X



【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/06(水) 10:29:01.90ID:Ma+4PmZ89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000017-asahi-soci

来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に決まったことで、道や札幌市に道内外から少なくとも
400件以上の意見が寄せられていることがわかった。多くは移転に反対するものだという。

札幌市の市民の声を聞く課には1日までに、メールなどで290件の意見が届いた。約8割が
「東京はずっと準備してきた。市としては断るべきだ」といった反対の声だった。「恥知らず」といった誹謗(ひぼう)中傷や、
同じ人から何通も送られてきたケースもあったという。東京開催を期待していた都民からの苦情も多かったという。

道にも同日までに、100件以上の意見が寄せられた。こちらも「道の予算を使わないで」といった反対意見の方が多いという。

札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」と話している。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:38.78ID:Nl5veahd0
札幌市議会は予算を通さない。
300億とか寝言かよ?
30年の冬季の予算だって300億が精一杯だって話をしてるのに
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:43.10ID:TeckIdCd0
>>253
そうなるかも知れないな、でも考え直すかも知れないよ
IOCにとっては大会の歴史に穴を開けるのは、違約金程度では埋め合わせられない汚点じゃん
様子見にデモ行進を行うのは悪くない考えだと思うんだがな・・・
続けるかどうかはIOCの態度を見て判断すれば良いじゃん
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:50.31ID:lZDn6bSS0
>>1
札幌は、もうちょっと道義的に判断すべきだったよ
これまでの都や都民の努力だけでなく、選手の気持ちも汲むべきだった


まあ、そんなことができる人間なら北海道なんかに住んでないのだけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:51.27ID:OzMux6sZ0
>>515
札幌が断っても、東京がマラソンに不適格なのは変わらないのに逆恨みするのはバカげてる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:56.94ID:0Tmdf+BD0
怒ってるのほとんど高齢者だろなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:58.10ID:7Yd69qBw0
糞みたいな泥縄五輪に辟易してた連中にとって今回の顛末は痛快娯楽時代劇だなw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:58.26ID:1YfA1IOv0
>>493
都は、これまで準備にカネを掛けただろ?
それを補償すべきだよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:10.20ID:Y2nr533J0
>>475

IOCが金ださないならマラソンなんて中止でいいし
五輪は人気凋落ですでに開催立候補都市も無くなりつつあるし
ありがたがってるのは状況を理解できてない間抜けだけど
いまさらお金をつかって落ち目な五輪競技なんてやる価値もない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:14.92ID:VCYUoE+I0
都民が今からお金出して道路整備するって伝えればいいのに
応援するよ

お金の話になったら静かになりそうだけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:16.05ID:hm8BhmBx0
東京から290件ちかくメールが寄せられそのうち8割が移転に反対意見
290件もメールが来て札幌市役所もビックリしたろうに 290件だぜ 290件
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:16.89ID:sRmwoYwb0
 

ジャップ、内ゲバwwwwwwwwwwwwwww


 
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:21.22ID:Ze9lCKmf0
店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって森さんが払わなくていいって!?」
店員「森さんって誰?あんたちょっとおかしいね…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。逮捕!」

札幌市長「ちょ、ちょっと!待って!森さんを呼んで!橋本さんも!あ、あと知事も、知事も聞いてるはずです!キモトさ〜ん!キモトさ〜ん!」
警察「分かった分かった。続きは署で聞こうか。」

東京セレブ「ヒソヒソ…いゃね〜食い逃げですって…怖いわ〜どこの土人かしら…」
札幌土人「アベガー!コイケガー!」
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:21.42ID:mIcHfPxz0
8月になぜマラソンだけプレ大会やらなかったのかと
そこをマスゴミも日本陸連に突っ込まないよね
9月中旬にやってドヤ顔しても認めてもらえないのは仕方ないわな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:22.21ID:jCE/oZGL0
東京都は殺人レースの準備を慎重に進めてきた
バレないようにMGCは本番と同じ日程でやらずに9月15日にずらした
これは計画殺人だ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:28.61ID:0ov1YPX50
そもそもこの五輪そのものが無謀だったと思う。
日本自体が五輪できるような現状ではないし。
庶民は日々の生活に精一杯。
もしバブル期だったらもっと盛り上がったが。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:35.73ID:Ue+tcXVC0
この話が持ち上がった時に
すぐに北海道が断ると思ってたわ・・・

まさか引き受けますって言うとは思わんかったw
まあいいけどね
北の人ってそういう薄情なところあるよな
イジメ体質というか
他人の弱みに平気でつけこむというか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:36.54ID:6sCLl9cX0
>>1
札幌市長のニヤケタ会見は、今でも思い出す
ほんとにムカつく
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:36.88ID:0hCJ1MXd0
道路利権に税金突っ込んで恥かかされた政治家と土建屋が必死だね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:40.57ID:OS00qRb00
札幌は断るべきなんだけど、市長が森元と橋本の小池外しの一味に加わったから、もう引き返せない、一味から抜けれない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:43.50ID:b72Qwbt30
この問題は、トンキンが馬鹿。
ハゲとかイノセがなどの詐欺師が、五輪誘致の報告書で「8月のトンキンは温暖で〜」と嘘八百を並べたから。
正直に灼熱地獄で屋外競技は不可能と報告し、落選してれば最初からこんな問題は起きなかった。
元々は、イシハラの耄碌ジジィの「ぼくの知事時代の思い出作り」で、思い付きで誘致を決めたのが悪い。

コイケも「大丈夫」とほざくなら、去年、今年と8月の同じ時期に、プレ・テストランをすればよかった。
国内外から選手を招きテストランをさせてみれば、8月のトンキン五輪が無謀なことだと分かっただろ。
 
トンキンの土人は頭が悪すぎ。
 
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:54.43ID:M/EOFveL0
札幌民だが、正直心苦しい
全国からこんなにバッシングを受けるくらいなら
辞退して欲しいと思っている
観光シーズンにオリンピックが来ても、キャパオーバーになるだけ
メリットはない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:07.15ID:4nfp8fea0
夏にオリンピックやるのって
野球とアメフトのオフシーズンに放送するものが無いからとかいう話は本当なの?
だったらずっとアメリカで開催させてあげればいいのにね
それか開催国に開催日の決定権を与えるとか
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:09.45ID:SCDkSlna0
東京はずっと準備してきたけど、ほぼ効果ない対策ばかりだから。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:09.92ID:09U/iOts0
>札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長
兼務とかじゃなかったら棚から牡丹餅の課長職おめでとうw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:11.79ID:v6fR1smW0
>>522
今から日陰多いコースなんてできるの?
建物がたくさんあるってことは警備計画大変ですよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:14.81ID:If20bupu0
もう、都民はヘラヘラしてますよ。
まるで札幌市長さんのようにね。
費用の負担も交通規制も無くなったし。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:23.11ID:xvkNr4sj0
>>519
考えて見れば上級都市同士のいざこざだなw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:27.69ID:NVG245iM0
400通 なら少ないな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:31.62ID:93GVnaCG0
>>327
俺も同意見だな。本来奴がIOCが決定する前に東京都側に話を通さないとまずいことになると
IOCにしっかり伝えて待ったをかける立場に居たのにそれをやらなかった。
ただ居ただけ。何も仕事してないやん。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:32.53ID:NzzIKdQ60
IOC様には文句言えないのな


やはり白人様には本能で逆らえないのか
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:33.11ID:x/tRsF+C0
>>507
本当に選手第一なら時期をずらすよ
金が第一
米国テレビ視聴率が第二
選手の健康が第三
開催国のメンツが第四
開催都市の都合など第五以下だろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:48.06ID:EK4P5oQY0
>>467
東京より北にある都市で
マラソンの国際大会出来る資格があるのが札幌というだけ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:51.33ID:Y2nr533J0
>>526

五輪は人気急落で開催立候補都市も無くなりつつあるのだし
落ち目の五輪なんて大金を使って開催する価値なんてないかから
札幌五輪なんてばかげたことで金使うべきじゃない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:54.57ID:epSiIE2m0
>>1
朝日新聞が国内分断を図ってるな

韓国や中国に対する批判、犯罪は取り上げないくせに
国内分断に都合の良い一個人の批判は取り上げる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:01.27ID:NiwAHlQ90
トンキン土人の朝鮮化が止まらないw

さすが朝鮮の飛び地ww
精神まで朝鮮人そっくりww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:05.36ID:NVG245iM0
ワンチームとは大嘘だと言うことだ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:06.99ID:sahwt8Mk0
>>522
南極より冬季に入れる方が現実的ではある
雪のない都市での分散開催
本来マラソンは気温の低いときにやるもんだし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:09.85ID:sYujsEzH0
安倍がガチで使えねー
トランプやバッハとか白人に舐められて常に言いなり
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:47.72ID:bmFmDzPI0
準備?w
7年も会ってただの一度もテストしなかったのに何言ってるのかねw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:54.29ID:jZOlv3oG0
札幌市民おかしい、今の世界からの声は
さっさと負担に応じるべきだ
自分から受諾しておいて負担は
他所にとか厚かましすぎる
なのだからこれ以上札幌市を悪いイメージにしないためにも
100億円はさっさと予算計上してほしい
もちろんその後に倍以上積み上げないとね
そのために札幌市民税を増やすべき
五輪がやってくるなんて市長も言ってたように
光栄じゃないか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:57.80ID:VN3ieDfi0
京都府を首都にして、大阪府を大阪都にすれば万事解決だったな
笑っちまうな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:59.59ID:+g+NclvF0
決まった話を蒸し返すなパヨク
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:08.85ID:ueetccBY0
ただ走るものに準備もへったくれもないわ。
道路が舗装されてないわけじゃあるまいし。
新川通りが風景が変わらず辛い?
雷門とエッフェル塔とスフィンクスでも作ろうか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:09.90ID:kfYEvk/A0
もう電凸したクズ晒しあげろよ
(´・ω・`)
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:13.29ID:kMm4eOWo0
>>1
400って少なくね?
無視して良いだろそんなゴミ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:14.85ID:Y2nr533J0
>>563

IOCが金ださないなら人気凋落で落ち目の五輪マラソンなんて中止でいい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:14.95ID:v6fR1smW0
>>542
札幌は同じ時期同じ時間にやったことないし(札幌マラソンは8月25日)
そもそもコースすら決まってないじゃん…
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:16.37ID:Ppliq+/80
恥知らずに恥知らずと言われてもねェー、

札幌は堂々とホワイトナイト役を全うすればいいよ。

尻拭いという最大限の協力に対して感謝も1円も無いなんてw

札幌が断っても東京開催があったはずもないのに、、、

「東京オリンピック、北京マラソン大会」でも良かったんだね?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:33.90ID:bKSxJqAy0
東京はカネ出さないんだから黙ってろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:34.91ID:VoMwLnAe0
>>306
ほんとこれ
一度でもマラソンを8月上旬にやって成功させていればIOC説得できたと思うわ
決定から6年何やってたのってレベル

>>494
だからそれ9月中旬だろ
なんで8月上旬にやらなかったんだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:45.23ID:8jx8kqvo0
選手、観客が熱中症由来で死亡して、その補償を都民税だけで賄うのと、殺人都市呼ばわりを感受するのなら東京でやればよし。
他の日本国民を巻き込まないでくれ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:22:54.41ID:TCVYIOCr0
>>1
その準備が伴って無いんだが?
ワザワザ温度上げる反射塗装とかに三百億だろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:01.94ID:dKMK1+tU0
>>550
札幌の8月はかき入れどきだからねぇ
むしろマラソンで何かと経済効果がマイナスになるかもな、祭りとか今年は無しとかになったら目も当てられないし
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:02.34ID:NVG245iM0
400で反応しないわ 札幌決まり
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:04.57ID:YEVzp9ZC0
>>551
アメリカで開催させてあげたらっていうか、アメリカは実際五輪に関しては
大して興味ある人もいないから、録画でも全然構わないんだけど
とにかくアメリカの放送局に買ってもらわないと五輪が開催できないような状態だから、
IOC側が「放送時期もアメリカのオフシーズンにしますから、どうか放送権買ってください!」って土下座して
なんとかお金出してもらってるって状態なんだよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:10.40ID:+g+NclvF0
決まった話を蒸し返すなボケ!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:16.81ID:5IRYNCsV0
マラソン競歩は回避できも多分来年の猛暑で選手や観客ボラが
バッタバタ倒れコミケみたく救急車で溢れかえり最悪高確率で
死人でて集中砲火の批難を浴びトンキンの責任問題に間違いなく発展すると予想
そして観光名所死の国トンキンとして世界にその名を轟かすと思う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:18.27ID:Otufw7KW0
選手ファーストなら稚内でしようぜ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:19.01ID:bKSxJqAy0
>>573
東京はカネ出さないんだから他所の都市に口出しすんな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:19.73ID:mI6ibG4F0
今回の件で、IOCなんぞの言う、アスリートファーストが嘘である事が周知されてよかった。

もうオリンピックなんぞ見ない。アスリートより高額放映権だものな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:25.83ID:0hCJ1MXd0
札幌オリンピックに手を上げてるから受け入れたんだろ
もう開催決定の方向でIOCと取引は済んでる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:34.83ID:V46L6Z/a0
これが東京人、ビックリするほど民度の低いなwwwまるで韓国人そっくりだなw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:37.77ID:jCE/oZGL0
>>550
バッシングしてるのは殺人未遂犯だぞ!
殺人レース楽しめなかったから悔しがってるだけ
札幌は惡の華都民からアスリートの命救ったんだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:46.21ID:77HsZwXB0
IOC 「トンキンでは暑すぎて無理だ」
札幌 「うちに持ってくんなよ。トンキンでやれ」
トンキン 「どうすりゃいいのよ」

IOC、札幌、非トンキン日本人 「嘘つくからだ」
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:50.30ID:Y2nr533J0
>>576

っていうか開催立候補都市も無くなりつつある落ち目の五輪なんて
大金を使ってやる価値はないし
IOCが金ださないならマラソンなんて中止でいい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:57.62ID:8RMEFEGb0
>>593
>>1
何が憤慨してんだよ


それ白人様に言えんの?


直接白人様の顔見た瞬間に萎縮するくせにさぁ!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:07.77ID:6C13X4IJ0
オリンピックマラソンって象徴的な意味があるからな
ほかの競技ならともかく、マラソンだけは渡したくない気持ちはわからんでもない

でも夏の東京でやるのは自殺行為
1964年当時の昔と今では気温の状況が違うんだよ
35度超え湿度80%超えの状態で2〜3時間も走らせられるかよ死人が出るわ
小池ら政治委員は政治犯扱いされて然るべき
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:10.98ID:EUkEpzkW0
400件は少ない
しかも同じ人が複数回問い合わせるとか普通にあるんだが
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:12.59ID:+g+NclvF0
下々の平民がごちゃごちゃ言っても無駄、決まった話だから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:13.54ID:jZOlv3oG0
>>596
俺は東京でもないよ
日本国民からの願いだよ
早くしないと恥をかくのは札幌市民
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:25.66ID:3S7nImYG0
>>555大通りなんてグルグル回らせればずっとビルの陰と木陰だぜ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:32.29ID:xvkNr4sj0
>>306
これマジで馬鹿だよな
本気で「なんとかなるw」って脳だったんだろな
やったらまずいと思った可能性すらある
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:48.69ID:+QlpQaWj0
苦情は都民だけとは限らないだろうな
マラソンを観戦したかった隣県の人もいるだろう

さすがに北海道まで移動して観戦する気にはなれん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:54.54ID:v6fR1smW0
>>586
でも札幌だって8月上旬にやったことないし
そもそもコースも決まってないのに今からどうするの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:56.02ID:sYujsEzH0
>>570市役所に400件はめちゃくちゃ多い
神戸のいじめ教師より多い
国民は五輪で札幌マラソンなんて見たくないんだよ
選手も札幌なんて走りたくない
それと外国の視聴者に札幌が日本の代表地だと思われる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:09.21ID:Y2nr533J0
>>584

人気急落で開催立候補都市も無くなりつつある五輪なんて
大金を使って開催するメリットも もはやないし
辞退でべつにかまわない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:11.73ID:5zM5tfjI0
来るなー
札幌に来なくていいー
これ以上外国人増えなくていいー
札幌市と市民の意見は相違している
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:14.79ID:Ue+tcXVC0
>>306
いやだからさ
東京に不足があったのは事実だけれど
だからって、かすめ取るような真似をするのはおかしいだろ?
北海道が困ってるときに東京民がどれだけ支援したと思ってる?

むしろ、8月のマラソンでの北海道の成功事例を
東京での成功につなげるような支援の仕方を
道民は考えるべきだったんじゃね?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:17.63ID:TDVSmRac0
こういう同調圧力みたいなの大嫌い
日本人の悪癖だわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:25.96ID:xOpJx5+X0
雪を降らせる土人が何か言ってるw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:26.11ID:cNTC2leb0
広告代理店は絶対に東京マラソンやってほしいよね
土壇場一ヶ月前にやっぱ東京でってなるのかな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:26.12ID:iXo0Ym/K0
まぁどうせ大半が東京在住でも北海道在住でもなさそう
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:29.80ID:aCv7d1D00
あっ?!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:35.92ID:5GvVmW8f0
バカな都民よ
東京でマラソンはダメ出来ないなってとこがスタートな
でこの時期にマラソン実績ある札幌が頼まれたのよ
だからな札幌断ろうが東京でマラソンはないの分かりますか?
ワンチャンあったとしたらこないだ小池が意地みせて突っぱねる以外なかったの
分かりますか?
糞カス都民が噛みつくべきはIOCと己れで選んで知事にした小池な
札幌に八つ当たりしてんじゃねーぞ
大事な事だからもう一度
札幌断ろうが東京でオリンピックマラソンは絶対ないから
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:37.09ID:e61yuRo70
もしかするとマラソンコースに映る企業や商品看板から金取ってたの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:54.11ID:sahwt8Mk0
>>559
舞台裏の話では森はIOCに伝えてたって話はあった>東京に話を通せ
でもちょうど連休が重なってIOCが東京に接触できなかったんだと
公務員はしっかり休日とるからw
で、接触できないままIOCは見切り発車してしまったと

本当かどうかは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況