X



デジタルカメラ市場の縮小が止まらない デジカメ販売、8年で7割縮小★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2019/11/11(月) 01:55:07.36ID:Xu59Q3gC9
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。

19年は、さらに下回る可能性がある。

さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。

19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。

カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。

カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。

キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシステム(カメラ)事業の売上高を430億円下方修正し、前年比15.3%減の8220億円で着地すると見込んでいる。

営業利益は122億円下方修正し、前年比59.9%減の508億円になると見通しだ。

ニコンは、11月7日に発表した20年3月期の業績見通しで映像(カメラ)事業の売上見通しを250億円下方修正し、前年比20.6%減の2350億円になると見込んでいる。

営業損益は220億円下方修正し、前年比320億円の減益、つまり100億円の赤字になる見通しだ。

減益をカバーするため、両社は対策を講じている。キヤノンは、商業印刷やネットワークカメラ、メディカル、産業機器の四つを新規事業に位置付けて収益源の拡大を狙っている。

ニコンは、工作機械などの材料加工事業を新たな注力分野として掲げている。

カメラ事業を安定的に継続するには、抜本的な策を講じる必要がありそうだ。

例えば、自社競合になる可能性はあるが、ソニーやライカのように、スマートフォンのカメラに部品を提供することができるようになれば、カメラ事業に光明が見えるかもしれない。

いずれにしろ、このままではジリ貧の状態が続くだろう。

(全文)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00144957-bcn-sci
(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573388388/
(★1が立った時間)
2019/11/10(日) 21:19:48.74
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:25:58.75ID:h6gfcrhQ0
>>39
10年前でも式場とかでも携帯片手に撮影してたのが多かったのに
意外と売れてたんだな
誰がどこで使ってたんだろ

コンデジ衰退の原因は専用アプリを入れないとパソコンにつなげないような
ばかげた仕様をしつこくやりつづけたメーカーの自業自得だろう
いまだにやってるんだろ
あんなのやられてまた新しいの買おうかとか無いわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:27:15.90ID:NoDw3VIu0
今はスマホで編集できちゃうからそっちの技術磨くほうが受けのいい写真は撮れる
普通のスナップはiPhone最強だよ
ビューティーモードがプリクラ並みに肌を補正してくれる
嫁の証明写真撮った時もα7よりiPhoneのアプリ使ってくれって懇願されたくらいだし

高級機の諧調とか再現性がいい写真より
補正かけまくりのでっち上げ写真のほうが大勢の素人には受けるんだよな
化粧落としてすっぴんになった(元)美人より化粧した普通女のほうがきれいなのと同じで

プロが撮るような外国の大自然とか学術用途なら素材重視でもいいけど
そのへんの写真が多少高画質だろうと関係ないからね
人の心を掴むには補正は必要
だから一眼画質なんていらない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:27:20.03ID:x4axDDzr0
現状レトロニッチ層の需要は2眼やらフィルム等のアナログに向かってる
最先端はスマホ・ウェアラブル・動画からの静止画切り取り
とすれば、最近時代遅れになったコンデジのような中途半端なのが一番売れないな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:27:43.44ID:hwi7ULN20
趣味でデジイチ持ってたけど、
iPhone買って写真はもうこれでいいやと思ったw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:29:53.12ID:5tHRFR3m0
やっぱソニーだよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:32:46.05ID:NoDw3VIu0
カメラの総出荷数量 (単位 万台)
年度 合計 (うち 銀塩フォーカルプレーン / 銀塩レンズシャッター)

1955年 94
1960年 174
1965年 363
1970年 548
1975年 680
1980年 1573 (732 / 544)
1985年 2024 (580 / 1346)
1990年 2852 (418 / 2419)
1995年 2957 (338 / 2613)
2000年 4206 (418 / 2748)
2005年 7014 (54 / 482)
2010年 12146
2015年 3539
2016年 2419 
2018年  870  ※70年代後半と同レベル
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:33:50.09ID:x3njB67T0
もう動画やらないやつは人間じゃない、背景ボケないカメラ使うやつは虫けら以下みたいな宣伝をするしかないでしょ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:34:06.92ID:i/YQ4R2D0
写真だけってw
今は4k60fps動画から静止画抽出だろ?
日本企業が作れるのは馬鹿でかくて
クソ思いハンディカムしかねーし
しかも今時デジカメって?売れるわけねーしw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:34:17.69ID:NoDw3VIu0
カメラの総出荷数量 (単位 万台)
年度 合計 (うち 銀塩フォーカルプレーン / 銀塩レンズシャッター)

1955年 94
1960年 174
1965年 363
1970年 548
1975年 680
1980年 1573 (732 / 544)
1985年 2024 (580 / 1346)
1990年 2852 (418 / 2419)
1995年 2957 (338 / 2613)
2000年 4206 (418 / 2748)
2005年 7014 (54 / 482)
2010年 12146
2015年 3539
2016年 2419 
2018年 1942  ※80年代前半と同レベル
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:34:50.12ID:Qu7XM7ll0
>>53
国内の利権に潰されるわ嫌気さした技術者は海外にハントされるわ何十年もこの悪循環。消費者ファーストが消えて良いモノが産まれない環境だわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:36:11.07ID:zgyx6WtA0
凄いな
技術の結晶が持て囃されて衰退していく様をこんなに分かりやすく示してくれている

メチャクチャ高級品で、写真を撮ったら魂を抜かれると言われ、白黒がカラーになり、
プリクラでシールになって、今では誰もが高画質のスマホで何度も撮り直しができる
そしてカメラ自体が無くなる

でも、街角の写真専門店とか、修学旅行の記念撮影とかは健在っぽい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:37:12.74ID:7VNxBs0L0
>>1
監視カメラ大量に作るべき

無人スーパーなどにも利用できる

国防にも利用できる、日本企業はもっと軍事的な開発進めるべき
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:37:26.32ID:b8cSo5wY0
サイバーショットケータイ好きだったわ
カメラ付き携帯と言うより、携帯付きカメラ
光学ズーム付いててボディが厚いwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:37:44.53ID:LgdS9p0G0
>>28
アナログ時代の素人写真は10点にも満たないレベルがほとんどだった
そのレベルだとレンズの良し悪しは関係ないと思うが
今はカメラの高感度化や手ブレ補正、露出の自動化、オートフォーカス等で、
素人でも構図の決め方さえ勉強すれば50〜70点の写真が撮れるようになった
このくらいの点数になるとレンズの良さも意味を持つと思うけどなあ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:39:24.11ID:1S5UdhGo0
今ニコンやキヤノンがやろうとしている
レフ機からミラーレスの移行や
レンズの値上げも伴う新マウントの移行は絶対失敗する
こういうのは会社が安定している時にやるべき事
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:40:08.37ID:Fj3vv6/v0
デジカメはモノとしての所有する喜びがないんだよ
モノとしての魅力がないから本当に必要な奴以外は魅力を感じないわな
俺は仕方なく必要なのでデジカメ3台持ってるがね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:40:15.54ID:HxpdK3jb0
>>53
そのころまだガラケー主流だしデジカメもかなり安くなってきた時期だからね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:41:17.34ID:mVmmSZrI0
スマホでいいもの
高性能すぎると爺ちゃん婆ちゃん世代とかしわが気になって嫌がるしな
プロでもなけりゃ写真なんてのは見る為の物じゃなくてこんな事あったねーって話す為のもんでしかないからな
技術として楽しむ層はそれはそれで楽しんでる訳だし否定するもんじゃないが売上に貢献する数ってほどに存在してないからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:17.52ID:lOCv3a6q0
フィルム時代は現像料がいるから練習なんてブルジョワ以外ムリだった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:42.87ID:bXWP6xy80
中田英寿がCMやってたIXY、外見に惚れて買いましたよ、ええ
いまでは画素数終わっとるし。カッコいいんだけどなあ。外観だけは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:57.59ID:d3EJa/ik0
ただ昨今の「フィルムで撮ったらエモい」みたいな流れは見ててクソ寒いよね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:06.38ID:NoDw3VIu0
デジカメの性能が上がったからといって、それでカメラを買い換えるのはカメヲタだけだからね。
一般の人達にとってはカメラの性能はスマホで十分過ぎるレベルに達している。
その時からデジカメは「新型が出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わって
今は「壊れても買い替えずにスマホで撮る」のだと思う。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:18.35ID:i/YQ4R2D0
何でアメリカやシナみたいな4kアクションカメラ
日本にねーんだよ?
ソニーもアクションカメラ投げっぱなしだし
小さくて軽いカメラ作れんの?
クソでかいハンディカムなんか要らねーんだよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:41.49ID:8IvEUNO10
>>69
3年以上前の写真でそこに大事な家族や思い出の人が写ってたら
どんなレンズで撮ろうがどんなカメラで撮ろうがいい写真なんだよ

何十万円もかけて、やれ色収差だ、やれ周辺光量だ、あげくに解像度が低いから糞って
カメラオタクと会話しててこいつらダメだと思ったわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:06.88ID:zgyx6WtA0
画質とか構図技術以前に

写真そのものが貴重で記念に撮ったセピア色のヨレヨレの紙切れに
思い入れがあるという時代が既に無くなっていたという事実性が

写真を撮る意味合いが変わっているんだろう
俺はまだ老人ではないのに
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:27.05ID:cHo+iL580
そういやデジカメもライトを潰されたなゲーム以上に…w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:41.26ID:SxPNcyjc0
デジカメ時代になって心霊写真の話はトンと聞かなくなったな
したり顔で霊を語る霊媒師もテレビで見なくなった
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:45:57.08ID:q6yGvA+p0
構造物の点検をしてるが、防水デジカメが一番便利
これが無くなると困る;
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:46:50.16ID:7VNxBs0L0
タブレットもAmazonが激安で撒いてるから売れない
これからは他のサービスやアプリと組み合わせた商売考えないと企業は生き残れない、アプリやIT系事業の開発に真剣に力注ぐべき。

ソンバンクみたいな脱税多国籍企業にIT業務任せていたら日本は負け組み
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:47:00.89ID:NoDw3VIu0
ピントや解像感だけがすごいカメラで人物を撮ろうとしても、
毛穴やシワ、剃り跡、シミ、肌荒れが写るだけだから嫌がるんだよね
でっかいカメラ抱えて
このカメラは玄人向けだから顔色とか見栄えはパッとしない写りだけど
小ジワ、剃り跡、毛穴、シミ、ウブ毛、肌荒れ、ファンデーションの浮きも忠実にくっきり写りますよと言えばどうなるだろう?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:48:30.44ID:zgyx6WtA0
「思い出に撮る」という行為が無くなった、というか意味を為さなくなった
誰でもいつでも思い付いた時のスナップショットを高画質で劣化しないまま永久に保存できる

それが良いのか悪いのか知らんけど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:48:38.02ID:b8cSo5wY0
動画自撮りしながら歩いてる子たちがちっちゃいカメラ使ってたけど
ああいう方向では頑張れない?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:01.47ID:3bbfQkeI0
スマホで撮った写真って、引き延ばすとすぐドット割れするだろ
俺はデジカメ派だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:10.10ID:L4CsN2Fk0
そりゃそうだろ、プロ、マニア,見栄用カメラ以外は撤退が正解だろ
スマホで十分層が95パーだぜ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:45.61ID:2f3nAiT20
高級品の需要は相変わらずあるけど
一般向けの製品はもう需要無いだろうなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:50:19.26ID:s9DKlRbQ0
もう一眼とかはコアなマニア層とメディア業界だけだし
コンパクト系はスマホで充分だから衰退の一途だな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:50:23.63ID:XrkIeGFs0
>>85
自動デジタル補正ソフトやアプリなんていくらでもあるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:51:44.39ID:XrkIeGFs0
>>90
画像切り出したらわかるけどスマホのは荒いよ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:52:16.29ID:877JG3av0
増税と不景気で国民がどんどん貧乏になってるからな
これから車も家電も娯楽も何もかも売れなくなるよ
日本はもう終わり
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:52:35.37ID:N4H3RdBB0
デジカメの説明書作ってやってたが最近ほとんどやれなくなってきた
少しずつスマホの説明書まで入り込んできたがデジカメで食ってた人は廃業へ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:55:03.13ID:Hw63kNGk0
>>17
下はスマホに食われて、
上はミラーレスに食われて、
キヤノンニコンは散々だなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:55:39.83ID:3uJH3lsq0
10年前に買ったデジカメ、機能が多くて未だに使いこなせていないww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:56:47.75ID:NoDw3VIu0
>>101
一眼もジリ貧
値段が下がってた時は伸びてたけど
値上げが顕著になってからは斜陽産業
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:59:06.34ID:Hw63kNGk0
晴れの日、順光で撮影するような状況では一眼もスマホも同じようなもんだ。
しかし暗くて条件が悪くなればなるほどカメラが威力を発揮するんだな。
夜景なんかはスマホじゃどうにもならない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:59:22.19ID:h6gfcrhQ0
>>87
そういうのは500万画素4000円みたいな
中華カメラで十分なんじゃないの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:59:28.83ID:XrkIeGFs0
>>103
情報量が少ないってことだよ
4KとHDの差があるから

スマホも4Kになってきてるけどデジカメは16Kだし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:01:35.22ID:XrkIeGFs0
>>107
レンズの面積が100倍以上違うからな
集める光の量が単純に100倍以上違う
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:03:12.64ID:JUU7ZRrg0
>>5
CMOSの感度の差やろうね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:03:58.58ID:uR1OWsiz0
デジカメで撮った4K動画とかデルの安物パソコンじゃ再生できないんだよな
いいカメラ持つならパソコンもいいのにしなきゃあかんわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:04:04.58ID:MSKMtv1+0
>>8
むしろケータイの方がまともに写ってた
スマホは顔が間延びして写る あからさまに自撮りが違和感
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:04:26.50ID:5YK+eC0N0
>>89
エントリークラスのデジカメなんてスマホと変わらんだろ。
台数ベース(売上や種類でなく)ではそんなデジカメが大半なんだからそうなる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:06:09.95ID:Iw3hulKE0
スマホは独占禁止法で分割しろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:06:35.31ID:CO5xxSSF0
写真は思い出のしおりである
という観点からいえば、ほとんどの人にとって画質はどうでもいいんだよな
よってスマホで十分ということになる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:07:33.32ID:zu/KUMrD0
服が透けるとか、そういう付加価値があれば売れると思うよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:08:47.06ID:XrkIeGFs0
>>118
F値はレンズ口径が影響するんだが?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:08:51.39ID:nK7Gag7H0
半分アベのせいだろこ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:09:16.47ID:OLalNCsL0
今の若い年代はほとんどカメラ使ってないな。
スマホで十分
正直カメラもって歩いてるおっさん見るとプロかもしくは変態の人かなと勝手に思ってしまう。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:12:23.85ID:XrkIeGFs0
>>126
F値にはふたつの意味がある
ひとつは露出設定の絞り値
もうひとつがレンズ自体の明るさ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:12:37.20ID:mMJtJdRg0
まあコンデジ買うような層はスマホで十分だし
一眼レフも値段が下がらないから一通り売れたら後は買い替え需要だけになるしな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:13:59.64ID:dosZLKik0
>>124
写真なり動画なりスマホで撮ってInstagramやティックトックにアップするのが流行りだもんな
アプリが自動で加工してくれるし
デジカメで撮影してパソコンで加工してアップロードなんて面倒なことはやらない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:15:35.34ID:y/Pl7/hZ0
この前保育園で初の運動会に参加したんだが、スマホ撮影の保護者ばかりだったわ
ビデオカメラ勢がチラホラいたぐらい
ビデオカメラ買うべきかどうか悩んだが、スマホ動画で十分撮れた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:15:42.78ID:f559fOqS0
パソコンに取り込むと何故か服が透けて写るカメラがあったらバカ売れ間違いなし!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:16:15.68ID:woYQohdR0
東京カメラ部のような過剰に加工された写真の方が受けがいいんだろうな。
求められてるのは可愛いや綺麗を加工して作ってくれるカメラ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:18:19.63ID:k6tcLXEH0
iPhoneの倍ぐらいの厚みで光学ズーム使えるのがあれば検討する。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:19:52.85ID:NoDw3VIu0
>>128
お前が言うように前玉がでかければ明るくできるのならワイコンつければいくらでもF値稼げることになる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:19:58.01ID:MkFJPB1B0
Xactiの最終モデルを後生大事に使っている。
片手で、海中の暗いところで動画を撮りながら静止画を都度都度切り出せるのはあれぐらいしかない。
まあ、普段はスマホなんですが。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:20:02.36ID:q6yGvA+p0
知り合いのJKがパフェでキャノンのEoskiss使ってスイーツ撮ってた
知り合いの27歳女性はペンタックスの一眼レフで写真撮ってる
パフェやレストランに行くと若い女性が一眼カメラ使う場面にけっこう出くわすし
一眼カメラについてはこれからも一定の需要はありそう;
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:20:42.98ID:EYLYBOOH0
>>131 保育園はシングルマザーとか多いからそんなものだろ。
都内幼稚園ではビデオカメラとスマホは半々くらい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:20:51.62ID:f2qetYl20
iPhone11Proもって旅先で撮影したが帰宅してPC/Macでみると汚い
かといって一眼もって歩くほど凝りはしない
こんな層に満足いく製品ないもんかね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:21:16.87ID:s9DKlRbQ0
>>132
昔、水着も対策がされず海岸で姿を撮るとピーチクとお毛毛が透けてしまうビデオカメラがあってだな・・
どことのメーカーとは言わんが。。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:21:47.71ID:pZosgeWd0
>>19
この図で納得しちゃうような奴はiPhoneでいいという結論だけど
実際、デジカメは一般人にはオーバースペックなんだよな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:28:09.15ID:MkFJPB1B0
スマホでゲームしているときにかわいい子猫が通りがかったら、
さっと写せてSNSに上げられるのは強いよな。
いい写真、すげえ写真の成立条件の99%くらいはシャッターチャンスを逃さないことだと思う。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:29:53.74ID:GIjJtovb0
せっせと写真を撮って貯めておいたら
洪水被災で人生と共にアウトと思えば空しい作業だと思えなくもない。
何のために誰のためにと小一時間www
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:30:05.49ID:o/ipIDRA0
ただ日本人が貧乏になってるだけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:31:32.13ID:scI4dPhL0
現代のカメラ需要ってほぼ自撮り需要だからそりゃスマホ最強だよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:33:21.27ID:A/9BgouF0
>>22
イメージセンサーはSONYが強すぎるからな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 03:33:26.76ID:EYLYBOOH0
カメラ持つと被写体が構えちゃうんだよ。
自然な姿を撮影したいときは、
スマホで、相手の目を見てシャッター押す。
ファインダー覗かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています