X



【プラモ】思い出の日々を組み上げる。内部構造を再現したサターン・プレステのプラモデルが登場 もうっ、ほんんんっとうにおばかさん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/07(木) 20:17:11.81ID:7Ms6zBTi9
https://www.gizmodo.jp/2019/11/bandai-best-hit-chronicle.html


思い出の日々を組み上げる。内部構造を再現したサターン・プレステのプラモデルが登場
2019.11.07 20:00
author 小暮ひさのり


あの日の宝物を逆に辿る物語。
プラモデルと聞くと、『機動戦士ガンダム』のプラモデル、通称『ガンプラ』があまりにも有名ですが、こういったちょっと趣向を凝らしたプラモデルもあります。

BANDAIは、BEST HIT CHRONICLEとして、1994年11月22日に発売された「セガサターン」を再現したプラモデルと、1994年12月3日発売した「プレイステーション」を再現したプラモデルという、狙いの鋭い2アイテムを発表しました。


すごいのは内部構造はもちろん、背面の端子、電源ケーブルソケットも忠実に再現されているという点でしょう!
まるでiFixitが分解したかのような姿を晒していますが、こうしてメイン基板をはじめ、CDユニットや電源ユニット、各種スロットまで忠実に再現されています。もうっ、BANDAIほんんんっとうにおばかさん(褒めてます)!

サターンもプレステも、発売日は2020年03月で価格は2,750円。作り込みの細かさを考えると、ノスタル税込みでも、お買い得な気がしますよ。両方買っても当時のゲーム1本分以下です。

なお、販売元のBANDAIによると
(リンク先に続きあり)

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/11/07/191107sspsk01-w640.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/11/07/191107sspsk00-w960.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:18:08.38ID:xw5QhZVX0
こんなもん300円ガンプラ並の作業工程じゃん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:20:58.63ID:Iyy8zwvN0
パーツ分割的に塗装が難しそうだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:21:10.61ID:8MC+fG8+0
は?未だに実機とバーチャガンとデスクリムゾンとブラウン管テレビがあるんだが?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:23:30.49ID:dILsQnWA0
プレステミニを思い出してやれよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:47.76ID:RoqMvrzV0
首里城のプラモ出せば今なら売れるだろうな
再建は当分先そうだし
生きて再び見ることはない人も多いだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:25:36.17ID:dgvZfsw1O
プラモってハマったら物凄く身体に悪そうな気がする
エアブラシ塗装でシンナー中毒
パーツをヤスリがけしてプラ粉出てじん肺
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:26:11.98ID:RoqMvrzV0
初代プレステを立てたりひっくり返したりしてプレイしたのは遠い思い出
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:30:53.15ID:Wmh9Ns/K0
>>11
門はあるんだにょ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:30:56.14ID:5Tp3qpmo0
MODチップのハンダ付けに苦労したわ
文系のうえに不器用。一発目は失敗して本体起動しなくなった。。。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:12.97ID:nXheSf6o0
ほぼ同時期発売だったんだなこの2機
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:35:23.64ID:9L6mJDAH0
>>20
ピピンが仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:37:35.40ID:Nx+TePss0
まだ初代PS持ってる、ビデオCD?を再生する社外アダプタもあったかな?
moonやりたくなるかもしれないので処分できない
あとジャンピングフラッシュシリーズとか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:37:35.50ID:sR5Tbo/J0
ガンダムは本物置けないからプラモデルたがこっちは本物あるし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:38:22.93ID:ltOPmQ430
サターンロケットの内部かと思ったら、ゲーム機か
あほくさいわ、内部見てどうするんだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:38:41.45ID:7Ms6zBTi0
>>24
moonもうすぐスウィッチで発売するらしい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:41:56.12ID:MX0ext7W0
PSとかサターンとか俺的にはまだ最新機種感あるからノスタルジーに浸れない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:19.88ID:YvMhQ5kF0
え?現物がまだ家にあるよ。
TV持たなくなったからオブジェと化してるけど。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:42.65ID:8G8VP5xI0
3DOとPC-FXはどうした!?
32ビット四大次世代機だぞ!!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:53.73ID:cgM1GypK0
>>12
塗装ブースと粉塵マスク&ゴーグル
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:43:26.81ID:iSTSp4eEO
趣味がプラモの人が作るのがガンダムだと分かった時の虚しさ…
戦艦大和とかだろ普通
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:44:11.73ID:QKLRI6QD0
基盤から組み立てさせてよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:44:20.40ID:YMDnvHnT0
何で2/5スケールにしたんだ?本物と同じ寸法にしろよ。そうしたら中に色々仕込んだり、パソコンやCDプレーヤーに改造したりで遊べるだろ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:45:19.63ID:NInNarTP0
>>12
ガキの頃にプラモ作ってると接着剤の匂いが臭いだ塗料が臭いだよく言われたなぁ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:46:56.79ID:NInNarTP0
>>34
自分の場合戦艦や戦車しか作らないからガンプラモデラーの人とは話が全然合わないw
雑誌なんかでガンプラ改造してる人の技術は凄いと思うが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:47:35.72ID:6JBZ3kSn0
ハードオフでジャンクを複数台買ってきて完動するように組み立てた方が面白いだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:48:17.36ID:RXXtISee0
湯川専務助けてー
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:49:26.28ID:Nx+TePss0
>>27
>>29
知らなんだ、でもそのためにSWITCH買う気もしないなぁ
いい機会だからついでにゲーム音楽CDも再販してくれんかなw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:49:48.20ID:8MC+fG8+0
USB化したコントロールパッドだけは未だに需要あるのに>セガサターン
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:50:12.05ID:trTr1d/+0
中学の時プラモデル作るの上手い奴が居て
ヤンキーに族車プラモを作らされてたな
当人も満更でも無かったようだった
めちゃくちゃ上手かったんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:55:13.89ID:5xNgKWyw0
YZMNの性格の悪さを知らなければ
今頃『白より黒!!』って喜べていたのになぁ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:58:54.01ID:JZM1A2fc0
コレ使ってプレイ可能なサターン、プレステミニ作る奴が絶対いそう。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:13:46.06ID:YlFf02Dq0
>>47
時間かけてこんなつまんないもの作って何になるのか本当にさっぱり分からない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:17.65ID:NInNarTP0
>>53
趣味なんてそんなもんやろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:28:56.23ID:9tW6fhtF0
どっちも当時買った初期型まだもってるわ
もう25年前という・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:33:23.24ID:Ad4qqtLg0
>>38
クソゲーやってた記憶があれば役に立つんじゃないか?
ガンダム ザ・ウォー・アースとか。修羅の門とか。
…振り上げた拳をなんどこらえたことか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:38:16.62ID:Ek2BaNUa0
サターンはサクラ大戦専用機
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:32.55ID:aB4dR7Hn0
サターンもプレステも家にある
なんならドリームキャストもある
たまにサクラ大戦3と4をやったりする
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:43:24.72ID:34xiDuQ40
>>12
今のは塗装も接着剤もいらないし
削らなくてもピッタリはまるんやで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:48:24.17ID:R+6SHZET0
>>47
搭乗員はカットしないんだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:35.51ID:KG/i0VRO0
ゲーム何本入ってんの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:37.97ID:xEDKLgS50
セガサターン買った時は内部メモリ付きの白だったな内蔵容量は少ないし外部メモリ買ったら買ったで読み込まねえしで散々
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 22:19:09.85ID:My7AwoSv0
昔自転車やラジカセのプラモとかあったな
扇風機とかモーターで回せたけどこりゃ買えなかった貧乏人が泣きながら作るのが味
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 22:26:59.20ID:xgR6dRGj0
バンダイはガンプラの射出機をキット化するような会社
何が嬉しいんだ、そんなもん。買ったけど。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 23:32:37.02ID:fQtINsyb0
だから俺はHiサターンだったんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています