X



【中国】「独身の日」セール開始 アリババなど、値引きで消費喚起
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/11(月) 01:41:56.10ID:lTa4DfkY9
https://this.kiji.is/566298497096533089


中国で「独身の日」セール開始
アリババなど、値引きで消費喚起
2019/11/11 01:28 (JST)
©一般社団法人共同通信社


 【杭州共同】中国で「独身の日」と呼ばれる11日、インターネット通販各社による毎年恒例の値引きセールが始まった。米中貿易摩擦で中国経済の先行きに不透明感が漂う中、最大手のアリババグループは巨額値引きで購買意欲を呼び起こす考えだ。

 アリババは通販サイトに出店する企業やブランドとともに過去最高の500億元(約7800億円)分を値引き。取引額が昨年の2135億元を上回り、記録を更新するかが注目される。

 独身を意味する1が四つ並ぶ11月11日を中国では「独身の日」とし、アリババが2009年から特売を始めた。京東集団など競合他社も追随して国民的イベントに成長した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:42:34.69ID:fhK/AKAc0
they seem merely to stay alive without anything for which to live, waiting for the death to come.
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:43:04.35ID:6oxOVmDZ0
>>1
日本はポッキーの日とかいってふざけてるけど
独身の日のほうがいいよな普通に
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:49:12.00ID:i6Xar/yp0
>>4
日本では女尊男卑が酷いから、こういった発想が出ないんだよ。
その点ぐらいだけどな、褒められたところはw

シナは人口が日本の10倍あるから売上半端ないよなあ、、、
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:51:32.29ID:xxpAX4u/0
どうせ過去最高を更新するのが既定路線だろ。
経済停滞してるのに消費はなぜか激増する謎経済が中国だろ。
スゴイスゴイ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:53:12.83ID:1jCS8R9n0
あれ、ババでポチッた荷物、日本に来たけど中国に帰っちゃったw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:54:14.05ID:F0tcHpWP0
>>5
実際の消費人口は日本と変わらんよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:56:30.08ID:PTl95DiF0
何年か前?に日本でも流行らせようとしてなかったっけ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:57:30.45ID:ATp6rmxq0
日本でも独身の日をつくって祝おう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:58:47.22ID:DzXcp/Vq0
バーゲンで燃えるのよ
私は参加するのはごめんだけど、やっぱり見るのは好きね
お正月のような華やかさではある
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:12:38.21ID:ARXH0vQH0
>>1
中国最大の都市、上海を世界一の大都会、東京と比較したら
発展途上国丸出しのハリボテ糞田舎だった!
【スーパー高解像度ネイティブ4K】
https://youtu.be/beI7NSQvQto
hxS
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:25:39.09ID:MFpIviSo0
>>4
普通にアリで買い物してるよ日本向けのアプリも出てるし胡散臭い物がたくさんあって楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況