X



【日本海】露爆撃機Tu-160(110t)が米戦闘機F-35A(13t)2機を置き去り 露メディア「ミサイル追撃なら電子妨害装置で回避可能」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:02.37ID:9TL/2bhE9
アフターバーナー点火でぶっちぎる?ロシア空軍の「Tu-160」が「F-35A」を置き去りに
2019.11.9 航空万能論GF
https://grandfleet.info/military-news/russian-air-force-tu-160-leaves-f-35a/

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/08/Air-to-air_with_a_Tupolev_Tu-160-1-790x480.jpg

ロシア空軍の「Tu-160 ブラックジャック」は、米空軍の第5世代戦闘機「F-35A」2機に接近され監視されながらの飛行中、
突然主翼を後退させアフターバーナーに点火し、F-35Aを置き去りにして飛び去った。

参考:Ту-160 ушел от двух F-35 на форсаже, пишут СМИ
https://radiosputnik.ria.ru/20191107/1560693942.html

●爆撃機Tu-160に置き去りにされる第5世代戦闘機のF-35A

ロシアメディアによると11月3日、日本海上の国際空域を飛行中だったロシア空軍の「Tu-160 ブラックジャック」は、
米空軍の第5世代戦闘機「F-35A」2機に挟まれる形で接近され監視されたという。

そこでTu-160は、主翼を最も後退角度の深い「65度」に変更し、4基のエンジンのアフターバーナーに点火、マッハ2.05まで加速し、2機のF-35Aを振り切って飛び去ってしまった。
目の前で起きた事実に、米空軍のF-35は直ぐに反応出来なかったが、状況を認識した時にはすでに手遅れだった。

出典:public domain F-35A
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/04/1024px-RNLAF_F-35_F-001_05.jpg

F-35Aの最高速度はM1.6までなので、マッハ2で飛び去ったTu-160を追いかけることは事実上、不可能というわけだ。

西側の軍事関係者は、F-35AがロシアのTu-160に置き去りにされたことに言及し、
F-35Aの最高速度ではTu-160に追いつくことは不可能だが、搭載されたミサイルがこの欠点を解決してくれるので問題ないと話したという。

ロシアメディアは、空中機動において速度の優位性を主張し、
もしミサイル以外の手段でTu-160を迎撃する必要があった際、F-35Aはその任務を達成できないと指摘し、
もしミサイルによる攻撃を受けてもTu-160はマッハ2の最大速度と、電子妨害装置で敵の攻撃を回避することができると主張した。

中国メディアは、この「事件」を大きく報道し、F-35Aを操縦していた米国人パイロットの面子を潰した報じている。

問題は、この米空軍のF-35Aが何処からやって来たのかという点だが、公式に日本に配備されているのは海兵隊向けのF-35Bだけなので、この点だけが謎だ。

出典: Alex Beltyukov / CC BY-SA 3.0
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/08/1280px-Tupolev_Tu-160_RF-94109-1.jpg

Tu-160は旧ソ連時代に開発された可変翼の超音速戦略爆撃機だが、ロシア空軍は現在、Tu-160を巡航ミサイル運搬のプラットフォームとして活用しており、
核弾頭を搭載した巡航ミサイル「RKV-500B」なら最大12発、航空機搭載型の短距離弾道ミサイル「Kh-15P」なら最大24発搭載することが可能だ。

動画
https://vk.com/video-39098726_456239391

ロシアは2018年、カザン航空工場でTu-160を改良した「Tu-160M2」の製造を再開し、
新規製造したTu-160M2を約50機程度調達する見込みで、
2021年までに最初のTu-160M2がロシア航空宇宙軍に引き渡される予定になっている。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:57.67ID:/Aa6Rci50
現代戦闘で白兵戦なんてもうないよ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:03.15ID:G7V4pELI0
クソアメポチどものF35超絶アクロバティック擁護が少ないな
まあ大量購入決まったことだし余裕ってとこかな
このようなクソアメポチどもが30年に渡る日本の停滞を作り出したのです
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:23.73ID:1cEvT+/U0
この機種、20機くらいが長いことウクライナに放置されてたアルよ
構造がやたら複雑で維持も運用もできなくて結局業者に運ばれてスクラップにされたアルよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:25.97ID:0JY9eu3L0
>>437
中国共産党辺りに情報操作教わって少しずつ侵略した方が安上がりじゃね?w

空母とか金食い虫だろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:33.92ID:IF+JHqw50
>>415
言っとくが製品としてロシアに技術なんてものは無いぞ
あくまでカタログスペックで冷静に分析すればポンコツまるだし 元兵士の証言もポンコツで確定

実験機、プロトタイプを作る技術はあるが製品化は無理
素材からして安定できないし生産技術もない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:41.41ID:WLMrujEg0
>>420
ターボ付き四発機のB29にNA空冷の紫電改が追いつけるわけがない
待ち伏せ戦法しか出来なかった
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:48.85ID:JpgPdJkm0
F35は敵に視認されたら負けなんです。空戦ではF15にも劣る。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:25.88ID:EzUCEy7r0
あんまり速いと空気摩擦でステルス装甲が痛むから仕方ない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:30.19ID:0gxnlOA10
>>335
いよう間抜け
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:49.98ID:3K/Y4+3g0
>>411
アメリカ・ロシアの高性能戦闘機(F-14/15/22、Su-27/37)は、いずれも最高速度2400-2500km/h前後なんだよな
この辺に通常の構造では超えられない壁があるのかね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:51.00ID:cGRymh320
>>433
しかも、本格量産前の試験機に毛の生えた代物だからね
買わされてるの
自己改造できる契約のイスラエル以外、これから未完成品を完成品にするコストも掛かる
維持費も一時間あたり35000ドルにすると言ってるが、未だにいつになるか分からん状態
35000ドルだって、F16の維持費の2倍だからね
どんだけF35計画がグダグダなのか分かる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:02.89ID:gqisp9EH0
F35はデブだらな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:08.86ID:eXN2cpiV0
ミグ25は超高速低空飛行で日本のぽんこつレーダー網を完全にすり抜けて函館空港に見事な着地を決めてくれたよね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:24.23ID:O0geNOEb0
爆撃機の時代再び
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:47.35ID:Zila6ytK0
>>434
中ソは自国民を粛清しただけだが、鬼畜米英の悪行はそんもんじゃない。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英ユダヤこそ
悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

【最も嫌われている国】 
https://www.thetoptens.com/most-hated-countries/ ;

1. 北朝鮮 
2. アメリカ ★
3. イスラエル ★
4. 中麹 
bT. パキスタン 
6. ロシア 
7. イラン 
8. イラク 
9. サウジアラビア 
10. アフガニスタン 
11. イギリス ★
12. インド 
13. 日本
14. フランス 
15. シリア 
16. ドイツ 
17. イタリア 
18. 韓国 
19. ソマリア 
20. メキシコ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:55.81ID:oIXKTmY30
>>425
>>1にブラックジャックってあるだろ。
アメリカのB-1を真似たとされてる爆撃機で、低空を超音速でブッ飛んでくために作られた代物。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:26:03.03ID:0gxnlOA10
>>435
馬鹿だからパヨクなのかパヨクだから馬鹿なのかどっちなんだろうなw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:26:05.96ID:ftdnwJoV0
>>425
バジャーはTu-16じゃね。
これはNATOコードネームはブラックジャックだと思う。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:26:15.03ID:igj3DWd40
>>1
尚、パイロットは直後に失神した模様

ていうか、手の内晒してどうすんだよw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:26:38.60ID:pNOre9qu0
>>448
ロシアでは日本の中古のランクルが大人気だけど
トヨタはロシアでも現地工場でランクル作っているのに、なんで新品のランクル買わないのかとテレビのアナが聞いたら
ロシア人 「ロシア人の作ったランクルは怖くて乗れない。日本人が作ったランクルが欲しいんだ。だから中古の方が信用できる」

と返事していた
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:26:52.54ID:0JY9eu3L0
>>455
吸気温度が上がりすぎて エンジンのタービンが溶けちゃわね?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:37.32ID:xm24sb4a0
そもそもF35ってステルス戦闘機な訳で姿見せて警告する作戦行動は目的外の使用だべ
相手に察知されないで落とすのがステルス戦闘機の仕事
姿見せて警告するならF15で十分さ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:43.98ID:cGRymh320
>>447
韓国がいつ在韓米軍を追い出すか分からん時に悠長なw
韓国が在韓米軍を追い出して、その間隙に中国軍が入ってくれば
日本全土は戦術地対地ミサイルの射程に入ってしまう訳
空港みたいな、脆弱で動けない大きな的、地対地ミサイル攻撃から逃れられると思うのかね?
日本はこれから空母を持たないと開戦劈頭に制空権を失うだろう
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:54.37ID:kKYUpI0R0
>>462
頭がパーなウヨクだからパヨクなんだぜ?
余命事件とかみてるとわかるやね?(笑)
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:28:12.87ID:IF+JHqw50
>>451
じゃあ実戦でスペック証明できたもの揚げてみろよ
フロッグフット←A10の圧勝でした
T72 ←あれは輸出用だから(震え声)
ミグ29 ←あれは えーっとあれは (震え声)

ロシアご自慢の兵器がポンコツだったの巻 ずーっと見てるんだよこっちは
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:28:14.42ID:Zila6ytK0
>>448
ソ連崩壊直後の話してんじゃねえぞ、低脳ww
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:28:20.91ID:vmA9E99o0
F 35って敵の射程外からミサイル打って倒す戦闘機だろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:28:30.85ID:zOyib+8Q0
>>435 >>462
どうしたクソアメポチ元気ないなw
いつもの激しく狂おしいポンコツF35擁護を展開してはどうか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:28:44.42ID:pNOre9qu0
>>456
また日本人が魔改造するから大丈夫
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:11.83ID:WaSDJJjr0
足短いし燃費考えるとこーなるねF-3やっぱいる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:35.60ID:e4dH1yVV0
>>472
高齢の長期ひきこもりから見ればソ連崩壊なんてつい最近のことだぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:38.02ID:pcV+7E3Z0
実際F22もどんだけ対ロとして有効なのか分からんな
肝いりな戦闘機だけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:51.53ID:XIvigCCG0
>>450
平時の監視飛行だとそもそもリフレクターかなんか出して、
ステルス性能は秘匿して接近してるんじゃないかな。
レーダーから隠れて接近する時はもう戦争になってる時だろう。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:54.41ID:0JY9eu3L0
>>469
それやったら アメリカは中国への食料輸出止めれば 半年で中国は干上がるよ?

まぁ 北朝鮮は10年以上頑張ってるけどw

ああなったら負けてるも同じだぜ?w
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:24.36ID:pNOre9qu0
>>451
ロシアの女子フィギュアはけっして舐めていない・・・・あいつら凄すぎるわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:32.85ID:lnypv17W0
>>475
魔改造はオリジナルより高い技術があって初めてできると知れ…😫
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:47.28ID:OOssRka80
>>475
そういや魔改造って用語も
クソアメポチどもがバカの一つ覚えで唱える念仏みたいなもんだったな
まあゴミF35だと念仏唱える気も萎える感じか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:50.35ID:uqE/7Ad20
デカくて重くて速いって
メチャ強キャラだなw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:57.29ID:A2ACGChL0
ミグ25が出始めの時もマッハ3が出せる戦闘機として西側では
かなり恐れられていたが、日本に亡命したミグ25機を分析したら
超高高度の空気の薄いとこでスピードを出すチート行為の
単なる直線番長でしたみたいな話もあったからな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:16.27ID:2JxmSyEN0
まあ、史上最高に美しい戦闘機は、ロシアの Su-37 チェルミナートル なんですけどね (個人的な感想です) 。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:34.28ID:3K/Y4+3g0
>>473
それはF-14やMig-31では
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:35.45ID:IF+JHqw50
>>476
F3? 今の三菱の現状みて言ってる?
MRJひとつアレなのに もう国産化は諦めろ 素直に買え
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:37.60ID:pNOre9qu0
>>485
直線番長ですが・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:15.79ID:WaSDJJjr0
>>489
MRJとか何も関係なくてワロタwww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:32.46ID:J7vTY/sy0
振り切ったとホルホルしたところで
甘噛みされた後だしwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:34.88ID:cGRymh320
>>475
残念ながら、日本はF35の開発に関与できない
アメリカに拒否されてる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:45.26ID:2JxmSyEN0
>>482
ロシアのフィギュアにはロシアバレイという下地があるからな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:50.67ID:4BYBGzeb0
B1パクったら本家を超えましたW
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:33:00.47ID:G3FaAH+50
ロシアの自動車販売シェアは2019現在もアフトワズがトップメーカーだが 無論ラーダ 
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:33:09.62ID:OOssRka80
>>489
X-2とかXF9とか知らんのかねえ君は
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:33:40.22ID:pNOre9qu0
>>489
MRJでトラブっているのは、飛行性能じゃあねえぞw
米国認証取るのが難しいんだ

戦闘機は米国認証する必要すら無くて、便器の素材でケチつけられることはないw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:05.92ID:cGRymh320
>>481
それなら、自衛隊は何のために存在するのかね?w
アンタが言うようにアメリカがそうしてくれるのなら
自衛隊はいらんでしょ?w
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:24.91ID:Az2UJ0r20
露爆撃機Tu-160が 米F-35Aを置き去りにして飛び去る・・
「日本空軍」期待の星 次世代最新鋭「F35」が ぶっちぎられるって・・・ かなりやばい展開
完敗って事・・?   手も足も出ないってことなんだ? 
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:54.97ID:ragxGdoL0
ロシアは何気に超音速とか極超音速とか得意だよな。アナログ強いからかな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:59.56ID:MqxeeCg00
記事にも有るが
日本海上空でF35Aがロシアの爆撃機に同伴していた状況が謎・・・
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:27.75ID:EmGzxeDS0
>>1 4基のエンジンのアフターバーナーに点火、マッハ2.05まで加速し、2機のF-35Aを振り切って飛び去ってしまった

うんそれで何が言いたいのかな、そのF-35Aってのも何処の国か聞きたいけど
そもそもレーダーで捕捉してる限りは後続部隊も出るのだから
逃げても逃げた事にならないのだけどな
つか元記事って個人サイトなのか
記事でもない妄想ネタかよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:33.64ID:OQ5bK81V0
F-22よりスーパーすごいステルス戦闘機X-2!
F-22のエンジンよりスーパーすごい新型エンジンXF-9!

…どちらも30年遅れなんですが、それは
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:36.40ID:+3SVZvY/0
>問題は、この米空軍のF-35Aが何処からやって来たのかという点だが
中国製の旧式機にF-35Aを模したハリボテをかぶせたに1票。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:39.08ID:WLMrujEg0
>>486
イスラエルに領空侵犯MiG25はマッハ3を出した為に
首都を横断、偵察活動して飛び去った
迎撃機は追いつけず、対空ミサイルすらロックオン不可
これだけでもの凄い脅威なんだけど?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:40.43ID:Ewgc5X2F0
とにかくF35は遅すぎる

単発なのでこれ以上速くはできんだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:47.62ID:lLXQCcKI0
戦争になったら開示されてない能力出すやろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:52.13ID:0JY9eu3L0
>>504
力尽きる半年から一年の間に日本の様に死物狂いで戦いを挑んでくると思われw

まぁ 中国人は日本人ほど民度が良くないからその半年から一年の間に韓国人並にレイプしまくると思われwww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:36:46.61ID:Zila6ytK0
>>487
マクロスのバルキリーをデザインした河森正治氏もSu-27系が最も美しい飛行機と言ってたね。

もちろん初代マクロス放送時は西側の情報しかなくバルキリーはF14がベースになったが

その後のマクロスシリーズでは明らかにロシア的なフォルムに変わっている。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:13.57ID:IF+JHqw50
>>493
なんで関係ないの?
MRJもF3も三菱重工 まさか正確には別会社とか言うなよ

そもそも軍産副業でも予算を食い尽くそうってのが狙い
国防とか性能とか関係ないのよ みんなでおいしく予算を頂きましょうってのが現状

そんなのに多額の防衛予算を突っ込んでウジ虫を肥やすくらいなら
自衛隊員の正面装備に金をかけるべき
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:26.81ID:4BYBGzeb0
>>489
旅客機と軍用機を一緒してるとか
F1とバスを比較してるのと同じだぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:36.90ID:0JY9eu3L0
>>504
あ まぁでも心配するな

自衛隊は戦後 朝鮮人に対抗するための組織で中国には攻撃しない可能性があるw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:49.06ID:cKlMYED/0
北の工作船相手にレースして全然勝てんかった昔の海保を思い出すなぁ。

今なら50ノット級のモンスターマシンがあるけど、
肝心のレース相手が出てこない・・・
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:01.77ID:ilB1PzYp0
>>510
X-2は戦闘機ではありません
つくづくバカなクソアメポチだな
救いようがない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:07.96ID:Adgy/PkN0
>>37
いや、ミグ25は優秀な戦闘機だったよ。
西側とはコンセプトが違うだけで。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:19.98ID:WwoaOjmy0
Mig25は迎撃機。侵入してくる爆撃機に対して真っ直ぐ向かっていく用途で作られた
だから高速だけど、運動性能はよくない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:21.95ID:WaSDJJjr0
>>510
しょうが無いじゃない日本の事情に合う戦闘機が世界中探しても無いのだから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:03.86ID:cGRymh320
>>515
その半年か一年ってのも、民需を含めた計算で言ってるんだろ?
中国なら、民需なんて無視して軍需優先で配給をするだろうから
経済制裁をしたとしても、相当長く軍は機能するし
そんな経済制裁や海上封鎖をしたら、核戦争をチラつかせてつつ
通常戦力で攻撃を行うだろう
経済制裁や海上封鎖をしたら中国は直ぐ消える設定は、はっきり言って夢物語だ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:16.58ID:WaSDJJjr0
>>518
単なる言いがかり馬鹿じゃねえのwwww
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:31.77ID:OchktIW+0
1時間で壊れる(笑)とか言われたWS-10エンジンを中国は改良し続けて10年たった今では普通に数百時間は飛べるようにまでなった
まだまだロシア謹製には劣るがな

なんで日本はXF-5を量産しなかったのかねぇ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:44.52ID:IaZkKDSX0
ブラックジャックって、ちんちんか、こん棒って意味だろ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:45.21ID:/8wSnFXC0
>>1
米軍は日本のADIZでインターセプトとかやらないし、
米海兵隊が岩国にF35Bを配備してるも、米空軍F35Aは日本に常設配備してない件について。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:40:01.63ID:Ewgc5X2F0
>>519
重爆撃機 Tu160 まあバスだな
戦闘機  F35  まあ米国最新スポーツカー

そのバスが本気になってスポーツカー
手も足も出ませんでした 笑
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:40:08.55ID:zGq+zMF40
F-35Aよりもはやーい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:40:30.94ID:AtA5ry3w0
>>531
韓国配備のやつが日本海上を飛んでただけだろう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:40:32.29ID:SXmMhStU0
F-15出しときゃ良いってことか
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:40:37.48ID:bCe4sC/T0
>>517 何故にロシアの戦闘機はかくも美しいのだろうか。
デザイナーの差かね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:40:39.95ID:pNOre9qu0
>>366
地表から圏界面までどんどん下がって(高山の方)、それを超えると今度はどんどん気温が高くななる
成層圏を超えるとまた下がってオーロラのある辺りはまた熱圏と言って猛烈に熱い

けっこう上がったり下がったりといろいろな層がある
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:01.70ID:h5MJtFMP0
歴史上ロシア(ソヴィエト)に勝ったのって日本以外どこの国があるんだっけ?
革命とか自滅は除いて
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:41.16ID:nOT3hGZC0
F35は高いからファーストクラスの居心地の良さなんだよ
戦闘は知らん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:42.15ID:h5MJtFMP0
>>537
ミグ19とかスホーイ7とか9とか15とか知ってるの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:44.79ID:IF+JHqw50
アホくさ
競争相手の居ない三菱に期待してるバカ多すぎ

戦前でさえ中島が有ってこその三菱、
そもそも米兵士に恐れられたのはゼロではなくオスカー隼

腐った三菱に作らせるくらいなら海外メーカーのほうが100倍マシ
アホな国内産業のために乗って死ぬのは嫌だ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:49.77ID:EEeLppa90
>>522
でもYoutubeみるとほとんどが高性能ステルス戦闘機として紹介してるのよね
あれじゃあ勘違いされて後にひどくガッカリされるよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています