X



【護送中逃走】大植被告の保釈許可は「岸和田逃走」と同じ裁判官

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/11/11(月) 18:30:06.00ID:nZADOZxT9
11/11(月) 18:20配信
 大阪府東大阪市で、大阪地検が収容し護送中だった大植(おおうえ)良太郎被告(42)が逃走し、11日午後に大阪市内で確保された事件で、同被告の保釈許可をした裁判官が、10月末に地検岸和田支部から逃走した女(49)の保釈も許可していたことが11日、分かった。

 覚せい剤取締法違反罪などで起訴された大植被告は、4月26日付の許可決定を受けて保釈された。その後、大阪地裁岸和田支部での判決公判に3回続けて出廷せず、11月7日に裁判所が保釈取り消しを決めた。

 一方で10月30日、地検岸和田支部で収容直前に逃走し、2日後に確保された野口公栄(きみえ)容疑者(49)=公務執行妨害容疑などで逮捕=は、3月18日付の地裁の許可決定に基づき保釈された。関係者によると、大植被告と野口容疑者の保釈は、同じ裁判官が決定したという。

 刑事訴訟法では、証拠隠滅の恐れなどがない場合、裁判所は被告の保釈請求を許可しなければならないと定められている。判断に明確な基準はなく、担当した裁判官の経験や考え方に委ねられているのが現状だ。

 司法統計によると、全国の地裁で保釈が認められた割合は平成20年の約15%から30年は約30%に倍増。被告の権利を守るため、保釈を認める流れが強まっているとされる。

 元大阪地検検事の亀井正貴弁護士は、保釈の増加を評価する一方で、「裁判官は罪名や事件の性質を踏まえ、判断は慎重に期すべきだ」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000553-san-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:31:05.09ID:us7AXlS10
くびだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:11.91ID:5RU+fj+W0
スパイ防止法が必要
背乗りの駆除も必要
保釈制度は不要
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:47.84ID:p3KelwlX0
安倍になってから司法は朝鮮人だらけ
韓国統一教会信者の安倍になってから日本は韓国人やりたい放題
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:50.77ID:HFQ/dEOe0
そうは言っても権利保釈を認めるには、証拠隠滅の恐れが無い事なんだから出廷拒否や逃走は他の方法で取り締まれよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:57.30ID:bdjYdf5q0
この裁判官は良い事したつもりなんだろうな
責任取らせろよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:33:58.54ID:apcAH5z60
保釈許可乱発の裁判官を死刑にすべき
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:34:34.68ID:0RyHEVdO0
このバカ裁判官を指定して、保釈申請書って出せるのかj
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:35:37.25ID:u1Zaa2yP0
>>1
ちゃんと裁判官の名前を報道しろよ
国民の知る権利だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:36:23.93ID:ithN7RKi0
裁量権剥奪は当然
執行猶予犯の再犯もバッジ取り上げろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:36:53.57ID:yXbbgdwS0
で、今度はどれだけ税金使うの?
もちろん、裁判所と検察からの寄付で全額賄うんだよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:37:06.62ID:T+ZNJdJq0
裏でチョンと繋がってるな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:37:13.54ID:YGANH+Bu0
シャブ中を保釈するのは
いかがかと思うが
その場合はシャブで家から出ないのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:38:42.99ID:C8KOqKzJ0
まぁ大阪だから捕まる方も捕まえる方も馬鹿しかいないだろ。大阪だけに。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:38:53.79ID:xRfr5DLq0
>>21
日本人だよ。帰化人かもしれんが
 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:39:20.21ID:GjiKoI/D0
無能。
首つれや
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:39:31.08ID:gSQoDE+A0
被告の権利を守るためじゃなく収容したくないから
金がかかるからな
病院に入院しても早々に追い出されるのと同じ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:40:10.35ID:GJAdNhnX0
おやおや
早く他地域に転勤してくれよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:41:23.62ID:8/Gb54gm0
お前ら樋田淳也しらんやろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:09.01ID:Nss3dh7m0
パヨク裁判官にとっては市民の命よりも犯罪者(お仲間)の人権の方がずっと大切なんだから仕方ないだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:24.90ID:NQT32BeL0
GPSのついた足輪でも腕輪でもつけさせろよ無能
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:43:00.65ID:iHe7w5IE0
判決も甘々なんじゃないの
更迭した方がいい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:03.80ID:jWxF6omC0
逃げられた事務官は、ドラマで言うとHEROの松たか子が演じてた役
というのをニュースで見てワロタ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:08.05ID:Br78u/Zq0
犯罪者に優しい弁護屋によって
善良な国民が迷惑を被る
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:26.97ID:WdRh7stv0
裁判官って責任取らないで判例から判決出すだけならAIで十分だよな
逃走されたなら釈放を判断した裁判官の責任を問えよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:08.59ID:2NhvjYsh0
クビでいいだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:10.82ID:nlZt2k2P0
アカとかパヨか、人類皆善人な信条の持ち主か
どっちにしても不適任だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:38.71ID:Mqix+hH40
検察もそうだが、日本社会の性善説に基づいた異様な甘さが根底にあるのでは?
特に戦後の周囲環境に無防備な風潮は、どうにかしないと国が危ない。既に日本
国内は在日や帰化人たちの影響で極度に治安が悪化しつつある。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:46:07.60ID:qNh1XSum0
そもそも大阪地裁岸和田支部が下手を打った駄目判事の左遷部署だからな。昔の東京地裁八王子支部みたいなもの。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:46:57.68ID:MzRg8gla0
裁判官て、社会経験ゼロだからな。
常識もないし、苦労した経験もない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:47:14.90ID:8U1zjq490
>>46
社会経験とは?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:49:31.88ID:86gQ751a0
裁判官の名前出せよwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:07.67ID:c/ZX7e/K0
裁判官と逃げた2人は日本人なの?特定の民族からの帰化人だったりしないの?
もしくは特定の人権団体との関係があったりしないの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:51:40.58ID:0UthT+S+0
全責任を取れとは言わないけどもうちょっと考えようや
脳死でテキトーな仕事してんじゃねーよ税金ドロボーさんよお
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:52:22.91ID:+nLHsCwA0
>>53
いやいや、このケースは許可した裁判官が悪いだろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:55:20.71ID:1muuwwEP0
収監と保釈の割合がどれぐらいで、全部で何件保釈して、
この裁判官が何件保釈決定したかとかまで出さないと
さすがに誘導的だと思う
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:59:37.73ID:yMzk18dF0
たまたまでしょ。自白する素直なやつはすぐ保釈。否認するやつは何ヵ月も勾留。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:00:25.14ID:VHr7Imr/0
痴漢とかの冤罪温床となるので軽犯罪は保釈が増えるのは仕方ない

しかし薬中とかヤクザとかやばいやつまで簡単に保釈すんじゃねーよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:02:25.38ID:3U8jY+r/0
裁判官が責任持てるような制度に変えたらいいんちゃう?自宅に住まわせるとか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:02:26.70ID:eqIVTCYG0
ホント、団塊ジュニアはゴミ世代だな

ゴミクズばっか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:02:27.41ID:H/3Kkl0d0
勾留は刑罰じゃないから本来保釈は認められるべきだけど。逃げた時のペナルティーをうんと重くするしかないかな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:06:39.13ID:dGmVYrID0
小野悦男に無罪判決出したK判事と同じくらい無能な奴だな。
なお、K判事は、撚糸工連事件でも、レストランで賄賂を渡すわけないから無罪(時代劇の見過ぎ)とバカやったが、当然控訴審でひっくりかえった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:08:07.26ID:aPDINJEo0
裁判官とか検事とか一生懸命勉強しても仕事の相手が
こんなゴロツキだとやってられねーな(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:11:23.18ID:R+KevyNO0
まあ偏るんだろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:13:40.30ID:0XClbXym0
裁判も受けてない無罪の状態なんだから保釈されて当然
みんな勘違いしてる
無罪の状態でゴーンさんやカゴイケさんみたいに1年独房が正しいと思うの?

一番の問題は、起訴から裁判までが時間かかり過ぎな点だけど
起訴されたらすぐ裁判すれば、よけいな留置なんて無くなるんだから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:14:58.58ID:XTTpgNZ80
この裁判官を首にしたって、弁護士として生き残っていけるやん。

さっさと本名をさらしてくれ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:19:20.34ID:uAUuA+P+0
裁判関連の公務はどんどん AI にやらせろよ。まっさきにシステム開発すべきだろうに。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:21:47.04ID:BK9KVVGr0
>>70

無罪でも無い。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:23:19.38ID:k/Ni7nAJ0
名前出ないの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:24:15.82ID:mquNfoUg0
保釈中の逃亡は罪にならないんだから、収監される前に逃げるのは当然だろ?
逃げたら実刑確定で懲役3年追加とかやればどうだね?身元引受人も罰金を科せばいい。法律がぬるいから逃げる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:25:00.12ID:mSLvxNn/0
宮澤・芦部に影響受けた裁判官だろうな。
刑訴法は知らんが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:33:20.83ID:VAaIocmi0
被告の保釈許可?
民事訴訟で訴えられた相手方が護送とか法学部で習ったのと違うな

産経新聞の記者が民訴の被告と刑事訴訟の被告人の違いを知らない訳無いし
俺が間違って覚えてたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況