X



【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/06(水) 10:29:01.90ID:Ma+4PmZ89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000017-asahi-soci

来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に決まったことで、道や札幌市に道内外から少なくとも
400件以上の意見が寄せられていることがわかった。多くは移転に反対するものだという。

札幌市の市民の声を聞く課には1日までに、メールなどで290件の意見が届いた。約8割が
「東京はずっと準備してきた。市としては断るべきだ」といった反対の声だった。「恥知らず」といった誹謗(ひぼう)中傷や、
同じ人から何通も送られてきたケースもあったという。東京開催を期待していた都民からの苦情も多かったという。

道にも同日までに、100件以上の意見が寄せられた。こちらも「道の予算を使わないで」といった反対意見の方が多いという。

札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」と話している。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:45.17ID:dJTVewiT0
>>467
費用と準備にいくらかかると思ってるんだよ
札幌にとってはデメリットしかない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:48.16ID:gsrMhAE50
真夏の東京をランナーが走ったら熱中症になるから涼しい札幌に決めたんだろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:56.37ID:3S7nImYG0
>>522その石原がよこしたのが今の北海道知事だから不安なんだよなぁ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:57.88ID:AsVUT0Bv0
オリンピックのマラソンが来ると浮かれてた札幌民も懲りたろ
ただで美味しい思いが出来るほど世の中甘くないって
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:58.04ID:42mxL28b0
札幌が泥棒とか言ってるのうたりんは、なんでIOCが札幌に要請したって事実を見ようとしないの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:00.39ID:ItG3M8kR0
札幌マラソンに100億円使うなら
首里城再建に100億円使ってほしいわな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:01.12ID:sYujsEzH0
札幌市長も道知事もここまで金に関するコメントなし
乞食すぎる大地は試されている
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:03.49ID:gij1F0gu0
>>736
ガキみたいに感情的な嫌がらせするよな、森元
なんで元凶のこいつバッシングする記事がないんだ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:08.31ID:U4pmyGD10
「お・も・て・な・し」とか「トーキョッ」とか言われてから
ず〜っと楽しみにはして来た・・・でももうええわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:14.79ID:jhzvGZB+0
>>707
札幌の名前が出た直後の秋元の会見を見れば森が動いて水面下ですり合わせが済んでいたとみるべきだな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:17.84ID:/ISDv0Z50
他の県はオリンピック開催自体反対してたのに、ここに来て負担を他県に押し付けるとか
東京人と政府はなに考えてんだマジで
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:18.00ID:dKMK1+tU0
>>749
それは仕方ない
一瞬でも世界に長野を発信できたのだから名誉はもらえた
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:45.51ID:xvkNr4sj0
>>721
それな。あと安請け合いした札幌市長も
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:50.06ID:0SMO3ZLs0
>>619
この状況でかすめとるとか思うなんて病気だわ

嘘つき無責任のダメな東京都のケツ拭いてくれてるんだぞ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:56.52ID:oTYlu5sK0
札幌に文句言う前にIOCを説得しろよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:02.96ID:mIcHfPxz0
ドーハの大会でお前らはオイルマネーもらってクーラーの中で観戦してアスリートを殺す気かと
国際陸連の会長が叩かれまくって尻拭いをしなきゃならなくなったのが一番の理由みたいだが
東京で強行したら賄賂もらっからだろうと言われかねないしバッハも保身に走るわな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:04.69ID:FXD90zUc0
仮にも『平和の祭典』なんだろ?
国内外含めてこれだけ揉め事の火種になる位ならこんなもん中止にしちまえよ。
平和もクソもねーだろーが。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:13.69ID:jZOlv3oG0
>>761
五輪負債の返済に20年かかったらしいねw
身入りもない田舎ではやるもんじゃない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:23.25ID:zv+rMS9d0
雪が積もる前に早くコース決めて距離測らないと!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:23.62ID:lti3F26Z0
>>720
ドーハで無理して大失敗したのもあちらさんの利権絡みっぽい。で、それをごまかす為に夏の東京に難癖つけたっとw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:33.95ID:M4rq+kx50
森元が小池に嫌がらせするために、札幌市民は犠牲になったなw

wを使ったら悪いけど。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:34.25ID:OiMV4Mwz0
>>716
五輪マラソン開催の巨額な費用を負担するせいで札幌が困窮することを考えれば
今からでも開催辞退をするべきなんだけどね

もちろん東京都に戻らないのはIOCが断言済みなので、五輪マラソンは中止になるが
札幌を犠牲にしてまで開催しなきゃならないイベントでもないだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:35.04ID:CoQEAYvQ0
これにクレーム付けてる一部の東京人、北海道に文句つけるのはお門違いだろうが・・
頭おかしいんじゃないか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:36:53.87ID:ogsHw2+f0
札幌も事前に東京に話入れとくべきだった
都民無視して満面の笑みで「光栄です」と言ったら、そりゃ反感買うに決まってる
東京も札幌もどっちもマヌケということだなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:01.36ID:kEpcA2Mr0
>>747
最高じゃん
そうなりゃ陸連セバスチャンコーもタダでは済まない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:05.07ID:VCYUoE+I0
300億かけて対策できなかったのに
北海道が批判されて負担しろって珍しい展開
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:07.55ID:PfkKHK/C0
恥知らずは酷い。泥棒だろ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:15.09ID:OV6HDjia0
国民が反対するなかオリンピック強行開催
8月は無理だという声を無視して8月に設定
これで費用や負担を他県に押しつけんだから東京都民は何様なんだと
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:15.42ID:sYujsEzH0
嬉ション大歓喜したくせにタダ乗りしようと画策する札幌市長
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:15.48ID:ueetccBY0
>>619
なんで、かすめとるとか
泥棒呼ばわりするのよ。
さすがに札幌側から工作するような悪知恵も袖の下も持ってないし、
例えるならよる夜中に
「すいませーん、道に迷って泊まるところがないんです。1泊とめてくれませんか」
「ああ、有名人のなんとかさんですね。わかりました」
くらいの話のなんじゃない?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:18.89ID:MxCuB6040
札幌民だけど、ここまでバッシングされてまで
ましてや資金不透明でどこまで負担か解らない状態で
引き受ける必要ないと思う。ぶっちゃけ東京で選手倒れればいいと思ってる
経済効果より負担金の方が大きくて赤字になるからもう絶対断れ!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:22.84ID:ggJbGHVP0
>>619
恩着せがましいなww
まるでチョンだわww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:26.54ID:8RMEFEGb0
>>1
道や市に意見ねえwそんなんでこの無敵の方法に勝てんの?w



■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ

 
とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそも今の匿名掲示板は殆ど子供部屋だぞw子供部屋同士だけで情報回し合ってどうすんだよw

あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:40.71ID:hE8IBrzI0
もう札幌は断っちゃえよ
アホな批判トンキンが一番困るのはIOCを納得させられる打開案を提示させられる事だろうしな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:45.17ID:5GvVmW8f0
>>729
IOCが無能東京には話つけるといったんだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:57.32ID:dKMK1+tU0
>>785
無茶言うな、もう決定したんだよ
お金のことは市長に任せとけ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:04.07ID:Ue+tcXVC0
>>766
そもそもドーハと東京では気候が全然違う

いくら夏が暑いとは言っても早朝の東京でマラソン選手が
熱射病になることはないよ
早朝に開催するだけで十分に暑さ対策は完結してる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:22.82ID:SIIlRqCR0
>>743
事実だろ

8月開催が条件の五輪に東京が詐欺データで応募
裏金渡して当然
全く効果がない塗装道路に300億
効果がないから苦し紛れの朝顔による視覚効果
テストしたらやばいから8月の予定プレテスト中止
日本でデータがないからドーハで比較され、やばいとIOCが確信
安全の為に既に国際大会の実績がある北海道に会場移転

ただの詐欺師だろ トンキン
これ以上世界に恥を晒すな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:24.96ID:8jmxEZZv0
オリンピックは五輪と競歩とトライアスロンだけでも中止か秋期に延期すればいい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:29.39ID:vC1KJdsp0
札幌は利益だけで飛び付いて金や負担は全部どこかにやってもらうつもりだったんだろうな
その辺もしっかり出来るか確認してから引き受けるべきだったろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:30.36ID:rUMld1OG0
札幌市民だけでなんとか払おうよ、それしかないよ
1人あたり数万だけどしょうがない、自分たちが選んだ市長がバカだったんだから
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:34.85ID:6sCLl9cX0
>>1
森元が一番の主犯だ、iocの話を簡単に受けすぎた、
そこで止めれば、こんなに揉めることはなかった
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:35.42ID:PsuT1/yJ0
森が叩かれずに札幌が叩かれる流れが意味不明
なんで日本の組織委員会が叩かれないんだ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:36.98ID:0+UAdnzK0
>>1
恥知らずなのは東京都だろ
ずっと準備してきた?
都心での熱問題が解決出来ないから移転なんだろ
利権の為に例えば都下の涼しい場所でのコース設定なら違っていたのでは?
トライアスロンの汚水だって何もしてこなかっただろ


まぁ、札幌開催は橋本聖子が
ゴチャゴチャやってるのだろうがな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:48.60ID:CsHc85ZN0
金出さずに上前だけはねようってんだから北海道土人は本当に図々しくてタチ悪いよな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:50.06ID:xvkNr4sj0
>>788
それが一番かもな
東京がどんな打開策をお持ちなのかとくと拝見するのか楽しみ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:56.07ID:3S7nImYG0
>>777森が小池には連絡するなと言ったんだろwIOCと上手くいってなかった小池のせいだよ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:59.24ID:3tYA5HkQ0
札幌市長さんは派手にやらかしちゃいましたねw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:08.27ID:h8uME+Ah0
いくら札幌を叩いたところで一番馬鹿なのはIOCと組織委に裏切られた東京都なんだよなぁ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:15.15ID:yR6N4GLa0
>>791
夜寝てるだけで熱中症で死ぬ都市だぞ
朝は涼しいから大丈夫なんて嘘だわ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:17.34ID:6AfqZiuD0
>>767

これ。

まあ札幌が断れば競技自体中止か
下手すりゃ 「あの国」 が
お金出すからマラソンだけウチで開催するニダ言ってくるかもなw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:24.30ID:aE2vEklR0
そもそも政府と東京はなぜ8月開催にしたんだ?
普通に考えれば暑さで無理だと思うが。利権?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:27.46ID:vIRW/QZb0
>>791
早朝ならハゲのおれでも余裕で走れるからな
むしろ直射日光の厳しい札幌のほうがダメージ大きい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:52.41ID:psqDBgt10
IOCが金出すわけないから結局札幌が負担することになるだろな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:09.53ID:+rnBz0jw0
東京は選手の安全より自分らのプライドの方が大事なようだなw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:10.56ID:AsVUT0Bv0
満面の笑みで「光栄です」だもんな
今更引き返せないよ
百億くらい札幌にしてみれば安いもんだろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:11.35ID:8jmxEZZv0
>>791
> いくら夏が暑いとは言っても早朝の東京でマラソン選手が
> 熱射病になることはないよ

何を根拠にこんなこと思い込んでんだろw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:12.78ID:YEVzp9ZC0
>>769
北京大会に比べたらこんな程度の揉め事なんて可愛いもんだよw
北京の時は住人の強制立ち退き問題で反対派の住人の首に縄付けて引っ張って行って処刑したり
アメリカのバレーチームのコーチが狂った中国人に殺されたりしたけど、対外的には「成功しましたー」で
終わりだったでしょ

マラソンの開催地問題なんてどうって事ないよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:24.73ID:4G5NHRAJ0
ヤフコメトップに東京擁護が並んでて気持ち悪い
トンキンwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:30.04ID:VoMwLnAe0
>>614
コースは何なら北海道マラソンのを流用は出来る
実際は新川通を見直すらしいけどね

本質的には東京都とJOCと陸連の準備不足が原因でマラソンできなかったって現実を認識しろよ
そりゃIOCは強引だけどそれを説得する材料を用意できなかったのが悪い
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:31.12ID:v6fR1smW0
普通の日本人首長の場合
「懸命に東京開催に向けて努力をしてきた関係者の事を考えると困惑している。費用面など不確定要素が大きいので今の段階ではお答えしかねる」

現実
「(東京のカネで五輪やれて)大変光栄です。札幌市民の(東京のカネで五輪やれて)喜ぶことでしょう(ニヤニヤ」
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:32.10ID:tmO0W+On0
指摘されるまで札幌市長
ヘラヘラしてたからな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:45.26ID:sahwt8Mk0
>>761
実際、発表直前に森と札幌市長が会ってるそうだ
二人はその会合ではマラソンの話はなかったと言っているが
その直後に連休が入り連休明け後にマラソンは札幌で開催するとIOCが発表してる

どう見たってすり合わせしとるわな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:50.09ID:XNMrdm5C0
準備してきたんならなんで真夏にプレ大会開いて
暑さ対策ができてるアピールしなかったの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:40:58.21ID:Ue+tcXVC0
>>811
札幌でも高齢者は熱射病で死んでいるよ

高齢者が熱射病になりやすいのは
肉体的な問題であって気候のせいじゃない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:00.30ID:5GvVmW8f0
>>776
じゃあオリンピックやりませんって意地見せる事もできないカス東京
そして札幌逆恨み
チョンかよ
その他の競技も日本各地でやるのに都合悪いからガン無視だろ
死ねよゴミ
偉そうなこと言うのは全部東京でやってからいえ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:09.08ID:dKMK1+tU0
>>820
10年かな
札幌市の規模なら返せると思う
ただ100億で済むかどうかはわからん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:29.24ID:NUPz3Mru0
無能な小池と瀬古のせいで大迷惑wwwww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:35.26ID:taSiGFp/0
>>82
これ地域の人の実費で作ったんだよね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:36.82ID:gij1F0gu0
>>801
悪質度でいや
森&橋本>IOC>>>>>小池だろうに
何で森はのうのうとしてるんだ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:45.47ID:tLY8xXy30
>>828
これだよなあ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:52.99ID:SGg6uHKR0
断っても東京になるわけじゃないって分からないのかな
知恵遅れありそう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:59.27ID:7VKUDw/B0
札幌が本気で嫌なら市議会で拒否決議すれば良いんだよ。
人気種目をかっさらっておきながら文句ばっか言ってるようにしか思えん。
東京なんて牛丼の牛肉を奪われたようなものなんだぞ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:42:02.32ID:Kgi/w6Js0
>>813
なぜというか最初から決まってて、長期間莫大な金を支払ってるアメリカのスポンサー様がスポンサードしてる限り絶対に開催期間はズラせない契約
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:42:11.25ID:pnq+vKnc0
都民は陰湿だなあ
スパッと切り替えて「頑張って成功させるニダ!」くらいの事言えばいいのに
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:42:19.82ID:gsrMhAE50
小池知事が熱中症対策とかを伝えて東京でで大丈夫ですっていう
説得力が足らなかった責任もあるよね。小池のせいだよね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:42:21.04ID:Q3H99uDH0
>>813
アメリカのTV局が夏しか枠があいてないから
IOCの収入の大半がアメリカのTV局への放送権販売だから

秋にはアメフトとか色々あって放送枠がない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:42:40.91ID:dgm/SZ9Q0
都民以外の国民は別に札幌でもOKって思ってるからなw
そりゃ必死
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:42:43.12ID:9TP5KFtY0
道の予算を使わないで。
1000通くらい送りたい気分だ。
@道民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況