X



【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:37.55ID:jf6E5LRA9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000010-asahi-soci

ベビーカーに双子を乗せた女性が名古屋市営バスの運転手から乗車を拒否されたとの声が寄せられ、
市交通局は7日、不適切な対応がなかったかどうか、事実関係について調査を始めた。

乗車を拒否されたと話しているのは、1歳の双子の女児がいる名古屋市の女性(34)。

女性によると、10月下旬に横型のベビーカーに双子を乗せてバスに乗ろうとしたが、運転手から
「ベビーカーを中まで運べますか」と聞かれた。双子を抱いてベビーカーを運ぶのは難しいため、
常備されている車いす用スロープを使いたいと求めたが、運転手は応答しなかったという。
女性は乗車をあきらめ、所用先の区役所まで片道約40分を歩いた。

市交通局によると、2013年10月から、大型バスでは横型の双子用ベビーカーに子どもを乗せたままでの
乗車を認めている。中・小型バスではベビーカーから子どもを降ろして、折りたたんで乗るように求めている。
また、ベビーカーでの乗降の際は乗務員も協力するとしている。交通局は寄せられた情報から運転手やバスを特定し、
不適切な対応がなかったかどうかを調べる。


名古屋市営バスの車両
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191108-00000010-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573184628/
1が建った時刻:2019/11/08(金) 10:05:45.29
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:16.13ID:74+svown0
>>147
子育て関係って地域によって直接行かなきゃいけないとかある気がする、ファミサポの申請とか
住民票とか戸籍のも郵便局近くになきゃ直で行ったほうが早いとか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:17:59.12ID:HTWdqWiP0
市の交通局に問題があるだろ
大型バスといえど横型のベビカーを置くスペースなんかどこにあるんだ?
現場の現実を無視して世間の建前に無責任に迎合してるからこういう事態が発生して
そこに付け入るクレーマーが跋扈する環境まで作ってるんだろうが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:20:55.55ID:mwmUi/6c0
横型のってバスの入り口には入るの?車椅子対応のは入るのかな
スロープがあるの知らなかった
車椅子には使うんだから乗せてやりゃいいのにね
意地悪だね

子供が寝てるかもしれないし下のカゴに二人分の荷物が入ってたんだろうしだっことおんぶでバギー畳めばいいって簡単に言えるもんでもないよ
双子ちゃん、大変なのはいっときとはいえそれが死ぬほど大変だよねなのにこんな対応されちゃ泣けるよねかわいそうだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:05.91ID:X4JZHX1b0
>>201
この人シンママではないんでしょ
郵送で済むものなら家で書くだけ書いといてダンナに投函させりゃいいんだよ
名古屋のファミサポは本庁には行かないみたいだしわざわざ出かける必要があったのか謎
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:23.99ID:HTWdqWiP0
>>203
まあテメエで好き勝手にチンマンしてこさえたわけだからな
他人が同情とか配慮してくれて当然みたいな感覚は根本的に間違ってるよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:26.40ID:dmWCnB730
>>33
歩きで40分の距離のタクシー代も無いの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:24:57.37ID:dmWCnB730
>>80
マジでこれだと思う
タクシー使えば良いだけなのにわざとバスに迷惑かけてクレーム入れたって感じ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:25:53.26ID:y0ckef5x0
どうせ体力のある若い男とかも座ってたんでしょ?
そんな人達がいるのに、双子育ててる母親が40分も歩くって狂ってる
若い男が歩け、ボケって思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:26:15.13ID:Iq/6E44k0
>所用先の区役所まで片道約40分を歩いた。

本人達持参でないとダメな所要だったの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:27:33.49ID:g1MVoPdV0
いやさすがに双子用はバスに入らんだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:27:38.72ID:3+FAzWPM0
>>204
おんぶ紐でおんぶして、荷物は斜めがけして片手で抱っこ、もう片手でベビーカー。
バス乗ってる間くらいできないもの?
ある程度混んでたらベビーカー畳まなきゃ乗れなくない?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:28:11.84ID:HTWdqWiP0
このバスの運転手さんのほうが無責任な交通局や
身勝手で意地悪な小蟻の一番の被害者だと思うな
かわいそうだわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:44.65ID:74+svown0
>>205
郵送と言っても定額小為替必要じゃね?そしたら郵便局行かなきゃだし旦那が平日仕事だと厳しいとかあるんでね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:57.78ID:5LsE+vkS0
>>210
名古屋市のHPをざっと見てみたけど郵送不可の手続きはなさそうな感じ
忘れてたとか後回しにしてて郵送じゃ間に合わなくなったのかね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:08.04ID:zs6m/CSN0
都営バスは畳むよね、2人乗りは
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:18.99ID:5LsE+vkS0
>>210
いやいや、役所に行かなきゃできない手続きかって話でしょ
なんで子供の放置の話になるのw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:19.65ID:qXsaP+X90
乗れる基準になってるならマニュアル通り対応してない運転手が悪い
乗れない基準にしても良いとは思うがな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:49.97ID:y0ckef5x0
>>206
お前だって、お前の両親がチンマンして出来ただけ
てめーの権利なんて主張してんじゃねーよ
もっと申し訳なく生きろや、迷惑なんだから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:21.20ID:HTWdqWiP0
>>223
なにいってんのこの人?
おれは人に迷惑かけないように生きてるよ?
テメエのきたねえケツから出てきた小汚いガキで狭いバスの通路を塞いだりしません
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:53.72ID:5iktG9po0
このバスが大型か中・小型か、どこに書いてあるんだ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:31.65ID:m/G/TD5h0
名古屋市営バスは、普通に信号無視するからなぁ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:12.90ID:yZ4MRlfl0
>>217
名古屋は日曜窓口があってほぼ全部日曜にもできる
ご主人が土曜日だけ休みってレアケースじゃなきゃご主人のいるときに留守番を頼むかご主人に行ってもらうかできるよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:18.64ID:y0ckef5x0
>>224
いや、子育てしてる母親の権利にケチつけてるだけで社会の迷惑
まあ5chで吠えてるだけならいいから、バスには乗らないで欲しい
お前みたいなのがいないだけでスペースが出来て子育てしやすいより良い世の中になるから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:25.21ID:CbobxjEZ0
運転手に乗車を手伝う義務はないからな
自分で乗れないなら諦めろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:43:31.36ID:O/eLrV/50
バスに乗るつもりで出掛けたなら双子用横型ベビーカーの選択肢は真っ先に消えると思う
Twitter見ても双子ちゃん育ててる私!って雰囲気だから双子を強調するための横型使用かと勘繰ってしまうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:45:20.46ID:HTWdqWiP0
>>228
子育て?
おまえが好きでチンマンやって始めたことだろ
好き勝手にやってることなんだから社会や他人に恩着せがましくするのヤメテね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:45:31.33ID:kTnmtFWp0
ベビーカーでも無理な外出先もあるだろうに、1歳の双子をもつ母親なら1年の間に外出方法を考えなかったのかな。
1人抱っこと1人ベビーカーでもいいし、検索したら双子用の抱っこおんぶ紐売ってるじゃん。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:45:54.49ID:9CINQdvZ0
名古屋の市バスが時間を木にして乗車拒否とか有り得ない。
今はジジババが席に座るまでじーっといつまでも待ってるからな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:39.58ID:Y0+ixMDX0
この手の話をわざわざTwitterでつぶやく心理がイマイチ理解出来ない。
市に直接文句を言うだけじゃ気が済まない性格とか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:57.56ID:iA7zYQoT0
40分ベビーカーと歩いたというのが、今の日本の貧乏ぶりを現しているな。。
30年前なら、ヘイタクシー!だったろうに。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:51:34.68ID:qe34Fo2g0
>>236
双子用のベビーカーあったら、どのみちタクシーも無理。トランクに入らない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:52:36.78ID:y0ckef5x0
>>232
だから、お前もお前の両親がチンマンして出来ただけなのに何で自分の権利だけあると思ってんの?

お前の両親もボロクソに言われるべきだね
勝手にチンマンしてお前みたいな迷惑者を世に出してさ
子育てしてる母親歩かせてバスに座ってるようなクズ産んでんじゃねーよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:54:05.88ID:CbobxjEZ0
バス会社に予め連絡しておけば乗車を手伝うためにバス会社の営業所から手伝いが来るから問題なく乗れたんだけとな
車椅子とかもそうだけど予め迷惑をかける相手に連絡を入れる事をちゃんとしろよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:54:47.05ID:O/eLrV/50
最初から1人ベビーカー1人抱っこしてればみんな幸せなのに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:57:22.79ID:572cApyh0
>>4
お前には一生関わらない話題だから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:58:46.02ID:HTWdqWiP0
>>239
権利?
権利の話じゃなくて
迷惑の話でしょ?
おれはバスの狭い通路を塞いで他の乗客に迷惑かけたりしないよ
おまえはテメエで好き勝手にチンマンしてひり出したガキで狭い通路を塞いだり
遅延の原因になったりと迷惑かけてんだよハゲ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:00:50.82ID:yZ4MRlfl0
何でもそうだけど自分と同じ人がもう1人その場にいたらどうなるのかを考えたらいいのに
双子の横型ベビーカーを畳むことも1人で載せることもできない人が二人
車内ですれ違うこともできない
想像力が足りなすぎる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:01:38.33ID:wOufqFpm0
なんやこの女
最悪やな
赤ちゃん二人連れて公共機関乗ろうなんて奴がまともな訳がない
しかも歩いた距離も短いし、舐めとんのか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:02:13.88ID:RxdFo3e+0
そもそも役所に行くのに、双子を連れて行く意味が分からない。
世話を頼める人がいないから?だったら誰かに委任すればいい。

双子を乗せたベビーカーをバスに乗せる?バス会社の規約としてはそれは有りだが、他人への考慮はしている?
自分の利益だけ考えて、他人の利益が棄損されることは構わない?

それで「これってあり?」と文句をぶちまける。さらにはエセフェミニストがブーブー騒ぐ。

今回の件は、双子をベビーカーに乗せて公共のバスに乗ろうとした方が悪いと思う。
自己の利益だけ主張せずに、他人の利益を棄損することも考えた方がいい。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:03:05.53ID:qDzDa4wQ0
名古屋で子育てするなら車必須ですよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:03:16.30ID:kEiJ2S+o0
畳めない横並びベビーカーってバスの通路完全占領するんじゃね?
次に杖着いた年寄りきたらどうすんだ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:03:40.24ID:tHaCTozD0
これはちょっとなー
出来る事を出来るって言ってるんだからやらないとな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:03:46.98ID:o80z3EFN0
こんなのに育てられた子供は社会に貢献しないで逆に
迷惑しかかけない存在になる可能性が高い。
よって子供がいる=私偉い理論は全く成り立たないわけであります。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:03:48.09ID:4koeuyl20
名古屋市内ならタクシー捕まえりゃ良かっただろw
好きで歩いておいて文句かよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:03:56.29ID:XAZ++3Fv0
他人の助けが無いとバスに乗れない状態なら運転手が正しいだろう。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:04:17.01ID:RQpzoGn50
こんなのまで降りて積み込まなければいかんの。めんどくさい母子だな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:04:25.67ID:O/eLrV/50
1人用のベビーカーで乗車拒否されたなら同情もするんだけどな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:04:50.62ID:L4vMTmht0
>>4
双子なんてレアケースになんでバスが専用ベビーカーにあわせないけないのか
まったくわからん
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:04:56.43ID:xfIGz3dL0
>>1 所用先の区役所まで片道約40分を歩いた。

蹴りはどうやって帰ったんだ?
行きも40分もゴロゴロ押していたら双子ギャー泣きで起きそうだが
後で文句言いたいが為の、40分行軍としか思えん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:45.29ID:HTWdqWiP0
横型ベビーカーが何台も乗ってきたら一体どうするつもりなのだろう?
市の交通局はちゃんと答えられるの?
答えられないならやっぱり現場の実態を無視して世間の建前に無責任に迎合してる
ずるい対応だと思われても仕方なくない?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:56.83ID:4koeuyl20
名古屋市内の1歳の女児双子持ち34歳なんて特定されそうだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:06:35.07ID:q01Um0EQ0
>>24
おまえみたいなのが増えて不寛容な世の中になったな
一度の失敗でも絶対に許さないのな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:07:33.73ID:y0ckef5x0
>>243
何で身軽な独り者しかいない前提なの?
世の中には子育てしてる人間もいるんですが?
ベビーカーが占有するスペースが迷惑ならお前が占有するスペースも迷惑なんだけど

お前の理論ならお前は迷惑なの
チンマンした両親恨めよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:09:27.44ID:8Up1p9jJ0
ふざけんな
双子用で乗り物は無理があると誰もが分かる
運転手が可哀想すぎるわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:10:15.04ID:tI5jHRxq0
中小型のバスだったのだろうね
畳んでもらえなければ、
乗車してもらえない。

畳まずに乗せたいと乗客が
望んだ場合のガイドラインがなければ
現場判断で決定できないと思われ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:11:37.29ID:tI5jHRxq0
畳めるタイプのベビーカーだけど
補助が必要ですと乗客が求めれば
運転手は対応できただろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:12:05.61ID:XAZ++3Fv0
車椅子の客を拒否したレストランと同じようなもんだな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:12:41.63ID:HTWdqWiP0
>>263
だからおれもお前もおまえの赤ん坊も自分の意思とは無関係にこの世に生まれたけど
狭い通路の邪魔になってるおまえの子汚いガキはおまえが好き勝手にチンマンやって作ったガキなの
テメエで意思して作ったんだからガキで人に迷惑かけんじゃねーってつってるの
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:13:13.76ID:62DYx5pP0
双子は乗車拒否騒ぐくせに
朝満員のバスの乗車拒否はスルー
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:14:30.22ID:GhuBCnSf0
市民だが、市バスの運転手はぶっきらぼうな人もいるが概ね接客丁寧でかなり気使ってる人が多いぞ
たまたま愛想の悪い人に行き当たったんだろう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:14:45.31ID:N0YMYPcE0
乗車前にホームページなどで規定上の否がないことを確認して乗車交渉時にそれを伝えないと
バス会社の運転手が全員ルールを把握しているモラルの持ち主でないことは多い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:15:34.46ID:XAZ++3Fv0
仕事をきっちりすりゃ、態度なんでどうでもいい。
コンビニの店員もな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:16:55.70ID:9BXun5i+0
出来んもんは出来んでいいだろ
客の 甘えだわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:07.26ID:HTWdqWiP0
電車とかバスでベビーカーで突撃してくるやつは
周囲にかける迷惑に居直っててむしろ「なんか文句あんのか?」的に攻撃的になってるようなクズが多いな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:31.25ID:hyWCLJjP0
物理的にドアを通れないなら運転手じゃなくバス会社や市の落ち度
乗れるのに乗せなかったなら運転手の落ち度
少なくとも双子を産んだことに落ち度はないし
片方を背負えとかは体力的に無理だから親を責めるのは基地外
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:56.74ID:6yxBKVRq0
女が悪い。以上。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:20:00.09ID:y0ckef5x0
>>269
お前が通路に立ってりゃ邪魔なんだよ
いなけりゃその空いたスペースを有効活用出来る

邪魔だからと摘み出されないのはお前にもバスに乗る権利あるから
母親もベビーカーに乗ってる子供も同じ権利がある

それを邪魔と言うならお前も邪魔だから乗るなって言われても反論すんなってこと
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:20:16.61ID:hvu7TLcI0
ひでぇ運転手だな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:21:47.71ID:hyWCLJjP0
>>269
お前の存在が迷惑
お前が生まれたのはお前の親父とお袋がチンマンやった結果なんだから俺に迷惑かけないように今すぐ首吊ってくれ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:22:57.76ID:HTWdqWiP0
>>277
まあテメエで好き勝手にチンマンしてひり出してるわけだからな
そこに根本的な責任はあるわな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:23:36.52ID:o80z3EFN0
運転手可哀そう。
こんなの手伝いしても時間かかるし、場所塞ぐから乗客から
文句言われるし。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:25:00.89ID:8Up1p9jJ0
ベビーカーはすれちがうにも避けられないし(避けようともしないし)
普通に人が一人立ってるのとは違いすぎる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:27:36.11ID:ra81bDXZ0
アホかおまえら
乗れる規定なんだから乗せにゃいかんだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:29:04.37ID:4koeuyl20
名古屋市の34歳1歳双子持ちなんて細かいとこまで全国報道されるのは嫌だな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:29:54.86ID:eglF2WlD0
>>84
どうやってお母さん一人で抱っこするの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:03.02ID:hyWCLJjP0
少子化は政府の責任と喚く奴がいるけど
保育園建設に反対して喚く老害とかここにいるような子供に不寛容な人間の責任の方が大きいだろ
子供を産んでも育てられないなら産まないって結論になるわ
民間が少子化推進してるのに政府に文句言うのは筋違い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:25.66ID:HTWdqWiP0
>>279
それはおれの親に言えよ
まあもう死んでるけどなw
おれは自分の意思でこの世に生まれたわけじゃないから
そのことに責任はないわ
子供にも権利があるとか権利の話しなんかしてないのよ
赤ん坊はおれと違って周囲に配慮して邪魔にならないようにするとかできないでしょうが
親がそばにいようと横型のベビーカーなんかバスンぼ通路を完全に塞いじゃう
端的に邪魔なの。迷惑なの
それを無理栗屁理屈で正当化しようとしても無駄だよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:31:20.45ID:u4GQbeG/0
断るより乗せるほうが楽に思えるけどな。
運ちゃんもクビになってもいーやって精神状態なのかもね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:31:26.65ID:xTzzaL8U0
双子用のドヤベビーカーはあかんわ
あれでバス乗せろってほうがおかしい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:33:36.12ID:hyWCLJjP0
>>294
双子ベビーカーより電動車椅子の方が大きいぞ
令和維新の国会議員が国会をバリアフリー化したが市営の交通機関がバリアフリーじゃないのはダメだろ
半身不随の独居老人とか死ぬやん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:35.04ID:J+0YueHi0
>>4
その通り、社会全体でコストを考えるべきだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:35:00.19ID:LmQKjZBt0
客が店を選ぶのが当たり前のように、店が客を選び入店拒否するのも正当な権利。
それはバスでも同じ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:35:50.20ID:HTWdqWiP0
はっ?
知らんがな
テメエで好き勝手にチンマンやってひり出したんだから
人に迷惑かけないようにテメエでなんとかしろや
何で周囲の人に方に配慮させようとするんだ
身勝手にもほどがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況