X



【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/09(土) 07:28:12.48ID:te1vPfgx9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000079-mai-spo

札幌市での開催が決まった来夏の東京五輪のマラソンと競歩の日程で、男子マラソンを最終日の8月9日から
前倒しする大会組織委員会の案が白紙に戻った。国際オリンピック委員会(IOC)が難色を示した。
8日、札幌市で会場候補地を視察した組織委の武藤敏郎事務総長が取材に対し、明らかにした。

花形の男子マラソンは最終日に実施され、閉会式の中で表彰式が行われるのが慣例。ただ札幌に会場が移り、
選手がレース後に閉会式会場の東京・新国立競技場に移動するには、ドーピング検査の時間確保などが難しくなり、
組織委は前倒しを検討していた。

武藤氏によると、IOCから7日夜、組織委に「男子マラソンは最終日が慣例。工夫して何とかならないか」と連絡があったという。
武藤氏は「今一度、検討する。従来通り、最終日になる可能性もある」と述べた。

日程を巡っては、経費削減を狙いに当初の5日間から3日間への短縮が検討され、国際陸上競技連盟は8月7日に
男女20キロ競歩、8日に男子50キロ競歩、9日に男女マラソンを行う案と、7月下旬に移す案を示している。

また組織委は北海道、札幌市と実務者連絡会議を同市内で初開催し、発着点について、市内の@札幌ドーム
A大通公園B円山公園――の3案を示した。大通公園を発着点とする北海道マラソンのコースを基本とする案が
有力視されるが結論は持ち越された。組織委は来月3、4日のIOC理事会までに計画を絞り込んでいく方針。

また大会経費について、武藤氏は「地元自治体は一切負担しない」と明言。道、市の負担は、会場のある東京都以外の
他の自治体同様、警備や救急医療など行政経費に限られることを明確にした。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573215170/
1が建った時刻:2019/11/08(金) 21:12:50.52
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:15:56.50ID:rMu80R6/0
札幌から東京の閉会式会場までのマラソンにすればいいんでね?
多少距離は伸びるがIOCの意向に沿いつつすべてを解決する方法はこれしかないだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:16:17.99ID:HKi1OZiX0
>>1
慣例に拘るならマラソン競技は開催都市で必ず行われていたが・・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:16:37.14ID:Yti3w5Q30
>>719
全くその通りなんだな
無能な小池が散々とっ散らかして
その挙句、逆ギレで被害者ぶってるしなw
それに気付かないトンキンが多いことwww
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:16:56.89ID:7c+ZXElr0
>>732
何キロあるの?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:16:59.09ID:jM+zKtjJ0
バルセロナもロンドンもリオも魅力がある街を駆け抜ける絵にオリンピック感があった訳で、日本五輪でなく東京五輪という事をないがしろにした失敗。野球の福島もバカじゃないの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:17:57.40ID:Q6Rp53NP0
北海道で閉会式やりゃいいじゃん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:18:07.17ID:sdDv7fcD0
>>703
パラリンピック発祥の地は東京
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:18:15.52ID:/F8sU0Py0
日本が決められないんだから好きにすればいい
もうめちゃくちゃじゃん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:18:31.24ID:05P5UDzi0
マラソン関係者が閉会式に参加しないでいいでしょ。
日程変更とか余計に金払うことになるわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:18:55.15ID:bcSELJGa0
小池ババア率いる東京土人どんだけ世界に嫌われてんだよww
高温多湿で不快で臭い海に囲まれてムダにイキッたバカの多い土人部落では
閉会式もしたくないってレベルwww

金づる以外の何物でもない扱いだなwwwwww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:19:06.70ID:yqaAMgmz0
>>735
猪瀬や舛添の問題だろ
小池就任の時には、五輪会場は設計がとっくに終わり工事に着手していた。

小手先の対処しか無理
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:19:24.22ID:WgPgPuh1O
慣例というなら開催都市で走らせろ
そもそもマラソンはゴールして絶命したもんだ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:20:47.45ID:yqaAMgmz0
>>742
国立競技場でやればいい
今回のマラソンの会場変更は1年を切っての、緊急的な措置。
どこかにしわ寄せが出るのは当然のこと
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:02.07ID:SbQiua3/0
もう二度と
日本での五輪開催は必要ない。
アスリートファーストなどという虚言も聞きたくない。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:12.95ID:RXua9NG00
選手の移動だけなら大丈夫だろうけど、観戦者はどうすんの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:28.78ID:rMu80R6/0
もうマラソン関係者の閉会式はビデオ参加でいいだろ
しょーもないことを取り上げすぎ
あちらを立てればこちらが立たないんだから誰かが強力なリーダーシップをとって物事すすめりゃいいんだよ
そういう人が不在だからこうなる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:40.94ID:sR/0B+Q/0
ランニングマシーンでやれよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:44.01ID:FER+sQY40
d京は本当に何も出来ない?能

台風の時とは打って変わり、フルボッコされる側になり都民発狂wwwww
叩かれ耐性ないもんね。いつも叩く側だったからwwwwww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:51.67ID:2seHTunp0
ラグビーの日本対南アフリカ戦でポラード選手がPK外した瞬間観客の大歓声と拍手が、、、
日本人では大きな大会やめた方が
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:22:38.91ID:kqf3RZvG0
>>719
暑さ対策で道路の熱は抑えられても気温は対策しようがない
だから8月にやるなって話
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:27.53ID:h0/8YHMD0
このスレ見て日本人て合理的に物事考えるのが苦手なんだなとつくづく思い至ったわ、感情論ばかりで生産性低いのも納得
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:35.73ID:B2BoNHAY0
オスプレイで新国立に輸送しろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:58.53ID:BSkil7ak0
マラソンは五輪の顔だから最終日でおk。
札幌五輪2020でもあるから。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:24:14.90ID:dVkfKUQI0
>>750
大会ボランティアって言葉聞いたことあるぅー?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:24:51.06ID:1QvmnAc40
こうなったら徹底的に言われた通りにARでも何でも使ってクールに新国立で表彰式やって、
IOCを皮肉って世界中の笑い者にしてやれば良いと思うわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:25:37.36ID:7c+ZXElr0
>>759
8月は仕方ないだろ
スポンサーあってのアスリートファーストこれが現実
嫌なら日本のメディアがもっと金出せという事
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:26:34.09ID:/F8sU0Py0
もうオリンピックはやらなくていいわ
ふざけんじゃねーっうの
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:26:36.16ID:r5xBeHJPO
IOC「工夫して何とかならないか」

日本「ムムゥ・・・(この借りは冬季五輪で返してもらいますぞ)」
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:04.78ID:vpBJA9UK0
組織委員会のお金で札幌ドームで閉会式が一番自然だな
東京で準備していたプランや物を出来るだけ転用してあげて
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:05.77ID:f7VPG5O+0
>>664
東京の街並みなんて汚いからどうでもいい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:09.86ID:7c+ZXElr0
>>771
んじゃ呪い返しをお前にかけるわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:11.59ID:Yti3w5Q30
>>771
関東直撃をこないことを祈るよwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:22.74ID:oS32IxJH0
IOCの中にもしくは外部から日本を苦しめよう貶めよう簡単には成功させない失敗させようって働きかけてるやついるだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:24.69ID:h0/8YHMD0
>>771
呪詛返しの式神送っといたわw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:28:22.28ID:WbRVcKnS0
平昌や北京ですら何だかんだで一つの都市で完結したのに

平昌、北京以下の日本の恥部トンキン♪
0784これは決定であ〜る
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:14.28ID:Rb7Sj+PQ0
〇男子マラソンは最終日が慣例

◎オリンピックは開催都市が慣例
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:17.60ID:edJtrE/n0
IOC「マラソンは札幌」
IOC「閉会式は東京」
IOC「マラソンの表彰式は閉会式で」

無理だろ
札幌で表彰しろよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:32.87ID:DA5MS0M40
運動音痴サヨクは自分に正直にアンチ五輪だけやってろよ

変にかじってIOCや森の犬やってるから、ちんぷんかんぷんなんだよw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:54.87ID:5lRD7vKt0
>>729
チケット売った後だぜ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:15.61ID:Fr44TKqM0
>>750
真夏の深夜1−4時はまだ暑い
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:15.66ID:ATmsPHEP0
なんで札幌なんだよ、軽井沢とかだったらまだ近いのに
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:42.85ID:6u0OCuZ50
オリンピックはアテネでするのが慣例だったのに
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:45.11ID:s8IzN4v+0
本登にグダグダだわ、IOCと森元すら調整出来てないとか、頭アサガオか?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:58.14ID:2/ckpHDx0
> 花形の男子マラソンは最終日に実施され、閉会式の中で表彰式が行われるのが慣例

はっ?最終日に札幌マラソンをしつつ
最終日の東京の閉会式にも参加しないといけない?

じゃあ閉会式も札幌になるのか?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:15.42ID:TQgtfKhc0
橋本はともかく森はどうせ今回の五輪終わるころには年齢的に引退だろう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:16.69ID:omIBLcor0
>>783
北京も東京も同じくらいの気温
(北京の方がむしろ暑い)


ttps://allabout.co.jp/gm/gc/454212/
冬は朝夕マイナス10度を超える日が続き、夏は40度近い日が続く、まさに「夏は酷暑で冬は極寒」な北京
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:28.21ID:2/ckpHDx0
> 武藤氏は「地元自治体は一切負担しない」と明言。道、市の負担は、会場のある東京都以外の
> 他の自治体同様、警備や救急医療など行政経費に限られることを明確にした。

はっ?じゃあ誰がするのか?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:29.64ID:h0/8YHMD0
札幌ドームビール会場で表彰式がいいな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:30.02ID:/orl4y/b0
>>788
それは東京だろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:35.73ID:yqaAMgmz0
>>782
別にそれでいい。
授賞式はバッハとコーツでライブを使いながら現地でやればいい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:36.64ID:nsSAxVm80
さあ戻すんだ東京へ
グズグズしてる暇はない
バッハとコーツと森が土下座すればいいだけだ
簡単だろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:38.51ID:vpBJA9UK0
東京が身の程知らずに嘘までついて立候補して、ワイロ使って招致したけど
それでも日本でやることになったんだから仕方ないと思って多くの国民は我慢してるんだ
東京都ももう少し反省して下手に出てほしいってもんだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:07.22ID:qGWNfQpo0
ゴール地点にヘリ待機させとけばいいだろ、ゴールしたやつを片っ端から運べばいいさ
和泉元彌ダブルブッキング事件とおんなじさ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:19.02ID:J0nRTMkn0
悪天候で飛行機が飛ばず閉会式でれなかったら誰が責任とるんだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:29.57ID:8GYYy3qT0
>>759
本当にやる気があるなら対策しようはあるよ。
屋外型の大型送風機をコース沿道に20メートル置きにでも設置すればいい。
それで大分違う。

水冷式に改造すれば排気熱の問題もなくなる。
せいぜい200機ほど用意すればいいのだし、できないことはない。

ただし、もちろん金はかかる。
しかし、新国立で無駄にした金を思えば大したことはない。

結局、金と労力とアイデアをけちったからこんなんなってるんだよ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:42.37ID:6u0OCuZ50
IOCはオリンピックをわざと失敗させて
日本から罰金をふんだくりたがってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:55.28ID:2vR6rlDE0
やっぱ東京でやるわw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:33:10.58ID:ATmsPHEP0
オリンピック、金にまみれすぎ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:35:12.60ID:zUpYMmr30
これくらいの権限がないと世界行事であるオリンピックなんか仕切れないだろうけどな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:35:49.46ID:vpBJA9UK0
>>807
札幌ドーム改修費用とその他のマラソン費用を東京が負担して
閉会式を札幌ドームでやればスッキリ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:36:09.38ID:tiT43FI00
一つの嘘から,いろいろ影響・派生するんだね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:36:56.68ID:BTKDXxyT0
>>2
バカなのは森喜朗率いる東京五輪組織委員会

IOCと札幌のマラソン略奪計画にはいはい2つ返事したのもこいつら
仕事ができない無能集団
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:08.10ID:Bdf43V2f0
日本側にデーンと腰を据えてバッハと話せる総責任者がいない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:08.13ID:JyBF4rhy0
マラソンは花形か?
私はバトミントン 卓球 内村が居たら体操だったけど
水泳も見たい
マラソンはTVで後半見るだけかなぁ
だから最終日じゃなく
初日すればいいよ
マラソンで花添えてオリンピックスタートだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:40.02ID:Bdf43V2f0
>>823
近代オリンピックのトップ種目
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:55.63ID:x9P/kt/30
なんだかんだ言ってもだな
富士山噴火すりゃ全滅よ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:38:01.37ID:sdDv7fcD0
>>796
通常だとそーなんだけど、アッチは一週間だか一カ月前から
全ての産業活動を停止させて、五輪に備えたからな
大気汚染も高温問題も無かったでしょ
ドーハも、男子のレース前にLNGプラント停止させたんじゃねーか?
そーじゃなきゃ、ペルシャ湾であんなに気温や湿度下がらないよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:38:27.03ID:ZTeUePeH0
小池を馬鹿にしてた奴らwww
IOCと組織委員会の方が馬鹿でしたwwwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:39:06.47ID:YOeGufl20
傘とか朝顔とか小池たちが無能なせいで、気の毒だ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:39:09.36ID:omIBLcor0
>>2
IOCは東京への移動時間を見てスケジュールを決めろと言ってるだけ

IOCはなぜそれが出来ないのかさっぱり分からない
俺もそれの何が難しいのかさっぱり分からない

おまえは時間の計算ができないのか?w
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:39:25.05ID:OHuRX2OJ0
>>829
小池も馬鹿だろ
契約上認めたんだから
認めないといけないことをグダグダ言ったのは普通心証悪いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況