X



【金融危機】中国の銀行が次々に破綻、そして世界でも?!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/11/11(月) 01:51:49.80ID:s/ksw43p9
Chinese bank on verge of collapse after sudden BANK RUN
November 2, 2019

Noticing an influx of banking related news with multiple countries involved.

Chinese bank on verge of collapse after sudden BANK RUN

Are you ready for what comes next? Get the skills you need to succeed.HBS Executive Education

First it was Baoshang Bank , then it was Bank of Jinzhou, then, two months ago, China’s Heng Feng Bank with 1.4 trillion yuan in assets, quietly failed and was just as quietly nationalized. Today, a fourth prominent Chinese bank was onthe verge of collapse under the weight of its bad loans, only this time the failure was far less quiet, as depositors of the rural lender swarmed the bank’s retail outlets, demanding their money in an angry demonstration of what Beijing is terrified of the most: a bank runLocal business leaders, political cadres and banking executives rallied Thursday at the main branch of Henan Yichuan Rural Commercial Bank, just outside the central Chinese city of Luoyang, where they stood one by onebefore a microphone to pledge their backing for the bank, as smiling employees brandished wads of cash before television cameras to demonstrate just how much cash, literally, the bank
(全文はこちらへお願いします。) had.https://www.investmentwatchblog.com/global-banking-issues-australia-china-lebanon-sweden-and-the-us-all-having-major-bank-issues-within-the-last-week/
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:16:24.21ID:uUHm7p/a0
ここまでちゃんとした数字がない記事も珍しい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:16:25.45ID:O9OthMLg0
>>861
ドイツはもう焦げ付きひどくて身動き取れない
自業自得だけど。これ破綻したらメルケル下手すれば殺されるかもな
国民の金が溶けちゃったではすまんよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:17:35.31ID:O4ZmrNa70
>>872
木下優樹菜 「JOYの浸け起き洗いでスッキリ!」
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:17:54.49ID:1bJE0VrH0
新興国インカムと東アジアヘルスへの影響は?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:18:22.94ID:O9OthMLg0
韓国は既に貸し剥がしされてるよ。全ては中国の覇権主義が招いた事だね
元からろくでもないよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:18:39.43ID:gvx6i2Ho0
>>15
世界一の経済大国
2050年中国
2060年インド
2100年ナイジェリア
だそうだがグローバル経済化した現代では単純に労働人口が多い国が一番上に来てるだけなんだよな
そして人口比率で老人が増加してきたら下がる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:18:46.51ID:roeJx3OH0
中国爆発しろ!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:19:42.14ID:JWIUs0Lf0
朝鮮総連は解体だな
JAあたりもか
日本は、北側の人らを いったん帰国させないとならないな
株暴落からの 預金封鎖は有りうるんだとさ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:19:52.71ID:jd+YwE3z0
先ずはチョンのデフォルトから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:19:59.32ID:LW8qvCei0
トランプが米企業に対して中国撤退命令出してるからなあ
今んとこ強制では無いけどまあそう言う事なんだろうよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:20:05.72ID:oMNkhb5z0
はっ?中国の銀行って世界一儲けてるんだけど。日本の銀行の非じゃないぞ。破綻は嘘。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:20:19.52ID:+JRNOQUN0
崖っぷちだってよ オワタね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:20:26.37ID:O4ZmrNa70
>>971
妙佛 DEEP MAX の話聞いてみれば?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:17.50ID:bu+3c+BO0
>>876
100%ならないよ
19世期の列強になる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:41.37ID:iLyYySPn0
>>1
ないない
0887大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:58.84ID:Ej34wZKH0
なんだろ、これ俺が外でタバコ買いに歩いてると

陸上自衛隊の装甲車にひき殺されんのかな、天安門事件か
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:24:12.30ID:vlcFa7Ki0
ってことは、京都とか北海道とか、対馬とか、済州島とかの土地所有者不明っていうのが増えるってこと?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:24:14.22ID:fmNkvAGM0
>>876
ナイジェリアなんか腐敗が中国の比率じゃないほど酷いのに
経済大国なれるんかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:24:19.45ID:nlEm2bUn0
>>806
まだ資本市場におけるカントリーリスクはバレてない
だから投資が続いてる
実際にアメリカはもちろん、日本や韓国、アフリカ、中東に対して売り上げあげてるんだし
ただ緩やかに後退しつつあるのは間違いないし、そろそろ限界線なので
欧米資本が引き上げ始めたら株価損切りする
結果的にドミノ式に崩壊するリスクがもっとも高いのが今の中国。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:25:25.70ID:nlEm2bUn0
>>889
それは資産を土地に変えて税金逃れしてるだけなので、
破産しそうになる前に売る
買い手がいれば
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:25:33.26ID:+JRNOQUN0
金融は中国経済と供に死す
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:25:42.85ID:2RkA0LYD0
「チュゴク様はニポンより格上なんだアルニダー!」
ザパニーズの悲鳴が心地いいわー
偽善者の断末魔は最高の音色だねっ☆彡
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:26:52.18ID:SzbVgstP0
世界に対して恫喝外交してればいずれ袋叩きだろう
どこかの弱小国に戦端開いた瞬間にカントリーリスクで経済も死ぬ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:27:00.97ID:tVN0jIns0
>>1
ソースが怪しい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:27:51.98ID:Gz5xLbz20
>>40
ソ連も70年で潰れた。
今年は中共の建国70年。
後は分かるな?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:28:30.37ID:wYch4/b90
何度目の破綻だよ
もうすこしネタ変えられないのか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:28:39.16ID:9G4pabOL0
ドルへの両替に制限がある時点で小さなデフォルトだよね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:29:29.26ID:+JRNOQUN0
売れもしない巨大マンションを作りまくってる企業に
融資してる銀行はいずれ破綻するのは当然だよね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:29:51.93ID:gvx6i2Ho0
>>891
人口、工業、インフラは爆成長で資源もあり
遠くない将来一気に来るそうだ
とは言えこの機関の予想では1970年代に
2000年の経済三位にブラジルを予想してるから
永遠に爆成長しない可能性もある
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:29:54.27ID:aI0p/La80
バフェットも現金比率高めてるから
そろそろクラッシュきそうだな
俺も持ち株売っておこう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:30:27.95ID:iTMrL6yp0
中国の銀行が破綻するのは確かじゃないかなQR決済の会社が貸出までしだしてるしそこからも借りれない信用低いのは返せないだろうから国有銀行は簡単には潰れないけどノンバンクは潰れる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:30:37.09ID:L+P96EUG0
かなり前から中国崩壊するとか記事あるけど崩壊しないな
さすが中国
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:32:30.96ID:ibAaUET10
そらあんた
民間なら潰れる会社は山ほどあんだろ

日本は国が救ってくれるが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:32:35.30ID:Gz5xLbz20
>>881がどんな本を読んでいるのか個人的に興味があるw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:34:03.73ID:gvx6i2Ho0
>>906
1990年代から崩壊崩壊言ってて崩壊の種は確かにあるんだけど
2000年代に入って崩壊されたら世界がヤバいくらい影響力出てきたから
敵のふりしながらアメリカが守ってる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:34:24.86ID:0ccWXnYU0
>>99
どう見てもフラグですね、そして日本マスゴミがダンマリなら確定w wwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:35:02.99ID:vOrjPEl40
中国はいざとなったら、現金刷りまくってタダで銀行に流すだろ。国営は。
それが一番怖い。怖いと言うか、それやられたらどんな国も勝ち目が無い。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:35:05.94ID:3cwLNUCf0
金曜日にJ-REITも軒並み下げたし
今週はなにかありそう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:35:12.12ID:/R+zSgem0
ドイツ大丈夫…?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:35:36.75ID:+JRNOQUN0
習近平次第だな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:36:02.40ID:NhXemc/ZO
色んな国を無理やり巻き込んで 元を世界通貨にとか同盟組んでたヤツ
あれはどうなってるの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:37:38.73ID:0NHhHuAE0
日経平均は今月にはバブル崩壊後の新高値だな
その後は、、、、
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:38:14.15ID:SXJXnEM+0
中国は富裕層が多いんだから、
彼らから税金を沢山取って
銀行損失を補填すれば無問題では?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:38:44.14ID:V9ApkgLx0
とりあえずダウと日経下げろや上がり過ぎて気持ち悪いわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:38:59.23ID:NhXemc/ZO
>>909
日本は救わないよ
何チャラ銀行同盟国があるんだからそっちの国に助けてもらえば良いんじゃない?
日本はその同盟不参加で脅迫されたけど 屈しなかったからね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:42:20.84ID:qQ5plT8b0
こういう記事で空売り溜めて個人を焼き殺した後暴落させるんだろ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:43:47.08ID:NhXemc/ZO
>>919
えぇぇぇぇぇぇえ(゚Д゚)
あんだけ大騒ぎして 遠慮した日本脅迫したのに?

中国 韓国 朝鮮纏めて潰れても痛くないけど
密入国して居座る人達が押し寄せて
日本海と九州 四国 中国地方辺りは大変な事になりそう
とりあえずロシアに押し付ければ大丈夫かな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:45:04.48ID:+JRNOQUN0
国がデカイから無理が長く持続できるんだな
日本とは規模が違い過ぎる
但し中国内では酷いことになってる部分もあるよね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:46:20.22ID:auKwgUGe0
>>909
中国も地方銀行の国有化が出てきてるから金融機関を含めた負債総額3600兆円(読売新聞調べ)の悪影響が徐々に広がってるみたいね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:46:56.26ID:2RkA0LYD0
中国共産党が暴力団と繋がってて、偽札を刷らしてるのも公然の秘密だしな
みんな普通に書いてる

>>920
そうだね、モーマンタイだね(白目
つうかな、簡体字やら旧字体やら、ポンコツ翻訳機(またはOS?)どうにかならないの?
工作員の経費ケチられてんの?日本人に擬態できてないよ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:48:15.18ID:ftoXeL4a0
日本じゃ銀行破綻して倒産しても一人1000万円まで保護してもらえるけど中国じゃどうなん?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:48:21.60ID:n1KGMwJ00
うわー
れいわー
しいわー
いいわー
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:49:28.25ID:7ACsjLhp0
>>250 ドイツ銀行は資産規模200兆円近いから大丈夫
CDS5500兆円(デリバティブ7500兆円?)で中国の
ゴーストタウンマンション等を支えている分も簿外債務だから大丈夫
リーマンショック64兆円と比べても無視出来る   ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:49:58.36ID:gYm08nda0
そして日本は過剰に中国に投資して損切りできず逃げ遅れ真の中世ジャップランドへ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:51:39.70ID:/YEeSWhv0
>>20

地下鉄で農薬あおって自殺するのは中国日常。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:52:36.07ID:/YEeSWhv0
>>1、中央政府が地方政府の借金を肩代わりしないと決めたんだからそうなるでしょ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:53:32.78ID:/YEeSWhv0
>>942 アメリカ政府は否定とあったな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:53:43.62ID:b+gUmmGR0
>>934
バカ?
党なら本物印刷出来るだろ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:55:07.42ID:b2fEWjBq0
の割に中国人が騒がしくないのでヤラセ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:56:07.63ID:CvMFn5Jj0
>>17
頭の悪さが滲み出るレスだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:56:33.43ID:WWmf4KIq0
ああ、国有化されたのか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:56:53.08ID:jv+Ab8d90
>>191
HUNTER×HUNTERにコラプションという名前のカードがあってね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:57:18.73ID:2RkA0LYD0
>>945
そうだね、ヘイバイズを中東にバラ撒いたり、表と裏の2重基準はデフォだね

もっとも、舌が何枚生えてるのか分からない位でないと
反日シナチョンなんて到底やってらんわなw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:57:37.66ID:Fy/1Bfua0
日本の地方銀行も経営難で時間の問題らしいな。
人口が減りゃそうなるわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:03:47.87ID:2RkA0LYD0
>952
は・はじょう攻撃!

ヤクザのシナチクが逝った後にチンピラのチョンコが後を追う
いやー、一蓮托生って素晴らしいね!
祝!万年属国回帰(今更
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:05:17.44ID:+9hsLuXQ0
世界大恐慌来るで
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:06:44.73ID:fmNkvAGM0
>>946
騒いだから銀行潰れたって話

1、中国で預金を引き出す人が大量に出たので問題になった

2、中国政府が銀行守ると資金用意した

3、中国が悪意(?)で預金を引き出す人を最悪逮捕とかも出た(9人)

4、潰れた

3の時点で中国詳しい人が解説してた
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:06:45.44ID:XzdszMje0
どの企業も減益してんのに何故か株価が高くて金の価格も下がらない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:10:35.94ID:1cCIdfLv0
独裁国家だからこそ無茶な誤魔化しを続けてきたけどいよいよ限界に来たかな?

日本や欧米も派手なクラッシュを経験してるけど誤魔化しのレベルが桁違いだから
どんな凄まじいクラッシュするか分かったもんじゃないw

中国からどれくらい距離をとって逃げてるかが鍵になってくるよね!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:14:23.10ID:qfIjomKU0
ついに始まったか・・・
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:14:42.33ID:vlcFa7Ki0
>>913
元取引のサウジとかそのほか第三諸国がやばいってこと?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:20:11.51ID:pOwn+qMN0
そろそろシャドーバンクが破綻して
デリバティブに影響出てくる頃合いか。
関連銀行特にドイツはカウントダウン
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:22:26.80ID:3QnyQoyF0
中国終了
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:22:29.45ID:VrkU1sBN0
>>963
終わるまでに途方もない時間がかかる
何せ刷れば良いだけですから
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:26:15.07ID:++PY4qfy0
いいねー!
ファシズム中国は潰れろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:30:45.26ID:2RkA0LYD0
「国営化して中共の傘下として取り込んだら、
人民元を幾らでも刷ってあげればいいんだもん!無敵だもん!」
幸せそうで何より
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況