X



【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:47.29ID:3wpC+N+69
【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
 
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。

2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&;g=soc

■他ソース
世界規模の英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」が本日公開
日本の順位は100か国中53位、対象国拡大に伴う順位下落が顕著に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000006252.html
https://prtimes.jp/i/6252/35/resize/d6252-35-349087-1.jpg

★1が立った時間 2019/11/09(土) 13:08:21.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573272501/
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:50:48.94ID:UGXr1B8C0
まさか未だにこんな体たらくとは思わなかった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:07.54ID:gXsG8p6/0
>>137
いや、テストのヒアリングじゃなくてビジネスの現場での英語
そんなテストのヒアリングレベルでは聞けるとは言えない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:16.24ID:UGXr1B8C0
>>14
いつ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:22.77ID:2i6LoRMu0
社会にでて1番役に立たない科目
英会話教室で十分
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:22.88ID:HrDPQm5P0
XのYoshikiなんか喋れないのに
エリザベス女王と並んでも
堂々としてるし アレでいいだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:29.55ID:SVD4ESRq0
スイスは母国語が四つくらいある
ドイツ語、フランス語、ロマンシュ語ってのもある
それくらい言語が多いからあそこは革新的な思想も生まれる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:34.77ID:vAAFKqfv0
だから民間英語試験の導入が必要なんだよ
これで多くの大学が入学条件にTOEFLの点数を要求するようになる
そしてこれまでの受験英語は不要になる

そもそも推薦入試ではTOEFLの点数は普通に入学条件として要求されてるし
アメリカの大学に入学するときも同じ
受験生の都合とか高校の都合とかどうでもいい

いまの大学受験は日本人の人材育成には障害となってる
デメリットだらけだ

マスコミはミスリードしすぎ

林修の番組を見てたら東大以外は人間じゃないって感じになるだろ?
でもあいつは東大法学部を出ても社会人としてはモノにならなかった人間だ

社員の中では偏差値の高い、試験勉強の得意な人間だったかもしれないが
実社会では計算高すぎてものにならなかった
そういう人間の話を聞くべきではないし
テレビも取り上げるべきではない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:39.59ID:eOFDcv610
日本語も英語も長い間年月を経て
洗練された言語だから、一番初めに学ぶ言語としては最適だとは
思うね、日本語鍛えるためにw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:50.29ID:fDRqvim90
ていうかどんな馬鹿でも英語圏に一人で放り出されれば1か月で結構通じる英語を話すようになる。
話せないと生活できないからしょうがないんだよね。日本にいて英語が話せないってのは
話す必要が全くないからだよw しかもカタカナ語とか違うだろと真顔でいうとキモがられるからなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:58.12ID:+SML5Q3u0
>>178
日本語は神々の言語。
そして、漢字は日本人が作ったから日本人だけが古文漢文を読める。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:59.65ID:uNKOiBOA0
>>107
知り合いの帰国子女は聴こえた順に単語の映像が
頭のなかでパラパラ漫画になるっていってたな。そうなのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:05.66ID:r2wA5Qtm0
>>107
ドヤ顔する程でも無いが誤解している奴多いな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:06.75ID:ZsN/T+9F0
>>214
嘘つけ

シンガポールの英語は、主語ねーじゃん
あれ?インドネシアだっけか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:07.59ID:C9FCf/Iw0
中国語も文法的に英語に近いから日本人より英語できるのは当然なんだが
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:17.26ID:WE9dgmMX0
>>1
>14位(2011年)→30位(2016年)→37位(2017年)
この頃はEFを無視しててTOEICが低いとか騒いでたのに
下がったらこれかよw
しかもこれでw
>対象国拡大に伴う順位下落

ちなみに2016年
>日本は70か国中30位
>イタリアスペインと同じグループでフランスより上
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:18.45ID:VIZULFfi0
>>185
なんで品詞を日本語にして教えちゃってんだろうね?
ばかじゃないかと思うわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:20.44ID:ZWoo33MF0
ニュースで非英語圏の外人が喋る英語ってめっちゃ分かりやすくて簡単な単語しか使ってない。
日本人の英語力なら出来るはずなのにやらない。恥ずかしいと思う気持ちが邪魔してるんだな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:26.01ID:exoPnmAi0
>>201
国が脆弱で外部勢力にすぐ乗っ取られて移民になり
移民先で反日活動をし始めるんだよな
白人に乗っ取られしてた植民地も英語が使える
で先祖は外人の奴隷になって国家意識が既に崩壊してるのですぐ国外に移動する
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:26.56ID:MHGrJOq20
日常的に英語を話す場ってないからな
学校で習っただけなら大人になれば殆ど忘れていくだけ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:46.43ID:U29BpyXe0
良い意味でガラパゴス
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:46.76ID:C9FCf/Iw0
>>230
シンガポール人はほとんど英語できるぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:54.83ID:O/zvSZ4O0
>>198
ベトコンと同じって相当低いレベルだぞ
セミとかカブトムシ食ってる民族と同じなんだぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:06.45ID:yF/mJlG80
相手の仕事を聞く場合

What's your job? 仕事は何? 失礼な言い方
What do you do? お仕事は何? 一般的
I'm wondering if you could tell me what you do for a living? スーパー丁寧
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:07.46ID:SVD4ESRq0
英語しゃべってるアジア人とかめっちゃ安っぽいだろ
英語なんてそんなもんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:17.93ID:Q9su/4s40
日本は意味不明の日本語訳で正解もらえるから
アジア最下位当然
文章って前後と通じて成り立つのに
そういうの排除して回答しないと逆に不正解だものね
アホな国
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:21.97ID:+1X7HHVt0
チョッパリの英語コンプレックスは異常だからな
なんかあったら英語でまくしたてたら大抵は引き下がる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:33.72ID:W0VUPOKM0
>>151
一生懸命喋れば出川イングリッシュでも通じるしなw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:36.56ID:FRE9+d7k0
そんなもんじゃね
多くの日本人は英語しゃべるなんて白人の観光客に合った時くらいだろ
俺は白人の観光客に合ったことがない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:41.90ID:HeWLS5Pb0
>>213
なぜできないと思うのか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:43.63ID:eac5bBnH0
>>118
取っつき安くなるね
文法もSVOを基本に考えるから
英語やってると飽きて、他の言語に興味を持つ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:46.28ID:WMFyh77V0
英語を学ばなくても生きていけるって
言ってる奴はその程度のレベルの奴なんだよ。

英語を話せるようになればどんだけ世界が広がると思ってんだ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:48.37ID:eOFDcv610
今、日本でヤバいのは科学的素養が文系と理系で乖離し始めていることだわな、英語なんて些細な事かもしれん。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:06.38ID:fRYqxWFN0
>>41
ノーベル賞の田中さん、益川さんも語学が苦手のはず。

全員が英・数・国・理・社をまんべんなくできる必要はないよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:08.99ID:BDq1xXBC0
旅行程度なら翻訳アプリで十分
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:19.96ID:5Vn+4Vgp0
>>241
最後の逆に回りくどくてバカにしてそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:38.03ID:mfeZAyxY0
発展途上国が英語うまいのは、自国でものが作れないから、説明書から娯楽から、何から何でも英語なので、うまくなるのは当然だと思う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:39.84ID:HeWLS5Pb0
>>241
最後のは職質
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:47.85ID:2i6LoRMu0
働いたら国語をもっと勉強したら良かったとつくづく思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:52.52ID:VIZULFfi0
>>245
だな、相手の人格によるな。
文法がおかしいとか言い出す奴はくそ野郎だから相手にしないでいいわな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:54.67ID:R9NqXd7B0
TOEIC対策の勉強はほんと無駄だな、
あんなの、特定の試験の点数を伸ばすだけで、
英語は全然使い物にならないからな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:55.25ID:H+XlNgvM0
これが悪いニュースだとは思えんのだが
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:57.67ID:j33499780
>>240
ベトナムは最下層に、とびっきり英語がうまいお爺さんがいるよ

ベトナム戦争でアメリカ側の通訳してたような人。
今は都会にいないかもしれないが、そういう人が
シクローを引いてたよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:16.46ID:ljVJEMIa0
外務省の統計によると、昨年10月現在、海外に滞在している日本人の数が統計のある1968年以来の最高を記録した。過去30年近くで2. 3倍に増えた。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:23.01ID:PwHh0eaM0
日本では語学以外の全ての学問を日本語で学べるので英語は必須ではない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:23.74ID:Q4Pgmb4h0
敬語とか言外の意味とか、あいまいな表現多すぎて
英語と互換性まったくないからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:26.67ID:r2wA5Qtm0
>>234
トランプ大統領のスピーチ面白いぞ
丁度あちこちで遊説やってる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:26.85ID:KlEEeGjV0
日本語も思考に向いてるから英語とかいらないしなぁ
とにかく何不自由ない言語を造り上げた先人たちが悪いなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:27.84ID:sYEVP3s70
日本に住んでる限り必要無いからな
外資と取引あるところの社員はできるだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:29.75ID:8eYPsSP20
グローバルに活動している企業の人間なら必要だろうが
それ以外はいらなくない?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:30.54ID:O/zvSZ4O0
>>230
時制がないと言われてるけど実際よくわからん
海外の会議でシンガポール人と一緒になったことがある
ホテルが一緒でその裏に怪しげな風俗みたいなピンクのネオンしてる店があって
そのシンガポール人と話した時にそのおっさんすでにその店に行っててさ
行動力の凄さにぶったまげたわ
本当にすごいんだから
性欲を一切隠すことなくストレート
日本人はむっつりなのにhentaiでまじできしょい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:46.77ID:u1u6C4bi0
どうやって測ったの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:54.70ID:eOFDcv610
英語の文法の前に日本語の文法で挫折してるのがおまえらw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:02.28ID:1h/BwooJ0
英会話については、日本人はカラオケで音痴な状態

日本人からしたら救急車のサイレンはピーポー、ピーポー
でも英語ネイティブからすればポーピー、ポーピー

つまり音楽でいうところの裏拍が重要
「ピー」に意識がある日本人は、「ポー」を聞き落しやすいということでもある
技術的に「ポー」をしっかり認識できるようになる訓練が必要

慣れて覚えろとか教育レベルが低すぎるというか酷すぎ
自ら気づく人なんて、そうはいないよ
つまり理解不能のまま、慣れがくるまで待つとかいう雲をつかむようなやり方している
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:03.26ID:SVD4ESRq0
例えばユーチューブの英語のコメ、
どれも似たようなもんばかりでつまんないだろ
2ちゃん独特の言い回しも日本語だからこそだ
ナニヤッテダ、で通じる国がどこにある
あいつらはlolしか言わないんだから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:12.79ID:fDRqvim90
フランス人「英語って継ぎ接ぎで論理性の欠片もない下級言語だからね。歴史が物語っている」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:34.07ID:bTLRN3r/0
英語話せないやつは努力が足りない
何もやらずに話せるようになるわけがない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:36.20ID:N4UP8TuM0
>>60 中国語検定では日本人連中は抜群の一位だが 西郷大久保ら烈士は連中より比べ物にならないくらいシナ語堪能だから ニュースにならないな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:41.11ID:j33499780
>>252
それ思う。論理的思考がないこと、
暗記だけでやってきた文系は
非科学的な話をすぐに受け入れてしまう。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:43.04ID:ZsN/T+9F0
>>239
シンガポール人のレター読んだことあるけど
主語なさすぎだった記憶しかない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:47.43ID:LkxH66XM0
そりゃそうだろ英語教育自体が進学のためだけのツールになって
語学の習得が目的じゃ無いんだから。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:50.72ID:qln40j5p0
英語教師の英語力の低さったらないぞ
そいつらに教えてる立場だけど頭抱える

よく大学の般教の英語の単位取れたなって思うわ

How much がわかんないんだぜ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:56.22ID:zdAf4JW30
日本から出ないなら英語なんていらんだろ
なぜ、みんなでやらなきゃならん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:22.46ID:VIZULFfi0
ニーズがない、仕事がない、必要がない。
当然の結果で別にこれは悪いことじゃないわな。
日本語で十分ということだから。
逆にアジアで英語必要なとこは悲惨なんだって。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:23.52ID:+enkBK3d0
みんなネットに引きこもって日本語すらしゃべる事がなくなってるという
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:24.71ID:ZWoo33MF0
環境保護少女グレタのおかげで日本人はHow dare you という煽り文句を憶えたな
映画とかで何度か聞いた表現だが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:26.94ID:Cim+WCO20
>>209
ドナルドも通じない。
50音表記は困難だけど敢えて書けば「ダナォーウッ」が近い。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:32.37ID:h89uEflT0
>>203
増えていても国内の仕事が無くなるわけじゃない
1が3になったところで全体から見れば一部に過ぎない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:32.43ID:O/zvSZ4O0
>>264
そうなんだ
まったくしらんかった
アメリカ軍はベトナム戦争で犬を使ってベトコンを血祭にしたっていうのはマスターキートンで読んだことある
シクローってなに?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:00.70ID:u1u6C4bi0
外国人と毎週30分話すだけでも違う
俺は小4からずっとスカイプで親にやらされてた
イギリス人と
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:03.65ID:bRRUvn7o0
>>252
うむ
つうか、社会科学系の分野も含めて、数学できない奴が大学に入学できるとか、
そっちの方がおかしい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:15.02ID:HrDPQm5P0
ベトナムは基本的にフランス語
植民地だったから
英語はベトナム戦争以降。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:40.23ID:8eYPsSP20
前スレで揉めてたけど
カタカナ語は日本語に含めていいよな

スパゲッチ、コーシー(昭和風)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:57.82ID:ljVJEMIa0
>>291
ただのできない言い訳
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:58.79ID:y2o4/iNJ0
ある曜日だけまるまる駅前留学と同じ事やるとかならいいかもね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:11.42ID:Q4Pgmb4h0
日本は細長いし、地形でばらばらに分断されてるから、
統一規格に合わせるの苦手なんだろうな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:13.31ID:r2wA5Qtm0
>>244
english? it's no problem, go ahead, bakachong.
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:13.65ID:w1nh7Iye0
安倍が原稿見ないで話してる英語を聞いたことないんだけど、あいつほんとに英語出来んの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:19.02ID:yS+2Lhix0
>>281
中国語検定は日本国内のローカル検定なんだから当たり前じゃん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:21.75ID:3IGD297R0
日本に住んでたら英語は必要ないだと?
何言ってんだよ
これから大量の移民が来るのに英語できなくてどうすんだ逆に移民に使われるぞ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:25.98ID:5Vn+4Vgp0
>>275
日本語なんて文法要らない
文法要らない日本語なんて
日本語文法なんて要らない
このように適当に言っても通じるし
英語は主語→動詞→なんちゃら
と文法がガッチリしてて日本人には向いてない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:41.71ID:8eYPsSP20
>>294
上背も筋肉もなくて口下手が多い日本男児は外人女にモテないよ
民族の特徴自体が女性的だからな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:58.68ID:HeWLS5Pb0
>>296
つか社会科学って要るの
データ採取統計分析だけだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:58.85ID:+SML5Q3u0
>>276
違うぞw
日本人は神々の子孫だ。
だから、日本人だけが、スズムシの鳴き声を言語として理解して心地よいと感じる。
そもそも欧米人が信仰しているイエスキリストは日本人だしw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:02.67ID:0fL9BvxW0
スピードラーニングってどうなん?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:05.56ID:eOFDcv610
>>282
なんて言うか、物事に対して
常に懐疑的なスタンスを残して
置かないのがなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています