X



【❌ダム⭕堤防】ダム建設より安価な堤防強化 旧建設省研究所元次長・石崎さん「決壊防ぐ工法、再開を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/11/11(月) 05:11:05.12ID:s/ksw43p9
本当に国民のためになる施策が、こうして潰されてしまう。ほんの一例。

【❌ダム⭕堤防】ダム建設より安価な堤防強化 旧建設省研究所元次長・石崎さん「決壊防ぐ工法、再開を」


茨城 2019年11月6日


台風19号で注目されている水害対策について、旧建設省(現・国土交通省)土木研究所元次長で長崎大教授も務めた石崎勝義さん(81)=つくばみらい市=は、かつて国交省が取りやめた比較的安価な堤防強化の再開を訴えている。話を聞いた。 (宮本隆康)

 −各地で堤防決壊が起きたのは想定外か。

 驚きはない。台風が大型化していることと、強化されていない堤防が残っているためだ。


−強化された堤防と、されてない堤防があるのか。

 堤防が決壊すれば、氾濫する水は格段に増える。決壊の原因の七、八割は、川の水が堤防を越える「越水」のため、越水対策を強化した堤防がある。

 −巨額の整備費で批判されるスーパー堤防とは違うのか。

 違う。堤防の裏のり(住宅地側のり面)は越水で容易に浸食され、決壊に直結する。三十年ほど前、裏のりをシートなどで保護することなどで、越水に耐えられるようにする工法「アーマー・レビー」が開発された。シートなどを使うだけなので、費用は高くない。

 −整備の進み具合は。

全国で十カ所ほど実施例がある。二〇〇〇年に旧建設省から、設計指針が全国の出先機関に通知された。想定以上の雨で堤防が決壊する壊滅的な水害を防ぐ方法として「フロンティア堤防」の名称で本格的に整備され始めた。

 全国の河川で計二百五十キロの整備が計画され、実際に信濃川や那珂川など四河川の計十三キロで工事をした。しかし、二年後に突然中止された。

 −なぜか。

 ダム建設の妨げになると思った建設省河川局OBの横やりがあった。

 −それまで建設省は建設白書に五年連続で、想定以上の雨や越水への対策の必要性を明記していた。中止の理由は、白書にどう書いているのか。

 ◆急に記述がなくなり、理由は書いてない。

−四年前の鬼怒川決壊は越水が原因で、かつて想定した通りの事態だが、国交省は堤防強化を復活させなかったのか。

 国交省は、天端(てんば)(堤防の上の部分)や、のり尻(裏のりの下の部分)の補強を始めた。しかし、裏のりを保護しなければ効果はほとんどない。バケツに穴が三カ所開いていて、二カ所ふさいでも水が漏れてしまうようなもの。実際に昨年の西日本豪雨で、天端とのり尻を補強した小田川の堤防が決壊した。

 −西日本豪雨の後の国会では、堤防の裏のり強化について質問された。

 シートをつなぐ接ぎ目に問題があるとの答弁だったが、それなら接ぎ目の問題を解消すればいい。

 −国交省側は「あくまで試験的な事例」とも答弁した。

全国に設計指針を回し、五カ年計画で二百五十キロの整備を予定した堤防が「試験的」なのか。

 −もし整備する場合、費用が問題では。

 既存の堤防の強化は一メートル三十万〜五十万円で足りると思う。治水予算は年間九千億円ぐらいで、近年はさらに三千億円ほど上積みしている。ダムやスーパー堤防を後回しにすれば、数年程度で全国の堤防を耐越水化できると思う。

 沈下で低くなった堤防や川幅が狭くなる場所、合流地点など、特に危険な部分の強化だけでも、大規模水害をなくせると思う。

 −これほど決壊が相次いでも、大半の専門家は堤防の構造を問題視していないようだが。

 他にも同じ意見の人たちはいる。ただ、OBの多くは仲間の批判をしたくないのだろう。現役官僚は、堤防強化を中止した施策に縛られているのではないか。

 −「ハード対策に限界」との報道もよく見る。

 これまでの堤防は越水に無力だったが、少しの手直しで耐えられるようになる。水が堤防を越えることを前提とした技術は、温暖化で豪雨や台風の大型化が普通になった今こそ、生きる。市街地をひかえる堤防区間では、すぐに堤防強化をするべきだ。

<いしざき・かつよし> 一九六二年に建設省入省。木曽川下流工事事務所長や土木研究所次長を歴任し、九一年退官。九九年から二〇〇六年まで長崎大環境科学部教授も務めた。
https://amp.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019110602000149.html?__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/EwaiuIz.jpg
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 20:23:52.37ID:9APHguJD0
その地域ごとに適した治水対策って異なると思うんだよね。
うちみたいなクッソド田舎の山ん中みたいなとこは、
昔から川から離れた小高い丘(一応山だがかなりなだらか)の裾に集落作ってるし。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 20:37:06.10ID:BhIC9LZZ0
>>235
シートは、何が何でも拒否!!

ってのも、それはそれでおかしいかと
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 20:51:28.84ID:YMQxOjF40
>>233
10何年やってるみたいだ
確かに下流の間に合わなかったところは決壊した
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:01:21.32ID:cYWdLIyi0
全体をコンクリで固めればというのはまあわかる。シートって何年くらい持つの?
ブルーシートだと上等なものでも3〜4年だし、上を人が歩いたりすることを考えると越水するような洪水までに何回張り替えることになるかわからない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:22:45.94ID:4xYnQwFH0
ダムを増やして国産エネルギー増やして、石油石炭ガス買わずにすんだカネでシートも買えて堤防も整備できる。
キチガイ中東ロシア中国アメリカから石油石炭ガス買ってテロリストとネオコンとバブル経済育てるとか頭どうかしてるぜ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:16.49ID:VAkiqhrg0
>>225
最近の緑化は進んでるよ
土での緑化ばかりじゃなく色んな工法がある
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 23:13:34.05ID:xFckyvls0
東京からも神奈川からも僻地と見られた多摩川の治水はされてないんだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:49:21.29ID:iQIzZce40
>>1
アホかよ

決壊はもちろん防がなければならないが
他に、越水したところがやまほどあるんだぞ
全ての堤防をかさ上げするなんて
いったいいくらかかるんだよ

ダムや遊水池などを適切に整備しなければ
洪水はふせげないよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:42:05.40ID:Junw31rl0
ダムを造っても雨がダムよりも下流域で降ればダムは無意味、ダムよりも堤防も
無意味、洪水が起きるような低地に住むのが悪い。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:54:38.72ID:35DSFvQN0
越水は堤防を超えた水しか流れ込まない
決壊は川のようにどんどん流れ込んでくる
スーパー堤防までとは言わないが堤防の幅を広げるなどの強化は必要
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:57:43.45ID:Mry9MEgb0
財務省のエラーい官僚様は早めに何十万も避難させられれば、江戸川とかの堤防整備は要らないと言ってる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:41:32.68ID:gPO54Zdp0
>>246
>>1読んでる?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:43:19.33ID:/DHYKWdB0
>>246
その遊水地に家を建てるから問題になってるんだよ
東京で遊水地を作ってみろよ、、今回水没したところが候補地だ、頑張って交渉してこい

堤防より低い所に住むやつが馬鹿…な政策に転換するのが一番簡単だよ
決壊してもすぐ近くに海があるから 大して水没はしないだろから
基礎を上げるか、二階から下は地下室な造りにするとか…輪中がコレだろ
低位置に住む工夫を各自にやらすしかないんじゃないかな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 09:18:03.22ID:YWwIp0yB0
>>252
輪中のとこなんかは2回に小舟備え付けだったらしいもんな昔は。
あと水没地の住宅も歴史的経緯から堤防と同じ高さにかさ上げして作った住宅は大丈夫だったみたいだもんな。
さすがに地域全体をかさ上げは難しいからせめて新築建造物はかさ上げを義務にして補助金とか税制の優遇とかしたらいい。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:14:13.81ID:/DHYKWdB0
>>254
知人(建設屋)は親戚が建て替える時に基礎のかさ増しを説得して強引に1米ほど高くさせたんだって
直ぐに水没したがその家だけ助かったんだと 周りが建て替えるときはその家のレベルが基準なってるww…と言ってた
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 12:03:40.30ID:I16TjUu30
大事なことでをケチるなよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:19.73ID:CLYN/x+p0
利根川の河川敷の樹木って水没しても枯れてないよな。流されてもいない。
遊水池の田んぼや畑もべつに削られてないよな。農道も陥没なんてしてない。下の土が削られたら陥没するはずだけど。

つまり、なんちゃらシートを売りたいだけの空論なわけだ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:57:23.54ID:kuRiZQZ/0
ちょっと調べただけでも役立たず感が凄い工法
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:58:54.66ID:CLYN/x+p0
なんちゃらシートの業者を洗ったほうがいいよ。反日メディアがマンセーするならなおさら。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:59:21.89ID:sQe3oZpl0
越水する事前提だからな
思考回路がちょっと馬鹿じゃないかと思う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:02:55.85ID:rF6Ovuq40
河川の氾濫によって平野が広がるんだけど、護岸してしまうと氾濫による養分の拡散が行われなくなり、作物が育たなくなります。
数年に一度洪水に見舞われることが豊かな大地の基本とも言えます。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:08:06.49ID:CLYN/x+p0
>>262
何を言っているのですか?作物には肥料を与えることができますが、他人の土地に、
権利者不明の作物を育てるために、住宅街を人命ごと洪水に流せと言っているのですか?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:24:13.08ID:gLW5Kq0u0
>>1
韓唐エラハリチヨンこエベンキ偽日本寄生虫ゴキブリ殺処分事案だな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:34:55.29ID:bdgfG4bK0
>>263
そこ元々川だった土地を宅地造成したんだろ
土地はだれのものか?って話
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:03:40.29ID:X1aRNCkj0
>>262
昔 → ヘロドトス 「エジプトはナイルの賜物」(ナイル川の氾濫によって肥沃な土が運ばれた)
今 → ダム作って洪水無くなったせいで、土が疲弊し、ボロボロに

「ナイルの賜物」今は昔 塩害に苦しむエジプト文明の地
https://globe.asahi.com/article/12341436
なぜ、こんなことになったのか。地元の人たちは、19世紀に造った「せき」と、1970年にできたアスワンハイダム
の影響が大きいという。以前はナイル川が定期的に洪水を起こし、それを利用した伝統的な灌漑が流域に
肥沃な土をもたらしていた。ダムのおかげで洪水はなくなり、水力発電による電力をもたらした一方、土は
徐々に疲弊し、肥料を大量に投入しなければならなくなった。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:06:47.85ID:Ke8g/+J+0
>>258
1ヶ所に集中する水流と水圧な
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:08:10.79ID:mQ6rwQR70
ダムか堤防かというアホな話じゃねえんだよ。馬鹿はすぐ2項対立にするな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:11:05.71ID:Ke8g/+J+0
そそ
どっちかを選べと言う話ではない
どっちもやればいいだけ
景観がー!魚がー!を極端にやるのはキチガイ
三方一両損で行くべき
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 05:25:42.03ID:orYjHWXt0
>>8
国民の生命より天下り小遣いチヨンこエベンキ韓唐国賊偽日本エラハリ傀儡政府
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 05:26:42.73ID:orYjHWXt0
>>12
チヨンこエベンキ韓唐のおまエラのいかれたトンスル糞脳は要らんけどな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:38.95ID:2+RzQwH80
>>252
>決壊してもすぐ近くに海があるから 大して水没はしないだろから
江東区や江戸川区は荒川や江戸川の河口に位置していて、すぐ近くに海があるが、
ハザードマップでは河口付近もかなりの水深で水没することになってるぞ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 14:46:45.77ID:qTOLkTbR0
>>274
現場で矢板入れるのにどういう機材が必要か知ってる?
杭打ち機の置けない護岸も有るけどどうするの?
杭打ち機使わない工法もあるけど日本に何台かしかないその特殊機材で延々と全部の護岸をできる?

コンクリート張りも施工場所の問題は同じく発生するね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:42:51.38ID:8YPg6hep0
もうあきらめてデカい遊水池を確保した方が楽じゃないかな?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:30.74ID:swgjNvnY0
これだけシートに拘ると、またシート業界との繋がりを疑ってしまうな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:19.78ID:cIr8aELZ0
>>1
ダムの方が安価だろ…
100m巨大な堰を作るか
数百kmの堤防を2本作り橋も全部作り直すか

どっちが安いかバカでも分かる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:36.94ID:VHF1tUW90
100年に一度の災害など・・・
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:08:14.69ID:C3ZravN20
治水に高い金かけるのにまた浸水被害が起こるほうに全財産
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:12:10.40ID:AynRzFEV0
>>273
そりゃ海面より低いなら当然だろ
河口付近で低位に済んでりゃそれくらい覚悟しておけよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:16:27.93ID:4IwtDx320
これ確かダム反対派の活動家のせいでやめたんじゃなかったっけ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:09:26.71ID:b+v43hVs0
ダムも堤防も100年に1度の災害のために地道に作ってるんだが

いらないというなら「ダムなんか辞めます!」と言ってたレンホーにでも、投票すれば?
今どこに所属してるか知らんけどw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 06:33:05.75ID:b+v43hVs0
>>290
日本語もまともに使えんのか
小学校から行きなおせば?

選んでんの、とは、有権者という意味?
まともに意思疏通ができなくなるのは、基地害と呼ばれるの、わかる?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:29:36.27ID:7re2d2jX0
見事にまだゼロか百か、AかBかで戦ってんのか
どっちも優先順位、費用対効果の高い物からやるんだよ馬鹿
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:31:02.38ID:C/Tq3ZaR0
>>292
スーパー堤防をディスるのはやめて(笑)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:32:23.79ID:W+iTisOO0
堤防だと河川敷近くの家を強制退去しなきゃ無理だからダムを造りまくったのに
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:40:37.01ID:f8zcOC0U0
荒川が決壊すれば 足立区は10mの水底だわ
2階建てが沈む・・・。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:46:08.60ID:f8zcOC0U0
ダムは治水には 屁の役にも立たんどころか
警報の最中に 緊急放流するからなぁ
しかも 通報は30分前とか基地外沙汰
下流住民は 堪ったもんじゃない

何が発電だ 八ッ場ダム1.2万kw 火力は50万kw以上
原発なら150万Kwだわ
飲料水用ダムだけ作っとけ ← これなら大雨前に放流だわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:55:25.04ID:f8zcOC0U0
台風前で満水だったろ
今回は98%満水まで下げて
直ぐに満水で警報の最中に放流・・であのザマ

八ッ場ダムは英雄と言われてるが
なにが・・空っぽでしたと貯水中だったからな
次の台風では 満水からスタートですわなぁ
群馬から千葉先端までか?
どこが決壊してもおかしくないぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:20:54.02ID:IIPx1eZ0O
通常はダムはほぼ満水だからな
近所のダム湖見たらわかるだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:57:15.99ID:uUFiwE5X0
>>296
4時間以上前から、このままじゃあと数時間で緊急放流することになる!と、地元自治体に伝達されてるが
どこの国の話?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:41.87ID:Sm0oBH0C0
>>301
利水ダムなら水=カネなんだから、そりゃできるだけ満水にするやろ
治水ダムなら水=河川氾濫させる危険物なんだから、大雨に備えて普段は水貯めないほうがええ

問題は、「治水に使います、住民を河川氾濫から守る」と詐称してダム建設しておきながら
普段は利水ダムとして活用するため水を貯めまくり
いざ大雨の時に治水ダムとしてはほとんど役に立ってないこと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:31:01.98ID:IzmkPNpZ0
>>12
元記事は3方向と書いてあるが
この前のやつより前の豪雨で
地面の下からサイホン式に越水するやつが確認されてるから
この方式では4方向目をカバーできないので
やっぱダメだということが>>1の説明からわかるww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:31.54ID:Jz1GzjGT0
>>1
> シートをつなぐ接ぎ目に問題があるとの答弁だったが、それなら接ぎ目の問題を解消すればいい。

解消してから話しして
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:53.52ID:xr1gEcxX0
>>308
裏法の法尻あたりから噴水するならもう既にみずみちができてるんだよ
そうなるともう矢板を打つか地盤改良か作り替えかしかない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:28:55.51ID:xKVF36V90
んで決壊を防いだらどうなるの
越水した水が消えてくれるのか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:50:52.48ID:QZGyfY8t0
>>296
飲料水用ダムならある程度の水は確保しなきゃならんからダムを空にはできん
純粋な治水用ダムにして、余りで水力ぐらいだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:12:03.49ID:DyrPONFe0
農業工業用水と発電でほぼスポンサーになってたら、治水割合がかなり減ってないのか?
治水って今だと国交省になる?
ダム1つ造るのに、半分も治水で金出してないだろ?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:36:47.42ID:1hOHcxyg0
>>291
エラハリバカはレスるなよ
おまエラ韓唐チヨンこエベンキは日本語も理解できないのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:46:47.94ID:DyrPONFe0
ダムのせいにしたいだけ
朝まで逃げなかったあほ
反論出来ずに自滅しとけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:31.05ID:1hOHcxyg0
素人相手にしてんだから全責任は韓唐エラハリ偽日本チヨンこエベンキ政府のせいだな
責任をもって天誅するほかないからな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:54:17.44ID:f2BluRz20
利水目的でも災害が予測される場合は災害対策として事前放流する契約にすれば良い
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:41:16.18ID:1hOHcxyg0
イチイチ性根が腐ってて国民を危険にさらす韓唐エラハリチヨンこエベンキ偽日本寄生虫ではないは偽日本国賊政府が死滅すればいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:12:53.63ID:BCc2rsku0
>>311
ホントに信じられない話なんだけれど、2000年頃のダム反対派は
アーマーレビーにすれば水害は起きなくなるからダムはいらないと主張してた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:46:07.30ID:DyrPONFe0
野村にはあほしか住んでないらしいが

>>318
契約を言うなら、当初からの建設費の負担と利水権を取るんだな
どれほどの金と時間がかかるか知らんけど
誰が負担するんだ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:22:56.96ID:Uvo+8YAO0
勝手に国のカネ=国民の税金で作ったくせに何が建設費の負担だ
寝言は寝て言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況