X



【上級無罪】#河井克行 法務大臣(当時)の車、猛スピードで爆走→広島県警「かばいきれません。余裕のある時間割を」検挙せず★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/11/06(水) 22:10:51.53ID:CPqQ81BE9
【週刊文春】河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた!
11/6(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00015259-bunshun-pol


河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた!
11/6(水) 16:00配信 文春オンライン
河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた!
法務大臣を辞任した河井克行衆院議員 ©共同通信社

「週刊文春」(10月31日発売号)が報じた妻・案里氏の参院選における公選法違反疑惑を受けて、同日、法務大臣を辞任した河井克行衆院議員(56)。法相在任中に、悪質なスピード違反を秘書にさせていたことが新たに判明した。

【写真】河井氏と事務所スタッフたちのLINE

 事件が起きたのは10月5日。河井氏は、正午から北広島町で始まるイベントのため、急いで広島県内を移動していた。その際、河井大臣(当時)が急ぐように求め、80キロ制限の高速道路を、60キロオーバーの140キロで走行したという。

 50キロ以上の超過は本来、一発免停で、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。ところが、警護についていた広島県警の後続車両は、140キロで走る河井氏の車を追いかけつつ、事務所に注意を促す電話を入れたのみで、違反を検挙しなかったというのだ。

 その決定的な証拠を「週刊文春」は新たに入手した。克行氏と事務所スタッフらとのLINE上のやり取りだ。そこには、10月5日の12時に〈県警より、「現在140キロで飛ばされていますが、このようなことをされたら、こちらとしてはかばいきれません。時間に余裕を持って、時間割を組んでください」とお電話がありました〉と記されていた。

 広島県警に聞くと、「個別の事案については回答を差し控えます。ただ、一般論として警護対象者が乗っている車が一時的に法定速度を上回る速度超過が疑われるような事があった場合は、秘書等を通じて是正を促すこともあります」と回答した。

 河井氏の事務所に一連の行為について聞いたが回答はなかった。

 今年3月には、麹町署の巡査が、警察官の交通違反を見逃したとして、犯人隠避容疑で書類送検されている。一般市民の違反については厳しく取り締まる一方、政治家の違反は見逃していたとすれば、警察への信頼を失墜させることになりそうだ。

 11月7日発売の「週刊文春」では、“あおり運転”を指示されたという河井氏の元運転手の詳細な証言や、公選法違反に絡み、二転三転するウグイス嬢の証言などを詳報している。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年11月14日号


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6341724
前田恒彦
元特捜部主任検事

高速道では速度超過が40キロ未満だと「青キップ」による反則金処理で済みますが、40キロ以上だと「赤キップ」による刑事処分となり、起訴・有罪となれば前科が付きます。

運転手に速度超過を唆したのであれば前法相も教唆犯ですし、彼らの速度超過を知りながら捜査せず、注意だけで見逃したということだと、警察にも犯人隠避罪が成立する可能性があります。

今年の「新語・流行語大賞」に「上級国民」がノミネートされていますが、ここでも警察は特別扱いをするということでしょうか。問答無用で違反キップを切られる多くのドライバーからすると、到底納得できない対応でしょう。


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573040857/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:20.98ID:RoIQTJyh0
武田国家公安委員長は、暴力団関係者から献金を受け取りながら
安倍自民は不問にしてますよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:21.54ID:F1Bbh0AJ0
>>188
自民党の悪どさに比べたらまだまだ可愛いもんじゃねーか!!桁が違うんだがw
数千億ポッケナイナイしてるだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:23.98ID:03YZnTXu0
>>197
悪夢の民主党

■民主党のカネまみれ

・ 鳩山氏、3億円の匿名献金事件と12億円脱税疑惑が発覚→ 「秘書がやった」と言い訳して辞任せず

・ 枝野、革マル派系労組から800万円献金& 新年会収入240万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ
・ 山井和則、資金団体に上限超える1080万円の寄付発覚 & 後援会収入979万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ

・ 岡崎トミ子、赤松副代表、角田儀一、近藤昭一、古賀潤一郎、武正公一副外相、
 菅直人首相、野田総理大臣、前原外務大臣、田中慶秋法務大臣、下条みつ防衛政務官ら、
 ★ → 在日パチンコ系企業や朝鮮総連系団体や韓国民団役員などから違法外国人献金が発覚

・ 民主党・渡部最高顧問、実態ない事務所費が約1億8千万円・・「10年前は当たり前」と弁解
・ 小沢氏、事務所費が4億円と突出(政治資金で不動産取得と判明→後の「陸山会」献金問題へ )
・ 菅首相や鳩山前首相ら、拉致事件の容疑者周辺団体へ総額2億500万円を献金
・ 民主党、朝鮮総連にパーティ券販売 ・ 支持母体日教組、韓国慰安婦博物館に寄付
・ 北教組(日教組)が小林千代美議員へ1600万の違法献金

・ 蓮舫大臣の事務所兼自宅、母親のファミリー企業が所有と判明→「家賃支払いの有無」など回答せず実態不透明
・ 荒井聰大臣、実態のない事務所費4222万円計上(内訳は キャミソールやパチンコCD代など)

・ 北沢副代表、香典217万円・祝儀29万円・見舞金20万円を政治資金から支出
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:41.10ID:Z8s06VTT0
>>6

一応自分らで金集めたんじゃなかったっけ?

まぁ内部の犯行だというのは間違い無いだろうけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:44.54ID:iPZHsWl30
「大衆は無理解ですぐ忘れてしまう」

アドルフヒットラー

「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうか」

麻生太郎
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:48.74ID:VSKVOop50
都道府県警察のトップって知事だっけ?
それなら大臣検挙出来ないわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:59.66ID:yOyumu9d0
プチエンジェルしたいから
逮捕されないし上級国民になりたいわけか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:06.64ID:eKnkaUY30
>>204
それしか言えないの?w
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:10.61ID:BLILUtYHO
東広島バイパス終点から西広島バイパスに向かうまでが最初の道がわかりにくくてダルかった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:35.70ID:eEpe1nXT0
GSOMIA破棄したらマジで韓国や北朝鮮や中国やロシアにメチャクチャにされそう。
いざとなったら衛星破壊兵器くらいは韓国が持っててもおかしくないし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:51.10ID:amGVtRo+0
国政と民事を同列に並べるなよ アホ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:59.38ID:FxWMgzEM0
>>176
これ文科省が出した資料で
文部大臣に聞いてるのに
アホなやじを言って
見苦しい子供のような言い訳
恥ずかしいやつだな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:43:38.60ID:Bm66WLzA0
>>169
速度違反しても、公文書偽造しても、レイプしても、人轢き殺してもいいぞ。
但し上級国民ならな!!
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:44:04.63ID:03YZnTXu0
>>210
悪夢の民主党

■民主党のカネまみれ

・ 鳩山氏、3億円の匿名献金事件と12億円脱税疑惑が発覚→ 「秘書がやった」と言い訳して辞任せず

・ 枝野、革マル派系労組から800万円献金& 新年会収入240万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ
・ 山井和則、資金団体に上限超える1080万円の寄付発覚 & 後援会収入979万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ

・ 岡崎トミ子、赤松副代表、角田儀一、近藤昭一、古賀潤一郎、武正公一副外相、
 菅直人首相、野田総理大臣、前原外務大臣、田中慶秋法務大臣、下条みつ防衛政務官ら、
 ★ → 在日パチンコ系企業や朝鮮総連系団体や韓国民団役員などから違法外国人献金が発覚

・ 民主党・渡部最高顧問、実態ない事務所費が約1億8千万円・・「10年前は当たり前」と弁解
・ 小沢氏、事務所費が4億円と突出(政治資金で不動産取得と判明→後の「陸山会」献金問題へ )
・ 菅首相や鳩山前首相ら、拉致事件の容疑者周辺団体へ総額2億500万円を献金
・ 民主党、朝鮮総連にパーティ券販売 ・ 支持母体日教組、韓国慰安婦博物館に寄付
・ 北教組(日教組)が小林千代美議員へ1600万の違法献金

・ 蓮舫大臣の事務所兼自宅、母親のファミリー企業が所有と判明→「家賃支払いの有無」など回答せず実態不透明
・ 荒井聰大臣、実態のない事務所費4222万円計上(内訳は キャミソールやパチンコCD代など)

・ 北沢副代表、香典217万円・祝儀29万円・見舞金20万円を政治資金から支出
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:44:29.85ID:gxIJi35d0
>>1
田代まさしは旅館にブツ忘れていって逮捕
国母は自ら出頭して逮捕

なんかワザとらしすぎ

あんま意識したこと無かったけど、上級国民って色んな駒持っててスゴイと思う

慶應のチアリーディング部の傷害事件もこんな感じで煙に巻くのかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:44:51.32ID:nDvhC42H0
自民党に投票した奴は消費増税で日本を破壊しようとするパヨク。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:45:05.74ID:eEpe1nXT0
>>185
ジョーカーみたいな漢は日本人じゃ無理
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:45:51.76ID:EK4P5oQY0
「月に100万でも入れば」上野宏史前厚労政務官 “口利き疑惑”新たな録音データ
https://bunshun.jp/articles/amp/13814?page=1
「週刊文春」が報じた外国人在留資格を巡る口利き疑惑により、厚生労働政務官を辞任した自民党の上野宏史衆院議員(48)。

そもそも上野氏の疑惑は、人材派遣会社「ネオキャリア」
(以下ネオ社)が派遣する外国人の在留資格について、
法務省に少しでも早く許可が出るよう口利きすることで、

同社からカネを得ようと画策したもの。

小誌は当初、上野氏が政策秘書A氏との打ち合わせの席で
「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」「1件につき2万円」
などと語る生々しい録音データを入手、すでに公開している。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:00.81ID:hfGqWvvk0
>>226
壺売り朝鮮カルトとズブズブなのは安倍ちょんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:19.14ID:IECezHJ20
警察に個人裁量なんていらなくね?もう一律に取り締まる法律にして逸脱したら警察官にも処罰あたえろよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:22.70ID:pGZIsqTc0
>>225
これに対して検察が動かないとかガチでヤバいよな
奴隷商人じゃん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:22.89ID:e8ekjPQD0
>>163
だから「余計」っていってるじゃないかw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:28.30ID:nii+39Il0
ブーメラン特定野党
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:56.82ID:yOyumu9d0
ヤホオのトップから消え、ニュース欄からも消え
田代が残り色々日本はひどいな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:02.70ID:03YZnTXu0
>>224
悪夢の民主党

■民主党のカネまみれ

・ 鳩山氏、3億円の匿名献金事件と12億円脱税疑惑が発覚→ 「秘書がやった」と言い訳して辞任せず

・ 枝野、革マル派系労組から800万円献金& 新年会収入240万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ
・ 山井和則、資金団体に上限超える1080万円の寄付発覚 & 後援会収入979万円を記載せず「単純ミス」と言いわけ

・ 岡崎トミ子、赤松副代表、角田儀一、近藤昭一、古賀潤一郎、武正公一副外相、
 菅直人首相、野田総理大臣、前原外務大臣、田中慶秋法務大臣、下条みつ防衛政務官ら、
 ★ → 在日パチンコ系企業や朝鮮総連系団体や韓国民団役員などから違法外国人献金が発覚

・ 民主党・渡部最高顧問、実態ない事務所費が約1億8千万円・・「10年前は当たり前」と弁解
・ 小沢氏、事務所費が4億円と突出(政治資金で不動産取得と判明→後の「陸山会」献金問題へ )
・ 菅首相や鳩山前首相ら、拉致事件の容疑者周辺団体へ総額2億500万円を献金
・ 民主党、朝鮮総連にパーティ券販売 ・ 支持母体日教組、韓国慰安婦博物館に寄付
・ 北教組(日教組)が小林千代美議員へ1600万の違法献金

・ 蓮舫大臣の事務所兼自宅、母親のファミリー企業が所有と判明→「家賃支払いの有無」など回答せず実態不透明
・ 荒井聰大臣、実態のない事務所費4222万円計上(内訳は キャミソールやパチンコCD代など)

・ 北沢副代表、香典217万円・祝儀29万円・見舞金20万円を政治資金から支出
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:12.30ID:bVpTxsZy0
官僚「法務大臣のニュースを煙に巻け」

マスコミ「でしたら、田代と国分を利用しましょう」

官僚「よし、その二人に注目を集めさせて逃げ切りだ」
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:19.93ID:pGZIsqTc0
>>234
何がどうブーメランなんだ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:28.71ID:ZSRpjMal0
これ、ちゃんとテレビで報道されるのかね。
田代国母はこれに当ててきた隠蔽のための麻薬報道なんじゃねえの?

ワイドショーは意図的に田代国母を取り上げるだろうしさ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:55.84ID:1mu6Tglr0
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される違反点数3点以下の軽微な交通違反容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報より青切符の起訴率はわずか0.1%である事ははっきりしてます

「単なる反則金稼ぎが目的の交通取締りは、警察による不当な財産権の侵害です」

ノルマを課せられたクズ警官が、重箱の隅を突つくような取締りで軽微な交通違反容疑者を検挙して「軽微とはいえ犯罪だぞ」と善良な一般市民を脅し
「本来ならば起訴されて裁判となり刑事罰が降されるとこだが金を払えば一切の刑事手続きを免除してやろう」 として金を徴収してるのが交通反則通告制度
しかし、実際は青切符程度の違反であれば否認すれば起訴などされません(99.9%不起訴処分)
回避すべき裁判や刑事罰が事実上存在しないのです
反則金は支払う意味がないことは明らかです

■反則金の支払いは任意です

警官に検挙されたからといって反則金を支払わなければならない法的義務などどこにもありません
たとえ青切符にサインしても反則金の支払い義務はない

■反則金の支払いと略式起訴を拒否してもリスクは全くない

「反則金は支払う必要のない金です」

反則金の支払いを拒否して書類送検された後の手続きは検察から出頭要請があったら一回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請すらなく不起訴処分になる場合が多い
尚、交通違反の公訴時効は3年なので、3年以内に検察から呼び出しがなければそのまま終了
また、検察からの出頭要請以外の手続き(交通反則通告センターや警察署からの出頭要請等)は全て任意なので拒否可能
万一起訴されても(実際は起訴されないが)裁判費用はゼロ。裁判は有罪となるが、反則金額に数千円プラスされた罰金を払うだけ。
この場合前科一犯になるが、この前科は5年で消滅する。また、前科中でも交通違反に関する前科者の人数は膨大なので、大抵の場合は特段不利益を被ることはない
市町村の「犯罪者記録」も罰金刑以下は省略されるので記載されない
公務員や一部の国家試験での前科条件にも「道路交通法関連は除く」という条件が記されてる。海外も自由に渡航出来る
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:08.20ID:03YZnTXu0
>>229
■民主の放言

「放射能をつけちゃうぞ!」・・・・鉢呂吉雄元経済産業大臣

「これが本当のシビリアンコントロールだ!」・・・一川保夫元防衛大臣

「暴力装置でもある自衛隊」・・・・・仙石由人元官房長官

「国会内でコーヒーを飲まない決意で臨みたい」・・・田中直樹元防衛大臣

「書いたらその社は終わりだからな」・・・・松本龍元復興大臣

「早く座れよ。座れないじゃないか!」・・・・中井弘元国家公安委員長

「2つ覚えておけばいいんですから」・・・・・柳田聡元法務大臣

「だから早く殺せと言ってるのに」・・・・赤松広隆元農林水産大臣

「2位じゃダメなんでしょうか?」・・・・・蓮舫元行政刷新担当大臣
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:11.18ID:pGZIsqTc0
田代国母よりも奴隷商人上野を捕まえろや糞が
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:17.91ID:6u6887bB0
文春すごいな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:22.28ID:1mu6Tglr0
心配なら「青切符 99%」「青切符 不起訴率」「反則金 払わない」で検索しましょう

レベルの低い偏差値40程度の高校しか出られない警官が、
しかもヒラで出世も出来ない巡査ごときに
「交通違反だ!見たぞ!」
と言いがかりをつけられたら
無条件でカネをむしり取られる
カネを払わなければ有罪になる

安心してください
そんなバカな制度はこの国にはありません

反則金の支払いは任意です
堂々と拒否しましょう
99.9%以上の確率で不起訴になります
http://apphills.jp/jkt/13-1.php

以下をよく読んで、それでもお金を納めたい人は止めません

青切符の不起訴率が99.9%以上であるとする根拠
http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/blue-tickets/post-2206/

反則金納付者を含まない統計
(納付したら否認事件になりません)
(含んだらこんな少ない訳がありません)
反則金の支払いを拒否すると区検に書類送検される
書類送検後の結果
区検(青切符メイン+若干の赤切符)の否認事件
左から年、総否認数、公判請求数、不起訴数、【不起訴率】
2010 121,259 128 121,131 【99.9%】
2011 120,052 131 119,921 【99.9%】
2012 121,827 _91 121,736 【99.9%】
2013 115,005 _92 114,913 【99.9%】
2014 109,203 _77 109,185 【99.9%】
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:38.88ID:gWiabKLu0
>>211
こいつか。自首しろ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:42.62ID:1mu6Tglr0
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:46.13ID:r1OxQTpF0
森友とりそなの闇を探れ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:01.04ID:1mu6Tglr0
■警察利権の温床になってる交通行政と交通取締り

汚い、ズルイ、恣意的な、交通の安全・円滑・事故防止には役に立ちそうもない、警察への信頼を失わせる取り締まりを、警察はなぜするのか。
そう言って怒る人が多い。
取り締まりの背景には、莫大な警察利権がある。反則金だけで年間800〜900億円。これは財務省のものにならず、「交通安全対策特別交付金」として警察の縄張りへ流れる。

「交通安全対策特別交付金(特交金)」は交通事故が多い都道府県に多くの特交金が流れる仕組みになっている。とうぜん都道府県をへて、警察に配分される予算も増加する。
つまり、都道府県警察は、事故防止に効果があがってしまったら(事故が減ったら)特交金が減ってしまうことになるのである。
したがって、事故を減らさずに予算を消化しつづけることが、“お役所警察”にとっての最善の手法になるのである。これが「警察のパラドックス」だ。

「取締りによって警察が潤うシステム」は“規制権”と“取締り権”の両方を警察が握っていることに要約することができる。
ニッポン警察は、さらに“運転免許に関する権限”までも手の内にあるために、その権限は世界に類をみないほど絶大だ。

警察が反則金として集めたカネによって警察が潤い、そして反則金を生み出すバックグラウンドにはいくらでも取締りのできる交通状態、つまり、“非現実的な交通規制”がある。
そして、その“非現実的な交通規制”が警察の権限でどうにでもなるのであれば、いつまでたっても事故防止に有効な施策など実施されるわけがないのだ。

そして、現場の警察官には件数(点数)の「努力目標」、ノルマがある。件数で管理されれば、どうしたって、違反の悪質性などは抜きに、とにかく件数を上げればいい、ラクして数を稼ごうとなってしまう(それが警察官らの心を蝕むとの指摘もある)。
現場の警察官が、税金で働いて取り締まり、生じたカネは天下り先へ流れ込む、という利権システムがしっかり構築されているのだ。

そこから、汚い取り締まりが生まれるのだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:19.45ID:1mu6Tglr0
●反則金の支払いを拒否したら処罰は第三者が決める

取り締まりを受けることイコール違反であり金を払うこと。
そう勘違いしてる人が多いようですが、それは誤った迷信です。

違反容疑は事実なのか?
違反容疑は事実としても処罰する必要があるのか?
あるとしてどれくらいの罰則が妥当なのか?

そういうことは、高卒のバカでもなれる低能のポリ如きが決めるのではありません。
検察官、裁判官という第三者が「刑事訴訟法」に定められた手続きにしたがって決めるのです。

取り締まりは受けたけれども、たとえば「こんなので処罰されるのはおかしいぞ」と思えば、その思いは妥当なのかどうか、
任意である反則金の支払いを拒否して検察官、裁判官の判断を仰げるわけです。

これを「刑事手続き」といいます。

本来、道路交通法違反容疑は刑事手続きによって処理されないといけないのですが
それでは、あまりにも数が膨大で処理できない為、簡素化したのが「交通反則通告制度」なのです
実は、反則金の支払いを拒否して「刑事手続き」を求めることは、本来の姿に戻してやることなのです

取り締まりに不服なら遠慮なく反則金の支払いを拒否して「刑事手続き」を求めましょう
99.9%不起訴処分となります
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:41.93ID:1mu6Tglr0
重い違反を除くノルマ稼ぎの為の警察の反則金の集金の仕方は実に悪質である。
というより非常によく考えらて作られている。
そのやり方はカルト宗教、ヤクザの脅し、悪徳占い師そのものである。

まず「あなたは違反しました。軽度といえ犯罪は犯罪です。犯罪は処罰されます」 と不安を煽る。
実際は犯罪は必ず第三者の目である裁判所で確定しなければ犯罪とはならない。
しかし、自らの不利になるようなそんな事は警察はわざわざ言わない。
警察は 「お前は犯罪を犯した犯罪者だぞ」→「でも反則金を払えば許してやろう。犯罪者にならなくて済むぞ」 こう不安を煽り自身に都合のいいように相手に通達するのだ。
納得できない者にはちゃんと反則金支払い拒否の方法があるがそんな警察自身が不利になる事はわざわざ伝えない。

多くの者はそんな事慣れてないから納得できないと思いながらも「反則金で済むならその方が得かも」 と思ってしまう。
更には「○日まで支払わらなければ延滞金がかかる」 とまでダメ押ししてくる。

こうなるともう期限内に罰金支払うのが一番得なんじゃないか?と思い込んでしまう。反論する機会はあるにも関わらず。

警察はそうやって脅し洗脳するのだ。
やってる事がヤクザやカルト宗教と変わらない。

警察に検挙されても、不服なら遠慮なく反則金の支払いを拒否して否認を貫きましょう
ちゃんと出頭すれば逮捕されることなく99.9%不起訴処分となります
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:52.21ID:BjNU1yeX0
閣僚なら、平議員よりも強力な不逮捕特権があるだろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:58.11ID:03YZnTXu0
>>249
決して“民主党議員”や、共産党議員を選んではならない !


■忘れてはならない。
 2011年3月11日、大津波が押し寄せ、緊急車両が来られるはずのない被災地で、
 各GSに、ガソリン配給を中止させる政府通達がされたことを。

忘れてはならない。
 2011年3月12日、菅直人が福島県民が被曝することを知りながら、
 自己の保身のためにわざわざ取り寄せた当日のSPEEDI情報を隠し、
 視察を強行し、爆発を招いたことを。

忘れてはならない。
 東日本大震災直後、神がかり的早さで数日で復旧した東北道を、
 民主党の「政治主導」で、被災者移動や物資トラックは通行禁止とされたことを。

忘れてはならない。
 2011年3月、一刻も早い福島第一原発の冷却が急がれる中、
 菅内閣は、アメリカからのホウ酸水の投入提案を蹴り、
 数日後に意味のないヘリ注水をして被害を拡大させたことを。

忘れてはならない。
 2011年3月末、いわきの競技場に保管された超大量の物資を、
 民主党の「政治主導」のもと、1キロ離れた食料不足の避難所にも届けなかったことを。

忘れてはならない。
 2011年3月、福島第一原発が爆発した直後、
 自治体に備蓄してあるヨウ素剤の配布を認めず
 原発近隣に住む子供たちの甲状腺に放射性ヨウ素を蓄積させたことを。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:03.03ID:1mu6Tglr0
検挙されて青切符を切られる→任意である反則金の支払いを拒否→区検に書類送致→検察から呼ばれたら出頭する→任意である略式起訴を拒否

結果

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:03.27ID:4bhzgQ7a0
これは公民の教科書に載せといたほうがいいレベルだな。
バブル崩壊以後、社会格差は進展し日本は身分社会と化した。
上級国民(官僚、政治家等)は違法行為の免除特権を取得し、経済的にも政治的にも大きな力を得た。
こんな感じで教科書にオナシャス
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:05.60ID:31MGCkvO0
7800万お咎めなしがバーター
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:24.30ID:pGZIsqTc0
検察よりも優秀な文春
奴隷商人上野もほったらかしで何やってんだ無能検察は
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:35.74ID:iMewkgqp0
>>211
わざわざそこに立って写真撮る意味が分からない
世間に何をアピールしたいの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:44.60ID:eKnkaUY30
>>258
その教科書を作るのが・・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:47.30ID:VmNf+i5t0
>>8
脅されるような秘密ってなんだろう🤔
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:26.89ID:9FD6cWds0
どう考えても、名前発表して懲戒免職だろ?
バレちゃった以上、罰をしっかり受けるべき。
その覚悟で議員に恩を売ったんだし。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:28.62ID:vpppL6kX0
明日のワイドショーは田代と国母を延々と長尺で流しておしまい。

上級国民のことはノータッチ。

たぶんこれ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:28.79ID:fJ0cid4X0
やっぱり政治家への忖度ってあるんだな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:40.87ID:PBqwYx6F0
安倍総理、日本国万歳
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:51.99ID:sc+I1oX60
広島県警本部長、交通部関係トップ、警察庁長官を証人喚問して忖度有無
そしてこいつらの証言を元に河井と秘書を証人喚問で事実関係問いただせ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:52.74ID:pGZIsqTc0
>>255
あるわけねーだろ
中世国家かよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:00.72ID:K40gkORJ0
確かにロシアみたいな国になりつつあるが、
ロシアなら文春の発行元は爆破されてるから
まだマシか・・。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:02.64ID:Ic2TwZFR0
>>220
竹村健一氏
「マスコミが芸能ネタやスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくないことが必ず裏で起きている。そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事から真実を探り出しなさい。」
今では新聞の隅さえ書かないね。
原発マネーはどうなったかな?
ゴーンさんどうなったかな?
森友どうなったかな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:11.68ID:OrNwFCiw0
やっぱり、飯塚幸三は上級仲間の政治家に守られてるんだな
安倍自民の上級友達に法律は正しく適用されない
安倍のお友達は無条件に守られる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:27.32ID:CHGHpi3k0
>>225 これ、ほとんどテレビでやらなかったな。政務官辞めてなんにも説明せずにトンズラかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:31.48ID:bVpTxsZy0
弱い奴にはブチギレで罵倒して説教して逮捕して
強い奴にはゴマを擦りながらニコニコ接して逮捕しない

それが日本の警察や、文句あるなら逮捕するぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:54.53ID:eKnkaUY30
>>272
正論
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:54:06.05ID:yOyumu9d0
>>169
税金でプチエンジェルしてもok
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:54:06.08ID:r1OxQTpF0
菅原はネトサポの統括だったし河井克行もくずだし任命責任は安倍がてる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:54:57.08ID:pGZIsqTc0
>>275
説明はしたぞ
台風被害のゴタゴタの最中に
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:54:59.68ID:sqJKbuPV0
なんや高速かいな
下道で140キロ出したんかと思ったわ
高速なら言う程おかしないやんけ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:03.46ID:eEpe1nXT0
法務大臣の不祥事がLINEで手に入るんだから日本の軍事情報なんかも韓国北朝鮮中国ロシアアメリカに抜かれまくりなんだろうな。
改憲したってまともに勝てるわけないわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:11.82ID:1wc4hrSw0
交通事故の主原因ばスピード違反じゃないからなぁ
そこんとこみんなはわかった上で書き込んでるよね?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:15.56ID:BjNU1yeX0
>>270
日本国憲法第75条

どうやら中世国家だったようだが…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:50.04ID:bVpTxsZy0
↓火消しに雇われたプロフェッショナルが不敵に笑って一言
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:05.16ID:yOyumu9d0
>>266
上級国民の上がno
逆らう事、首が飛んでいく事
そこまでして報道に命かけてる人いない
基本守られる立場で忖度するだけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:06.04ID:YKl7HRTn0
>>1
安部友に甘いのは今に始まった話しじゃない。レイプマン山口とか最も悪質な事象。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:12.21ID:gxIJi35d0
>>225
なんかもう、文春以外は信用ならないな

しかし、文春はなぜこんなに強いんだ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:22.36ID:1wc4hrSw0
後は軽自動車の130キロと
上級車の130キロは安定後・制動距離が全く違う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:29.30ID:PY630pQu0
法治国家かよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:44.85ID:w3mL20l00
法治国家ってなんだ〜けなんだ〜けwwwwwwwwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:56:55.24ID:r1OxQTpF0
>>281
清和&公明になってからひどくなった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:57:30.26ID:OMI1WKM/0
「三権の長」という言葉がある
これは
行政の長は安倍さん
立法の長は安倍さん
司法の長は安倍さん
という意味だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:57:31.27ID:kZ4LcRbw0
ネトサポ「かばいきれません!」
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:57:35.20ID:yOyumu9d0
>>274
自民に都合の悪いニュースはやる気がない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:57:46.01ID:eKnkaUY30
>>295
まず法律を人が(強調)作ります。次にその法律を作った人達又はそのお友達で運用します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況