X



【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 22:12:19.43ID:2jbus2v29
大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想をめぐり、松井一郎市長は5日、制度移行の時期について令和7(2025)年1月を目指すと表明した。同年5月に開幕する大阪・関西万博を見据え、「新しい自治体の形『ワン大阪』で万博に臨みたい」と強調。松井氏が率いる大阪維新の会では3つの案が議論されたが、それぞれメリット・デメリットがあり、「万博の年」という象徴的意味がある7年1月案に軍配が上がった形だ。

都構想の賛否を問う住民投票は来年秋ごろに実施される見通し。ここで賛成多数となっても、組織再編やシステム改修などで3〜4年の準備期間がいる。さらに実際の移行にはシステムの切り替えや端末の動作検証に4日ほど必要なため、維新では年末年始の休日利用を前提に、6〜8年の年始案が検討されていた。

ここで議論の焦点となったのは、次の統一地方選で行われる大阪市議選(5年4月)と、特別区移行後の新たな区長・区議選のタイミングだ。

公職選挙法では、新たな地方公共団体の設置から50日以内に選挙を行うと規定。6年1月の移行となると、統一選から1年も置かずに再び選挙となり、コスト批判が避けられない。一方で8年1月にすると、統一選から期間があき、移行作業にも余裕が持てるが、住民投票から時間がかかりすぎる難点があった。

こうした検討を踏まえ、最終的に残ったのが7年1月案。もともと松井氏や吉村洋文知事(維新代表代行)は万博前の移行に思い入れが強かった。維新幹部は「新しい大都市のスタートを、万博の年から切りたい。そういうシンボリックな意味合いが大きい」と説明する。公明党は「独自の提案はせず、維新側の提案を受け入れる」(公明府本部幹部)という
 
ただ万博や大阪府市が誘致を目指す統合型リゾート施設(IR)の設置目標と近接するため「府市職員の負担がかなり増え、行政運営に影響が出るのでは」との懸念もある。

2019.11.5 21:06 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/191105/plt1911050036-n1.html

関連スレ
【大阪都構想】公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 大阪市を廃止、特別区移行は「2025年1月」万博の年に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572959069/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:21.71ID:9fPMDgOI0
>>892
大阪でそいういう偽善は逆効果
アホかの一言だよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:39.67ID:vzlgJO4M0
>>898
>>899
>>900
なんで大阪関連スレってこの手の無職が連投すんだろうな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:20:03.63ID:YaPbJCwJ0
>>900
一発逆転で都構想なんかやっても財政が死んでるんだからどうにもならんよ
傷口を広げて痛みを増やすだけ

そもそも改革では対して良くはならないんだから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:21:26.85ID:jq3HrOQI0
>>893
自分の住む都島区で花谷落ちたのは嬉しかったよ。まあアイツは選挙戦で知事選候補辞退した辰巳琢郎をディスるようなみっともないこやったのが地元民の顰蹙買ったんだわ。断られたからといってあんなことやるもんじゃない。  
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:21:42.87ID:vzlgJO4M0
>>906
IDが真っ赤なのは人目で判別可能なのだが?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:29.00ID:Mys2OVdI0
聖子ちゃん「死人が出ると悪いので企業パビリオンとG7のパビリオンは北海道に移します」
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:23:11.04ID:jq3HrOQI0
>>896
残るのは公立の進学校ばかりでそこにヒトと予算を集中できるようになるから効率的。
大阪で私学無償に反対するやつはもはやいない。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:23:27.90ID:JL173uYj0
>>895
現状、例えば港区のことを決めるのに現場を知らない城東区や鶴見区といった他の区の議員の賛成が必要なんだぞ
港区のことは港区で決めるのがいいに決まってるだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:24:15.17ID:YaPbJCwJ0
>>908
現状で実体経済を悪化させてるだけなのに何を言うの?
インバウンドのみせかけの華やかさの裏にあるどんどん貧乏になっていく大阪が見えてないならそれでいいけどな

豪華な服で外面をいくら着飾っても中身の体の病気を放置して悪化させたら普通に死ぬんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:24:38.23ID:RhswEjrJ0
都構想をそもそも知らない人は
ダブル選の時のなんばでの演説見るといいよ
ある見ればアホでも分かる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:24:41.42ID:vzlgJO4M0
>>911
あれ?図星なの?被害妄想を発露する前にやることがあるでしょ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:25:32.64ID:YaPbJCwJ0
>>912
公教育ってそれでいいんかね?

出来ないやつを見捨ててるだけやん
落ちこぼれは貧乏のまま沈んでいけか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:25:52.11ID:sTeK3eHk0
>>23
無いよ。

単なる特区制度による特別区の設置。
政令市の廃止を進めるだけ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:39.75ID:Vu3hJTzs0
>>897>>901
維新らしいと言えばそれまでw

残念だけど、アンタらみたいな盲信者ばっかじゃないんだよなあw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:51.98ID:jq3HrOQI0
>>914
そう騒いでるのはキミだけだよ?
選挙でははっきり維新支持の民意が出てるから。反対派は選挙で議席を減らし幹部は大量落選して敗北したそれが民意。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:27:55.61ID:YaPbJCwJ0
>>920
改革なんか必要ない
必要なのはお金だけ

お金を生み出すなら緊縮を辞めたらいい
アホみたいに改革を言うより安倍にもっと地方にお金をよこせという方が正しい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:15.96ID:JL173uYj0
>>917
私学を無償にして塾代までだしてんだ
どこが切り捨て?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:58.89ID:JL173uYj0
>>925
貰った金を無駄遣いしてもいいと?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:59.40ID:Vu3hJTzs0
>>920
このままだと沈むなら、そんな無能な首長はダメだろww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:29.02ID:vx0dSHWE0
東京のパクリで都をつけて
ラグビーのパクリでワン大阪
パクリだけかお前はァ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:29.39ID:jq3HrOQI0
>>917
資源は限られるから優先度つけて投入する
ってだけだよ?そういうお涙頂戴みたいな猿芝居は大阪では通用しないんですよ。
春のダブル選挙ではっきり民意が出てるからね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:35.10ID:Vu3hJTzs0
>>924
選挙違反して?w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:54.07ID:YaPbJCwJ0
>>923
自民も中央で維新と同じことしてるから負けるんだよ
安倍がやってることと維新がやってることは基本的に同じなんだから
同じ同士で比べたら維新のほうがマシに見えたという話
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:56.18ID:JL173uYj0
>>928
だから大阪自民はソッポ向かれて維新が盤石になった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:30:51.32ID:Vu3hJTzs0
>>924
つかさ、それ言うなら松井は何で消費増税に文句言ってたんだ?

矛盾て分かるよなww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:31:15.78ID:Vu3hJTzs0
>>933
選挙違反して?w
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:31:42.88ID:sTa00zjk0
大阪自民が無能な間は維新大丈夫、今の大阪自民の連中がいなくなるまではw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:32:18.39ID:Vu3hJTzs0
>>936
何だ、また反論出来ずかw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:32:54.58ID:YaPbJCwJ0
>>926
塾代が学力向上につながってないのはこの前議会で問題にされてましたがね

私学無償にしても貧乏人は私学に行けるのは少ない
制服代など無償にならない部分で高すぎてどうにもならんよ

>>927
無駄をなくすと言って余裕をなくしてきたのがこの30年
老朽化したインフラに非常時に誰も動けない役所、生活の質は実はどんどん落ちている
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:33:39.84ID:jq3HrOQI0
>>932
つまり維新が一番マシなわけね?
選挙結果では共産党もダメ、立憲は論外、あの公明党は落選者を出すという結果が出た。

それとも野党みたいに何でも反対みたいな
無能なことでもやれば勝てたの?反対派は野党と同じだから負けたのでは?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:33:50.50ID:+AhJZ4xZ0
>>1
安倍に、ワンワン、クンクン、尻尾振りの松井でした。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:21.42ID:Vu3hJTzs0
>>941
宿泊税上げただろww
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:41.44ID:YaPbJCwJ0
>>930
春の選挙は緊縮と緊縮の戦いでしかない、金を使うという発想はどこにもないのに選んだとか言ってほしくわないわな

この30年の経済をきっちり見直せよ
全く成長してない国が貧乏を極めたところで貧乏から抜け出せるはずもない
その現実から逃げてるだけだよ、日本は
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:12.54ID:+AhJZ4xZ0
>>907
大阪府連の最後の良心である花谷さんを
誹謗中傷するね。

維新工作員は
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:41.33ID:YaPbJCwJ0
>>942
何でも反対みたいな野党は俺もいらないと思う
しかし、緊縮で国を貧乏にするような連中も同様にいらない

今の正直の9割はいらないやつばっかだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:29.60ID:JL173uYj0
>>940
そこじゃない
やり方次第で無償化の範囲を広げることができるし大学の授業料まで無償化を目標にしている
いたずらに増税して金ばら撒く安倍とはここが違う
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:49.32ID:Vu3hJTzs0
>>942
その共産党と組んで、府議会維新は夫婦別姓を通した訳でな
日本を破壊したいってのは伝わってきたw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:49.45ID:jq3HrOQI0
>>938
それだとあと二十年は維新の天下じゃんw
大阪自民は太田房江とか松川るいみたいなアホがいなくならないと変わらない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:38:36.78ID:Vu3hJTzs0
>>947
>増税せずに出来てるからなー大阪は

アンタ、痴呆症かなんかなの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:38:46.89ID:JL173uYj0
>>948
誹謗してるのは大阪市民府民
この男は結局何もしなかった
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:02.33ID:+AhJZ4xZ0
>>920 >> 1
どんだけ改革して沈んでんの?
大企業や、外資に売りとばすエセ改革だから
大阪は沈んでいるの。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:08.50ID:YaPbJCwJ0
>>951
その裏で高い介護保険料や健康保険料を徴収してるし、他の福祉も削ってるし、公共事業も削りまくってる
何かを削って何かをしても結局はプラマイゼロにしかならんよ
どこかを良くしてもどこかを悪くしてるだけなんだから
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:39.75ID:jq3HrOQI0
>>949
反対派は野党そのまんまだったから負けた。
あれで勝てると思ってたの?

>>952
共産党って議席が3つしかないとこの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:57.87ID:HQFoFTTt0
花谷が粉砕されたときはツイとかでも歓声が上がったからなあw
嬉しかったわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:40:00.87ID:JL173uYj0
>>955
宿泊税は殆どの府民市民に関係ない負担だろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:40:45.34ID:+AhJZ4xZ0
>>929 >>1
まぁ、維新は、ほとんどオリジナルでない。

オリジナルなる見せる詐欺集団が維新。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:40:47.72ID:7RrQG/Nd0
都構想に反対するなら、未来への構想を同時に伝えない限り無理
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:02.93ID:JL173uYj0
>>959
そらそうだろ
使える金は限られてる
だからこそ若年層の教育に投資しているんだ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:19.89ID:YaPbJCwJ0
>>960
今の政治家のうち与野党関係なく99%はいらないやつばっかだ
いらないやつしかいないのにその中から選べというアホみたい選挙だから日本は衰退するんだよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:34.20ID:+AhJZ4xZ0
>>925 >>1
そのとおり。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:43.58ID:7RrQG/Nd0
自分の気に入らないことを詐欺とか言ってる間は一生無理
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:43:25.92ID:Vu3hJTzs0
>>960
あれ、議席が少なきゃ共闘OKなんすかww

ダブスタなんだね
0974 【東電 74.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/11/08(金) 21:43:43.62ID:KuQOZsn00
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)どうでもよい事を大騒ぎして自分らの仕事を作ってる

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)これぞマッチポンプ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)こいつら只の害虫の寄生虫
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:43:52.87ID:Vu3hJTzs0
>>963
>増税せずに出来てるからなー大阪は

アホ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:44:00.93ID:jq3HrOQI0
>>959
若い世代や現役優先するから当たり前。
>>967
うんうん。それで山本太郎推しでもするのか?
大阪人が嫌いな立憲と共産の候補者応援にきてた山本太郎を
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:44:54.99ID:+AhJZ4xZ0
>>927
無駄遣いをしていたのが維新だろ。

だから、いつまでも立っても大阪府は赤字。

そして府市ともども、カジノ、万博、難波筋線で沈む。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:18.22ID:Vu3hJTzs0
>>973
一政策が共闘なら、夫婦別姓も同じだろww

因みにアンタも夫婦別姓に賛成なん?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:32.87ID:JL173uYj0
>>975
宿泊税のことを言ってるのか?
教育無償化は宿泊税導入する前に実施されたよ
8年くらい前だったか正確な年数は失念したが
これを知らないってことは大阪の人間じゃないね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:57.65ID:Vu3hJTzs0
>>982
これ、>>980へね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:36.88ID:Vu3hJTzs0
>>983
その後、増税したことも知らんのかww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:46.44ID:TnGxP0YS0
ワン大阪←これがダメ押しになったな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:49:24.42ID:RhswEjrJ0
>>955
増税せずに出来てるの事実よ
だから安倍さんの大阪での演説があんな滑稽なものになったって言ってるでしょうに
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:49:28.82ID:JL173uYj0
>>985
何を増税したんや?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:51:33.59ID:Vu3hJTzs0
>>983
大体、教育無償化の話しなんかしてねっつうのww

頭大丈夫?
複数ID使って取っ散らかってんのか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:39.97ID:Vu3hJTzs0
>>988
何でアンタが出てくんのw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:21.85ID:JL173uYj0
>>992
何の話なんだ?
増税して何をしたんや?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:43.75ID:19XjU9aYO
>>804 官邸の力を 借りての勝利やけどなぁ 少なくとも 市議会では 過半数 取れて無いし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:54:01.79ID:Vu3hJTzs0
>>989
宿泊税だよww

ホントに知らないとかww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:54:29.06ID:JL173uYj0
>>996
その宿泊税で何をしたんだ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:37.36ID:Vu3hJTzs0
>>997
>増税せずに出来てるからなー大阪は

www
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:38.98ID:JL173uYj0
>>996
府民市民に直接関係のない宿泊税がどうした?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況