X



【金融危機】中国の銀行が次々に破綻、そして世界でも?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/11/11(月) 01:51:49.80ID:s/ksw43p9
Chinese bank on verge of collapse after sudden BANK RUN
November 2, 2019

Noticing an influx of banking related news with multiple countries involved.

Chinese bank on verge of collapse after sudden BANK RUN

Are you ready for what comes next? Get the skills you need to succeed.HBS Executive Education

First it was Baoshang Bank , then it was Bank of Jinzhou, then, two months ago, China’s Heng Feng Bank with 1.4 trillion yuan in assets, quietly failed and was just as quietly nationalized. Today, a fourth prominent Chinese bank was onthe verge of collapse under the weight of its bad loans, only this time the failure was far less quiet, as depositors of the rural lender swarmed the bank’s retail outlets, demanding their money in an angry demonstration of what Beijing is terrified of the most: a bank runLocal business leaders, political cadres and banking executives rallied Thursday at the main branch of Henan Yichuan Rural Commercial Bank, just outside the central Chinese city of Luoyang, where they stood one by onebefore a microphone to pledge their backing for the bank, as smiling employees brandished wads of cash before television cameras to demonstrate just how much cash, literally, the bank
(全文はこちらへお願いします。) had.https://www.investmentwatchblog.com/global-banking-issues-australia-china-lebanon-sweden-and-the-us-all-having-major-bank-issues-within-the-last-week/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:22:49.70ID:Si7JEv520
朝銀に公金をぶっ込んだ奴の癒着をそろそろ公にしろよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:23:18.46ID:rsOZsG950
世界恐慌くる?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:23:24.12ID:OgiPnWGF0
>>80
要は今か。。。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:23:46.51ID:ZVa8PyKm0
第三次来たらどさくさにネラーはチョン狙いね!一致団結でホイホイ仕掛けようぜww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:24:20.36ID:HiGIDZtu0
銀行のトップが自殺するみたいな訳わからん状況はまだ起きてないだろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:24:37.93ID:jdhvCtMe0
中国は一人っ子政策のせいで、少子高齢化がたいへんなことになってるw
日本の比ではないw
とんでもない時限爆弾を抱えているwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:24:53.21ID:EgBF/sSL0
中国の場合は、銀行を国有化して債務はどっかに付け替えたあとで倒産させ、
世界の自由主義、資本主義市場から排除されるとともに、内向き、ひきこもりの
中国を中心とした独自の経済圏でやっていくことになる。
…と思う。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:25:00.23ID:fCOCzVhH0
計画経済なんだから、破綻も計画的なんでしょうね?

騙されたやつらは惨めだな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:25:30.23ID:gxVBSURf0
チャイナショックが起きるかもな
年末は大変そうだ
0114
垢版 |
2019/11/11(月) 02:26:07.26ID:qgE92JBc0
>>14

 支那は半分鎖国経済なので、銀行の倒産自体はあまり世界に影響は無いかと。

 ただ、支那に過剰に投資して損切りできなくなってる日本やドイツ、南鮮はヤバイかもね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:26:31.51ID:OgiPnWGF0
>>92
わからんけどな
中国やロシアと戦争する場合、
開幕、GPS衛星破壊&電磁パルスによる電子機器全破壊&核の雨でしょ
それ以外、中露には勝ち目ないんだから。
アメリカでも初手ミスれば負ける
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:27:10.02ID:1qcUiNC00
ヒャッハー!チャイナショックだぜぇーーーーー!!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:27:29.76ID:GFD46fqR0
>>1
せめてgoogleで日本語化してくれ。ここ日本だし。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:27:44.78ID:OnHKIrKJ0
キチガイサヨクがまだかまだかと待ち望んだものがやってきたのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:28:24.38ID:2Yb5FdP60
ブログ以外にソースないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:28:25.82ID:GywIh6N80
>>1
on verge of は崖っぷちみたいな意味だから
これは破綻したという事実の報道ではなく
破綻寸前っていうこの記者の評論
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:28:33.13ID:d747Hsj20
とりあえず外債はなんとかしろ。
内債オンリーにしてあとはいつの間に債権者居なくなった作戦で。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:28:35.14ID://m+70Hu0
>>20
ちょっと何言ってるかわからない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:29:23.41ID:/3YZswGQ0
>>110
食い物が無いから巨大な北朝鮮になる
キンペー皇帝とキム王家どっちが長く生き残るか勝負が始まる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:30:03.03ID:cXhjTHML0
HBSエグゼクティブエデュケーション最初は宝商

銀行、次にin州銀行、そして2か月前、資産が1.4兆元の中国の恒豊銀行はひそか
に今日、中国の4番目の著名な銀行が不良債権の重みで崩壊寸前にありましたが、
今回だけは、地方の貸し手の預金者が銀行の小売店に群がり、怒りのデモでお金を要求したため、失敗はあまり静か
ではありませんでした.北京が最も恐れているのは、
銀行経営者地元のビジネスリーダー、政治幹部、銀行幹部が木曜日、
中央の市陽市郊外の河南宜川農村商業銀行の本店で集会し、マイク
の前に立っていた笑顔の従業員がテレビカメラの前に現金の束を振り回し、文字通り
銀行がどれだけの現金を持っているかを示すために、銀行への 救援を誓う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:30:12.50ID:Z2aewGBQ0
南都銀行の場合
・奈良県内30店舗閉鎖し郵便局で代理業務
・隔日営業
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:30:32.00ID:CMHIp1SO0
地球は90億人も養えません。以上。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:30:35.55ID:e0DFNLlr0
>>85
そりゃ買い手の欧州や日本やアメリカの経済危機作ったのは中国と韓国だからな。
買い手の経済不況になれば売り手の仕事も無くなるわな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:01.78ID:wWBRG6kj0
日本は中国の大型プロジェクトからハブられてるよね。

中国で大儲けしていたドイツは、ドイツ銀がアジアでの投資失敗し
アジアから撤退。本丸の欧州でも不味そうな雰囲気。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:26.60ID:JmBkIisB0
>>115
まずアメリカまで届く兵器が少なすぎる
アメリカが負ける事はまずあり得ない
そもそもの事ロシアの狙いは〇〇家みたいな支配層だし、米の現政権との協力関係もある程度結んでる以上は戦う意味が薄い

シンプルに言うと、トランプが選挙で負けたら第三次大戦は起こる
そうでないなら起こらない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:59.92ID:Fj3vv6/v0
Game is over
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:59.79ID:CexnVmf3O
>>108
それどころか全土が公害で汚染されて病人が続出してるもんな
弱者の人口も増えるから社会が支えきれなくなる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:32:13.49ID:ztLTmPEV0
>>105
取引が薄くなるとちょっとしたことで大きく値動きするから注意しろよ
特に高値圏でこれが起こると一気に暴落することもあるから高値で売れる時に売っといた方がいいと思う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:32:40.54ID:phtTcKt90
Twitterで中国クラスタの人がツイートしてたけど、ここ2週間で取り付け騒ぎが2件あったらしい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:32:55.85ID:d747Hsj20
外債さえなんとかすれば中国国内がどうなっても
外資が以後投資する可能性は残る。
世界を巻き込むともう中国は人民服と自転車以上の国には戻れない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:33:29.90ID:/3YZswGQ0
中国もドイツも儲けた金を鬼城にぶっこみすぎ
一発も撃ってないのにゴーストタウンばかりで食い物が無い核戦争後の世界になってる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:34:18.43ID:ztLTmPEV0
ドイツで再びヒトラーが生まれるのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:34:31.16ID:BS4OzvU90
おまえらのレス見てると紫BBAと大差ないじゃないか!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:02.09ID:HiGIDZtu0
銀行の合併とかまだ起きてないじゃん。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:11.49ID:CMHIp1SO0
>>137
日本も地方のアパート、スカスカですよ
あれどーすんだろ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:31.53ID:cXhjTHML0
中国の株式市場んてもうずっと落ちてるんだが、これ以上暴落とかあるのかな

日本株式市場への影響は米国の時よりは小さそう。とは言え中国実態経済が
悪くなって設備投資や内需消費など落ちると、中国との通商が少なく無い日本
経済げ影響を受けるのは間違いない。ドイツ銀行の行方も気になる
シナ経済はソフトランディングで適度に落ちぶれて欲しい
脱チャイナシフトが破綻なく進む 韓国は普通にデフォルトや南北乞食合併に
向かうんだろう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:56.93ID:QGsaQtQG0
中国の銀行が潰れたというニュースはないよ
シャドウバンクが潰れてるんだろ。そんなの普通にあることだし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:59.67ID:HiGIDZtu0
>>144
地銀がいくつか潰れるんかな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:36:21.79ID:10tShRYc0
YouTubeの原田武夫って人が日本がデフォルトすると言っている
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:36:27.33ID:phtTcKt90
>>75
ラジオ日経で言ってたけど、ニューヨークは最上階100億円の物件とかあるらしいねw
意味ワカンネ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:36:30.64ID:e0DFNLlr0
>>144
都市部も自給自足体制になったらいち早くゴーストタウン化が始まる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:37:09.44ID:JmBkIisB0
>>128
連中の仕掛けたチャイナリスクだかで早期に多くの日本企業が中国から追い出されたが、結果的に民間の痛手は少なくなったのかもな
ダメージは深刻だろうけどまぁドイツ程じゃない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:37:32.80ID:HiGIDZtu0
中国のシャドーバンクは名前も知らないな。
山一証券破綻みたいな事は起きてるんやな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:37:51.63ID:CMHIp1SO0
>>148
俺のいとこがバブル期に借金背負わされて
会社いつつぶれてもおかしくないらしいが
銀行は生かさず殺さずって感じで今日まで来てるって言ってたな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:38:00.87ID:kuUl9I+U0
日本もマイナス金利で地方銀行やべえぞ
合併で乗り切れるか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:38:16.27ID:nBc3wlPp0
>>85
最終的にババを引くのは日本よ。何故か、そういう決まりになってる。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:39:06.71ID:HiGIDZtu0
金融腐食列島的な事が起きないとね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:39:28.31ID:wbGYSkyU0
お前らが何年も前からドイツ銀行、ドイツ銀行って騒いでるから何年経っても潰れない
世界はポンコツ予想の逆を行く
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:39:29.39ID:yj+aCupC0
所詮中国の銀行だしアメリカの銀行ほどの影響は出ないだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:39:29.54ID:ypBHWpHm0
>>144
騙されてローン組まされたオーナーが首括るだけだろ
銀行は取りっぱぐれないように保証人か担保取ってるよ
タワマンが林立した街ごとゴーストタウンとでは比較にならん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:40:05.99ID:9DqZVV2w0
>>159
リーマンショックの時も随分酷い大風邪だったようだしな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:41:22.74ID:JmBkIisB0
>>157
それよか外国人が日本を今までより安く買い叩こうとしてる方がヤバいと思ってる
若者もハロウィンとかで騒ぐ元気あるなら、いい加減外敵相手に暴れた方がいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:41:39.22ID:OzcwEkp50
ドイツ銀行ガーーーっていつまでノストラダムスの大予言ごっこやってるんだよって感じ
0169使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/11(月) 02:42:36.54ID:YNlS5YL+0
>>75
死ぬ間際の犬とか最期に飼い主に甘えるため立てなかったペットが元気になるとか燃え尽きる前の蝋燭は一瞬燃え盛る(。・ω・。)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:42:51.88ID:FrfgHNr70
>>168
ドイツ銀行破綻の危機感持ってないとしたら、あんたの方がどう考えてもおかしい。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:01.36ID:tzBXLgV40
銀行って要らないじゃん
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:39.91ID:cXhjTHML0
>>151

凄いよ

最近見境なく中国で造ったインフラやマンソン、事業所ビルの写真を
高卒ビルオタが自慢して貼るが、あれ内情を知りながら必死に誤魔化している
中国のマンソンやオフィスビルの空き室率は何年も前から物凄く
大連のような大都市でゴーストタウンのような高層ビル区画が出来ている
車も人もろくに無い。各省都そんな感じです。

中国は急速に使った高速鉄道も公司が大赤字。内陸部には100マン人単位の
謎のマンソンやビルで出来た無人都市が幾つも出来たが、そこは人が全くおらず
黄塵にまみれていた。時折警備員が巡回するような環境だった。
シャドーバンクの倒産なら数前に大々的に起きている
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:46.44ID:zOLci8dJ0
共産幹部や富裕層の大量亡命
金の持ち逃げが起きると

ドバイ、シンガポール、アメリカの高級マンションが飛ぶように売れる

世界各地で不動産バブルが起き

武蔵小杉もちなおす
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:57.91ID:CmHt+4u10
いよいよだな!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:02.00ID:xb6e7SR60
きたあああああああああああ!
あたたたたたたたたたた中国オワタ!
中国はもう死んでいる!
儞已經死了!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:03.57ID:3pwbgm+S0
日本もただじゃあ済まないなこりゃ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:26.72ID:iScbbBH+0
HSBCさえ大丈夫ならセーフなんでしょ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:48.04ID:JmBkIisB0
>>166
ロスチャイルド家の総資産もおよそ2京
不思議な一致だな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:10.10ID:on8K95De0
中国の銀行が破綻ってあり得るの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:10.39ID:ypBHWpHm0
>>159
ババ引きようがないわ
経済大国から没落した日本にたかってももう何も出ないよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:13.86ID:OQk0zSlq0
お金刷ってインフレでデモが起こっても鎮圧できる、人民も殺せばいい
だからまだまだと言われていたけど違った

インフレとドルの債務が両方解決することは難しい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:22.66ID:wC/RO8uM0
財政がやばいから仮想通貨で何も無い所から金を作ろうとしてる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:30.32ID:HiGIDZtu0
インターネットの時代に海外にトンズラこいたからセーフとかあり得るのか?
地の果てまで追い込まれるのでは?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:46:08.93ID:/3YZswGQ0
中国は中央が混乱するほど地方が独立的に勝手に動くから
中央政府と密着してない部分の影響はハードランディングしにくいんじゃないかなあ
中国内で粛清が劇化しても中国内の取引相手は緩やかに潰れるだけだろう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:46:33.24ID:cXhjTHML0
>>159

お前の願望を語るな、シナコロ。中国が自滅に向かうだけだろ

つうかリーマンの影響は日本では少な目と言うか谷が深かったが
回復も早かったぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:47:44.51ID:e0DFNLlr0
>>174
むしろ今がそんな感じでしょ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:47:48.17ID:eo47E2OA0
>>187
日本がリーマンからの回復が早かった?
何と比べて早いんだ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:47:50.50ID:rDAGpf5k0
>collapse

これなんて発音するんだ、コーラペイズ?
初見だ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:48:33.41ID:FrfgHNr70
>>191
collapse コラプス「崩壊する」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:48:34.61ID:sJqR4p5b0
これで人民元を世界通貨にとか笑わせる
もっとも信用がない通貨じゃん。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:48:38.13ID:L5RJzgKW0
不動産バブルで金借りて不動産買いまくってるからな
弾けたら一気に来るぞ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:48:43.45ID:lKw2zlB50
>>150
シリコンバレーなんてワンルーム賃貸が40万とか
IT系以外の低所得者が車で生活してるのが増えてるって
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:19.79ID:LVJAJFMQ0
支那はテレビが爆発する。スイカが爆発する。工場が爆発する、
そして銀行が爆発するw
0197使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:29.75ID:YNlS5YL+0
いよいよ資本主義崩壊が始まる(。・ω・。)
戦争になっても自営農家だから食いっぱぐれはないわ(。・ω・。)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:32.75ID:OBCa6Wiw0
頭のめでたいシナ人の書き込みばっかだなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:38.21ID:phtTcKt90
>>191
コラプス:崩壊とか言う意味
景気悪くなってきたらBankruptcy(破綻)みたいな単語と共によくニュースに出てくる様になる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:50:02.83ID:on8K95De0
都心にまともな一軒家が買えるようになりますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況