X



【五輪マラソン】札幌開催の費用 大会組織委とIOCが持つことで合意 札幌市の負担なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/09(土) 11:08:13.04ID:3OjjrkZ49
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌開催をめぐり、
大会組織委員会、北海道、札幌市による初の実務者会議が8日、市内で開かれた。

3者は開催地移転に伴う大会運営費について、原則として地元は負担せず、
組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が持つことで合意。
道と市の負担は道路補修など「行政経費」にとどまるとの方針を確認した。

札幌移転に伴う経費負担をめぐっては、東京都が負担しないことが前提となっており、
札幌市などは肩代わりを求められることを警戒。
7日の森喜朗組織委会長との会談で配慮を求め、森氏も理解を示していた。

組織委の武藤敏郎事務総長は8日、報道陣に「市や道には、都が本来負担するはずだったものは一切迷惑を掛けない」と明言した。

武藤氏は8日、コース設定でベースとなる北海道マラソンの発着点である大通公園や、
札幌ドーム、円山競技場を視察。発着点となる会場選定について、IOC理事会が行われる12月上旬までに決定を急ぐ考えを示した。

また武藤氏は、8月9日の五輪最終日の男子マラソンを前倒しすると森会長が指摘したことに関し、
「IOCから最終日にやれないか、もう少し工夫できないかとの話がある。9日開催の可能性は残っている」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110801045&;g=spo

■関連スレ
【全国の情報番組】五輪マラソン移転で札幌を批判、馬鹿にしたとSNSで炎上、札幌市民の声 「腹が立って眠れません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573094451/
選手ファーストを無視する陸連・山下佐知子「マラソン東京開催で影響が出るリスクとかない死人もでない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573009751/
マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572847798/l50
マラソンは札幌決定、小倉智昭が激キレ「決して映像的には美しいコースではない」北海道アナ「朝から悲しい気分になった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572753040
川合俊一、マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572767459/
札幌をdisった ミヤネ屋に北海道民がブーイング 宮根「実況泣かせですよ」「何もないトコですよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572783041/
五輪マラソン「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
https://sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573182825/
五輪マラソン 「辞退すべき」 「泥棒!」 札幌市に200件いちゃもん
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572750933/
■関連スレ
五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572758757/
事務局長「IOCは我々より大きな考えで決定してる」瀬古利彦が激怒も陸連内で温度差
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573093355/
有森裕子さん「メディアも、もう少し心ある建設的な報道を」 マラソン札幌叩きの偏向報道に苦言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573008163/
有森裕子「ランナーにとって札幌の方がうれしい」「確率を考えたら東京と比較して圧倒的に気温が低い日が多い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572838313/
立川志らく、マラソン移転の札幌ディスに不快感「札幌にお願いをするわけでしょ?」「気持ちをぶつけるのは札幌ではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572835138/
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:33:52.34ID:dV+GgTny0
もともとバカ右翼の石原慎太郎が「国威発揚」のために招致しようとしたもんで
最初から平和の意図なんてないだろ
「日本の力を誇示して民族の誇りを取り戻す」とかそんなのが目的

んで、今の日本を支配してる右翼政治家の無能さと
そんな政治家を支持してしまってる劣化した日本人の醜さが全て顕になってるという
最高の大会
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:34:07.09ID:ilMa9jU80
>>695

中国共産党政府関係者が、中国の「中国政府広電総局直属のCCTV」で行われた経済番組にて、

「ブロックチェーンは革命的な技術だ。しかし中国政府のブロックチェーンの応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

と言及した。
coinpost.jp記事ID114803

CCTV=中華人民共和国国務院・国家新聞出版
広電総局直属の放送局で、ニュースは中国共産党からの指示に基づいて報道を行っている。

そのため国営通信の新華社とともに「メディア」というよりも
中国共産党のための宣伝機関と評されることがある
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:34:29.13ID:ilMa9jU80
ビットコインやその他の暗号資産は、ブロックチェーン技術の一面にすぎない。
しかし、悪意をもった一部の人達はブロックチェーン技術と
ビットコインを強引に結び付けて買い煽っている。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:34:52.16ID:ilMa9jU80
>>701
ブロックチェーン技術を利用する際に、ビットコインをパーツとして使う必要もない。
ブロックチェーン技術はビットコイン無しで開発運用できる。

現在のビットコイン市場はブロックチェーンの普及よりもマネーゲームに躍起
ブロックチェーンの普及にマネロン、テロ資金供与、マネーゲームは本来必要ない

一部の人間がブロックチェーンのイノベーションを言い訳にして、
ビットコイン市場というマネーゲーム会場を維持しているにすぎない。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:20.24ID:gXoM55QC0
まぁ妥当な線だな。
問題は東京都民の民度と能力がとんでもなく低いというのが、世界中知れ渡ったとこだな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:24.60ID:FwTUkBmB0
>>689
司法って具体的に誰?

かわいそうに ぼうや なかみがスカスカだよ ぼうやwww

はい 通報 はい 通報 いそがしいね ぼうや
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:28.90ID:5CkPqGBX0
IOCってスポンサーや世界中の放送局から物凄い額のお金を取ってるんでしょ
なんでこんなにもケチ臭いの?
従業員には賃金払わずボランティア扱いだし
施設に対しても全くお金払わない
集めたお金を一体何に使ってるんだ?
誰も疑問に思わないのか?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:37.43ID:eDHeY7BW0
大会組織委員会って国と都の組織なんじゃないの
だったら結局都が払うことになるんだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:41.62ID:uVYvLXIN0
300億円をどぶに捨てた小池がイキッてるのが不思議でならない
本来なら小池も同行して、迷惑かける札幌市民に直接頭を下げるべきだろう
このまま地方を敵に回して五輪が成功するとは思えないよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:13.72ID:ilMa9jU80
仮想通貨取引所bitfinexの資金を日本円換算で約830億円管理していた。

Crypto CapitalのCEOが、国際的な麻薬組織の構成員として
活動していたことが発覚、逮捕された。

BITFINEXは、アメリカでビットコインの価格操作の件
で集団訴訟に発展している。被告企業である

https://www.theblockcrypto.com/post/44591/ceo-of-crypto-capital-arrested-in-alleged-money-laundering-operation

報道によれば、モリナ・リー容疑者は。Crypto Capitalの
CEOは国際的な麻薬組織の構成員として活動しており、
コロンビアの麻薬カルテルの為に仮想通貨を使ったマネ
ーロンダリングを仮想通貨取引所BITFINEXを利用して行
ったとされている。

モリナ・リー容疑者はギリシャで拘束され、ポーランド
へ移送された。
ポーランド当局は、現地の銀行で預金されていた15億ポ
ーランドズロチ(約422億円)を押収
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:24.49ID:phq2LEbR0
ただしレガシーに残らないものは対象とならない
だろ?ほとんどレガシーに残らない費用ばかりなんじゃないの?
警備費用とか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:44.20ID:ilMa9jU80
ビットコインの価格操作と集団訴訟 被告tether&bitfinex

(集団訴訟のまとめ役は、ビットコインの生みの親を自称するクレイグライト氏を
訴えて、全面勝訴を勝ち取った弁護士)

テザー社が発行するアメリカに認可されていない、
アメリカドルステーブルコイン(USDT)を利用した
ビットコインの価格操作等の集団訴訟


Class action lawsuit against Bitfinex and Tether filed by lawyers who successfully sued Craig Wright

https://www.theblockcrypto.com/post/42299/class-action-lawsuit-against-bitfinex-and-tether-filed-by-lawyers-who-successfully-sued-craig-wright

原告側は、一般的に公開された資料を踏まえた上で、テザー社らが仮想通貨という技術の名目を謳って入り組んだスキームで投資家をだまし、市場を操縦、そして違法行為を隠蔽している、と指摘。合計被害額は、1.4兆ドル(150兆円相当)を超えていると主張している。

The new federal court class action lawsuit alleges over $1.4 trillion in damages suffered by class members.
This suit, filed by Vel Freedman and Kyle Roche, lawyers who successfully sued Craig Wright in Florida federal court,
alleges violations of the Commodities Exchange and federal RICO statute, among other claims.

https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.nysd.524076/gov.uscourts.nysd.524076.1.0.pdf
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:53.09ID:oRfSrdiq0
欧米先進国は首都のほかにも色々と有名な大都市があるが
日本には東京しか無い
190万の人口がありながら無名な札幌
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:00.49ID:0gVLVKds0
>>711
あさがお持参で札幌市長と握手の茶番が見える…
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:22.14ID:Q6Rp53NP0
トンキン共がガチで発狂してるのなw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:26.87ID:i9hOe88d0
>>709
そういう契約でオリンピックを開催してるんだから
招致する側がアホなんだよ
根本的な問題を理解しろよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:36.51ID:849ql3K60
もともと1940年に夏の東京、冬の札幌で仲良くアジア初の夏、アジア初の冬のオリンピックの開催権獲得してた
(当時は夏冬同年開催)
戦争でどちらも返上したけど、そのあと1964年東京、1972年札幌と立て続けにオリンピックを成功させて世界で二つの都市の名がオリンピック関係者に刻まれた
今回に限って、なぜ同じ日本国内で合理的な緊急移転に協力する札幌を東京が嫁いびりするのか?
IOCも理解に苦しんでいる筈
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:53.05ID:7ijxdyPg0
これで後顧の憂いなく準備に邁進だな。
おめでとう、札幌!

来夏の旅行を楽しみにしてる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:59.20ID:OAWvXghp0
奴隷ボランティア集めは何処がやんの?
サッポロがやって後で経費請求?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:59.65ID:Re883ngR0
福岡叩きまくって五輪辞退させてマラソン取られて札幌叩きまくった東京が
今度は別のニュースで大阪はケチだって叩いてるぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:01.63ID:CumBpbUp0
これ結局日本持ちでしょ?
ほんとはIOC出さないでしょ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:03.51ID:xLG1aBX80
東京は開会式だけやってろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:11.99ID:COL5QVvb0
当たり前田のタピオカ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:18.34ID:05P5UDzi0
>>621
その通り、実質負担は札幌と北海道。

いかに反発収めるかどうかだけ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:32.27ID:h0/8YHMD0
北海道は観光ブーム再燃でブランド価値また上がるなw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:55.90ID:JOb8V8dj0
東京「うち温暖でアスリートに最適だからうちでやれよww」
IOC「灼熱なのにwwまぁウケるしお前ら金持ちだからお前らんとこでやるわww」
東京「三百億灼熱舗装ドーンww」
IOC「マジクレイジーww腹筋割れるわw最高の準備ww」

IOC「……」
東京「なんか今日ノリ悪いけど、どうしたん?」
IOC「や、なんかさぁ、ドーハあったじゃん?」
東京「あったね」
IOC「アレでさぁ、世界陸連君にマジギレされちゃって」
東京「あー、あの人こええもんな」
IOC「で、なんかマラソンと競歩札幌になったわ」
東京「は?何で今さら?お前もノリノリだったじゃん!」
IOC「いや、あんなキレられたらちょっと真面目に仕事しないとなぁってなんかなって。とにかく決まったから」
東京「マジふざけんなし!」

IOC「よろしく」
札幌「喜んで」
東京「はぁ?札幌あいつ何喜んでんの?マジ泥棒じゃん!乞食じゃん!地味な陰キャの癖に何イキってんだおらぁ!」

大体こんな流れだったな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:06.67ID:WzCXK6j00
森喜朗「IOCさん、負担した分は私から安倍総理に国費を充てるよう言っておきますから」
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:10.06ID:BSkil7ak0
国民は札幌2020は応援するよ。
東京の大腸菌ピックは興味なし。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:20.67ID:OAWvXghp0
>>698
かといって左翼の方がもっとゴミだからね
日本に未来はない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:21.08ID:x3PNIyEh0
これは当然だよな
これから調整やら準備やらでてんてこ舞いだしw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:23.90ID:igiz6Q0K0
ビアガーデン中止になれば経済効果マイナスだろう
本当にとばっちりだなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:37.18ID:PFdbtxCWO
森は早く死ね。国賊が
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:47.80ID:GYKbLxFf0
>>709
10年単位のプロジェクト管理して、飽きたから辞めるとも言えなくて春冬その他を4年に1度実施
そんな面倒くさい仕事
幹部の金儲けが目的じゃなけりゃできるわけない

まさか世界から人集めて競技することに意義を感じてたりしたら、サイコパスだ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:49.99ID:UK2ai55c0
バッハいらね
帰れ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:18.09ID:Z0TdG3HZ0
>組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が持つことで合意
大会後には:IOC「これは組織委が出すんでしょ?」+組織委「これはIOCですよ」
結果:踏み倒し

>都が本来負担するはずだったものは一切迷惑を掛けない
大会後には:IOC「これは都が本来負担するものじゃないよね?」+組織委「まあ、そうだね」
結果:踏み倒し

道も札幌市も舐められたもんだねえ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:20.87ID:05P5UDzi0
マラソンのためにほかの競技参加者が札幌行くなんてありえないから。

マラソンと競歩の表彰式は大通公園でやればよくね?ビール飲みながら祝えよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:36.53ID:FZkTb0k70
な?結局組織委=国費=皆さまの税金で賄うことになっただろ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:55.98ID:+WAlVHaM0
金なんてねえのにどうやって払うつもりなのかマジで説明してほしい組織委員会
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:58.54ID:lexv1s570
札幌がなかったらマラソンが中止になってたか他国での開催だったわけだし、札幌は救世主的な存在

負担なしは当たり前
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:01.47ID:h0/8YHMD0
>>724
旨いビールにジンギスカン、焼きとうきびとじゃがバターが待ってるよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:17.53ID:849ql3K60
札幌は道路整備、コース整備、警備担当って結構負担重い
とくに警備
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:29.31ID:i9hOe88d0
>>744
札幌や北海道が費用負担について正式な書面を交わすまで動かなければ良いだけだぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:31.32ID:9qTa4kHy0
組織委員会の原資はどこから?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:31.55ID:TVbox9hT0
>>606
名古屋と東京と札幌のTV三兄弟は同じ設計者だから似ているんだよ
出来た順は
名古屋(昭和29年6月竣工)
札幌(昭和32年8月竣工)
東京(昭和33年12月竣工)

札幌で酷寒の高所作業をした職人の多くが東京タワー建造に馳せ参じたという
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:35.91ID:Yti3w5Q30
トンキンもそうヤケになるなよ

優秀な小池都知事がセレブレーションマラソンを用意してあるじゃないか
トンキン皆んなで冷房のない新国立で観戦しようじゃないか!w
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:37.83ID:GaLNRAp10
100%税金から出すことが決まったな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:54.82ID:0gVLVKds0
小樽ワインとニッカウイスキーも美味いぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:42:15.82ID:dV+GgTny0
合理的思考も出来ず、「日本の伝統」とか言ってアスファルトに水撒きパフォーマンスしてるだけのバカな首長

オモテナシどころか自分のことしか考えてないから、開催地変更でブーたれる一部の東京都民

バブリーに六本木ヒルズに事務所構えて年間5億円の金を垂れ流してる組織委員会
それに文句一つ言わず「しょうがない」で済ませてる大衆

今の日本の実態が凝縮されてる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:42:26.70ID:hL2HXC4c0
オリンピック組織委員を国とか言ってる奴等大丈夫か?
あれは財団法人だから民間だぞ。日本サッカー協会とか日本相撲協会と同じだよ
公益だから、納税は免除されるだろうけど税金使ってなんて事はないよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:07.95ID:5CkPqGBX0
これで札幌市民がオリンピックに無償で駆り出されるわけか
これはこれで市民の反発とかないのか?
東京ですら全然人集まらなくて学徒動員してるのに
札幌なんて北海道全域から人集めてもたかが知れてるだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:09.24ID:LT4bBKTU0
東京の猛暑対策「奇策」www

大会では、コースの給水所にポリ袋に砕いた氷を詰めた「かち割り氷」、ゴールには氷入り水風呂を用意する。
かち割り氷は選手が走りながら体を冷やせるほか、水風呂はゴール後に熱射病の症状が見られる選手に活用しようと考案した。

これらは五輪本番でも用意する予定で、費用や手間もそれほどかからず、大会関係者は猛暑対策への「切り札」と話す。

東京五輪、暑さ対策で課題続々 氷風呂用意「奇策」も
2019.9.11 19:00
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:12.05ID:9qDEcQNP0
馬鹿じゃないの
結局また税金じゃん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:20.98ID:vGSqwP2P0
利権の塊のオリンピックを今更誘致する理由なんてある?
日本の既得権益層の老害共が自分たちの利益になるからでしょ?
国民は税金垂れ流しにされて・・・ 喜んでる人っているの? (´・ω・`)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:20.98ID:849ql3K60
>>748
道路や警備が札幌負担なのだから、流動経費はもともと東京でもかかる筈だった
その程度ならスポンサー由来の組織委の金、放送権由来のIOCの金で出来る
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:21.71ID:lexv1s570
そもそも東京オリンピックなんだから東京が払うべきで、東京が払わないなら国が出すことになるのは当然の流れ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:36.10ID:OAWvXghp0
>>747
左翼選ぶくらいなら右翼だよなぁ
五輪中止で良いよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:41.79ID:lr3m+T7c0
真夏の東京に五輪を誘致した奴らに全責任がある。
そいつらを全身晒し首にしろ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:43.34ID:cuvLTMNY0
まあ結局東京のいいところって何?
人が多い、1人分面積狭い、物価高い、どこに行っても待ち行列、ヒートアイランドで夏暑い
収入がめちゃくちゃいいとかないと住む気になれない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:49.46ID:s8IzN4v+0
週末には電通から通達が来てるはず
ここで暴れてるのは本当にな頭のおかしい人だけ
逆に言うと電通の人間が暴れてたんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:51.81ID:ulUgj54u0
オリンピックを口実に都内の街並み破壊して大儲けした
小池百合子と土建屋に払わせろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:57.12ID:t+fZzs6Y0
わざわざ場所を貸してあげるんだから、むしろ札幌は金を貰うのが道理だろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:07.16ID:+WAlVHaM0
>>757
ただの財団法人に税金を扱う資格はないよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:21.09ID:h0/8YHMD0
>>752
警備は運営費にならないか?
>>758
余市のニッカウィスキー工場は観光がてら是非行って欲しいね
試飲だけでも雰囲気いいから楽しめるし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:30.04ID:gf97Iza30
この武藤の言い分だと、どうやら秘密裏に進めている段階ですでに
都に払わせればいいと札幌市に行ってたんだな
で、札幌市や北海道もそれに乗って東京都には黙っていたと
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:33.12ID:Yti3w5Q30
>>764
氷風呂そんなのもあったのかよwww
イカれてるwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:34.48ID:CumBpbUp0
なんだよ
東京都持ちが、日本持ちになったって事かよ
てことは、都民以外の者も負担を強いられるって訳か
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:42.40ID:N4fWDF2K0
>>763
沢山居るなまぽを動員しよう!
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:50.05ID:IopoYXBi0
無意味な道路改修工事
打ち水
朝顔
三度笠

東京も反面教師として役に立ってよかったじゃん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:54.27ID:9qDEcQNP0
>>771
ガチの都会
行ったことあるなら東京と札幌は比較にならないという感想しかない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:57.05ID:lR6Xee4q0
東京のままにしておけば、東京の負担で済んだのにね。結局は国税ですか。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:09.37ID:UYNN3t4v0
>>718
極東アジアの有色人種の国だ。仕方あるまい。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:13.59ID:Z0j5swfY0
東京民ってクソなんやなって
マラソンや災害みててもよくわかったわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:14.00ID:oRfSrdiq0
>>771
程よく大都市が分散していたら
首都東京もそこまで住みにくくはならなかっただろうに
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:19.87ID:PlgVov190
小池が不貞腐れた尻ぬぐいをIOCと組織委員会がするみたいな
構図になっちゃったな。意趣返しか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:22.68ID:ssiwFgh00
>>744

北海道のテレビでマラソンが札幌で成功すれば世界的なスポーツイベント札幌開催のチャンス
かなり前向きに捉えてた
多少の出費があってもね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:45.94ID:QdiMIMwp0
そもそも新国立とかも税金出しまくってんだから
東京が文句言っていいことじゃねえぞ
てめえらが糞な対策とプレゼンで呆れさせたのが悪い
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:49.53ID:lr3m+T7c0
>>783
日本人の英知を総動員してそれだったのだから仕方ないわなw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:46:34.10ID:cuvLTMNY0
>>784
で?
ガチの都会ならなんかいいことあんの?
底辺バイトでひーひー言ってても、満員電車で死にそうになっても自己満足なのか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:46:39.87ID:Q6Rp53NP0
>>783
かち割り氷と水風呂も加えてあげてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況