>>596
>>599
で、実際にどういう計算式によって、
年間保険料294万円と支払い限度額の70億円となったの?

他の火災保険契約全体に対して、数理計算するといってるけど、リスクの度合や
保険金額に基づくと言ってるにもかかわらず、2380年間の火災発生のリスクについて説明されていないよね?

それに、他の同契約が沢山あっても支払いリスクは同程度というのは事実では?

契約が沢山あっても同じ内容なら、支払いリスクは変わらないよね?

実際の年間保険料294万円と支払い限度額の70億円の計算式の算出方法を教えて。
あと、年数と関係がないという説明になっていないので、引き続き解説をお願いします