X



【音響機器メーカー オンキヨー】オーディオ部門の社員3割削減へ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/12(火) 01:09:16.26ID:Kt4Ey/bK9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012173271000.html


音響機器メーカー オンキヨー オーディオ部門の社員3割削減へ
2019年11月11日 20時07分

経営不振に陥っている音響機器メーカー「オンキヨー」は、いったんはまとまった家庭用オーディオ事業の売却が中止となったことから、この部門に携わる社員の3割を削減し、経営の合理化をはかる方針を発表しました。

大阪市に本社がある「オンキヨー」は、おととしまで5年連続の最終赤字となっていて経営の立て直しのためことし5月、アメリカの音響機器会社に家庭用オーディオ事業を売却することでいったんは合意しました。

しかし、その後、双方とも契約の条件を満たすことが難しくなったとして先月事業売却を中止し、戦略の見直しを迫られていました。

このため「オンキヨー」は、オーディオ事業を自社で続けるため、この部門に携わる社員の3割を削減し、合理化をはかる方針を発表しました。

また、一段のコスト削減のため大阪 北浜にある本社を閉鎖し、大阪に2か所、東京に1か所と分散していた技術部門とともに新たにつくる東大阪市の拠点に集約するとしています。

オンキヨーとしては家庭用オーディオ事業を継続しつつ、安定した収益につながる家電メーカーや自動車メーカー向けのスピーカーを製造する事業を強化する考えです。

高品質にこだわるも競争力喪失
国内のオーディオメーカーは、かつては高い技術力を背景に国際的にも通用するブランドを確立していました。

中でも「パイオニア」、「山水電気」、それに「トリオ」、のちの「ケンウッド」は1980年代には「国産オーディオ御三家」と称されていました。

しかし、音楽の世界ではデジタル化が進み、インターネットを通じた音楽配信が普及して、スマホなどでも気軽に音楽を聴けるようになりました。

海外メーカーが次々と参入し、消費者ニーズに合った製品を供給する一方、日本メーカーは自社の技術力を生かそうと高品質路線にこだわり、次第に競争力を失っていきます。

「山水電気」は2014年に破産。

「パイオニア」は2015年に家庭用オーディオ事業を「オンキヨー」に売却。カーナビゲーション事業に集中してきましたが、経営の立て直しのためことし3月で上場を廃止し、香港のファンドの傘下に入りました。

そして、パイオニアから家庭用オーディオ事業を引き継いだオンキヨーも事業をいったんは売却しようと試み、事業を続けることの難しさがうかがえます。

一方、「ケンウッド」は2008年に「日本ビクター」と経営統合する道を選び、現在は「JVCケンウッド」として、カーナビ事業を収益の柱にする業態転換を果たしています。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:18:54.35ID:8aLYE/Z90
時代もあるだろうけど、少子化や貧困化も少なからず影響あるよな
付加価値に価値があるものでないのかもしれないと錯覚させられる
聞ければ十分、そんなところなのか。昔は車載、コンポ、ホール・映画館・ライブ環境などなど色々あった気がする
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:19:06.77ID:1XEvsQVI0
>>845
アイリスオーヤマに再就職
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:17.10ID:LtHXf1tV0
自分は音楽やってるから実感する事なんだが現場の音がどんどん小音量化している
米津を聴く現代の若者からすればクラシックもジャズもロックも
騒音ジャンルになりつつあるのかもしれない
ダイナミックレンジのある音楽はイラつくのだと思うよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:28.15ID:9VFO7CZ+0
プロオーディオで通用しないのはダメ、メーカーの音なんて不要だから
YAMAHAはプロオーディオで生き残れてるが
あとFostexみたいなのも
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:35.72ID:XC7OeO2F0
退職したらYouTuberになって、色々なスキルを教えてくれよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:14.19ID:9VFO7CZ+0
それと録音機器ではZOOMがデノンマランツを抜き去りきっている
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:44.44ID:9VFO7CZ+0
ZOOMはパチモン臭い印象だけど日本のメーカーですよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:47.76ID:AZURfBkB0
家のオーディオシステム、プリメインアンプがケンウッド、ヤマハ、
CDプレーヤーはケンウッド、ヤマハ、スピーカーはダイアトーン、ダリ
なんか使っているが、ここ3年くらいあまり電源入れたことが無い。
音楽聴く時は、アンカーのBluetoothスピーカー(4,999円)とiPhoneで十分。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:59.84ID:+A59W7xM0
>>853
そういえば、X JAPANみたいなアーティストが出てこなくなったね。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:22:07.87ID:NILh/06n0
オーバースペックに所有欲を満たす為に高いカネ払う人間が減ったんだよ、
ある意味日本人の民度が道徳的に成熟したんだよ、
スポーツカー、一眼レフカメラ、高級オーディオ、ブランド服、バッグ、財布
全部時代と供に消える
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:04.51ID:tHCqVSY/0
>>853
シャカシャカ世代か?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:07.27ID:9CW/FOTM0
握手会で売れてるCD枚数だけでしかないしな
Xmasディナーで稼げる奴は良いが 
99%は尻すぼみ・・もう音楽自体が終わってるよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:29.42ID:ist9p+jw0
カーナビ柱にしてるALPINEとかもやばいやろな
トヨタ、マツダは順次ディスプレーオーディオになるから
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:33.14ID:XQhawG+P0
>>19
ONKYOのデジタルアンプも音良いよ。現行品はR-N855だけだけど。
既存のチップ使ってるのでなく、独自技術のディスクリートだけど。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:24:15.45ID:zxklG1bc0
>>807
潰しの利くような社員が入らなかったんだろう
オーディオマニアばかりで
氷河期にコンピュータヲタクを採用すればよかったのに
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:24:27.67ID:tHCqVSY/0
>>850
家持ってないのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:24:49.04ID:+A59W7xM0
>>864
アルパインは、ホンダの動向次第だなあ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:01.37ID:aTZNTlpR0
>>854
ヤマハはピアノもラッパも船もゴルフ場も音楽教室も手広くやってるから、そうそう潰れない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:05.02ID:6OtWthQd0
オンキヨーは他にはない爆駆動力のデジタルアンプを止めてしまったのが誤りだった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:07.13ID:Ij7OhlHQ0
>>850
40年前のオーディオ全盛期は大型ブックシェルフスピーカーの
ヤマハNS-1000シリーズやダイヤトーンDSシリーズが一般に売れまくってて鳴らしまくってた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:28.82ID:SPywlzbN0
>>859
アーティストは時代性を反映するって昔はよく分からなかったが今はよくわかる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:26:16.72ID:NILh/06n0
>>868
一軒家でダイヤトーンのDS77現役ですよ、
でもね普段はBOSEのBluetoothスピーカーですよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:18.05ID:SPywlzbN0
>>864
ALPINEのHP見るとオーディオ関係は中々寂しい事になってる
KENWOODとカロッツェリアはまだなんとか頑張ってるが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:57.36ID:+A59W7xM0
若年層の意識変化で、浜田省吾、佐野元春、尾崎豊、XJAPANみたいな歌はすっかり流行らなくなった。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:57.32ID:LFqS5Pbf0
超格安の中国や韓国製品に押されてる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:28:02.31ID:5+/UZUAk0
アヘノミクスバンザイ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:28:14.67ID:zxklG1bc0
>>880
上手いこと言うなぁ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:28:41.38ID:SI0twQxt0
オーディオ業界は自滅してった気がするよな。
いいオーディオは当然、高価だけど、その音を聞いたら、欲しい!
って思わせる。
クルマなら高級車を試乗した感じ。

なのに、安価なコンポの方に言ったから、ラジカセのデカいような音しか出なくて、
人はオーディオの良さを忘れてしまった。
売り場にオーディオルームすらないから、聞いたことない人も多いはず。
逆に言えば今こそ、高価なオーディオに力を入れて、カネと暇の有り余る人たちを顧客にしたらいいんじゃないの。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:29:19.35ID:+A59W7xM0
>>880
BOSEは、サングラスのフレームにスピーカーを搭載して音楽を聞ける商品を出してるぜ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:29:27.47ID:H8xr+3zC0
>>853
ビーイング全盛時代に、曲のチェックはラジカセで聞くと言ってたな

メインターゲットが聞く環境で、どう聞こえるかが大事らしい

いまならスマホとイヤホンなのかも
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:29:42.30ID:NILh/06n0
>>881
その音で育った、あいみょんの曲は素晴らしい
でもね、録音が、、、
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:30:53.81ID:Im+QdHzI0
ジャスラックのせいだな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:31:09.70ID:xvwEiPsP0
ヘッドホンはappleやboseが飛ぶように売れてるのにな
そもそも日本の住宅環境だとアンプとでかいスピーカー置くのは難しい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:32:06.00ID:hPmXGLYc0
そもそも今の時代にバカでかいオーディオを並べての需要って無いでしょ
バブルデッキを作っていた時代が一番のブームで
今はあんなでっかいものを好む一般人は少ない
自分もはるか昔にオーディオから足洗ったし

むしろヘッドフォンやイヤホンの進化がここ10年の傾向っしょ
オーディオから足洗ったが、ソニーのFPGAのヘッドフォンアンプは買ったよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:32:11.83ID:pZKH4c/n0
>>860
一部の趣味人以外の人が、一律にその趣味人の真似するんじゃなくて
各々が自分に必要なものを取得選択するようになってきたという意味で
成熟してきたんだろうね、車とかが特にそんな感じ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:32:31.85ID:+A59W7xM0
社会への反発心みたいな歌詞は、中二病と言われてしまうのが今の時代や。
アベノミクスの前にアーティストも降参して、しょうもない恋愛歌詞しか書けない。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:33:44.35ID:lmwWVFG+0
昔のほうが良かったの中に、
ブラウン管テレビの音質の良さもあったと思うんだよね。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:14.31ID:9Bfm3pVK0
なまじ日本はガラケーが強かったことで
スマホ時代への対応が日本の企業は
世界に比べて後手後手になってしまった気がする。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:27.05ID:xvwEiPsP0
オーディオに金が出せる高齢者は耳が劣化してて微妙な音が聞こえなくなってるというジレンマ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:39.48ID:LtHXf1tV0
>>885
秋葉の高級店ショールームで山下達郎かけてもらったら感動する
でも今のオリコンやビルボード音楽かけても感動しないでしょ
いくらいいマイク使ってもパソコンDAWで録音されて
デジタルマスターされたWAV音源はしょうもない
デジタルアンプ通して0.5wで聴くのに最適化されちゃってる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:40.13ID:aXrfEcMA0
落ちぶれたものよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:35:04.15ID:XC7OeO2F0
音楽はドデカい音だけじゃなくて、
静寂感を楽しむのもあるし、
そういう曲の良さは良いスピーカーじゃないと解らない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:35:07.82ID:NILh/06n0
日本→ひたすら安定電源化と抵抗値低減化、増幅に対する低歪み化
ガラパゴスで売れず

アメリカ→コンピューターシュミュレーション使い音響理論で小型システム化、
販売安定。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:35:09.00ID:+A59W7xM0
>>890
据え置きでも、一世を風靡したバングアンドオルフセンのCDプレーヤー(スケルトンで回転が見える)の
デザインで日本は惨敗したw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:35:16.74ID:NvgUqoLN0
そら衣食住には関係ないからな
節約対象
バカな産業界はデタラメトレンドに騙されてコストカット路線を突っ走った
シルバー産業とか騙されて高級オーディオばかり作った
誰も金なんて持ってなかったのに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:35:41.82ID:SI0twQxt0
>>891
爺様に限らず、独身が多いだろ。
って事は家族が居ない独り者も多いはずで、自宅の部屋を防音に改造し、楽しめる余裕もあるはず。
車一台分で済むよ。
そういう潜在的な需要を掘り起こせばいいのに。
技術者集団って、そういうとこは疎いからな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:35:46.86ID:+RXsij5e0
昔の上級国民

(国産限定)
ターンテーブル・・・テクニクス
トーンアーム・・・サエク
MCカートリッジ・・・デノン/オーディオテクニカ
プリアンプ・・・アキュフェーズ
パワーアンプ・・・アキュフェーズ
カセットデッキ・・・ナカミチ
チューナー・・・トリオ
スピーカー・・・エクスクルーシブ
電源・・・東京電力三相200V→100Vステップダウン
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:36:24.46ID:+A59W7xM0
>>895
ソニーのスーパーファインピッチFDトリニトロンのテレビって、まだ使ってる人いるのかね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:36:29.81ID:tHCqVSY/0
>>892
自分語りされてもな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:36:52.17ID:oNaE5RC00
>>847
それがね驚くことにJBL4312でもラクラク鳴らすんよ
10万のアンプが肩身せまいくらいに
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:38:03.82ID:MZzr7hQ/0
ベータ VS VHSみたいなメディア戦争もとっくに打ち止めだしな
オーディオだとメジャーなところだと、DCC VS DATが始まりかけたらMDに持っていかれるという戦いが最後かな
その後はメモリーオーディオに移行、それからストリーミングと
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:38:32.47ID:9CW/FOTM0
ハドオフでMP3に抜き終わった 抜け殻処分に行ったら
産業廃棄物になるかもと脅されてレコードは処分したな
100円で買わされ 1円で引き取ってくれたけど・・あはは
なんて酷い連中だ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:40:23.59ID:F0ftWfj00
>>86
ミシュランって強いじゃん
コンチネンタルとかも

追いつかれはじめたときの逃げ技がうまいのかね
日本でも富士フイルムソニーは体質転換成功したとおもうけど、主力商品が維持してたわけじゃないし。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:40:44.62ID:SI0twQxt0
>>898
デジタル化した時、耳に聞こえない音域はカットしちゃったりね。
聞き比べたら、そんなにわからないけど、明らかにレコードの方が自然で柔らかい感じがした。
耳で聞こえなくても、身体の振動でわかるんだろな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:40:56.70ID:XQhawG+P0
日本だけ落ち目
イギリスはIfiが凄いし
アメリカはイヤホンでCampfire Audioが快進撃だし
ドイツはSennheiserがヘッドホンで君臨してるし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:41:23.08ID:NILh/06n0
高級オーディオ揃えてハイレゾ音源ダウンロードして、再生しながら目を瞑り
あー目の前であたかも生で演奏しているようだ、、、
とか、

普段はスマホとBluetoothスピーカー
余ったお金でコンサートで本物の生を聞いた方がいい件
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:42:33.83ID:LySX1DFd0
スマホ全盛でいまの時代
学生で将来オーディオ開発のエンジニアになりたいなんて
思う奴いるの???
もう斜陽だろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:11.59ID:tHCqVSY/0
3割ってガチやべーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


人手不足だったんじゃなかったんですかーーーーーー???
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:18.96ID:9Bfm3pVK0
Bluetoothスピーカー市場なんか
BOSEが全価格帯で圧勝ムードだしな。
日本企業はどうしたの?って感じ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:26.32ID:XQhawG+P0
>>890
Sennheiser も忘れないで
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:54.26ID:1XEvsQVI0
そりゃバブル時代みたいな隆盛は期待できないだろうけど
それなりに良い製品を出してれば
オーディオの世界でもそれなりにやっていけるよ
オンキョーが没落したのは
オンキョー自身に問題があるから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:24.85ID:LySX1DFd0
音響関係なく
日本は技術屋への対価がべらぼうに安いからな
構造的な問題だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:29.10ID:tHCqVSY/0
>>916
そこらの地下から生えてきたネーチャンのアホ歌を生で聞くんですねわかります
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:31.74ID:LtHXf1tV0
ここ20年多用されてきた歌詞の台詞。
感謝して=自主規制
遭いたくて=さっさと会いに行けばいいのに
キズナ=横並び至上

衰退するイメージしかないわw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:58.11ID:+RXsij5e0
>>909
テクニクスがダイレクトドライブ式ターンテーブルを開発
日本の名だたるスタジオで使われた
うろ覚えだがターンテーブルだけで30万円ぐらい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:45:10.42ID:NILh/06n0
>>919
聞き比べすれば歴然
同価格帯でソニーでさえ太刀打ち出来ない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:45:21.84ID:pZKH4c/n0
>>915
日本でも、個別に元気なメーカーはあるけど
日本市場自体が駄目だから。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:45:26.54ID:zhsyyh8O0
日本はBluetoothの成長を読み違えて遅れをとったよね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:45:34.11ID:llBLSFWd0
大手流通に託して数を売るのはもう国内メーカーでは無理なんだから
数を絞って個販で作りたいもの創るしかない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:46:13.68ID:hdY7fmGM0
主に比較的大音量で聞けるカーオーディオとかスピーカーには金かけてるけど

家ではパソコンでイヤホンで十分だし

そこにオンキョーが入る余地はないな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:46:41.02ID:NILh/06n0
>>923
アーティストは全員最初はどさ回りだよ、
君みたいな考えが音楽界を駄目にした。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:46:52.07ID:+A59W7xM0
>>919
たとえば、ソニーは、単発商品ではそれなりに健闘してるんだろうけど、
appleやBOSEのように、その商品を使ったライフスタイル全体の設計ができていないんだろうな。
日本企業の弱点とも言えるが。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:48:29.25ID:LySX1DFd0
>>1
まぢかよ・・・
南野は何かコメントしたの???
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:49:11.76ID:hVuO76UP0
中学入学の年にSONYのお手軽なオーディオセットを親に買ってもらった。
プリメインアンプとスピーカーとレコードプレイヤーが現役。1970年代の日本製は丈夫。
チューナーとカセットデッキは変えた。
カセットデッキは仕様頻度が高かったので今は4台目。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:49:54.70ID:tHCqVSY/0
>>933
今はどさ周り枕アイドル崩れしか居ないだろw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:50:06.65ID:abA04G/c0
関ジャムで、オーディオマニアの部屋を紹介してたが
アンプはマランツとマッキントッシュ、スピーカーはJBLとすべてアメリカ製
日本メーカーの出る幕はなかった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:50:09.48ID:+A59W7xM0
オーディオテクニカは地味に頑張ってるな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:51:00.55ID:iiXPyVU90
>>921
一眼のニコンだっていい製品を出してるけどビジネスとしては厳しいからなあ
マーケットのニーズを読み解いて利益のでる新製品を出せなくなったら終わり
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:51:10.00ID:tHCqVSY/0
オンキョーは広告に金注ぎ込んでるイメージしか無い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:51:52.07ID:NILh/06n0
初めてCDプレーヤーを買って佐野元春のヤングブラッズを聴いたときノイズを目安にボリュームを上げて再生すると爆音が出てびっくりしたおもひで、、、
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:53:14.05ID:hdY7fmGM0
そうなんだよ
以前は月、2,3回程度タワレコとかで1〜2万くらいはCD買ってたけど
ここ10年以上前から音楽なんてDLで十分だし
金かからなけりゃ音質なんてそこそこでいいわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:53:44.94ID:pJysQtTX0
家庭用オーディオ無くしたらどうすんだよと思ったら車とか家電に搭載するスピーカーも生産したたのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:54:13.94ID:9CW/FOTM0
ディスコ音源に慣れてると
イヤホンてチャライだろ?
何を聞いても ダメなんよね

でも それすら残せないしな 
ハイテクの迫力・高尚に
置いてけぼり食らいで終わると思ってたが
陳腐の中で終わりを見る事に為るとはね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:55:51.12ID:pWXrTgO50
>>943
音楽配信DL市場でも日本は後手にまわっちゃったんだよなぁ。
そこからミスった。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:21.78ID:z4oaJuss0
>>897
そういう人知ってるw
かつては何百万円とオーディオセットに金かけたのに、今は補聴器
あれは見てて哀しい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:32.26ID:KiTmelFh0
>>853
録音再生音の限界じゃないかと思うよ
音そのもので言うなら
高級オーディオで試聴したときのルービンシュタインより
自分で鳴らすピアノの音のあの素晴らしさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況