X



中央道の事故で交通規制、ハイウェイパトローラーが発煙筒設置中にはねられ死亡・上野原

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木星虫 ★
垢版 |
2019/11/10(日) 06:45:42.06ID:g3DE9iBA9
中央道で交通規制中はねられ死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20191110/1000040090.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

9日夜、山梨県上野原市の中央自動車道で、事故で交通規制にあたっていた
ハイウェイ・パトロールの50代の男性が、乗用車にはねられて死亡しました。

9日午後6時半すぎ、山梨県上野原市の中央自動車道の上りで、車3台がからむ追突事故の
交通規制にあたっていた、「中日本ハイウェイ・パトロール東京」の社員、
相川雅人さん(53)が追い越し車線で乗用車にはねられました。
相川さんは意識不明のまま病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。

警察によりますと現場は3車線の直線で、相川さんは追突事故が起きた追い越し車線を歩いて
発煙筒を設置していたところ、車にはねられたとみられるということです。
当時、現場付近は渋滞が始まっていて、追い越し車線の車が走行車線に進路を変更していたということです。

警察は運転していた新潟県長岡市の19歳の大学生が前方をよく見ていなかった可能性があるとみて、
大学生に話を聞くなど事故の原因を詳しく調べています。

11/10 06:30
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:07:56.21ID:uXIHHVid0
>>379
工事現場??
夜に旗振りなんてしないよ。見えるはずないだろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:08:02.32ID:tMkTf3+J0
>>390
IDコロコロ変えてウザい奴だなあ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:09:43.48ID:0eZiiEze
>>386
だから怠っていた事を証明しろよ。それから一極歩譲って怠っていたとして、それが過失割合に影響する内容であることも証明してもらわないとな。
「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」という標語はあるが、手を挙げてなくても信号の無い横断歩道を渡っている歩行者を跳ねたら、
クルマ側の重過失となる事に変わりは無い。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:10:13.51ID:tMkTf3+J0
>>390
> みんな傭兵なんてした事ないからわからないよねぇ

お前の教養が低いだけだな
傭兵も高速道路本線上で作業することも
危険度では似たようなモノだと教えてあげるよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:10:55.34ID:BqPkjQhO0
>>118
規制区間開始地点から"発炎筒設置の要員に随行"してますが?数を持てないからね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:11:14.17ID:XoldTCTO0
高速道路で黄色い車乗ってパトロールしてる人達って給与ええんか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:21.64ID:uXIHHVid0
>>403
手当が良いからね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:42.64ID:tMkTf3+J0
>>375
中央自動車道の上野原付近上り車線なら旗振るよ。
照明が明るくて大きな旗なら視認性も良いからね。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:51.85ID:0eZiiEze
>>382
法的根拠を求めたんだけど?しかもお前にじゃないし。

ちなみに相手があぼーん逃げしている可能性があったので、一度だけ変えたがな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:13:37.86ID:iyIpwS3a0
>>401
そんな回答じゃつまらない
もっと面白く話を広げなよぅ〜
あと歩行者の件もね!忘れないで
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:13:42.57ID:tMkTf3+J0
>>385
大丈夫
IDコロコロ変えている奴も似たようなカキコ数だから気にするなかれ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:15:00.90ID:yImtz9Rw0
>>9
路上でスモークグレネード焚くヤツなんかいるかよw
フラッシュグレネードだろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:15:37.60ID:tMkTf3+J0
>>407
教養が低いお前には丁度良い具合だけどな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:16:01.83ID:QS27lW+f0
>>394
>そこで活躍するのが傭兵さ。

今日一番ツボったw使わせてもらうわ
ただ、どんな境遇なのか知らんが、
高速道路のおっさんの話も
傭兵の話も
想像豊かに書いてることはわかった
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:16:03.31ID:0eZiiEze
>>408
ちなみにそのIDコロコロが俺を指しているのなら、お前にとっての「IDコロコロ」とは一度だけでもIDを変更しても成立する事になるな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:16:11.49ID:YJNV/FA80
前見てないって免許取って1、2年は一番慎重に運転する時期なんだがな
やっぱスマホいじってたか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:17:44.84ID:BqPkjQhO0
そもそも、事故対応の車線規制は"パトロールカーがツーマンセル"なので発炎筒設置はソロですよ。代わりに"パトロールカーが電光掲示&回転灯点灯して微速走行"しながら、その直後を徒歩で発炎筒設置していくスタイル
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:18:48.04ID:wvQy7eAU0
>>9
大爆笑〜最近は火薬の発炎筒でなくてLEDの信号灯もあるよ勿論煙は出ない、前回の車検で発炎筒の期限切れで載せ替えた
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:18:59.25ID:cWXU1E3B0
この事故がそうか分からないけど
煽られてる車が障害物をわざとギリギリで避けると
煽ってる車は避けられない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:19:15.95ID:iyIpwS3a0
>>410
おいおいネタ切れかよ!歩行者は?自称教養豊富な益荒男さんピピ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:19:24.90ID:pPU+tvbH0
傭兵w
なんだよ傭兵って
傭兵って言いたいだけちゃうの
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:19:31.56ID:0eZiiEze
>>411
・日本語が正しく理解できない(アスペ?)
・自分が書いた発言の意味が理解できない。
・簡単な算数もできない。(70%よりも30%の方が過失割合が大きいらしい)
・妄想癖ゆんゆん。

これってどうよ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:19:39.42ID:tMkTf3+J0
>>414

> そもそも、事故対応の車線規制は"パトロールカーがツーマンセル"なので発炎筒設置はソロですよ。

発炎筒設置の作業員は通常後方確認者とのツーマンセルですが何か?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:21:12.10ID:43lmN/Fr0
高速道路で、前をみていなかったって

どうゆう状況だよw  しかも19歳だから、新米ドライバーだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:21:58.12ID:tMkTf3+J0
>>421
> パトロールカーが旗降りするのは落下物対応くらい

プゲラ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:23:25.02ID:0eZiiEze
>>410
日本語が正しく理解できず、自分が書いた発言の意味も理解できず、簡単な算数もできず、
ついでに妄想癖に塗れた嘘吐き野郎のお前が言って良いセリフではないな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:23:50.07ID:BqPkjQhO0
>>420
工事規制と混同してない?
二人しか乗ってないパトロールカーで相応の距離に発炎筒を設置する。しかも迅速に。どうやったらツーマンセル作業が出来るの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:24:35.79ID:tMkTf3+J0
>>425
> 二人しか乗ってないパトロールカーで相応の距離に発炎筒を設置する。

おいおい。
なんで2人乗車が通常なんだよw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:24:47.26ID:nRLB0u300
>>295仕事なんてそのくらいのことは想定したやるもんだぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:25:51.62ID:0eZiiEze
>>425
多分、「ツーマンセル」という言葉を覚えたばかりで、使ってみたかったんじゃない?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:26:23.92ID:BqPkjQhO0
>>426
高速道路パトロールカーは"落下物収容対応"の為に二人乗務が基本ですよ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:26:55.89ID:tMkTf3+J0
>>429
今回のは交通事故対応ですが何か?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:27:27.71ID:2Au4Grnu0
懐かしのナイジェル・マンセル
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:27:44.80ID:8L/FyRUm0
>>420
下請け業者だから発煙筒撒きは
ひとり作業です。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:28:47.06ID:tMkTf3+J0
>>432
作業要領書に反する行為ですね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:30:34.38ID:iyIpwS3a0
>>430
あれ?益荒男さん他の人相手してないで歩行者決めつけ事案について説明して!
あと管理隊PCは出動時は必ず1台につき2名乗車だよ!
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:31:54.51ID:tMkTf3+J0
>>434
君は事故対応を高速パトロールカー1台で対応していたと主張する訳ですね?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:38.94ID:CO1wxogf0
>>16
夜中の不幸な事故だな
これは、こんなド阿呆の初心者ドライバーもいるって肝に銘じて仕事しないとな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:34:03.36ID:BqPkjQhO0
>>435
新人訓練時くらいじゃね?三名乗務
落下物収容や侵入者収容にも対応しなけりゃだからね。容量は確保しとかないと
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:34:49.22ID:tMkTf3+J0
>>253
> なんでハイウェイパトロールの車両が一台しかいないのが前提なんですかね?
> 普通、事故で出動なら複数車両が向かうんじゃないですか?

私と同じ主張の
>>434にも同じことを質問してみて
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:34:55.05ID:t5ImuKZ90
>>159
ピコアイは反応するよ
電子タバコもむり
色んな警報機あるんだからさ家とは違うんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:36:10.20ID:uXIHHVid0
2台つかないと事故対応できないマニュアル笑
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:36:14.85ID:UPEXIx3J0
事故やデブリでハイウェイパトロールが活動してるのをよく見るけど
あいつら細心の注意払って活動してるぞ…
車線から外れなければまず轢かないと思うんだが
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:36:48.11ID:IdUg83m30
小仏とかその付近はしょっちゅう事故や渋滞が起こっているイメージ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:37:15.95ID:YLvbit4z0
ID:tMkTf3+J0
まだやってんのかキチガイw
薬飲んで寝ろよwww
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:37:16.64ID:0eZiiEze
>>436
さっきは複数台いた事を否定していたのに、今度は1台を否定かい?忙しいね(苦笑)

>>259 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/10(日) 08:57:17.81 ID:tMkTf3+J0
> >>253
> > なんでハイウェイパトロールの車両が一台しかいないのが前提なんですかね?
>
> 事故当時に複数台いたと思うのかい?
> その根拠は?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:27.65ID:tMkTf3+J0
>>445
> 薬飲んで寝ろよwww

なんで昼間に寝なきゃいかんのかね?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:46.07ID:BqPkjQhO0
>>436
初期規制は最初に現着した隊がやる。警察車両が先着なら道路パトロールに引き継ぎもあるけど
で、規模次第だが事故対応にでる道路パトロールは基本一台です。警察と消防が主務にあたるので
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:39:16.50ID:iyIpwS3a0
>>436
えーっと私は現場臨場していないので詳細はわかりかねます。先発隊が分駐隊PCなのか管理隊PCなのかもわかりません。でも人身事故の時点で複数台の関係車両が集まった事でしょうね
益荒男さんはどう思いましたか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:41:13.18ID:JSwlpBir0
ちょこっとだけ3車線になってすぐ2車線に戻るからナあそこ
知らないバカガキがスピード出して突っ込んだのか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:41:42.26ID:14BaF10I0
>>446
レス古事記の基地外相手になんてしないでさっさとNGにほうりこんじゃいなよ。
みんなが相手してくれるから嬉しくて書き込んでるんだろうし。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:42:09.94ID:0eZiiEze
>>449
ちょっと聞いていいですか?現場にPCが到着している時点で、事故現場より手前の速度規制は既に50キロ制限になっていると考えていいでしょうか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:42:57.42ID:a1n8j98Z0
中央道の事故で交通規制、ハイウェイパトレイバーが発煙筒設置中にはねられ無傷・上野原
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:43:23.24ID:VN4z/1zz0
発炎筒って何分ぐらい燃えてんのかな
今はもうLEDの発光装置に切り替えたほうがいいんじゃね
って思ってウィキペディア見たら、
発炎筒の燃焼時間はたった5分だって
そんでLED装置のことにも言及されてた
昼間は発光装置より何か燃えてるほうが緊急事態だと直感的にわかるか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:26.47ID:iyIpwS3a0
>>452
はい
事故発生状況を非常電話なりスマホからの110入電により素早く速度規制表示が変更されます。5分もかかりません
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:48:32.70ID:tMkTf3+J0
>>253
> なんでハイウェイパトロールの車両が一台しかいないのが前提なんですかね?
> 普通、事故で出動なら複数車両が向かうんじゃないですか?
> 一台が現場手前で、電光掲示板にて注意換気、一台が現場へ向かうはずです

私以外にも同じ意見が出てますよ。
コレヤジ

>448 名無しさん@1周年[sage] 2019/11/10(日) 10:38:46.07 ID:BqPkjQhO0
初期規制は最初に現着した隊がやる。警察車両が先着なら道路パトロールに引き継ぎもあるけど
で、規模次第だが事故対応にでる道路パトロールは基本一台です。警察と消防が主務にあたるので
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:50:07.15ID:iyIpwS3a0
>>454
はい
日本カーリット製信号炎管には5Mと15Mがあり、工事規制などは主に5Mで管理隊業務では15Mを使用しているようですね!LED自発光装置も携帯しています。赤いストロボフラッシュなやつ!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:50:08.70ID:kZ2Qyz3G0
>>394
傭兵の仕事は、食事作りや掃除がメインさ
って、こりゃすげえ!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:50:53.00ID:tMkTf3+J0
>>458
知らなかったのかい?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:10.52ID:0eZiiEze
>>455
なら、>>1 の事故を起こした大学生に事故発生のお知らせが間に合っていたと判断できますね。
実際に見て知ったかどうかは別にして。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:36.02ID:IgmahSZg0
跳ねた方は飯塚さんに感謝
逮捕ありえません
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:44.27ID:N944PD/W0
一人で100レス近い人いる
こわい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:55:26.36ID:iyIpwS3a0
>>460
はい!その通りだと思います。よほどの緊急時以外は管理隊の命を守る為に事前予告表示がなされてからの規制作業開始が基本です。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:59:55.03ID:tMkTf3+J0
>>464
>食事作りは傭兵じゃなくて
> だたの現地人の雇用だろ。

おいおい。戦場で軍隊に飯炊きする一般人はいないぞ。
戦場での炊事洗濯掃除等の雑用の多くは傭兵が行う。
このような雑用を正規軍の兵士にはさせられない。
理由は海外の軍隊兵士の雇用条件に雑用は含まれないからだ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:00:09.54ID:TOGDhaBn0
昨日交通警備の人が誰かを心臓マッサージしてたけど、これだったのか

結構手前からLEDのポールコーンが設置されてて渋滞はしてなかったよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:00:28.70ID:tMkTf3+J0
>>464
>食事作りは傭兵じゃなくて
> だたの現地人の雇用だろ。

おいおい。戦場で軍隊に飯炊きする一般人はいないぞ。
戦場での炊事洗濯掃除等の雑用の多くは傭兵が行う。
このような雑用を正規軍の兵士にはさせられない。
理由は海外の軍隊正規軍兵士の雇用条件に雑用は含まれないからだ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:01:34.44ID:tMkTf3+J0
>>464
>食事作りは傭兵じゃなくて
> だたの現地人の雇用だろ。

おいおい。戦場で軍隊に飯炊きする一般人はいないぞ。
戦場での炊事洗濯掃除等の雑用の多くは傭兵が行う。
このような雑用を正規軍の兵士にはさせられない。
理由は海外の軍隊正規軍兵士の雇用条件に雑用は含まれないからだ。
正規軍の兵士に雑用をさせたら、雇用条件違反になってしまう。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:02:24.59ID:tMkTf3+J0
>>464
> 知らないよ。

君は教養が低いねえ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:02:58.73ID:tMkTf3+J0
>>470
発炎筒の間違いな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:07:50.92ID:xBMAPPIu0
命がけの仕事だよね。
はねた奴には重罰を望みます
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:09:34.37ID:iyIpwS3a0
>>469
ちょっと益荒男さ〜ん嬉嬉として傭兵事情語ってないで歩行者決めつけ事件の解明しようよ!もう少しで100レスだよはぁと
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:13:41.78ID:QS27lW+f0
風呂から出てきたらまだ傭兵話が続いててフイタ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:14:40.82ID:undu/PrP0
規制帯設置は50M手前の中央分離帯辺りにもう一人誘導員に誘導灯振らせろよ
歩行者も普段からスマホ開いて歩けよ
夜は見えないぞ 
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:15:44.28ID:WWvxosdL0
事故や故障車のある区間は50キロ規制中だからな
100キロで死亡事故起こしたら
50キロオーバーでの死亡事故だからな

法律を無視した重大事件だから
懲役20年覚悟しろよ

ただの交通事故事故じゃないぞ
人生捨てる覚悟で100キロ出せよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:19:14.87ID:kZ2Qyz3G0
>>475
傭兵になると言って海外いって
戦場で何をしていたのか?と聞かれて
サバ缶と米をつかって料理作りの毎日
とか答えるんだろう。ある意味リアルだな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:20:32.17ID:XdMSvHCV
>>474
ちなみに >>222 で58Kmポストに可変式の速度制限標識があるのは確認済み。
事故発生を知らなかったという言い訳は、まず通じないだろうなあ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:20:58.70ID:kZ2Qyz3G0
>>475
番号がいつのまにかズレてた。
なにかブラウザの不具合かなあ。
朝寝朝酒朝湯が大好きか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:22:25.27ID:QS27lW+f0
>>478
それリアルすぎ…
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:30:01.26ID:fw/zaxUH0
>>89
発煙筒ほとんど見えなくて不安になる
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:46:58.89ID:jicokQhT0
>>9
釣れますか?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:45.90ID:l7pNvQbM0
>>472
あなたのツッコミをまとめて
読んだ(専ブラ)けど的確で
良いですね。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:59:53.95ID:CrpbQ/Cy0
>500スレ中100スレしている粘着くんへ

絶対に自分の非を認めないところに驚きですわw

だったら、あなたが一台しか出動していないという証明をしてください。


つか、あなたは間違いなく、「謝ったらタヒぬ病」ですね。
キモいからもう構わないでくださいます?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:02:04.49ID:SVdeckyj0
スマホ見ながら運転してたな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:07:28.44ID:tMkTf3+J0
>>487
> 絶対に自分の非を認めないところに驚きですわw

私は自分に非があればちゃんと謝るぞ。
君の決め付けにも困ったモノだわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:09:25.21ID:tMkTf3+J0
>>487
> 絶対に自分の非を認めないところに驚きですわw

私は自分に非があればちゃんと謝るぞ。
君の決め付けにも困ったモノだわ
ホレ↓こんな感じ


>292 名無しさん@1周年[] 2019/11/10(日) 09:14:55.30 ID:tMkTf3+J0
無職と疑って悪かったのう
スマソ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:16:49.75ID:tMkTf3+J0
>>487
>あなたは間違いなく、「謝ったらタヒぬ病」ですね。

いいえ。お前の思い込みによる決め付けですね。
その思い込みの激しさは生きるの辛いだろうw


> キモいからもう構わないでくださいます?

はい。
コレで最後にしましょう
以上。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:23:44.33ID:M2Oh0cN70
素人的には避ければ良いだけだと思うが
実際はプロでさえはねられるのか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:48:56.88ID:8vZfI3d70
もっと安全な方法があるだろうに
こんな事で人を死なせることはない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 13:30:23.02ID:Vw0q8Lk80
高速道路は軽自動車の利用禁止
25歳未満と70歳以上のドライバー利用禁止くらいしろよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 13:40:10.00ID:h1Rzta4B0
>>492
バッティングセンターで120km/hの球打った事あるか?
あの速度で巨大な鉄の塊が飛んでくるんだぞ
NEXCO職員でも油断してたらあっという間だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況