X



【マナー】身体障害者「健常者は多機能トイレを使うな!」オストメイト「(´;ω;`)」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:29.50ID:TwYrOre69
2019.11.10
多機能トイレ、利用マナーに問題 「必要ない人」が利用 ただ見た目で分からない場合も

「障がい者に見えない人」の多機能トイレ利用、誤解も
 バリアフリーの進展とともに、駅や公共施設などで多機能トイレが整備されてきましたが、国や自治体がここ数年、その利用マナーを訴えています。多機能トイレが混雑し、その機能を真に必要とする人が、必要なときに利用できない実態があるというのです。

 2019年11月6日(水)には、国土交通省が「トイレの利用マナー啓発キャンペーン」を行うと発表。11月10日(日)から、駅や空港などで多機能トイレのマナーに関するポスターなどを掲出します。同省の安心生活政策課によると、今回のキャンペーンは2017年の初回から数えて3回目で、多機能トイレを必要としない人に、利用を控えてもらう目的があるといいます。

 国土交通省のインターネット調査では、多機能トイレで待たされることが「よくある」「たまにある」と答えた人が7割を占め、そうした人から「『障がい者に見えない人』が多機能トイレから出てきた」という声も多く寄せられているそうです。

 しかし、「障がい者に見えない人」が、必ずしも「多機能トイレを必要としない人」とは限りません。多機能トイレはもともと、車いす利用者などを想定した障がい者向けのトイレとして整備されましたが、いまでは乳児からお年寄りまで使用できる多目的シートや、ベビーチェア、おむつ換え台、オストメイト(人工肛門などの保有者)のための汚物流しなど、文字通り様々な機能が備わっています。

 そうしたなか、たとえばオストメイトは外見では健常者と変わらないため、多機能トイレの利用を障がい者から非難されることがあるとの指摘が、内閣府の資料に見られます。また、国土交通省 安心生活政策課によると、介助が必要な人が異性同伴で利用するケースなど、多機能トイレに様々な誤解も生じているそうです。

https://trafficnews.jp/post/91183/
https://contents.trafficnews.jp/image/000/032/258/large_191107_takinou_01.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573357617/
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:08.40ID:ZPE+VDNW0
障害者を待たせたらダメなのはどういうこと?
公共施設から一刻も早く消えろってこと?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:31.34ID:0ya6jKQY0
>>1
多機能トイレは、カタワども専用トイレではない

ふざけたことを抜かすカタワどもとその支援者を、問答無用で叩きのめせ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:00:54.65ID:5LaeFfQQ0
障害者を差別するのはよくない
多機能トイレだろうが健全者も使っていいはずだ
そもそも障害者手帳持ってれば障害者か?
健全者で持病持ちは腐るほどいるぞ
本当差別好きだね障害者
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:01:18.99ID:0AeaQfHz0
多機能トイレは「誰でもトイレ」と呼ばれるようになってるので老若男女健全障害問わず誰でも利用していいんだぞ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:02:54.63ID:BHaOF6Pd0
誰も並んでない場合は使ってる
「専用」ではないんだから誰でも使う権利あるはず
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:04:41.74ID:5LaeFfQQ0
尿漏れしだしたら障害者手帳もらえるか?
障害者だ健全者だ差別する必要ないのに
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:08:53.39ID:TwK6tUsR0
>>594
いや、見た目障がい者に見えない人が、同じ「障がい者」に「健常者は多機能トイレ使うな」って言われた、って記事だぞ?
オストメイトの人叩いてる人は、たしかに早とちりだが
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:14:01.28ID:7DMJoxIX0
>>157
わかるは
障害者でもカースト制度ある
何でも寝たきりだとトイレ使えない人が多いし
多機能トイレは実質車いすが最優先
発達障害が多機能トイレ使ったら嫌がられるんだろうな

でも軽度池沼よりも過活動膀胱炎の方がトイレ大変だからな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:17:22.60ID:SYhEsGHk0
まぁ世の中の皆が思ってる障害者に対する感情を障害者は知った方がいい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:20:30.79ID:10Y9ajPY0
ザ・ボーイズに出てたよな。デブになって。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:20:51.60ID:6/ZWinFz0
まあ俺がそんなこと言われたら便が入ったパウチ投げつけてやるな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:22:15.57ID:zgyx6WtA0
AV撮影に使うアホとか居るからな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:22:19.72ID:YRgD45y80
自分達には差別するなと言っておいて
てめえらの都合のいいことだけは平然と差別をする
障害者はそのまま家に篭って一生を暮せよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:06.29ID:Sck9Iv6A0
障害者の人権が認められて来たことだし
ここいらで、支援が必要なのは障害者だけではない
という理解を深めていくべきだな。
多機能トイレは多目的支援トイレにしては?
優先席や駐車場も同じにして。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:25.83ID:5TCGl4580
いま駅の便所改修中で多目的しか無いんですが、それもダメですか?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:28:16.10ID:rYXDuEZJ0
クルマイスのピクトグラムが誤解を生むんだよ
デザイン変えた方がいいよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:32:47.22ID:UWIy/gm30
別に車いす専用じゃないってことを明記したほうがいいレベルになってきてる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:33:38.49ID:7ee6Vob60
>>1
空いてる時は多機能トイレも使っていいってなってるんだから使うだろ。
後から来たんなら待ってろよ。健常者だってトイレ埋まってたら待つんだから。
最近の障害者どもは色々と勘違いしてるよな。
優遇されて当たり前とか殿様だと思ってんのかなこいつら。
障害者どもは普段健常者に対して平等に扱ってくれって言ってるんだからトイレ埋まってたら健常者と一緒に待ってろよ。
それが平等ってもんだろうが。
都合が悪い時だけ障害者面を出してくんなよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:16.86ID:h7w/q5yV0
>>157
分かる
そして同じ障害にもヒエラルキーがある
手術が成功して多少良くなった人は、その障害者団体の出入りを嫌がられるんだよね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:41:22.15ID:PScrleFP0
横暴すぎて草生える
まず健常者の税金で支援受けて生きられてることに日々感謝しろよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:46:39.04ID:/ueTRN4Z0
>>622
どういうシーンww
二人で入ってるとこ見られて警察呼ばれたのかな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:51:02.90ID:n6gWouIy0
洗浄機付きトイレはハッテンバ

ホモは障害者だから
障害者トイレ使うのが正しい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:08:45.32ID:6yFeNhas0
>>1
ふざけんな
人類は便意の前になべて平等だ
差別すんな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:12:01.95ID:M0fHyONz0
結局障害者は邪魔だと言う結論になる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:12:02.46ID:Z49dIz7G0
これより、スーパーやコンビニの車いす専用駐車スペースに停めてる健常者のバカをなんとかしろよ

車いすリフト者で行って、バカが停めてるからどけるよう言ったら逆ギレしてた
救いようがない馬鹿でびっくりしたわ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:17:35.91ID:rYXDuEZJ0
>>644
ベビーカーの若奥様と車イスのヘルパーが一時駐車を巡って喧嘩してるの見たことあるわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:25:40.56ID:o6Ja/5Fg0
障害者用じゃない普通のうんこ用トイレは常に一杯で、
待っても待っても出て来てくれない。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:36:07.48ID:w0geEnYr0
外でうんこしたいって時点で緊急事態だもんな。
普通は衛生面を考えて自宅ですます。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:29.24ID:AI6tNw+y0
全部多機能トイレにしてしまえばいい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:57:28.34ID:Z49dIz7G0
>>645
車いすのリフトってのは自動車の横にリフトでイスが出てくるんやで
だから駐車スペースに1.5mくらいのスペースがないと乗降できんのや

ベビーカーはたたんでトランクにでも入るから必ずしも横のスペースが必要とは言えない
だから、若奥様がダメってこと

というか、ベビーカーのための駐車スペースじゃないからw 案内板にちゃんと書いてるから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:06:40.11ID:nN8x/O7u0
公衆トイレ等も二階建てにして、全てを多機能トイレにすれば良い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:08:44.40ID:7DMJoxIX0
障害者の保護者だけど多機能トイレ、金取っていいと思う
海外だと公衆トイレは金取るし
日本の観光地でもコイン入れるタイプの公衆トイレあった
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:26:16.51ID:kuDPQAL50
税金も払わん社会のお荷物が偉そうに
身障なんかオムツでもしとけばいいんだ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:05.03ID:12h667uD0
金貰って公共の場で障害者の芝居する いわゆる雇われ障害者がちょくちょくいる時代だろ?

そーいう奴らが使ってそう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:37:25.21ID:illnojrz0
>>557
普通のトイレの回転率がいいのにそこにいるならなおのこと多目的トイレが必要なんだなと思うのが普通じゃないかねえ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:24.55ID:cRvJNeGb0
これは正しい。セックスしてるガキとか多いからな。30分以内に出ないと水浸し洗浄するイギリス式にすべき。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:42:39.12ID:E7VWih+V0
これはキャベツだな

痴漢するために物色してるスケベ爺が女性専用車両に乗れないのはキャベツだしな
個性や違いを無視してないことにする
有るのに無い!

んじゃ無いとどうなるの?
使っていいでしょ?ね?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:43:53.08ID:waSa2sNy0
オストメイトの意味を今初めて知ったわ。

ずっと「オストメスト」でLGBT用かと思ってた。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:20.29ID:tAPQOPDa0
>>1
てめーは外のトイレ使うな!
健常者が生産活動して造られたトイレを使わせてもらってんだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 13:13:49.95ID:zB1gbSIU0
優先トイレなんだから、優先する相手が居ない時は使っていいよ
ポリコレは黙らせておけ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 13:32:21.93ID:Sqa8TX1p0
健常者なのにわざわざ多目的トイレ使うって、俺様特別とか勘違いしてるんか?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:46.15ID:Z49dIz7G0
ETCのセンサーみたいにしてくれりゃイイんだけどな
カード持ってるとゲートが開くみたいなやつ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 13:42:07.09ID:4zoHAaXP0
金のない高校生のカップルがセックス出来なくなるやん。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 13:44:56.29ID:72SoOPAD0
>>600
介助用簡易ベッドがある所もあるし
色んな体イで楽しんでる高校生カップルが居そう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 13:54:11.96ID:y8AAgZUh0
それはできない相談だ。
子供の用足しには、広い場所でやらんと。
手荷物も置けないし、子供のズボンも脱がさないと。

4歳児のポコチンが短くて、男子トイレの便器の淵までおしっこが届かないので、
やりづらいんだよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 14:26:02.57ID:HyQvlj8+0
そもそも多目的トイレは身障者用ではないしいろんな人が使えないと意味がない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:33:36.57ID:Z49dIz7G0
多目的の中にSEXは入ってないわ、ボケw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:35:38.72ID:6Y3IcgOS0
>「障がい者に見えない人」が、必ずしも「多機能トイレを必要としない人」とは限りません
友人の障碍者がこれだな
見た目は健常者そのものなんだけど色々荷物があって狭いトイレは難しい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:38:09.45ID:geX/y7bF0
多機能という割には、健常者が使う機能はないようだ

障害者特権
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:41:13.65ID:S8i82m6J0
そりゃ障害者が重なって待つ事位あるだろ
障害者も少しは待てばいいだろワガママばかり言うな
健常者トイレ程には混まないんだから少し待てば空くのに数分待つ程度で文句ばかり言うな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:42:03.30ID:f/xtjZAL0
ホモの新しい言い方じゃないんか
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:43:07.84ID:loElfXBq0
じゃ、障害者用トイレの設置されていない施設を障害者が使うなってのも同義?
なんかLGBTもそうだけどマイノリティ調子に乗りすぎ、専用施設って銘打ってない以上みんなで仲良く使えばいいじゃん
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:43:52.10ID:pL3sqRL+0
多目的でやるのはゾクゾクするよな
終わってから出るときの誰かに見られてないかの緊張がまたw
関東某アウトレットは常連でございます(´・∀・`)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:45:47.45ID:hwrJiw1s0
普通のトイレが混んでる時は使うわ
使わない理由がない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:49:07.81ID:/yuP7eq70
俺は心臓病で手帳持ちだ
ただ外見は健常者と変わらない

だから、多機能トイレを使って
出てきたところで文句を言う爺婆に遭遇することがままある。
いつも面倒くさいから「すいません」って謝って立ち去ることにしている。

これからは、水戸黄門の印籠みたいに「これが目に入らぬか」って手帳を突き付けようかな、恥ずかしいけど
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:50:24.87ID:WFMZ4SuE0
>>681
迷惑だし人間の尊厳に関わるからな。
クローン病とか潰瘍性大腸炎とか過敏性腸症候群とか、便の近いやつはいるし。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:57:46.19ID:C5uCgtPA0
多機能トイレを健常者が使うなって、
多機能トイレって名称に変更した時に健常者も使って良いんですよって事にしなかったっけ?
俺はそう認識してたんだが。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 16:09:00.78ID:ibkvXSQN0
空いてたら使うべきでは?生理現象なんですから…
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 16:25:17.30ID:TEVTTnxS0
>>686
こう言うゴミ屑ってまずは普通のトイレに向かうと言う発想が無いんだな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 16:59:12.79ID:K0fhR9bi0
障碍なくても他のトイレに行く余裕なければ使うよ 他が空いてるのに積極的使う健常者は脳に障碍あんじゃねと思う

障碍者同士でも誰かが使ってたら出来ないのは同じ 待つか違うトイレを探すしかないだろ
それとも健常者は目の前空いてるトイレがあるのに漏らせと言うのか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:00:44.23ID:lZZqLUs/0
>>1
潰瘍性大腸炎患者は許して欲しい
だって待ったが効かないんだから
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:03:52.91ID:bFo+7rm60
サービスエリアはもっとトイレを増やせと思う。
1番の問題はそこだろ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:24.61ID:lSMWrY0C0
多機能トイレって着替え台ない?
健常者が飲み物こぼして着替え必須
ストッキングが破れてしまったので交換って
シチュエーションも利用して良いと思ってたけどあかんの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:22:38.93ID:y2AEBHB70
>>1
多機能トイレしか無いんだけど?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:29:43.56ID:0kMZWWsB0
ヘルプマークの知名度を上げないと駄目だね
あれを常時ぶら下げていればOKなのに
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:30:59.13ID:pDhIMA5c0
確かに20〜30分も篭る基地害いるし
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:32:35.44ID:zSKJmgjQ0
地方によっては多機能トイレは
ホモセックスの温床にもなっている(´・ω・`)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:38:23.17ID:Rw00ZkSH0
>>310
畳んで乗れ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:39:22.01ID:/G1tfXz40
>>693
男子用の多機能トイレにもあるけど、あれ、赤ん坊のオムツ交換の台じゃないのか?
まあ、どう利用してもいいんだけどね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:15.12ID:kbTkvlyy0
いいじゃん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:41:36.44ID:ey6PdC6w0
多機能トイレはそもそも障害者専用ではない認識だったがなあ
障害者専用駐車スペースとは違って
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:42:52.93ID:Mrj7I1cU0
>>694
近所の洋服屋も男女トイレ無くて多目的トイレ1つしか無い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:45:06.33ID:+09Gdvk40
>>1
健常者は多機能トイレ使っちゃいけないのかよ
初めて知ったわ張り紙しとけや
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:48:09.66ID:xzcwvbh50
多機能トイレを設置するにあたって
健常者用トイレのスペースないし
純増なら他の目的に使えるはずだったスペースが犠牲になってるのに

障害専用にして障害だけが恩恵を受けられるようにできる理由はない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:52:58.86ID:DJHrjQ6+0
>>704
最近多いのは女子トイレ、男女兼多機能トイレ、男子トイレ無し
というパターン

昔女子トイレもっと増やさないのは女性差別だとか騒がれてたのに、普通に男性差別が横行するという
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:54:58.20ID:xzcwvbh50
いろんな施設のフロアマップを見てると
男女の来訪数はそんなに変わらないのに
女のトイレの数やスペースが
男性の三倍ぐらいのところがざらなんだよな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:55:20.65ID:Blt4R67Y0
差別しなければ解決。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:11.09ID:3KGz7B2h0
LGBTも使うだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:55.38ID:QRG/blym0
そこまで言いがかり付けてくるならもう障害者自治区作って障害者だけで生活してくれよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:57:06.69ID:Blt4R67Y0
>>682
よく使うけど、一回もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況