X



【COP25】グレタさん、ヨットでスペインへ 大西洋を横断すると発表 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 13:23:09.03ID:kAWKLawJ9
■グレタさん、ヨットでスペインへ COP25参加で

米国に滞在しているスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん(16)は12日(日本時間13日午前)、来月2日からスペインの首都マドリードで開かれる国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に参加するため、ヨットで大西洋を横断すると発表した。13日にも出航する予定という。

毎日新聞2019年11月13日 11時44分(最終更新 11月13日 11時44分)
https://mainichi.jp/articles/20191113/k00/00m/040/082000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/13/20191113k0000m040081000p/0c8.jpg
-------
■グレタさん、ヨットで再び大西洋へ 米から欧州目指す

気候変動対策を大人に迫るための学校ストライキを始めたスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)が大西洋を再びヨットで横断することになった。温室効果ガスの排出が多い飛行機に乗らないため、開催地が南米チリから欧州のスペインに急に変更された第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加するための移動手段が見つからず、困っていた。

協力を申し出たオーストラリア人夫婦のヨットに同乗し、米国東部バージニア州ハンプトンから13日に出発する。グレタさんは「COP25が注目を集め、実際の(温暖化対策の)行動が生まれることを望んでいる」とコメントした。

COP25はチリで開催予定だったが、公共交通機関の運賃値上げに端を発した抗議デモが激化し、チリ政府が断念。マドリードで開催されることになった。

グレタさんは今夏、ソーラーパネル付きのヨットで大西洋を横断。米ニューヨークで9月にあった国連気候行動サミットで演説後、COP25に参加するため北米にとどまっていた。開催地変更で、移動手段がなくなったグレタさんはツイッターで「11月中に大西洋を渡る方法を見つける必要がある。誰か移動を助けてくれれば、ありがたいのですが」と呼びかけていた。

2019年11月13日11時45分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCF30NGMCFUHBI00T.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191113001087_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191113001069_comm.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 12:07:09.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573614429/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:35.32ID:h2ZWAiAx0
一切妥協をせず我を通すにはそれなりの覚悟と代償が必要。
それを泣きを入れて他人にどうにかしてもらおうとかやってる時点で、正義の方々が幾ら擁護しようが
「あれはガキの思いつき(ワガママ)でした」って証明しちゃったよね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:43.96ID:xrZmKk/r0
一番いいのは北極圏を歩きで横断だな
途中でしろくまに食われれば一番エコ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:12.78ID:rWPSPeGI0
そのヨットエコなの?動力もだけど
まさか発電所からの電力やエンジンで動く機材で製造してねーだろうな?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:13.05ID:h2ZWAiAx0
乗っても乗らなくても飛行機は飛んでいるんだけどね。
お前が乗らなかったところで飛行機は平常通りなんだけど、主張が主張だから引くに引けないのがなんとも哀れ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:29.39ID:qy0eLh4c0
インドやバングラディシュに住めよ
緯度の高い所に生まれただけの単なるエゴでしょ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:34.25ID:SIhAjZk80
次の千年は寒冷期から小氷河期へ
たのむから二酸化炭素増やしてくれい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:19.77ID:6UvrBfxH0
>>24
私の同窓生は「大平洋(おおひら ひろし)」君がいるw
アイスブレイクになって助かるーって言ってたw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:38.44ID:bDf21wZr0
>>786
なぜかダイオキシン発生しそうw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:57.71ID:er5HajU+0
>>777
現状を変えたいなら国際会議や国際大会の類を中止させるのが一番手っ取り早い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:02.41ID:tFNXmOza0
ゆたぽんと対談してほしいわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:01.94ID:+Gmy+mCG0
お前らが叩いてるってことはまともな子供ってことか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:24.19ID:er5HajU+0
>>840
それなら原発を推進しないと
今ある現実的な脱化石燃料&二酸化炭素排出削減方法なのに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:31.95ID:snH3A4JK0
評論家の唐沢俊一氏は次のように指摘する。
「汚れなき少女の思いが世界を変えるというのは、古くから続くファンタジー。オタク界隈では『風の谷のナウシカ』になぞらえて“ナウシカ現象”と呼びます。
実際、自然を愛する勇気ある乙女という点で、グレタさんとナウシカは重なる部分がある。ただし、大人を怒鳴りつけるグレタさんのイメージは、これまでのか弱く純粋な少女像には当てはまりません。
マララさんがパキスタンの太陽だとすると、さしずめ彼女はスウェーデンから吹きつける北風です」

唐沢氏もグレタさんが口にする大人たちへの憎悪を疑問視する。
「温暖化問題を巡っては、世代間の対立よりも、先進国と新興国の対立の方が根深い。いち早く産業革命を成し遂げて豊かな暮らしを享受する先進国に対して、新興国はいまだ発展の途上にあります。
そんな国々に自然を破壊するな、化石燃料を使うなと説いても納得するはずがない。新興国で貧困にあえぐ子どもたちの未来は一体どうなるのでしょうか」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:45.99ID:1xfp9M5R0
>>5
じゃあまずはお前からだね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:40.16ID:Osz/gZ6L0
辛坊治郎とめてこい。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:46.21ID:JEaOVZTv0
>>868
大西洋横断豪華ヨットクルーズなんて、金と暇を持て余してる連中でもなかなかしないわな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:20.58ID:mm7eKbS40
プラゴミを海に垂れ流しながら横断
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:35.19ID:1cFHYP070
>>81
どこかでその業界が利益得てるんだろうな
その神輿には丁度いい馬鹿さも備えてるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:55.84ID:2iSIYBD20
>>24
安定の人気
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:18.90ID:Q9SjZMix0
また二酸化炭素の無駄遣いをしてんのか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:00.48ID:cIxHlNxg0
>>24
洋子さんが自分の名前を言うときに
太平洋の洋子です と言った
というギャグがあったなあ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:26.03ID:e4dQt4sm0
石油輸送のタンカーとか見かけたらメガホン片手に青筋立てて罵倒しそうだな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:45.48ID:8IeUHB3n0
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:30.40ID:NyXYRWlt0
これがヨット左翼というやつか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:35.54ID:vQjOWmd80
こいついつも旅行してんな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:56.36ID:Xnewau3b0
このグレタな
もう少し超絶美少女で柔らかい話し方できたらアンチも減るのにな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:58.78ID://T8L+Lq0
途上国の人間も先進国のような暮らしになれるならそうなりたい訳で、好き好んで省エネ生活しとるわけやないし、
訴えとる連中も先進国の恩恵最大限に享受しながら言うとるわけでな。聞くに値せんわ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:49.31ID:OJkHhoM70
存在自体がお金持ちの道楽
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:51.39ID:YfqauA0J0
リアルにお友達に居ないんだろうなグレタ
グレるハズだわw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:27:09.40ID:6Tqttk+W0
ヨットは手作りか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:27:46.21ID:Rohq48Mr0
>>1
チャリで帰らんのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:27:56.27ID:Ovi4bwQ00
スタッフも今度はヨットで帰れよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:28:06.58ID:gGU7yPup0
移動はいいだろ別に
というかwebでいいだろ
旅好きかよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:28:38.00ID:UEYe3hek0
グレタへ。
環境問題を解決できるのは学問だけ。一日も早く学校へ行きなさい。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:29:04.21ID:7YJW63I50
>>1
化学禁止でわ?

ヨットって環境破壊して作ってるでしょwwwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:29:29.71ID:EuuXrKhx0
>>1
小娘一人のわがままのために大人が何人飛行機乗ったり無駄な燃料つかっているんですか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:30:43.91ID:ecvKt4dq0
勝手にしろや
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:31:26.56ID:sOVAmOgt0
ヨット作るのにどんだけ地球汚したか、考えられないのか。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:32:08.83ID:K5Rnyn0L0
この馬鹿一人の移動にかかる金で何千人飢餓に苦しむアフリカの子供が救えるんです?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:32:59.57ID:+Abis/hw0
遭難しても、温室化ガスを出す船舶や航空機は救援に来れないからな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:33:01.14ID:35O9P8aI0
優雅だなぁw
どっかの風船オジサンとは大違いだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:33:38.81ID:Sn8DKvbK0
ようやるわ…
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:34:14.59ID:cgdim53r0
>>877
ナウシカ現象って初めて聞いたが
このオッサンがいいたいことはわかる
別にアニメのナウシカじゃなくても古来からある考え方だとは思うけども
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:34:24.74ID:as9IfVoQ0
飛行機より死ぬ確率高いのに命がけやな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:35:08.15ID:i1Klhae+0
寛平さん的な感じで移動?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:35:28.85ID:reMDf+uW0
金持ちの道楽にしか見えないw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:36:26.06ID:PJmxlC5m0
行くときはモナコ王室のヨットだったから設備わるいとごねそう。放り出して魚のエサでいいからね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:36:56.54ID:nBvDl/1y0
台風さん、頑張って
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:37:08.48ID:DJo6YBW30
とにかく 今のトレンドは
〜ちゃんに叱られる だから
グレたんはまさに使徒として成立してる
叱れグレタ 心の赴くままに
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:37:17.34ID:c7TlWAMa0
ディカプリオとかこいつ支持してるセレブが
豪華なプールの家に住んでる矛盾
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:37:19.31ID:ZK+VCtog0
漂流は発見者がでかいダメージ食らうから転覆して、どうぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:37:37.46ID:Kw84EXzQ0
>>934
よく考えたら60過ぎの人が徒歩で全米横断したんだよな
グレタでも出来るだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:38:22.44ID:/p7Wl6Hx0
公害だらけの時代を生きてきたので単純に彼女の言う事にさっぱり賛同できない。
国も企業も研究者も大人達はずっと頑張ってここまで改善してきたのに、
この子は未来を奪っただの裏切っただの思い込まされてるんだから周囲の大人達の罪は重いよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:38:32.84ID:cMCoFWrO0
これはノーベル平和賞ものだと思う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:39:09.03ID:Kw84EXzQ0
とにかくこの子の存在自体が偽善の塊りで
不快だ まさによくもそんな事が言えてるな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:40:29.82ID:Sn8DKvbK0
素直に飛行機で帰ったらいいのにぃ〜
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:41:33.64ID:xPr/AgSR0
>>923
もし20だとしたら
(5+5)x2かな?w
俺もとけんw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:41:56.23ID:94k9/ggOO
環境のことを考えるならヨットで優雅に航海している間も色々なモノが排出されている
飛行機で飛び回って各地で主張した方がよっぽど削減されるだろう
ノンビリしてますなあ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:42:03.13ID:MuiyvdHf0
日本で彼女のスピーチを評価している人たちは進次郎や日本政府を叩きたいという自分たちの目的に「使える」と思っているからであって、
感じ入っちゃってる人はほとんどいないんじゃないかなあ。感じ入っちゃったなら「火力発電を止めよう、原発を再稼働しよう」になるはずなので。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況