X



【お受験】成城学園合格談 お食事会の駐車場、ベンツCクラスが軽自動車にすら見える華やかさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/06(水) 08:06:39.49ID:YbVNBY9k9
【小学校受験のお作法2.0】
親子力を合わせ、厳しいお受験を乗り越えるためにも、先人たちのリアルな合格体験談はあらかじめしっかりと知っておきたいもの。
しかし、幼児教室などで登壇する合格者の経験談は、幼児教室の先生たちのフィルターがかかった内容になりがち。
実際にはいろいろな教室に行っていたのに「我が家は本当にこちらの教室のみでした」とコメントされることもあるそう。
そこでここでは、お受験コンシェルジュ&戦略プランナーのいとうゆりこさんが、合格者のお母様たちにインタビューを実施。
合格するまでの道のり、そして入学後の様子など“生”の声を伝えてくれます。あくまでもひとつの参考とされてみてくださいね。

■成城学園初等学校に合格した男の子の場合

「実は第一志望は暁星だったんです…」と語り出したお母様。暁星に思い入れを持ちながらも、成城学園初等学校に進学したという男の子のお母様にお話を伺いました。

ご家族のスペック
・お父様:地方出身、私立大学卒、自営業
・お母様:東京都下出身、成城短大卒
・お子様:世田谷区人気幼稚園

――成城を目指された志望動機をお聞かせください。

「私自身、暁星幼稚園に通っていたんです。初恋もその幼稚園の同級生だったんですよ。
卒園後は、小学校受験で女子校を受験するも第一志望に落ちて、公立小学校から中堅女子校、そして成城大学短期大学部に進学しました。

結婚し、男の子を出産したので、ぜひ暁星に入れたいと思っていましたが、主人に幼稚園受験は反対され……自宅から近く、芸能人も多いという受験幼稚園に通わせました。

1才から実家近くのベビー公文と体操教室、カワイ音楽教室のリトミックに通わせていましたが、幼稚園ではほとんどのご家庭が小学校受験をされるので、
主人も何となく周りに流され、年中になるときに『ジャック幼児教育研究所』に入会しました。すると、3割近くが同じ幼稚園の子で……いろいろとありました」

――いろいろというのは?

「志望校やどんな準備をしているのか、コネがあるのかなど、必要以上に根掘り葉掘り聞いてくるんです。

幼稚園自体はとても伸び伸びしている幼稚園だったこともあり、どこのご家庭もそれほどお受験にガツガツしているようには見えなかったんです。
でも、『ジャック』で顔を合わせた途端、ほかのお母様方から受ける空気が変わり……急に当たりがきつくなって。
とくに、私が暁星幼稚園出身というレアキャラだったこともあり、男の子ママからのマークが厳しかったんだと思います。

しかし暁星一択、あとは学大世田谷(東京学芸大学附属世田谷小学校)を記念に受けたい、ほかの成城や都市大(東京都市大学付属小学校)などは受けないつもりだという旨を伝えたところ、
少し落ち着かれたようで、また仲良くキャンプやこどもの国などに遊びに行くようになりました」

――それがなぜ成城になったのでしょうか?

「まぁ暁星に落ちまして、一応出願しておいた成城にご縁をいただけたという感じです。受験自体は、暁星と立教に出願し、11/2に両校が重なるかな……と心配しておりましたが、無事に両校受験することができました。

ペーパーは毎朝30枚、朝から川沿いを親子でランニングしたりと、暁星に向けての準備に余念はなかったのですが、一次試験で敗退してしまいました。
しかし、暁星の準備が功をなし、立教には合格をいただくことができました。

合格したものの、立教進学に悩んだ点は二点あり、通学が遠いことと、同じ幼稚園の苦手なご家族も進学されるであろうということでした。
基本的に小中高の12年間と大学4年間を合わせ、16年間通う学校となりますので、良く考えて出願した成城学園の試験も受け、結果、無事にご縁をいただきました。

幼稚園でも進学先について話題になりましたが、立教のことは話さず、暁星はご縁をいただけず、成城に進学すると話すと、私自身が成城短大だったこともあり、意外にもすんなり受け入れてもらえました。

ちなみに、同じ幼稚園からは息子を含め、男女5人が入学しました」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00016364-jprime-life
10/30(水) 16:30配信
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:00.32ID:DNTSZCrZ0
>>426
東大行けば分かるよ
ペーパー試験なんてある種の競技だから
生まれつきの能力がほとんど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:04.46ID:0ofSV4GB0
>>430
開成東大派にもいろいろいるからな
奴隷層の親を持つやつと貴族層の親を持つやつ、両方いる
まったく生態が違って面白い
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:12.11ID:qo1PEdVJ0
このスレにNボックス乗っている人いるんだ!あれは絶対に名車。室内の大きさハンパない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:22.93ID:IbSakzuD0
>>409
公立派だけど結局世間は狭いから似たような境遇レベルの人しか大人になっても付き合わないと思う
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:25.77ID:cq05Kt/d0
小学校からの内部進学組は絆が強いんだよ。
一生の友達になったりする。
で、皆が皆、社長や大病院の跡取りだったりする。
そこで結婚したりもする。

それがどんだけ、自分や家族の人生に寄与するか分かるだろ?
単体でも富豪チートなのにさらに縁組して倍かけで勝ち組になっていくわけ。

小学校受験やらせる理由の殆どはそれ。
勝ち組がさらに良縁を築くため。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:29.23ID:64SHkkui0
就職するなら立教の方がいいだろうに
自営業つぐなら成城でいいけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:29.61ID:54miTcmw0
>>434
金持ちの友人が、足立区の飾り気のないところが好きって言ってた。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:45.87ID:zPevN0se0
>>325
車でステイタスみるのは、ごく限られたエリアと車好きがまだ多いアラフィフ年代になってきてるよね。

ちなみにうちは某地方なんだが、とある専門分野で有名なお医者さんが近所にいて、その人は軽自動車乗り回してる。
小回りきく、燃費やすい、所詮クルマなんてゲタなので家族に二台ほしい、という実用的な理由かららしい。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:11:06.22ID:gWiabKLu0
>>432 訂正
ベントレー転がせよw
その中に収まってる俺様私様は幸せでぇい!
いったい己の肉体や心に何を擦りつけようとしてるのかねえ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:11:10.51ID:0ofSV4GB0
身の丈を知るっていうのは重要だよ
親が底辺なのに、子供をエリートコースに乗せても仕方ないからな
虐められるだけ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:11:29.65ID:53rpOl1V0
>>413
あとマークXはフロント周りがISよりオカシイし、静粛性や剛性感もISの方が上
なのだがCクラスは、ほぼ全てでISの上を行くけれど?
NAの2GRに乗りたいと言うなら別だがあれもV6で取り立てていいものでもないな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:11:47.32ID:zQZPEOaX0
>>446
だから何度も言わせるな

事故ったら簡単に中の人間が鉄板でプレスされ押し潰される仕様

絶対に選んではいけない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:11:47.53ID:IIMtx49N0
結局お前ら少し嫉妬してるよねw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:11:54.70ID:KwE2wldT0
は?こちとらアルファードがズラリと並ぶ
田舎町ですけど、格はアルファードが上だろ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:16.67ID:UxgKOWQ00
>>435
上流階級では、「おもうさま」「おたあさま」と言うのだよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:27.01ID:b8UFruWY0
高速サービスエリア縦2台駐車スペースでマイバッハの後ろが空いてたから停めたら前に2人の黒服がサッと立たれてビビった思い出w
運転手がおじいさんをトイレからずっと付き添ってドア開けて乗せてあげてたしかなりお偉い方だったんだろう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:31.44ID:X8LhB7Qf0
>>450
金持ちとヤクザは搾取する側だから
馬が合うんだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:38.99ID:P4E+Nz7c0
これ成城学園、、、の話なんだよな、、、
意味が分からんな。だからどうしたってもの。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:47.46ID:oiLbq/WY0
成城かー
大学は多分違うとこいくんだろうな
成城大学=頭悪いイメージしかない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:08.89ID:u53+9JAj0
安倍が成城大学で偏差値が低いってバカにしてる奴のバカバカしさ
金持ち大学の存在を知れよ・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:29.80ID:54miTcmw0
>>455
公立校は多様性があるしな。医者官僚弁護士ばっかりじゃ世界が狭すぎる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:32.02ID:0ofSV4GB0
別に私立小じゃなくても、番町小とか青南小とかあるからな
ま、庶民が知らなくてもいいけど
こういう縁って一生なんだわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:37.78ID:UU4E8Dd40
>>55
しかもEクラスだw
ミュンヘンの空港では見た限り、Eクラスが標準で、7人乗りのメルセデスのミニバンまでタクシーだった。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:40.60ID:jCF9wJ3k0
なんだかんだで金持ちは努力家が多いよな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:58.48ID:IgKLtQwM0
東京に居ても上に行けないとホリエモンも言ってるのに
好んで東京の下層に組み込まれに行く奴らの考えることは良く分かりませんね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:08.23ID:oV7dQFc20
>>44
近所のアパートにフェラーリが駐車してあるの見たときの違和感たらなかったよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:16.84ID:54miTcmw0
>>465
廃墟マニアでもあるんだよねw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:25.72ID:dDB4FWcp0
>>466
高校からわざわざ成城学園行くとか馬鹿だろう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:28.79ID:qo1PEdVJ0
お前らにもN-boxをおすすめする。後席倒せば大型冷蔵庫もチャリも分解せずに乗せられる。燃費のよさはハンパない。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:30.78ID:Qn7LRegG0
C63Sも駄目なんだね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:43.78ID:0ofSV4GB0
>>461
本当の金持ちになると、林先生みたいな塾講師を家庭教師で雇うからなw
時給10万ぐらいで
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:45.06ID:gWiabKLu0
>>458
人間の屑ほど頑丈な車を転がしてるんだよな。
己の命を少し粗末にというと語弊があるが、死ぬときはあっさり死ぬよ
という潔い、清貧の思想の日本人がNボックスを笑顔で転がすんだ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:15:11.77ID:A3IaIAHM0
>>426
東大とかのレベルになるとがんばっても無理だろ
自分で金を稼ぐのだって才能いる(雇われ以外で
 
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:15:15.88ID:AcxvWQJR0
金があって就職させる必要すらないなら、幼稚園からエスカレーターが良いと思う
東京は私立中学受験率が高いけど、送迎や子どもの体力など結構な負担

デメリットは地域の子ども会とか成人式で浮くくらいだけど、それも対処出来るしな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:15:27.93ID:DNTSZCrZ0
>>461
成城に東大卒家庭教師付けても東大には入れんよ
両親の学歴の良い方が限界
もちろん貧乏過ぎて大学行けなかった連中などは
潜在能力が眠っている可能性がないわけではない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:15:39.28ID:j62yEGLW0
セカンドカーでcクラスなんだろうな
裏山
でも俺のスーパーキャリイ はcクラスより
走れる道は多いから俺の勝ちだなw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:02.30ID:Z7aErpBh0
もっと長い目で見て時の問題は

こういうクズに育てられた二号機が
今後の世の中に出てくる事なんだろうな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:07.69ID:E0p1U9RP0
いい車でもうるせーのはダメだ
何であんなアピールするような排気音なのか不明
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:16.36ID:jCF9wJ3k0
>>448
似たような家庭環境だから波乱もないだろうしな。羨ましいわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:22.92ID:l7MRxEim0
顧客だったお母さんから、私のママ友のお爺さんが大企業の社長で退職金80億円の人がいると聞いたことがある
一度お宅にお邪魔したことがあって3000万円のオーディオシステムが凄かったと
背伸びして本物の金持ちと張り合ったらいかんぜ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:22.94ID:zTaZFLNX0
>>442
なかなか良いレス
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:29.20ID:UxgKOWQ00
>>490
ガキも親を見て「この程度でいーだろ」と本音では思うからなw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:33.58ID:3ldsqQXn0
小学校お受験する子って、何歳くらいから対策というか勉強してるん?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:49.49ID:0ofSV4GB0
地方から出てきた高学歴はパヨクになりやすいよね
ま、仕方ないよね
東京エリートは世襲だから
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:52.07ID:zmWFGx0A0
自分の知っている限りで成城に行ったのは地元で有名な企業の創業者一族出身者だけだな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:53.45ID:DNTSZCrZ0
>>485
そして両親とも東大の奴にアッサリと敗れ去る
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:33.30ID:uGFplnXK0
どんな乗用車を買おうが、相手がトレーラーなペッシャンコ
ベンツならスピードも相まって跡形もない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:33.61ID:M8d3EG960
>>19
パッと見「東京下町」出身かと思った
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:37.33ID:UbAFlP1K0
お受験ザマス
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:46.09ID:zQZPEOaX0
>>494
車はエンジンが主役だからしょうがない

ノーマルCクラスとAMGじゃ値段が2倍違う
普通出せないわな見た目ほとんど同じなのに
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:56.92ID:rS2PBFvq0
学習院初等科いった子が大学受験で早慶は凄くよくあること
結構普通に大学受験する環境だよあそこは
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:05.12ID:vTXsfzP70
>>500
親の腹の中にいる時から行く学校が決まってるw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:17.30ID:54miTcmw0
>>504
文学部って階層的にはエタヒニンだぞw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:25.30ID:UxgKOWQ00
>>500
小学校の受験は、たいした準備は必要ねーだろ。銭稼いどくほうが重要w
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:36.52ID:LDvYvgm60
成蹊は入学優先順位がマーチのすぐ下を維持してるが
成城は東洋や日大にけっこう蹴られてるって予備校の先生が言ってたな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:44.69ID:jCF9wJ3k0
>>487
おいおい、ソース見たか?毎朝紙30枚の勉強に毎朝一緒にランニング
大変だべ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:47.17ID:95MxPPkd0
上には上がいるし 下には下がいる どこまで行ってもきりがない
自分が一番居心地が良いと思えるクラスに落ち着けばいい
他は気にするな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:53.15ID:ega0bNU60
日本の富裕層もどんどん庶民化してるよな。
中国や中東のガチ富裕層と比べたら慎ましい。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:53.45ID:AcxvWQJR0
>>500
普通は1歳半のキンダーガーデンくらいからだな。0歳からのプレスクールに通わせてる人も多い
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:59.09ID:0ofSV4GB0
ホリエモンって駒場寮だろ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:17.01ID:ypOeWtrj0
Nboxじゃないけどトールは荷物積めていい車だったな レンタカーで使った
荷物車として持つならいいと思う
自分の車はポルシェだけどね
用途によって多様性があって当然なんだから脊髄反射で否定すんなよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:22.85ID:0rS9qsPM0
そんな時こそプロボックス
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:30.95ID:yw+yzkEJ0
>>476
千代田線JR乗り入れ車両の事言ってんだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:53.44ID:0ofSV4GB0
家を良くするには3代かかるからな
個人主義者が没落していくのはいいことだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:00.14ID:A3IaIAHM0
>>517
相続税あるからしゃーない
それと派手に金使ってると叩かれるし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:01.41ID:2pF5iQZ10
>>490
だからな既に発想が違うの
東大卒でも京大卒でも良いが高学歴は他人に評価される
為に必要なんで「他人の評価」が不要なら要らないものなんだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:05.48ID:UxgKOWQ00
>>517
もともと、戦後の日本には富裕層らしい富裕層はほとんどなかったから。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:07.63ID:AsVUT0Bv0
>>119
で、お前の最終学歴は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:19.46ID:3k/FlbDe0
>>497
大企業じゃなくてもオーナー社長ならそれくらいなる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:28.00ID:F5ZX14+L0
ベンツCクラスは普通に軽だろ
いい年した男が乗ってたら恥ずかしいわw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:33.33ID:KwE2wldT0
ホリエモンは文学部でもIT企業起こす
位のスペックはあるわけでしょ
東大を学部如きで馬鹿にする底辺はホント意味分からん
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:36.83ID:9dmqIgZw0
>>482
それだけクラッシュパッドもなくて事故ったら死に直結。
ほんと軽はやめた方がいい。家族がいるなら。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:00.72ID:AsVUT0Bv0
>>201
なおお前の顔
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:25.99ID:habsoc380
>>517
そもそも日本は富裕層の定義が緩すぎる
日本の自称中流階級とか欧米じゃ労働者階級だからな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:28.88ID:0m0o2gUe0
山口智子がやってたお受験のドラマ思い出した
受かるとこまでしかやらなかったけど、受かってからが大変そうだ庶民だと
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:29.73ID:AsVUT0Bv0
>>308
で、お前の最終学歴は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:39.05ID:DNTSZCrZ0
>>525
海外で評価されるには東大卒京大卒は最低限の資質だろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:40.05ID:HadjGF8E0
こうやって下級が上級の中に入っても下級であることを思い知らされるだけなのにな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:40.82ID:0ofSV4GB0
>>503
という幻想だよな
金持ちは東大卒を使うほうだからさ
世の中には、マスターとスイレブがいるわけよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:57.48ID:MHCjeAWq0
「私自身、暁星幼稚園に通っていたんです。初恋もその幼稚園の同級生だったんですよ。」

気持ち悪い
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:00.75ID:gWiabKLu0
>>517
まあ、本質は慎ましいのではないのだけどな。
一ひねりした幸せ芝居よw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:02.75ID:uYLC/Ydf0
>>28
田舎じゃ軽トラ1台で5億運ぶから、
お金の単位が軽トラ何台分、て言います
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:12.42ID:xjTMYeun0
暁星って殺傷事件あったよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況