪である

言うなれば飲酒運転や過労運転と全く同じことであり
自覚が有るのに少しくらいなら大丈夫だとやってしまう犯罪だ

飲酒・過労・ボケ運転
どれも立派な犯罪行為なのでやっちゃダメです

誰しも70過ぎたらすぐ返納!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:09:27.49ID:Gz7VOTeq0
ワシに限ってこんなことはない!

ガシャーン

車が故障してた!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:09:51.51ID:9nWz6L1b0
落ち着きのない子供
目を離す親
判断力鈍った老人
結果全ての罪を祖父が被った
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:01.28ID:VjeqRlu+0
下手なやつほどバックで止めたがるよな。コンビニでバックで止めるやつら完全に頭おかしいけど。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:04.32ID:sDaWY98I0
今日の鎌倉の出来事
爺さんマークの車が細い道を行けなくて大渋滞
確かに動かなければ事故は起こり難いが
車が動かなければ渋滞が起こる
爺さん自分の事しか考えず
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:30.00ID:iT3FAECv0
>>851
気付いたから慌ててブレーキ踏んだけどアクセル踏んだんよ
加速したからさらに慌ててブレーキだと思ってアクセルベタ踏みしたんよ
そしたらグシャってなったんよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:44.02ID:lbQ9Nuyc0
>>859
技術が伴っていればバックで入れるにこしたことはないよ
下手糞はやらない方がいいけどな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:56.02ID:En+7D3B30
高齢者の事故を他人事だと思っていたのかもね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:58.10ID:yaWcYGuo0
五歳児うろちょろさせたら他の車に轢かれる可能性だってあるのになぁ
後の祭りだけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:00.08ID:+Vmvp/FP0
>>206
二人で来て先に下ろすとか考えられない致命的ミスだぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:03.32ID:TnJ4CdcR0
>>8
誘導してもらうため?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:17.41ID:tOYrZcgT0
老化現象だからいつ何が起きるかは誰にもわからんだろう
本人が何でアクセル踏んだのかわかってない
頭は停めようとしてるんだろうけど・
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:38.25ID:IsNLL0Lz0
陰湿ジャップランドではよくあること
元々煽り運転やひき逃げ殺人が大流行してる低民度土人地域やし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:52.30ID:jBl7is4S0
高齢者に活動を強要する安倍の責任だわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:52.74ID:ziqKKWjx0
60以上のジジババはもう少しで棺桶に入って蓋閉められる人生なんだから免許返納しろ
若者を殺すな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:56.33ID:EZzTwT6r0
>>868
そんなことするのはネトウヨだけだろw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:58.61ID:Htzd2E3/0
クルマは全てポルテか
ポルテみたいなルノーの変なやつにしないといけないな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:41.01ID:3IUOkmT+0
>>874
バックガイドモニターがついてたら、孫が苦しんでるところをモロに見ながら思いっきりブレーキのつもりでアクセル全開にしてたんだろうな・・・
無い車だとドンッと音がして引っかかるから、ガンガン押したのかな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:43.05ID:hhOgqqhv0
車止めがどうぞ乗り上げて下さいこちらですといわんばかりの形状だな
0889高速手マンで真っ黄色な潮吹きwww
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:56.33ID:S9MSOs9/O
踏み間違えとか万一間違えてもベタ踏みとか有り得ないと思ってた
この前コンビニ駐車場でバックで出ようとしたら踏みすぎて急加速して慌ててブレーキして寸前で止まれた
急加速の理由わかったわ
ミニバンからセダンに車換えて5年
未だにこの車馴染めないわ
上手く説明が出来ないけど前のミニバンはもっとあらゆる角度でギリギリまで把握できて馴染んでた

なんかしっくりこないんだよなあ
この車に不馴れなのか相性がそもそも合わないのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:58.02ID:RmO5uUXW0
>>854
ボケてから返納して意味あんの?
車を家から無くそうよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:28.55ID:IoVzYBuT0
でも昔は車止めって、もっとでかかったんだぜ
それなら止まっていたかも知れん
今は車がスタイリッシュになって車高が低くなってぶつかるから
低くて小さくなってしまった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:34.88ID:rJMTRIFK0
>>802
5歳はちゃんとしてる子はしてる時期でもあるしね。元気とやりたい放題は違うし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:47.22ID:u8y+ECSh0
もうじいちゃん、実は末期ガンで余命短いの祈るレベルだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:50.21ID:e/sYARRq0
>>38
バックモニターに映った孫見て、慌ててブレーキ踏むつもりが、アクセルだったのかね
気の毒でやりきれない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:08.26ID:rvNs4sL/0
今ごろ「お父さん!私の娘を返して!!」になっているかも
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:11.35ID:lQydKxrn0
72才までの人生が無駄になったな
 気の毒だが自殺したほうが楽になると思うよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:29.92ID:5NhsXx5B0
自分の手で目の中に入れても痛くない孫を殺したジジイの心境というのはいかなるものか
後悔し懺悔したくらいで時間が解決してくれるものなのだろうか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:31.03ID:nz0zvqaa0
もう前向き駐車を徹底しろよ
いまだにアホみたいにバック駐車にこだわる連中がいる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:35.14ID:gCtBNI7x0
田舎は、車ないと本当にどこへも行けないのよ
老人に免許持たせないつもりなら、はよAIタクシー開発してくれ
安く移動できるやつな
金持ちのじじいならいいけど、貧乏な年寄には、もはやAIの道しか残されてない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:35.64ID:g4Lf9Pzj0
おじいちゃん、胸がくるしいよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:40.34ID:0Z5IosIr0
>>802
妻に何度もバックランプがついてる車の後ろには行くなと言ってるのだが
ペーパードライバーには危なさがわからないみたい

前進の車の前を横切るのは全く構わない
よく見えるからね
バックはよく見えてないことがよくある
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:41.09ID:lbQ9Nuyc0
人生の終盤にきて全て台無しにしちまったな

自分の子供夫婦から一生恨まれ
これから飯食っても風呂入ってもテレビ観ても
ずっとこのことが頭の片隅にこびりつくんだぜ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:44.59ID:k9BAxuYM0
>>1
ジジの孫育てかあ
母親は仕事でいないんだろうな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:12.57ID:JhDlQcbS0
なんでこんなに伸びてるの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:18.31ID:K/WnjO9m0
人殺しになるよりMT乗ろう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:25.62ID:Bgj/Q5Dd0
70ならまだ50とかと変わらない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:26.43ID:r7j4Qv/Q0
な ぜ 先 に 孫 を 下 ろ し た ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:30.18ID:78lfoEDhO
>>888
ファミレスでの食事のことじゃね?
楽しみにしてたのにぃもうじいちゃんは
みたいな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:41.31ID:d2nFGOcl0
前に家ついていってイイですか?に出てた事故で娘を亡くしたお父さんも、
高齢の加害者が慌てちゃってブレーキのかわりにアクセル全開、数分間フェンスに娘を押し付け続けたって言ってたな
周りの人がアクセル踏むのやめろ!と怒鳴ってもやめなかったんだって
若者もアクセルとブレーキ踏み間違いの事故やらかすことがあるけど死亡事故はゼロなんだってね。すぐに間違えに気付いてブレーキ踏めるから
年寄りはだめだわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:47.57ID:kjF1bcvG0
孫の子守りや送迎を手伝うつもりなら、
ジジババも車はバックモニターや前後左右センサー有りで、スライドドアのものにしようよ
で、必ず先に乗せて後で降ろす
もちろん踏み間違いはもってのほかだけど、せめてさ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:56.47ID:7wqQacqB0
気の毒すぎる

ただ他人の子供でなく自分の孫ひき殺すのについては構わないw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:27.26ID:c4PPqgYT0
>>1
普通は駐車している車と車の間から、女の子が飛び出して
そこにやってきた他の車に轢かれるんだろ?
よくあるパターン。これは想像ついたかい?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:27.43ID:lbQ9Nuyc0
>>907
バック駐車は前方の位置さえ見えていればいいが
バック発進は歩行者や路面状況など確認すべき事項が多い

駐車時にバックにした方が負担は少ない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:51.00ID:ye5sj5gC0
ブレーキに足置いた状態で
Rにいれるわけじゃん?
踏み間違えようがないやん
不思議で仕方がない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:01.76ID:+g9pIE2k0
関係あるか知らんが電気自動車のスタダこえーよ
絶対乗らない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:20.04ID:r7j4Qv/Q0
>>915
大間違いだろw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:26.50ID:5NhsXx5B0
一生、刑務所の中で過ごさせてやるのが本人にとっても女房や子供夫婦にとっても、唯一してやれる優しさかもしれないな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:27.42ID:ppsuNdtu0
他人の孫なら人生終わってた
自分ので良かったな
不幸中の幸いだった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:31.82ID:lbQ9Nuyc0
>>915
いや、それが一番の元凶
他の車に轢かれたり、迷子になったり、
連れ去られる可能性だってある

幼い子供からは1分だろうと目を離すべきではない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:39.53ID:3IUOkmT+0
>>912
ホントそうなんだよな>アクセル全開で踏み続ける。
動画で見たことがあるが、ジジイはニヤニヤしながらエンジンから煙が出てもアクセル踏み続けてた。
恐ろしいわ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:01.06ID:LoboF9Qn0
子供に、馬鹿な行動させて、人様に、迷惑をかけなかったのが、唯一の救い。
危機管理出来ない、馬鹿ども、多過ぎなんだよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:12.10ID:cne08nl10
俺が5歳の頃には野山をかけずり回ってたもんだが
最近の5歳はおとなしいのお
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:18.61ID:ycuY5EWd0
>>918
たまに猛スピードで駐車してる車あるじゃん
あれだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:53.14ID:g4Lf9Pzj0
おじいちゃん、痛いよう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:02.37ID:gCtBNI7x0
>>915
だめ
もはや子供に睡眠薬飲ませて、動かないように
育てるのが吉
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:04.08ID:iBIkjLLvO
>>818
一番近いバス停まで一キロ近くあって、そこまで歩けない。
よく行ってた店なんか歩いていける距離じゃないし、バス停が遠いというか、ないに等しい。

ちなみにうちの自治体は電車もない(沖縄じゃない)。
公共交通は使えないに等しいから、自家用車を手放すと家から出られなくなる高齢者は多いよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:21.82ID:dX1AHUZo0
>>886
ブレーキだけというのはクリープだけで動かすことなんだろうが、
ちょっとした勾配とかでクリープでは動かないときが問題。
そんなときにアクセルをちょっと踏む、そのちょっとが暴走につながる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:35.00ID:GTlZv9CB0
孫の両親に何て謝罪するんだろうな。もう一回作ってくれって言うのだろうか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:47.01ID:sJ349Zee0
>>912
ゼロというソースあるの?みせてみ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:04.97ID:YVeBdP6W0
おじいちゃん、おーらいおーらクチャ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:16.08ID:iT3FAECv0
>>917
このタイプの駐車場ならまえどめ
出るときに一回の切り返しで出られる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:18.85ID:L9ArrxWg0
古い車に乗ってるからだよ
孫を乗せるならケチケチしないで新車を買えよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:26.23ID:Sd2xIbL10
まだ不幸中の幸いだったのは自分の孫をひき殺したことだな
返納しろよって話だ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:34.07ID:rJMTRIFK0
有無を言わさず70で免許取り上げ、田舎でどうしてもいる人には三月に一度の認知力や反射神経の試験受けさせるとかどうだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:37.25ID:Htzd2E3/0
>>927
バックでスピード出す必要性って無いよな
ホラー映画で前から追われる時だけだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:52.64ID:zLURkeW50
高齢者ほどニュース配信で脳に刷り込まれている可能性
踏み間違いを想像した記憶が咄嗟の行動に現れてしまう

なんてことはないのかな?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:02.09ID:gDCQPpBs0
バックモニターに写ってじーさん焦ったんだろうな
センサーあれば後ろに回り込む前に警告出るけど
ポルテじゃな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:23.45ID:8XmjfCoS0
これ、案外あるんだよなあ
近所の人も、自分の子供を巻き込みそうになったのを目撃したのを思い出した。
いつもの調子で、先に降ろさないことだな。子どもの動きは読めない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況